2023年06月22日の人気記事

2023-06-22

  1. ここがすごいよスト6 記事への反応13

    ※追記「長い。読まない。」ごもっともです。ごめんね!今北産業。スト6のオーバードライブシステムは、今までのゲージシステムと似てるようで大きな違いがあるよ!格闘ゲームにおける攻撃と守りと同じくらいに勝敗に影響があるのに今まで数値化が難しかった重要な”くずし”にとても強く関係しているよ!それを今のesports時代に合わせて見た目にわかりやすく、更に実際の格闘技と同じ解釈ができるいわばキャラクターの「無理をし…

  2. はてなって被害者も加害者になる事を本気で理解できないの? 記事への反応21

    他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…逆に損害賠償訴えられるhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20230622-OYT1T50090/捏造した人が悪い!とか謎の合唱が始まってるけど、そんなの訴えられた真の被害者には関係ねーだろ って事を本気で理解してないのかな?この間の時も被害者遺族なら無謬に間違いない。と思い込んで擁護してたよね。登場人物木村響子さん…木村花さんの母親。Aさん…木村響子さんから誤っ…

  3. 1973年生まれとバブル崩壊 記事への反応13

    1991年、高校3年だった私はバブル崩壊のニュースが騒がれていても何も考えていなかったし危機感もなかった。生まれてから株価や地価が上がり続ける好景気のニュースや、良い時計、良いブランド、良い車、お洒落な都会の暮らしと浪費を煽るTV番組しか見てこなかったので経済が右肩上がりなのは1+1は2だというのと同じくらい揺るぎない当然の事実だと刷り込まれていた。だからバブル崩壊なんて聞いても一時的な大騒ぎだと思っていたし歴…

  4. 登場人物全員が同じ苗字の事件初めて見た 昔の作家さんはひょっとし 記事への反応2

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b733bdccc9e08f9a934bd027c2ae56fb96f8c07兵庫県神戸市内の草むらの中で6歳の男の子が死亡しているのが見つかりました。警察は事件に巻き込まれた可能性があるとみて捜査しています。6月22日午後6時過ぎ、神戸市西区内の草むらで6歳男児が死亡しているのが見つかりました。死亡していたのは穂坂修ちゃん6歳です。また、警察は修ちゃんが発見された草むらに隣接する住宅で、57歳女性を監禁し、女性に対して顔面を殴打し背中…

  5. 不倫容認派を理解できない 記事への反応19

    夫婦などの契約状態、恋人などの準契約状態にある関係性の裏切りを許しているんだよな? 非道徳性を許しているということか?  --- 追記: ブクマコメント道徳ってなあに??ここでの非道徳性とは「他人を裏切ること」だよ。これは社会学からみても国や時代を問わない人間社会の普遍的な規範であり、だから相対性を表すカッコ「」で囲んでいないよ。 関係者が全員了承の上ならいいとおもう同意する。パートナー間での同意があ…

  6. 8050って80歳になっても自分の歯を50本保とうっていう奴じゃなかったか 記事への反応9

    8050って80歳になっても自分の歯を50本保とうっていう奴じゃなかったか

  7. 氷河期はただの不景気の産物か? 記事への反応3

    就職氷河期なんて命名するから「不景気のせいで就職難の時期があった」というフレームで捉えがちだけど、あの時代はもっと根本的な価値観・世界観の変化に直面してたような気がする。まず、70年代末までに明治以来ずっとやってきた西洋キャッチアップ型の近代化=工業化が完了して、(最後の人口ボーナスの波である団塊ジュニア世代が成人するまでに労働集約型の工業社会を卒業して)これからは前人未踏の領域で、あたらしい生き方…

  8. 近々刺されそうなので、刺されたことがある人に聞いておきたい 記事への反応13

    刺されたときどんな感じだった?やっぱ痛い?刺される前の心構えとかある?刺されて良かった?刺された後って何が大変?治療費はどのくらいだった?保険って出るの?やっぱり警察に言わなきゃいかん?他にもいろいろ教えてほしい

  9. 我が家の超能力者 記事への反応6

    昨日、妻から聞いた話。学校から帰ってきた小学校4年生の娘、妻が玄関ドアを開けると、ドアの前で半べそをかいている。何があったのかと尋ねてみると、「私、人と違うみたい...植物と話ができるの...」予想の斜め上をいく返答に戸惑い、それでもいきなり否定するのもどうかと思って、とりあえず話を聞く妻。「学校にある植物と話ができた。」「その植物にとまっている虫とも話ができた」等と話を始める娘。「...そう。ママは、植物が…

  10. 「恋のマカレナ」を歌った友人

    私の学生時代、90年代の話。バイト帰りには仲間たちとよく飲みに行ったりゲーセンに行ったり麻雀をしたりしていた。しかしなぜかカラオケにはめったに行かなかった。カラオケ好きなメンバーが少なかったか、苦手な人がいたんだろう。でもその日はなぜかカラオケに行こうということになった。成り行きはおぼえていない。ほかのメンバーがどんな歌を歌うか私は興味津々だった。アニメソングばかり歌う者、オザキやナガブチを熱唱する…

  11. 高校入試が無いからラク出来ると騙されて一貫校の中学入試を受けた。 お.. 記事への反応1

    高校入試が無いからラク出来ると騙されて一貫校の中学入試を受けた。おもしろ/鬱屈受験録を期待する人は読まないほうがいいです。おれの内的な整理なんで。元々進研ゼミか塾かの強制二択で前者を取ったのだけど、家にいてもテキストが視界に入るのが不快でたまらなかった。いつだか、コレ説明不足だろって感じの算数の解説にイライラしてた。添えられたイラストのナントカ君のつっまんねーギャグが異常に癇に障った。きっかけは些…

  12. チビ黒人への罵倒「リトルボーイ」が注目浴びてるけど 「人権も裸足で逃.. 記事への反応1

    チビ黒人への罵倒「リトルボーイ」が注目浴びてるけど「人権も裸足で逃げてくわ」が天才的過ぎる

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん