2022年09月28日の人気記事

2022-09-28

  1. うつ病でも生きていくための方法(手続き)2022 記事への反応23

    会社勤めしてた人向けに。・傷病手当をもらう会社を休職したら給料の6割がもらえる制度。マックスで1年半もらえる。2022年から改正されて、「通算で」1年半もらえるようになった。例えば、今までだと鬱で1ヶ月休職して傷病手当もらってその2年後とかにまた休職、だと2回目の休職時には「1年半経過してるのでもう傷病手当渡せません」ってなってたのが、改正後だと「前に1ヶ月分だけ傷病手当を渡したので、残りは1年5ヶ月分渡せます」と…

  2. 仁藤夢乃さんの偉業をお前ら凡百のはてなーにもわかるように紹介してい.. 記事への反応13

    仁藤夢乃さんの偉業をお前ら凡百のはてなーにもわかるように紹介していく。矯風会で講演仁藤さんは矯風会で講演し、その前会長(当時)と親しげに寄り添うツーショットを投稿なさっている。矯風会を知らないお前らのために説明しておくと、キリスト教のプロテスタントが母体になっている由緒正しい組織で、性道徳を紊乱するような悪書に対して抗議し、わいせつ表現への規制を強めるべきだと主張している高潔な団体だ。そのような団…

  3. 未婚女性に知ってほしい「おちんちんは尿意でも勃起する」ということ 記事への反応30

    「そんなわけないだろ」「ただの言い訳だ」と感じるかも知れないが本当のことなんだ。昨今おちんちんは男の性欲アンテナくらいな感じになっちゃってるが、ちょっと冷静に考えて欲しい。どう考えても日常生活では性欲より尿意を感じる機会の方が圧倒的に多い。おちんちんは確かに男性の性の身体的特徴の1つだ。だがしかし、強調して言いたい、だがしかし!!!!!おちんちんは主におしっこへ使うんだよ!知ってましたか!!!!?…

  4. しまむらに弱者男性のための服がない 記事への反応18

    着る服を買いにしまむらに行ったらイケてる男性向けと子供服と夫人向けの服しかなかった。オタクはこれでも買っとけやとばかりににじさんじライバーのコラボ服が売ってたけどこんなもん着て歩けるのはよほど自己肯定感の強いオタクだけなんだわ。こう清潔感云々で叩かれずブサイクが着ても変じゃなくて経済力がなくても買えてこれからの季節凍死しない程度に暖かくてモテようとしてるとかって叩かれなくてなおかつ恋愛から逃げてる…

  5. 安倍元総理の献花に行ってきた 記事への反応9

    3行でまとめると・並んでいたのは普通の人って感じだった・16時ごろには反対派も賛成派も見かけず落ち着いた雰囲気だった・蒸し暑くて並ぶの疲れたプロフィール:アラフォー。リモートワーク。故安倍氏に対するイメージも書いておいた方がいいのかな。岸田総理支持、数年後の河野太郎期待、2・3段下がって安倍氏という感じ。支持政党なし。事件については未遂かせめて大怪我で済んでいたら、山上容疑者も殺人者にならず、警備体制や…

  6. 教員はいつまで「定額働かせ放題」なのだろうか 記事への反応9

    人道的な観点から、教員の給特法は廃止すべきだと思う。廃止できないなら、教員の残業を前提とした業務(部活動や修学旅行)は全て禁止すべきだと思う。子供に文化的財産を与えるよりも、それを与える教員の健康がまず先に守られるべきだ。

  7. 父親の形見を24時間身につけている 記事への反応2

    父親が去年亡くなった。それ以来、足の裏がかゆい。どうやら父親の水虫がうつったようだ。治そうかと思ったが、これは形見だと思ってそのままにしている。父親はまだ俺の足の裏で生きている。

  8. 増田でのはてブ批判が恒例行事みたいになってるが 記事への反応7

    一番はてブで良くない部分が現れていると思うのは、批判されていることそのものよりも、その記事のブクマで、おどけたコメントで話を反らしたり、何を本気になっているの?と馬鹿にするようなふりをして、正面から向き合って省みようとはしない態度だと思う。

  9. 納豆のタレを入れるタイミング 先に混ぜ混ぜしてからタレを入れたほうが.. 記事への反応10

    納豆のタレを入れるタイミング先に混ぜ混ぜしてからタレを入れたほうが美味しいおれはなんとなくそう信じている

  10. 都道府県に軍は置けるのかな 記事への反応13

    第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。・都道府県単位での権力の発動なので、国権の発動ではない。・国の交戦権は認めないが、都道府県の交戦権は認めないとは書かれていない…

  11. ジャンプがラブコメアニメには力を入れてないというのは本当なのか? 記事への反応7

    【悲報】ジャンプさん、呪術やチェンソーのアニメには力いれまくりなのに、ラブコメアニメには手を抜いてしまう(やらおん)※やらおんは不評みたいなのでリンク消しました。【悲報】ジャンプさん、ラブコメアニメには手を抜いてしまうなんJですの https://nanjdesuno.blog.jp/archives/16874681.html上記を始めとして最近いくつかのまとめサイトでジャンプがバトルアニメには力を入れる一方でラブコメアニメには手を抜いているようなことをまとめて…

  12. 暇な空白の宣伝戦術につられるな 記事への反応11

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1574660165642567680都庁のColabo担当に電話で別件確認してついでにきいたのだけど、Colaboの生活保護って必ず弁護士が一緒に行ってるんだって すごいね弁護士ってはてブで話題のこのツイート、数々の突っ込み通りマジで何も悪いことしてない内容だが、発言の方も何にも悪いことしてるとは書かれてない。なんとなく悪印象を与えたそうな意図だけ窺える。彼に隙がある訳でなく、暇空氏は徹底的…

  13. 今日も低賃金でこき使っていただいて、搾取していただいてありがとうご.. 記事への反応4

    今日も低賃金でこき使っていただいて、搾取していただいてありがとうございます!

  14. 仁藤夢乃がTERFと共闘してるのって全然問題視されないよね 記事への反応8

    すでに言われているけど、仁藤が中里見博らAPP研と一緒に運動しているのって本当にスルーされているよね。中里見博のAPP研がいかにやばいTERFであるかはtwitterアカウント(https://twitter.com/appjp_kokusai)見れば一目瞭然だし、中里見博本人も「女性の人権と安全を求める緊急共同声明」(https://sites.google.com/view/no-self-id-japan/)で署名してるからな。中里見博以外でも、一緒に活動している北原みのりも千田有紀を明確に擁護し始めてるし。https://twitte…

  15. チル ←クール 記事への反応7

    チルド ←生活感

  16. ネタバレコメントって自覚なしにやってるんだな 記事への反応8

    ある配信者がゲームをやっていて防具を取ったとき、「その防具着けると外れなくなるよ」ってコメントがあった配信者が(そこまで怒らずに)「あー、そういうのもネタバレになっちゃうかもな。そういうのも含めてゲームだから」と指摘したところ、コメントは「ごめん」「確かに良くなかった」みたいな反省がいくつかあったネタバレコメントって「配信者とかどうでもいいからどうしても言いたい!」って人だと思ってたからすごい不思議…

  17. 知ってることは何でも言っちゃう奴ってのがいる 来週末新作の映画見に行.. 記事への反応1

    知ってることは何でも言っちゃう奴ってのがいる来週末新作の映画見に行こうって話してる時に「先週見たけど普通だった」とか言ってくる奴お菓子食べようとしてたら「それ昨日食べたけど微妙だった」とか言ってくる奴

  18. ¥がうまく書けない 記事への反応7

    Yの上に=を載せれば良いだけの筈なのだが漢字的なバランス感覚で書いてしまうせいか羊や半の出来損ないになってしまうたくさん書いているうちにどれが正解かわからなくなってきた

  19. 北斗七星と人間の寿命や運命の話 記事への反応1

    『北斗の拳』が大ヒットした当時、学校の見学旅行でプラネタリウムを訪れたことがある。その際に、解説役の女性ナレーターが、おおぐま座・北斗七星について語る場面で「誰ですか?『死兆星が見える』なんて言っている人は」とジョークを挿入してきたことを、場内が爆笑の渦に包まれたことと共に、今でも記憶している。『北斗の拳』がヒットして以降「北斗七星は死を司る星辰(星座)」という認知も、神話伝承にそれほど明るくない人…

  20. 西九州新幹線の爆破予告について予測

    文面が恒心教徒系爆破予告のアレだったので、久々にそっち系の掲示板覗いてみた。以下分かった事。9/28未明:ある立憲民主党議員の公式サイトのメーラーが乗っ取られるみずおか俊一という議員の公式サイトにacmailerというメーラーCGIが置かれている。同議員はメルマガを配信しているためそのために置いていると思われるが、このCGIはIDとパスワードを乗っ取られる脆弱性がある。https://www.acmailer.jp/info/de.cgi?id=98IDとパスワードが恒心教関連の…

  21. 信じてるのはいいけど特段陰謀ではないな   俺の信じてる陰謀は「もし..

    信じてるのはいいけど特段陰謀ではないな 俺の信じてる陰謀は「もしかしてカレーうどんってどうやっても汁が跳ねるように設計されてる???」だ

  22. ここは悪いインターネットなんだよ 40代の自称独身・弱者男性があつま.. 記事への反応2

    ここは悪いインターネットなんだよ40代の自称独身・弱者男性があつまって露悪的なことをかけたほうが勝ちというへんな競争してるそれはそれで楽しいのかもしれないが30代以下は価値観歪むからこないほうがいいよ真面目な書き込みにみえてもやはり認知のゆがみという罠があるからね 追記:良いインターネットはsudohaikuだよ

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん