2023-11-23

一度結婚したら、死ぬまで給与は二人で等分になる国。

男女の賃金平等は、もっぱら、体力差と妊娠出産子育てによるキャリア断絶から生じる避けられない男女差が原因。

これを解消するには、結婚後の収入は、2人で等分するとしたらどうだろう?

専業主婦+男が働き漬け を選ぶ家庭もあれば、共働きでお互いそこそこ稼ぐ家庭もあれば、

子育て間中だけは完全に子育てに専念して、その後は復職したり、パートなどの軽作業従事する家庭もあるけど、

どんな働き方を選んでも、収入最後に二人で等分されるので、収入の男女差が生じない。

パートで妻を雇ってる企業は、賃金として妻に年間100万円払う。

社員として夫を雇ってる企業は、賃金として夫に年間300万円払う。

2人合わせると収入が年間400万円なので、それを等分した200万円ずつが妻と夫のそれぞれの収入となる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん