2024-04-16

コナン映画に集まる女性ファンマナー悪すぎて笑える

今日コナン映画を観に行ったら上映中にキャーとかカッコいいとか騒ぎ出した女性二人組がいて、

マナーの悪さに苛立つ以上に映画館という不特定多数の人が鑑賞中の場でそんな感情表立って出せんのかよっていう驚きが勝ってしまった。

ここ数年のコナンは明らかに女性ファン向けに作られているから、そういう人たちは少なから存在するだろうし、

それ以前に自分みたいな純粋ミステリー・謎解きメインのコナン映画を求めているような視聴者・観客は

客として扱われていないというのは重々承知の上なんだけどもね。

その女性ファン向けに作られ始めてからマナーの悪い観客が増えたような印象がある。

エンドロール中にスマホを取り出して撮影をしたり、特定キャラが出てきたら足をばたつかせ(悶絶的な?)などなど。

自分の他にそういう奴らがいっぱいいると感じている観客も少なからずいると思う。

人が離れていくと更にコナンニッチな層に向けたニッチコンテンツになっていきそうで他人事ながら行く末が不安

まぁコナンって元からそうだったよというのであれば、自分の思い違いなのかもしれませんけど。

  • まんさんにマナーをもとめちゃいけない

  • コナンファン(笑)には申し訳ないがミステリを楽しみにするならミステリ小説を読むしコナンなんか見るわけない それに女向けに完全に舵切ってからの方が人気も興行収入も圧倒的に...

  • 要約: 生の感情丸出しで鑑賞……これでは人に品性を求めるなど絶望的だ。

  • ミステリ重視のコナン映画なんか迷宮の十字路あたりで終わってるだろ

  • なぜ、日本の男の子向けアニメは女オタク向けになり、女の子向けアニメは男オタク向けになってしまうのか

    • ガキ(俺や同級生)「ブーメランスネイク!(一切曲がってない)」 ネットのオタク「テニスの王子様は女にしか人気がない!」 こうだったので20年前から勝手に女向けにしてがるバカがい...

    • 女の子向けアニメはいうほど男の子向けになってるか? プリキュアに関しては大きなお友達とやらは死滅したらいいと弱者男性の俺は思ってる

  • ここ数年のコナンは明らかに女性ファン向けに作られているの今始めて知ったわ~ まさかコミックス全巻追ってきてる俺みたいな長年のファンに向けて作ってないのにあんな面白い映画...

    • 横からだけど馬鹿にしてるつもりかもだが、そいつは本当の事を言ってるし 長年のコナンファンなんか出来が悪いだけの漫画読みだろミステリファンでは間違ってもないよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん