2023年05月09日の人気記事

2023-05-09

  1. アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説 記事への反応27

    西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性が怪我をしたという事故。やらかした中国人が逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅で乗客の荷物が破裂してガスが発生、機動隊や消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。今次の事故でも爆発なので警察は念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と…

  2. セフレ経験ある彼女が、「嫁入り前だから○○はできない」とか何回も言ってるのが辛い 記事への反応60

    酔った勢いで聞いたら「昔悪い男好きになって振られたけど諦めきれなくて何年か体だけの関係になったことがある」みたいにカミングアウトされてさでも割りと今の彼女はプラトニックな恋愛求めてるらしくて、嫁入り前だからお泊りダメとか、セックスはあんまりできない(こっちはゼロじゃないけどね)とか「付き合ってすらないヤリチンにはぶつくさ言わんでさせてたことが俺にはNGなんだなー」って思うと、やっぱり嫌だなーって彼女が…

  3. 供養 記事への反応45

    ただの僻みだから現実では吐き出せない思いをここで成仏させてください。実際にただの醜く汚い僻みなので。職場にいる可愛い女がとにかくムカつく。職場の近くにある安い弁当屋の弁当を買って、店からオフィスまでの距離を食べながら歩き、職場に着くまでに完食しオフィスの一階にあるゴミ箱に捨てる。本人曰く「買ってきて広げて食べて片付ける手間が省けるから」だと。戦闘機と恐竜が大好きで、デスクの上に戦闘機の模型と恐竜の…

  4. Twitterダメそうだな 記事への反応22

    自分の直観は結構当たると思ってるちょっとしたことですぐ終わるだのなんだの言う人はバカだと思ってるがTwitterから衰退期の始まりあたりの雰囲気は感じるまだ2年は顕在化しないだろうけど もちろん原因はイーロン・マスクなんだけどイーロン・マスクはあくまでトリガーであり、元々問題はTwitterに合ったんだと思うというかTwitterももうレガシーなんだよくも長い間攻めた、がもう無理そうなので売ったんだろう今後は回収期でありどん…

  5. 発達障害児の親を6年やってみて 記事への反応16

    子供が二人いるが上の子が発達障害だ(検査済、療育通うが手帳持ちではない)家の場合は3歳の時に保育園から町の療育センター行けと言われ何回か通った後に医師による診察を経て発達障害と診断された。その後大きい病院に半年周期で経過観察しつつ普通に保育園に通っているが来年は小学校で正直どうなるかは未定。モンテッソーリ教育とかしている園だったらすんなり受け入れられるだろうが大半の幼保園は難色を示してくる。特に人…

  6. 映画館でカップルに挟まれて映画みたいもんなんだろうか 記事への反応26

    https://twitter.com/hatsume1122/status/1653677456291930113?t=RcGgzTuBUrmG8T-BaES9Sw&s=19家族挟んで離れた席しか取れなかったカップルが、隣で見れるように席変わってくれませんかって聞いてきて変わるわけ無いだろバーカッて言ってるツイートがバズっていた。予約もしてない無能カップルに、予約で得たこの席で見るという権利を奪われてなるかー!!ってTwitterの陰キャ達が騒いでいるが、一つ席がずれる事をそこまで憎む意味がわからない。断ってカップル…

  7. おい、もう令和だぞ。 記事への反応9

    いつまでVBでシステム組み続ければいいんだ。しかも.NETじゃない、純粋なVBだぞ。V6ですらもう解散したのにVB6だぞ。うちのソフトウェアハウス本当に大丈夫なのか。中小工場メインにそこそこ売れてるけど、本当にいつまでもVBでいいのか、俺は。VB、嗚呼VB。あなたはどうしてVBなの。

  8. カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿.. 記事への反応4

    カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿勢なので疲れません。閉じる一瞬、顎がカクンとなる感覚に「この次、口が開かなくなったらどうしよう」と怖くなる時もありますが、大抵の場合、泳げば口は勝手に開きます。だから大丈夫です。マイワシも同じなので、ご心配なさらず。こいのぼりっているじゃないですか。風が吹く日に泳ぎ続ける彼らを見ていると、私もこんな感じで泳げているかなって我が身を振…

  9. ダッコだぜ 記事への反応2

    ダッコだぜグズグズ魂ダッコだぜ吸うよおっぱいもダッコだぜdotheおねんね赤子は汗かいてベソかいてgo!※「グズグズ魂」の部分は実際には「(子の名前)魂」として、エンドレス抱っこをお楽しみください。(追記)ホッテントリは草片腕で抱っこしながら遅い昼食食べながら書きました最近疲れ果ててたけどちょっと元気出た赤子も大人も盛り上がってgo!

  10. 子育て支援センターの愚痴 記事への反応13

    今日、初めて夫と一緒に支援センターに行った。1歳の子のママさんが沢山話しかけてくれたんだけど、夫の隣に座って、夫にばかり話を振るし、なんか肩とか触ってるし、初対面の男に対する距離感どうなのよ〜と思って少しだけ不愉快だった。まあでも平日の支援センターにパパが来ることって少ないだろうし、物珍しさもあるのかなと思って許容していたつもりだった。帰り際、私が身支度をして離れてる間にそのママさんがコソコソと夫…

  11. いわしになりたい 記事への反応2

    かたくちいわしは口を開けてるの大変そうだからまいわしがいいな

  12. 日本人のマスク着用率の高さには感心する でもほとんどの人は同調圧で着.. 記事への反応16

    日本人のマスク着用率の高さには感心するでもほとんどの人は同調圧で着用し続けてるだけな気がする

  13. ホスト狂いの女「だけが」救われる現状 記事への反応19

    トー横裏の公園で“立ちんぼ”女性が告白「1日最低7人、稼ぎはホストへ」歪んだ価値観(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュースhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/c595a023e1c5f6c3fbc6b28a00f88ce35b2d3ba9この記事に対して「ホストを逮捕しろ」「女性に経済的支援を」と書き込みまくるブクマたち。キャバクラや風俗で身を持ち崩した男は自己責任だ、さっさと自殺しろと笑いながら馬鹿にするのに、女性になるとこの有様。女性だけが救われる社会だ。

  14. 長文ブコメ 記事への反応5

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/yoshiki_stu/n/nbae97aa6e40aahomakotomこの文章のタイトルすら同じ論理構造になっていると筆者さえも気づけていない。/有料部分で種明かししていればタイトルで偏見を撒き散らしていい事にはならない。むしろより悪質。コメントの前半について「~~と筆者さえも気づけていない」という、ahomakotom氏はなんか堂々と断定してるけど、単に想像、妄想で決め付けてるだけ。積極的に詭弁を捏ねて行ってるわけでは無いとい…

  15. うんこもらしてもなんとかなるさ 記事への反応5

    東京住み、妊婦、幼児をベビーカーに乗せて外を歩いていたら寒かったからか便意をもよおし、「駅の多目的トイレ使おう!」と思って駅を目指した妊娠後期で体がしんどくて、ベビーカーを押しながらとろとろ歩くことしかできない股関節の調子が悪い自分一人だったらそのへんの建物にさっと入ってさっと排泄できるけど、子連れなので普通のトイレが使えなくて多目的トイレが確実にあるところしか行けないもうこれは駅までもたないなと…

  16. 富山を出たアラサー女だけど、富山じゃなくても実家を出ていたと思う 記事への反応2

    https://anond.hatelabo.jp/20230503204955https://anond.hatelabo.jp/20230508191146これらを受けて増田が思っていることや増田の実体験をちょっとだけ書くね。ちなみに増田は富山(富山市ではない)出身30代未婚子なし女です。現在は都会で一人暮らしをしています。将来めっちゃ不安だけど自分で蒔いた種だし、なるべく迷惑かけずに死ねるように頑張りたいなと思いながら生きています。ちなみに雪かきは男女ともにやっていたよ!何なら男性の方が屋根の雪か…

  17. 晴れた日の踏切 記事への反応4

    その前日は、プロジェクトの責任者として費用対効果が目標に至らず、詰められ、報告と対策の提案は翌週に持ち越しになった。その日は燃えるゴミの収集日だった。虫が苦手だから、燃えるゴミの日は何が何でもゴミ出しをせねばならない。ギリギリ近所を歩ける格好に着替え、靴を履き、ゴミ袋とスマホと鍵を持ち、すやすやと寝ている夫を背に玄関を出る。ごみ収集所に向かい、ゴミを捨て、天を仰ぐ。雲ひとつない晴天。死ぬならこんな…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん