2024-04-21

anond:20240421171744

逆にいい年した非正規は物凄く増えたから何も違和感なくなったか

わー国は荒廃してるし終身雇用もないし厚生労働省が言う2035年の働き方は正社員意味をなさなくなり仕事複数掛け持ちする世界らしいし

そういう環境だとその考えも古めかしい物かもしれない

  • 非正規率は過去最低を更新しているぞ いい年して非正規なんて滅多に居ない

    • 40歳非正規ですが何か?

    • 新卒が非正規じゃなくなってきただけで氷河期からずっと非正規の非正規は変わらずこの世界に居座っているだろ

    • でも、私は非正規から抜け出せていないですよね

    • > 非正規率は過去最低を更新しているぞ ソースは?少し調べると、95年以降、非正規は2割から4割に増えたようだけど

      • 無期派遣とかも正社員カウントしてるんだろうな マジでアホみたいに正社員(派遣)増えてるから だから派遣業の売上も高くなってる https://www.jassa.or.jp/know/data/

        • それ見ると正規雇用63%. 非正規雇用37%じゃないか。派遣は割と少ないけど。 非正規の割合は増えてる傾向にある。 https://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/sociallaw/temporaryworkers.html

          • 非正規が過去最低なんて嘘だよな 求人見たら正社員仕様の無期派遣だの、通常の派遣だのがゴロゴロと溢れてて邪魔なレベルなのに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん