2024-05-05

デモコスパ悪いのは事実なんじゃないのって思ってるけど、そうでもないの?

人間で満たすことで物理的に邪魔をするってシチュエーションならともかく、意思表示手段としてデモに耳を傾ける人がどれくらいいるのって

はてな発では「保育園落ちた日本死ね!!!」があるけど、あれってネット無関係に同じ主張でデモしても間違いなく同じ反響はなかったよね

デモしたければすればいいと思うけど、デモコスパ悪いって主張したってよくない?

もっと言えば、デモコスパ悪いって主張を叩くように、デモはクソって叩いてもよくない?

  • デモがコスパ悪いっていうより民主主義がコスパ悪いんだよな それでも民主主義をやるしかない

    • 民主主義のためなら貧しくなっても構わないって考えの人だとコスパにイライラするんだろうね 中国の属国になったほうが豊かな生活送れそうと考える人達にとっては民主主義カルトの...

      • 貧しくなっても じゃなく もうすでに貧しい からな

        • デモをしろと言ってるリベラルは貧しい若者を更に酷使するだけで経済政策も考えないからな あい変わらず9条連呼とLGBTのデモをやっていて世間との乖離が激しい

    • 民主主義をまずやるには自民党とその支持者から参政権奪わないと駄目でしょ あいつらが1人でも存在する限り、日本に真の民主主義が根付くことはないよ

  • デモはコスパじゃねえとか言ってる奴もいるし、そもそもどれくらいの確率で状況がよくなるのかなんて考えてない奴らなんだろ。

  • 明確にコスパ悪いよね とくに少人数でやってるようなやつは逆効果ですらある 賛同者が集まらない主張だって明確に形にしちゃうし。 逆に言うと、デモやってる人らもそういう自覚が...

  • 日本ってデモを主導する連中がまず嘘やデマからスタートするから事実確認に手間がかかるんだよな デマを元に要求しても最初が間違ってるから着地点も間違えるし 仕事でもそうだが嘘...

    • デモ自体には論理がなくてあれは単に示威行為でしかないから 別途どこかに掲載されてる論理の方を検討することになるから デモ自体は別に要らないのよね デモでなんか暴れたから法...

      • デモは宣伝みたいなもんでしょ デモが無かったらそもそも誰にも気づかれずに終わるから議論にもならない

  • 新人研修の名刺交換みたいなもんだろ 連帯感を高める手段なんだよ チームビルディング。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん