2024-04-17

anond:20240417125807

九州男尊女卑文化肯定したいわけでないです。

しろ否定しています

悪しき文化はなくなるべきだと考えています

私は常に女性差別に反対です。

ただ、九州男尊女卑文化を語る際に、ある種の部落差別のような蔑みが内包されているような気がしてなりません。

女性差別への反対だけならよいですし、

女性大学進学率、所得などデータを基づいて議論改善案を話し合う事はとても良いことだと思っています

しかし、Xでトレンドになるさす九、などのワード

出身地域という属性へのヘイトを利用し

エンタメとして消費されてるような気がしてなりません。

私は女性差別への反対と同時に九州差別を反対しています

  • そりゃ何も知らないやつが聞きかじりで単純化してバズワード的に言い立ててるだけだからね あまりにもよくある現象なので一語で表現できそうなものだけどなぜだか思い当たらない。 ...

    • 無知と偏見の再生産回路、たしかにそう感じます。 初めに声を上げた人は実態に基づいた話だったのが、 バズワードに乗りたい無知な人による偏見で雪だるま式に膨れ上がってるよう...

      • まあそもそも偏見というものの本質(の一部)に そういうサイクルがあるのかもね。 一人だけでオリジナリティあふれる非合理的な思い込みに凝り固まってる奴は偏見持ちというより...

        • 全文読ませていただいて、とても腑に落ちました。 一人のオリジナリティ溢れる思想の強い人はキチガイだと扱われるけれど、 強固な確信を持たない人が、「徒党の一員になること」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん