2024-05-02

anond:20240502131815

「(文化とは程遠い大衆向けチェーン店の)一蘭コメダくらいしかないじゃないか」というのは一般的に使われる表現だけどなぁ

通常、反論するなら「〇〇美術館がある」とか「美術館はないけど日本最大の図書館がある」とかそういった文化文脈でのあるものを取り上げて反論するものなのよ

 

一蘭じゃなくて一風堂だ」とか「サミットストアもある」なんていってりゃ「さすが世田谷様、文化的ですな〜笑」くらいの煽りが返ってきて当然、やろ?

  • 駒沢公園に一蘭はないみたい。一風堂と間違えた? 地図を確認したけどサミットストアもあるし何もないって感じではないな。目黒区にも近いし。

    • サミットストアや一風堂があるなんて文化的〜笑

      • 文化という文脈でいうなら都立駒沢オリンピック公園そのものが文化的なんだよ。田舎の人は知らないんだろうけど。

        • 文化の文脈で「何もない」って話してんのに「サミットストアが〜」「一蘭じゃないけど一風堂が〜」なんて言ってるアホが文化を語るなよ^^;

          • それを言い出したら文化の文脈でコメダと一蘭を出してくる時点で意味不明では

            • 「(文化とは程遠い大衆向けチェーン店の)一蘭とコメダくらいしかないじゃないか」というのは一般的に使われる表現だけどなぁ 通常、反論するなら「〇〇美術館がある」とか「美術...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん