2013-11-26

かけ湯しろと注意された

昨晩はバイトで汗をかいたので帰りに銭湯へいった。

その時の出来事。

脱衣所で服を脱いでそのまま風呂へ入った。

その時洗い場にいたジジイから「あんた、汚いからかけ湯しないとダメだよ」

と注意を受けた。

ていうかあの「かけ湯」って行為なんなの?

そもそも体にお湯かけた程度じゃ汚れは落ちないだろ。

それをしなかったから汚いとか非科学的にも程がある。

根本にあの湯船だってそんな綺麗なもんじゃないだろ。

ケツ拭きが甘い奴だっているし直前にオナニーしたティッシュがついてるやつもいるかもしれないだろ。

不特定多数の奴が入るわけだし。

湯船(汚い)に入る→毛穴開く→洗い場で体を洗う

が一番効率的だと思う。

かけ湯して当たり前とかい認識おかしい。

  • え、銭湯ってかけ湯どころか体を洗い場で洗ってから入るもんじゃないの?

    • 少なくともオレもそうしてるよ。温泉でも、勿論、洗ってから入るし。 シャワーじゃないんだからさぁ・・・

    • 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合のページにも こんな子供向けの銭湯マナーのガイドがあるし、 http://1010.or.jp/sento/manner/01.html 銭湯の脱衣場や洗い場にも同じ注意は書かれてるよね。 ...

  • ケツ拭きが甘い奴だっているし直前にオナニーしたティッシュがついてるやつもいるかもしれないだろ。 そういうヤツが少しでも綺麗になるように、かけ湯しろって言われたんだろう...

  • そもそも体にお湯かけた程度じゃ汚れは落ちないだろ。 →意外に落ちる ケツ拭きが甘い奴だっているし直前にオナニーしたティッシュがついてるやつもいるかもしれないだろ。 →そ...

  • 誰もが同じ基準できれいなわけじゃない。ごもっとも。 だから本来は皆が身体をボディソープやら石鹸やらで洗ってから、湯船に入るべきなんだよ。 そうすることで、各人の洗いレベ...

  • 昔は銭湯とか旅先のお風呂に入る際のマナーというか、常識として 最低限、先ず股間を石鹸でシッカリ洗ってから、常備品の桶かイスに座って 足はシッカリ石鹸で洗ってから、かけ湯を...

  • 元増田は湯船が汚いって感じてるんだよね。 そうなら確かにその順番になるのは一理ある。 でも俺がもしそう思ってたらそもそも銭湯行かないけど何しにいってるの…。

  • 少なくとも汗は落ちるだろ。 なに言ってんだ・・・ 汗でぐっしょぐしょのべっとべとになった手と、 おしぼりでもなんでも、さっと拭いた後の手と、全然違うだろ・・・

  • お前二度と銭湯行くんじゃねえよ。

  • フーゾクでも股間は洗うだろ。

  • 一番風呂にかけ湯せずに入って後からお湯見てみ?体についたホコリやら髪の毛やら尻拭いたあとの紙くずやらがプカプカ浮いてすごい不快な気持ちになるから。

  • 陰部のカスがある。股間の毛は抜ける。それを何もせずにそのまま入るなんて絶対にやめてください!!!

  • 銭湯初めてだったんだね。

  • こおゆうのがいるから、湯船が汚くなるんだで・・。 毛穴開かせてから洗いたいなら自分ちで入ってくれ。

  • 温泉だったら効能によっては最後に洗い流さずに出た方が良かったりするし、 こういう人は銭湯にも居て欲しくないけど、温泉には絶対来て欲しくない。

  • http://anond.hatelabo.jp/20131126134937 前からちょっとキチガイっぽいやつはちらほらいたけど最近は気軽に「クソスレ」立てるやつが増えたよね お脳は2ちゃんねるレベルのくせになんか一生懸...

    • 人は人をバカにしたくて堪らない生き物で、なぜかわからないけど、今現在のネットだと未来永劫追跡されないとか思っちゃってたりするわけで、そういう慢心がこういうスレ立てにつ...

  • 気の毒だが、この手のエチケットは「しつけ」の問題。 「知らない」を通り越して「分からない」としたら、育ちが悪かった、ということ。

  • そもそも体にお湯かけた程度じゃ汚れは落ちないだろ。 既に出てるけど、案外落ちるんだぜ。体感50%ぐらい落ちると思う。 50%残ってるからまだ汚いんだけど、湯船の汚れが半分で済む...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん