2021-03-24

SDGs子ども食堂共通点左翼縄張り意識。これだろ?

前にガチガチマルクス主義者らしき人が最近流行りのSDGsに対して「あんなのは所詮企業が『やった気になる』ためのもの」と腐していた

それで気付いたんだけどさ

要するに左翼の皆様っていうのは、環境問題イニシアティブ自分じゃなくて企業に取られるのが、もう本当に憎らしくてしょうがないんだな

から地球環境だのジェンダー平等だのに配慮する活動であっても、ああやって文句わずにいられないんだ

同じことが子ども食堂なんかにも言える

ファミマが参入しようとしてきた時にやたらバッシングがあったが、あれも本音は「俺らのショバを荒らしやがって」ということなんだろう

そこらの小さな食堂がそっとやるくらいなら自分軍門に降ったということで持ち上げるけど、大企業がやってきて自分らを飲み込もうとするのは想定外だし迷惑から

BIに反対するのも今の生活保護がどうとか言ってるけど、政府から無条件でカネ配られたら自分がしゃしゃり出てきて恩着せる機会がなくなって困っちゃうからでしょ?

左翼の唱える問題はとにかく何であっても結局自分が牛耳れるのが前提で、そうでなければ手のひら返す

どうせmetooだって同じことだ

  • いや普通に国とか東京都とかから「やれ」って降りてきます。 「なんでもいいからやれ」って。 「なんでもいいから」がミソ。 そんで何をやったらいいのかなって役所の情報を漁ると...

  • 見果てぬ理想だけ見て、漸次的に前進していく現実を否定するのは左派に多いね。ちょっとずつでも進めばいいやん、それは肯定すべきでしょ、と思うけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん