2023年09月11日の人気記事

2023-09-11

  1. 人から言われた衝撃的な言葉ってある? 記事への反応35

    私の場合は、家庭教師をやっていた時に教え子だった高校生の女の子が「インターネットやってる人はみんな気持ち悪い」というのと、友人が投資のことを「お金にお金を孕ませる」っていう言葉が今でも忘れられない。

  2. なぜ、ジャニーズは性被害のみ追求されるのか?例の「注射」の件は?なぜBCCは告発しないのか? 記事への反応17

    ジャニー喜多川は児童性虐待にとどまらず、人体改造をも行っていたという話は有名だ。BCCは、この件についても切り込んでいく責務がある。光GENJIでデビュー予定だった木山氏による『Smapへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ―』(鹿砦社)には以下のような描写が存在する。「ジャニーさんが注射打ってくるんだよね」 聞くと、デビューするには、ある注射を打たなければならないという。すでにこのときには僕以外の全員がジャニ…

  3. 死ぬ前に102円寄付しておくべき 記事への反応15

    多くの人が人生で1円も寄付しないので、いい奴ランキングが大幅に上がって死後の世界があった時に天国に行ける確率も大幅に上がる。仮に天国がなくても102円損するだけだから実害はないし、100円寄付でランキング上げようとしてくるやつ(100円厨)を対策した101円厨に対してメタれるのでコスパが高い。でも寄付先に宗教要素(赤「十字」など)があるところはNG。その宗教が嘘だった時に邪教徒として唯一神に裁かれるリスクがあるから。…

  4. 建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだ.. 記事への反応2

    建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよでも雨が吹き込むバルコニーみたいなものだから、建物が平家ではなくなると、落下防止の手摺がつき、それに漏水しないように建具が設置されたの。そして縁側の幅しかない謎の空間になったんだよ。その上、空間的に勿体ないから、テーブルと椅子を置き、コンセントを這わして冷蔵庫を置き、ついでに配管を回して洗面台まで置くところが出てきた半外部としての…

  5. ジャニオタの間ではジャニーズ叩きしてるのは弱者男性ってことになってるらしい 記事への反応26

    いろいろ終わってるな。

  6. Excel 2016でマクロを作りたいんだけど効率的なルートってある?(追記 9/11 2200) 記事への反応22

    職場環境・インターネット禁止・マイクロソフトオフィス/ウィルスバスター/エッジ以外のソフトは使用禁止・USBやメールを使用したデータの社外持ち出し禁止この条件でマクロ作らんとならん。こういう時になんか効率的な順序ある?俺はここ最近のプログラミング知識ほぼゼロ。子供の頃BASIC言語でちょっと遊んだから原理そのものは漠然と分かる。他人が作ったマクロ開いてコピペで機能追加したり二重で処理してる所見つけて早くしたり…

  7. いまさらだけど推しがドーピングで世界の敵になった話をする 記事への反応8

    今更だけど推しがドーピングで炎上した話をする。2022年、ロシアのウクライナ侵攻直前のオリンピック。ドーピング疑惑で世界の敵になったカミラ・ワリエワが私の推しだった。多種の四回転ジャンプを難なくこなし、なおかつそれが難しいということすら理解のできないたおやかさで着氷する。それはあたかも高難易度のジャンプすらバレエの振り付けのひとつのようで、優雅でスムーズ、フリーレッグや手先まで極めて丁寧な演技をする推…

  8. エブエブは完全に増田の映画だった 記事への反応3

    ネットフリックスでエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを見た。 これは完全なる増田の映画だ。 俺は増田だ。そこそこバズったことのある増田だ。時には年収1000万増田だし、世帯年収600万増田だし、年収300万以下増田だしフェミ増田だし、アンフェ増田だし、ミソジニー増田だし、反共産増田だし、反与党増田だしシステムエンジニア増田だし、教師増田だし、技術者増田だし、公務員増田だし、反ワク増田だし、アン…

  9. 嫌いな対象の言動を説明するとき語尾に○○ガーや感嘆符を付けたりぎゃ.. 記事への反応22

    嫌いな対象の言動を説明するとき語尾に○○ガーや感嘆符を付けたりぎゃおらせたりアテクシやら勝手に口調を改変してる文章元の発言者の必死さや傲慢な様を表したいんだろうけど100%そんな言い方はしてないだろう表現みると書いてるほうが必死で見苦しくみえる

  10. ◯◯の秋 記事への反応5

    わかる食欲の秋⇒収穫の時期だしな微妙スポーツの秋⇒スポーツの日(体育の日)が由来だろうが、別に秋でなくともスポーツは楽しめるだろ何故読書の秋⇒長夜が読書に適してるっていうが、それなら同じ長さの春でもいいだろ芸術の秋⇒年中楽しめるだろ

  11. 少子化って女のせいじゃん 記事への反応23

    少子化が女のせいってことを認めないで無駄な子育て支援(笑)とかやっても意味のないことをいい加減理解すべき少子化は全て女が悪い

  12. 少女アイドルファンから見てジャニオタがジャニーズを捨てないのが謎すぎる 記事への反応3

    ワイはアイドルの女の子が好きな男さんやけど……もしワイが応援してる子の事務所社長が所属アイドルを片っ端から喰ってたというスキャンダルが発覚したらワイは怒りと絶望でしばらくのたうち回った後にアイドルのグッズを全てゴミ袋に入れて以後その事務所の所属アイドルの情報は徹底的に見ないと決意するで破壊したグッズに自作ポエムを添えてネットに上げるオタクも続出するやろうな逮捕上等で事務所の前に集まって騒ぐオタクも…

  13. ミートソーススパゲッティ食った後のおしっこって 記事への反応4

    なんかミートソースのにおいしない?ナポリタンとかカルボナーラとかの時は別にそんなことないのに、ミートソースの時だけつうかスパゲティに限らず、食ったものの匂いがそのままおしっこのにおいになることは普通あまりないと思うんだけど、ミートソースだけは何度か経験している気がする恐るべしミートソース

  14. これ旦那、ひょっとして女友達ならいたかもよ なんでかっていうと自分が.. 記事への反応2

    これ旦那、ひょっとして女友達ならいたかもよなんでかっていうと自分がそのタイプだから子供の頃は男友達もいたけど、成人してからは友達と呼べるのは異性の女友達だけだったそれ以外の付き合いは全部浅すぎて、結婚するからって式に呼ぼうと思える相手なんていない友達と呼べるのは女友達だけっていうのは、なんか恥ずかしいし変に勘ぐられるのもいやというか勘ぐるのも当然で女友達の中にはそういう関係になった相手もいる・・・…

  15. 100人の小学生が富士山の上でおにぎりを食べることは可能? 記事への反応7

    無理だと思うんだけどしかも小1だぞ?危険な歌だよな、あれ富士山を舐めるなよ

  16. お前、そう言って自分だけは103円募金するつもりだろ?策士め

    お前、そう言って自分だけは103円募金するつもりだろ?策士め

  17. 奥さんが言ってくるとはまた性質が違うかもだけど、自分の母親と兄が楽.. 記事への反応1

    奥さんが言ってくるとはまた性質が違うかもだけど、自分の母親と兄が楽しんでる時に水を差してくるタイプだったなあ。自分は2人の兄と比べて頭も運動神経も悪く、兄が簡単に出来てたことが全然出来なかった。必死に人並みのことができるようになっても、兄たちと比べられ、今さらそんなことで喜んでるの?と母親と兄たちから冷笑された。家族で出かけてる時の車内で楽しい気分だったのにそのことを引き合いに出されたり、楽しみに…

  18. こどおじ弱者男性だけど一人暮らししてる奴って馬鹿だと思う 記事への反応2

    このご時世に金を無駄に浪費する一人暮らしをしてる奴って正直馬鹿だよなこどおじしてる30歳の弱者男性たけど、実家暮らしで貯めた金を投資して既に金融資産が3000万はある一人暮らししてるやつってろくに貯金も運用もできてないんだろうなって見下してるわ

  19. ガールズバーに行った時、店員の女の子がネットにどっぷりのタイプで、.. 記事への反応1

    ガールズバーに行った時、店員の女の子がネットにどっぷりのタイプで、ひとしきりVtuberのことを熱く語られた後、「加藤純一は好きだけど衛門は嫌い」「衛門の奴らぜったい年収300万以下のくせに調子乗り過ぎなんだよ」「年収300万のやつが年収1000万オーバー相手に文句言うのはおかしい」と力説されたこと

  20. わたしも今現在婚約した彼がいるんだけど、 婚約して初めて知ったこと .. 記事への反応2

    わたしも今現在婚約した彼がいるんだけど、婚約して初めて知ったこと・前妻が自殺してる・今の持ち家は前妻と彼氏が2人で建てた・前妻の仏壇がある・今の持ち家は前妻の生前のそのままの状態で、前妻の遺物や思い出の品(写真やDVD含む)など処分する気はないで、すごく憂鬱になっとる。寄り添いたい気持ちもあるけど…わたしは初婚なんだから、わたしの初婚の気持ちにも寄り添って欲しい…

  21. 自分がモンスター社員かもしれないと思ったら 記事への反応2

    どうしたらいいのだろう。本当にわからない。Google先生も知らないらしい。というより、モンスター社員を相手にする側の事しか教えてくれない。今の自分大学生活後、新卒入社。最初こそガムシャラに働いて評価も上々だったはずだが、すぐに精神的に患って心療内科の通院生活。その時に発達障害の傾向があることは認知した。以降は最初ほどの熱意はないにしろ、求められている業務をこなし続けていたつもりであった。今思えば、いつま…

  22. https://sotetsu-hotels.com/column/414/ ・「広縁」の定義は? 日本の家屋には、和.. 記事への反応2

    https://sotetsu-hotels.com/column/414/・「広縁」の定義は?日本の家屋には、和室の南の方角に面して板敷の間がありました。建築用語で「縁」もしくは「縁側」といい、その幅の広いものが「広縁」です。一般的な基準としては、幅(奥行き)3尺(約91センチメートル)のものが縁側、4尺(約120センチメートル)以上ものが広縁と呼ばれています。・広縁はなんのためにある?広縁や縁側は日本家屋独特のもので、もともとは建物への入り口、部屋と部…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん