2022年09月01日の人気記事

2022-09-01

  1. 宗教を追い込んじゃいけないって鉄則だと思ってたけど 記事への反応46

    なんでここまで堂々とやるようになったのか本当謎だよなオウムの時でさえやり方間違えたらもっと過激化する可能性があると懸念されてた死刑囚の処刑がここまで遅れたのも殉教者を生み出したらより極端な行動を取る信者が出てくる可能性あるってことで長年、後継団体監視し続けてもういけるだろってところで処刑してる統一教会叩いて教会側や信者が「自分たちは悪者なんだ改心しなきゃ」ってなると思うのか?歴史を見れば明らかだが…

  2. カレー「載せ」うどんなのか、カレー「煮込み」うどんなのか明示してほしい 記事への反応10

    食堂で「カレーうどん」の注文をためらうのは、その違いが明示されていないから。カレーを含んだつゆで煮られた「カレー煮込みうどん」は好きだが、普通のうどんにカレーをトッピングとして載せた「カレー載せうどん」はそこまで好きではない。「カレーうどん」という名称だと、その区別が付かずに注文をためらってしまう。 ∈追記∋私の理解では、増田のカレー載せうどんとは「"麺だけでなく汁も入った普通のうどん"にカレーをト…

  3. ドラクエのフバーハは割引率を表示してほしい。 記事への反応9

    ゾーマは こごえる ふぶき を はいた!アルスは 133のダメージをうけた!!割引前ダメージは199です。あなたはフバーハに加入していることで66ダメージ分お得になりました!ハンソロは 140のダメージをうけた!!割引前ダメージは210です。あなたはフバーハに加入していることで70ダメージ分お得になりました!スミスは 68のダメージをうけた!!割引前ダメージは202です。あなたはフバーハに加入していることで67ダメージ分お得に…

  4. 現役プログラマーが教える「人工知能のそこのところ」 記事への反応16

    すべての絵師の皆様へ当初は真面目な口調で解説しようと思ったのだけれど、堅っ苦しくするのもエントリの空気感自体が専門的になりすぎる気がしたので多少くだけた口調で進めさせて貰うね。んで、まずはすべての絵師の皆様へ伝えたいことがある。前提として、この「すべての絵師の皆様へ」の見出しの段は以降の見出しの段を書き終えてから追記したものだ。編集後記みたいなものか。それでは話そう。皆さんは絵師で絵を描き、ボクは…

  5. 干してた洗濯物が雨でびちょびちょになったので、洗い直してコインラン.. 記事への反応5

    干してた洗濯物が雨でびちょびちょになったので、洗い直してコインランドリーに乾燥機かけに行ったんだけどコインランドリーど素人すぎて、勝手がわからず服入れる前にお金入れたらいきなり回り始めて、あたふたしてたら、一部始終を見てたイカツイお兄さんが、「蓋開けたら止まりますよ」って教えてくれた「あっ、ありがとうございます」って言ったらニコって笑っていい人そうだった

  6. 昨今のクトゥルフ神話TRPGにおけるNPCやHOの扱いに関しての愚痴 記事への反応3

    タイトルを見ての通り愚痴である。昨今のクトゥルフ神話TRPGのシナリオ、とくに有名なものにかんして思うことがあった。NPCが探索者たちと肩を並べるようなシナリオについてだ。大概そういうシナリオはセッションを終了して言うことが「NPCほんとよかった~~~!」である。"このセッションで一番良かったのNPCなの?"それならこのシナリオ買って読んで一人で好きになってほしい。セッションを共に歩んだものとしては一緒に走ってきた仲…

  7. 再エネはなぜ「高い」のか(追記) 記事への反応5

    ブコメに返答します。反論以前の問題なんですが、エネ庁の資料の12、13ページ見たらわかるけど統合コストに含まれる政策費用の内訳として「放射性廃棄物の処分」って書いてあるからね。しりょうはちゃんとよんでね。あとね、放射性廃棄物は管理じゃなくて処分。埋めた後にコストはかかりません。TakamoriTarouWikipediaでもいいので、すでに反論され誤りだとわかる事ぐらい踏まえて書こうな。ネットDE真実はもういらないの。例えば再エネは…

  8. ぼったくりバーでぼったくられずに済んだ話 記事への反応8

    大体半年くらい前のことになるんだけど、ぼったくりバーに連れて行かれたもののなんとか逃げ出してきた。バカバカしいし忘れたい記憶ではあるけど、他に被害にあう人がいたら悲しいので奴らの手口と逃げ方を書き残しておく。その日はいつものように暇つぶしでTinderを右スワイプしていて、そこそこかわいい女の子とマッチした。たしかプロフィールには「今日の夜飲めませんか?」みたいなことが書いてあった。そしてトントン拍子にメ…

  9. 小学校高学年から中学生の時に、国語でクラス40人全員の作文を全員が評..

    小学校高学年から中学生の時に、国語でクラス40人全員の作文を全員が評価しようという授業があった。一人の持ち点は確か5点で5人に評価できるという仕組みだった。シールか何かを作文に貼ったんだと思う。結果、一人だけ誰にも評価されてない人がいた。それは誰かはここでは書けないが、その時から自分はこの世ではユニークな存在であり誰にも理解されない思考をしていると信じるしかなかった。

  10. 百合もBLもヘテロも等しく恋愛モノってのはある種のつまらなさやくだらなさを内包したジャンルでしょ 記事への反応2

    結局のところは「作者の匙加減でいくらでも調整できるハードルの先に置かれたトロフィーを手に入れるまでの茶番」もしくは「一部読者にとってポルノ的な効果があるシーンをひたすら繰り返すだけのワンパターン」でにしかならないんだよね。恋愛ものには「恋愛成就系」「破局復活系」「失恋系」「ヤマ・オチ・イミなし系(やおい)」の4系統があるんだけど、このうち前半3つが上で上げた「作者匙加減トロフィーゲット系」で、最後…

  11. 山上容疑者は自分をインセルと呼んでいたらしい 記事への反応8

    どうやら自分をインセルとも呼称していたようだ。弁護士だったおじの記事を読んでから聞くと最早インセルという言葉のイメージがアメリカでのそれとは違って聞こえてしまう。インセルの敵意を女性ではなく強者の男性に向けろと言っていた人たちがいた。そして実際にそれは起こった。はたしてそれは望んだ結末だったのだろうか。弱者男性を社会としてどう包摂していくのかという課題は最早喫緊の課題であり、ネット上のミームで済ま…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん