2019-07-17

不在者投票手続きを忘れたので有権者としての権利を失った

ここ三ヶ月引っ越しからずーっと忙しくてチラシを部屋に山積みしていた。

昨日やっと仕事が一段落して、それで1日かけて選挙ハガキを探していた。

それでやっと思い出した

「俺はまだこっちの地域選挙人名簿に名前が乗ってねえ‥‥」

遅かった。

3ヶ月たってすぐではなく、3ヶ月経過した状態区切りを迎えることで名簿に名前が乗るのを忘れていた。

9月まで俺はこの地区住民じゃないんだ。

旧住居に慌てて不在者投票申請を出そうとして気づく‥‥

選挙まで残り4日、はがきを送って届くのに2日、戻ってくるのに2日‥‥手続きが1日で行われてももう間に合わない‥‥」

有権者としての俺の権利は、日本列島の間に消えた。

俺にはもう何も言う資格がない。

どんなカスがこの地区代表になろうとも、俺には何も言う権利はない。

選挙権の行使放棄した俺に、選挙権を行使した人間文句を言う資格なんて無いんだ。

忙しいのが悪いなんて言い訳だ。

引越しシーズンからギリギリ3ヶ月たったタイミング公示されるせいで混乱をきたすだなんて、単なる情弱言い訳だ。

死にてえ‥‥俺は俺がこの国の政治文句をつける権利を失った‥‥

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん