2024-05-05

富山県若い女性は、転出超過が男性の9倍になるほど県外流出が深刻」はミスリード

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e388a9459421bd7f64b2f1f9393e350d58746cd

100万人を下回った富山県「住みやすい町なのに…」女性転出は “男性の9倍”「過度に悲観しない」と知事

データを見るかぎりでは県外流出の深刻度に男女間で9倍もの差があるとは読み取れない。

男性転入超過が大きい外国人分まで含めて計算しているせいで「8.95倍」という数字が出てしまっている。

日本人のみで見れば1.43倍。(令和5年では1.08倍でほぼ同等。)

さらに、日本人の県外転出数のみで見れば女性男性の0.83倍(令和4年)なのでむしろ女性転出は少ない。

人口移動調査「令和4年富山県人口」より

富山県 日本人(15~34歳)
性別県外転入県外転出増減
3,9544,821-843
2,7723,998-1,204
女/男0.70倍0.83倍1.43倍
富山県 外国人(15~34歳)
性別県外転入県外転出増減
2,7701,724741
1,5291,105291
女/男0.39倍0.55倍0.39倍
富山県 総数(15~34歳)
性別県外転入県外転出増減
6,7246,545-102
4,3015,103-913
女/男0.64倍0.78倍8.95倍

人口移動調査「令和5年富山県人口」より

性別県外転入県外転出増減
3,7584,881-1,096
2,8114,015-1,184
女/男0.75倍0.82倍1.08倍
富山県 外国人(15~34歳)
性別県外転入県外転出増減
2,8591,751820
1,9501,130672
女/男0.68倍0.65倍0.82倍
富山県 総数(15~34歳)
性別県外転入県外転出増減
6,6176,632-276
4,7615,145-512
女/男0.72倍0.78倍1.86

出典:富山県 人口移動調査を加工して作成

https://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/jinko/index.html

  • これは伸びないよ 伸びるのはリベラルやフェミニストに都合のよい物だからね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん