2023年05月30日の人気記事

2023-05-30

  1. 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ 記事への反応46

    いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよなんかファンシーでカラフルなだけなのよ実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだったワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった…

  2. 劇場版アイカツ!の円盤がゴミカス編集版で墓荒らしされた 記事への反応10

    やってくれたなBNP。墓荒らししてくれたなおい。もうキレてるよ。滅茶苦茶バチ切れてるよ。先日発売された劇場版アイカツ!の円盤ね、早速買って視聴したんですよ。アイカツ!10thの(多分)最後を飾る円盤ですよ。いちご達の未来を描いた劇場版の円盤。どんなことがあってもこれを見る事で先へ進めそうな希望を見出せるあの劇場版の円盤。楽しみにしてましたよ。視聴中キレ過ぎて頭ン中入ってこなかったよどうにかなりそうだった。再生…

  3. 邦題『射精責任』が訳者の村井理子によって歪められている可能性 記事への反応37

    村井理子@Riko_Murai男性は、ほんのわずかに気持ちいいことのために、本当に女性の人生を危険に晒すのでしょうか? ええ。晒します。そんなことは毎日起きています。道端に咲くタンポポぐらい、ありとあらゆる場所にある話です。――ガブリエル・ブレア射精責任-太田出版https://ohtabooks.com/publish/2023/07/19181958.html@OHTABOOKS_PRよりohtabooks.com射精責任-太田出版全米騒然!ニューヨークタイムズ・ベストセラー選出世界9カ国で翻訳刊行前からSNSで話…

  4. 【追記】メンズコスメのマーケティングが抱える何ともし難い現実 記事への反応37

    今のコスメがすごくてちょっと心配になるレベルに関連してマーケティング部門からコンニチワ!いやぁメンズコスメ流行ってるねぇ!色んなところで特集が組まれたり男性インフルエンサーが紹介してくれたりなど今や男もメイクをする時代!・・・と言いたいところなんだけど、私はマーケティング部門の人間なのでお察しの通りポジショントークであるメンズコスメのマーケティングで今なにが起こっているのか!?どうしてアナタたち男…

  5. 有名チェーン店のせいで現地民がブチギレてるやつ 記事への反応19

    一蘭のせいで豚骨ラーメンを勘違いされてる博多民銀だこのせいでたこ焼きん勘違いされてる大阪民丸亀製麺のせいで讃岐うどんを勘違いされてる香川民ほかにある?

  6. ジャニーズ問題でなぜかColaboが出てきた話 記事への反応16

    この件を追ってるジャニオタです。状況としては香ばしい人たちの登場により、暇空とかが出てきている状況。事務所の対応自体はご存じの方も多いように、社外取締役の招聘や被害者への窓口創設を行っていて、正直もういちファンが出る幕もなく、被害者と事務所で解決してくれという気持ちである。実際、記者会見したカウアンにも橋田にも早々に社長がコンタクトを取って話をしたということだ。問題はここではなく、この件について謝…

  7. 娘「iPhoneのレンズが1つなの恥ずかしいよ」 記事への反応12

    って言われた。わかるが私も8で我慢してるんだが。でもそういうのが恥ずかしい年頃か〜仕方ないなぁ次の新しいやつ買ってあげるよ私はあなたのお下がりを使うことにするよ

  8. 「これも自民党に票を入れ続けた馬鹿の責任だよね」みたいなブクマカおるけど 記事への反応20

    「選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問われない」って憲法に書いてるのに、何とも思ってないネトウヨなのかな?

  9. サザエさんに出てこないもの 記事への反応18

    ・マカロン・スマホ・インターネット・Vtuber・スタバ・ウーバーイーツ・コンカフェ・なかやまきんに君・カヌレ他にある?

  10. うたプリファンが怖すぎる話 記事への反応5

    ここ最近、自分の好きなコンテンツがずっとうたプリファンからタコ殴りにされている。最近公開になったライブ映画のモチーフが似ていたことが発端のようだ。元々サービス開始当初からキャラクターの類似点やカードのトレスを指摘されていて、アンチが多い作品ではあった。だが、それについてはきちんと社内調査が行われ、プロデューサーからパクリやトレスはない旨の公式発表もされている。 なのに、そのことを彼女たちは都合よく…

  11. バブル崩壊は1991年だけどしばらくはバブルの残り香があったんだよな あ.. 記事への反応3

    バブル崩壊は1991年だけどしばらくはバブルの残り香があったんだよなあのジュリアナ東京のオープンも1991年だしな1993年から本格的に就職氷河期が始まって銀行や証券会社がバタバタ潰れ始めるのが1997年1998年には自殺者が前年比35%増で3万人突破

  12. みんなが加入してるサブスク教えて 記事への反応30

    音楽、書籍、映画、飲食、クルマ、etcみんな月に幾らくらいサブスクに使ってる?

  13. 耳が聞こえないのを理由に契約を断ったけどめちゃくちゃ嫌だった 記事への反応11

    増田はマンションの管理会社で仕事をしている。 昨日、電話リレーサービス(耳が聞こえない人に代わって電話してくれるサービス)の人から電話があった。弊社のマンションを借りたいらしい。だが、耳が聞こえないから貸してもらえるか不安なんだそうだ。すぐには回答できなかったので、一旦折り返しにして上司に確認した。 確認したところ、「耳が聞こえない人は緊急時に電話連絡ができないからNG」とのことだった。 正直「は?」…

  14. 松本人志っていつからこんなカリスマになったんだっけ? 記事への反応19

    1990年代の感覚だとダウンタウンはあくまでウンナンやとんねるずと並ぶ感じだったよな。内村や石橋と比べて松本だけ飛び抜けてすごかったとか人気あったとかそんな印象はぜんぜんないんだが。もちろん当時はBIG3+紳助がそれ以上の存在感で居座ってたし。2000年代なんかぜんぜんパッとしてなかったイメージだけどな。なんかビートたけしを目指して映画をつくりはじめて大コケしたり。下からはナイナイとかロンブーとか出てきて「世代交…

  15. ①博多ラーメンというのは存在しなくて、博多ラーメンは長浜ラーメンを.. 記事への反応4

    ①博多ラーメンというのは存在しなくて、博多ラーメンは長浜ラーメンを対外化した名称と思って差し支えない博多民がなぜ違うものと認識するかというと、博多民にとってラーメンとは安くてシンプルなものというイメージがあるなので、500円前後で食べれて、具はネギと薄い肉が乗った程度のものと思っているキクラゲやら紅ショウガやら、複雑なナンチャラ味噌やらいれて1000円、みたいなのは、え?それはもはや違う食べ物ですよね?っ…

  16. 友達を東京から引き離したい 記事への反応13

    2023/7/8友達に告白してまた名古屋で一緒に暮らし始めました。幸せになります。https://anond.hatelabo.jp/20230709003611沢山コメントいただいたのでお返事を書きましたhttps://anond.hatelabo.jp/20230531204102  不運にも就職の失敗とコロナが重なった私の友達が東京で食うや食わずの生活を4年も続けた結果完全にぶっ壊れてしまい今や他人からの借金を前提にした無茶苦茶な暮らしをしているのに何の罪悪感も感じないどころか金を貸さないと自殺未遂とかして…

  17. 条文の初めを省略してるからおかしくなる。 正確には すべて選挙におけ.. 記事への反応5

    条文の初めを省略してるからおかしくなる。正確にはすべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。だよ。これは秘密投票の話だから、個別の特定の人間に対して「お前、こいつに投票しただろ!」と責任を問うことにならないようにするための条文だよ。対して「これも自民党に票を入れ続けた馬鹿の責任だよね」というコメントは、個別の特定できる人間(増田…

  18. 「字が汚い人は思考のスピードに手が追い付かないのです」 記事への反応24

    だから何だ?言い訳に聞こえてしまう。自分しか見ないメモはどうでもいいけど、読む相手がいる文章は相手が読める字で書くのが礼儀じゃない?言い訳して自分を特別に見せようとしてる時点で程度が知れる。ただ単に努力や才能が足りてないか能力の欠如だろ都合のいい言い訳ばかり言ってんじゃないよ。字が綺麗な人はそれなりの努力をしてるから綺麗なんよ。思考の速度に対して手の動きが追い付かないと感じる時はあったけど、それを…

  19. 旧来枠組みを拡張して攻めている感じの商品が好きだ 記事への反応1

    学研の図鑑「超人」地球の歩き方「ジョジョの奇妙な冒険」こういうのもっとないかね。

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん