2022年09月15日の人気記事

2022-09-15

  1. 初期のもこっちは女子高生という立場を加味しても有り余るほどのガチの.. 記事への反応3

    初期のもこっちは女子高生という立場を加味しても有り余るほどのガチの終わってる女で、その終わってるギャグを楽しむ漫画だったのだが途中からだんだんと成長して人間的に魅力的になってしまったのが本当にさみしいし悔しいし悲しいんだよ俺はこの抱き枕のころとは完全に別人なわけいまのこの女はもう小学生相手にカードゲームでイカサマで無双してクイーンとか呼ばれてるようなもこっちとは違うだろどう見ても。お前みたいな奴に…

  2. ウクライナの急速な前進の背後にある重要な瞬間:NY紙(翻訳) 記事への反応2

    https://www.nytimes.com/2022/09/13/us/politics/ukraine-russia-pentagon.htmByJulianE.Barnes,EricSchmittandHeleneCooperワシントン-アメリカ当局者によると、ウクライナがここ数日で急速に軍事的利益を得た背景には、数カ月前に対ロシア戦争の進め方についてウクライナとアメリカの当局者が何度も激しく話し合った際に、その戦略が具体化し始めたという。この夏、米・ウクライナ高官による緊急協議の末に原型から修正された反攻作戦は、大方の予想を超える成功を収め…

  3. いいマットレスに変えたらQOL爆上がりした 記事への反応14

    これまでは板の間にバスタオル敷いて寝てたんだけど、毎朝起きたら腰も関節も痛いし疲れ取れてないしでなんか毎日しんどかったんだけど10万ちょい出してエアーSIって奴を買ったら朝、全身全然痛くないしスッキリ目が覚めるしこれまでの人生なんだったんだ!って感じになった もし板の間にバスタオル敷いて寝てる増田他にもいたらいいマットレスにすることをお勧めする

  4. 君は京都水族館の超特大オオサンショウウオぬいぐるみを知っているか 記事への反応10

    ほぼタイトル落ちみたいなものだけど、公式のオンラインショップで買って色々と捗ったので書いてみることにした。超特大オオサンショウウオぬいぐるみと初めて出会ったのは去年から一昨年にかけてのことだったと思う。観光とも旅行ともつかぬ、午前中に家を出て新幹線の車内でビール飲みながら弁当を使って午後は用事を済ませてホテルに戻って一杯、みたいなよくある一泊二日の旅。帰りの午前中がポッカリと開いていたのでホテルの…

  5. ブクマカへ 記事への反応2

    やっぱ面白いのでネタブコメ8割ぐらいにしてください。2割は政治やらなんやらでドンパチしていいのでどうか8割はネタブコメにしてくれまへんか?

  6. 仁藤夢乃さんが次に何を燃やそうとしてるのか戦々恐々としながら見守っている 記事への反応9

    最近暇空茜という人物が仁藤夢乃さんの運営する組織Colaboを攻撃している。空売りファンド「シトロン・リサーチ」がサイバーダインに対して出したUNKOレポートのようなノリであり、真偽は不明だがまともな組織であればさっさと反論するだろう。https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65872026.htmlしかし仁藤夢乃さんは、自分が攻撃されたときにちゃんと反論するのではなくてその代わりにオタクを燃やそうとするという印象がある。だからオタクである…

  7. はるかぜちゃんの空白の3年間 記事への反応3

    はるかぜちゃんから分離して単身で活動するようになったはるかぜちゃんママがしょっちゅうやらかすこの頃。ママが宿っていた頃の昔のはるかぜちゃんのツイートを漁っていたら、中学生だった3年間のツイートがごっそり削除されていることに気づいた。魚拓系サイトやらで辿れはするが、消えている。中学入学前のツイートは見つかったので、古すぎると検索に引っかからないというわけでもない。多分、検索システムの問題で引っかから…

  8. ほな、ああいう見た目のVtuberって具体的に誰やねん?ってなると挙げづら.. 記事への反応2

    ほな、ああいう見た目のVtuberって具体的に誰やねん?ってなると挙げづらいとは思うがな。

  9. 親と別居することになった 記事への反応4

     この増田は、孤独で気が狂いそうだ(https://anond.hatelabo.jp/20220116164742)の続編である。あの時心配してくれた皆さんにご報告をしたいと思って書いた。 私は32歳の女で、生まれつき発達障害があり、父との共依存関係に悩んでいる。 結論から言うと、父とは家を別にすることになった。別居先は、空き家になっている築45年の父方祖母の家で父の持ち物だし、経済的に自立できるまでの間、生活費の一部は父に出してもらうし、1日に…

  10. ドッグランに放流したイッヌが帰ってこない

    もう小一時間も経過しているというのに草原を駆ける馬のごとくドッグランの中を走り回っている。嬉しそうでなにより。飼主の腕はフリスビーの投げすぎで明日はたぶん筋肉痛。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん