2022年01月18日の人気記事

2022-01-18

  1. うまく行かなかった 記事への反応32

    給料の少ない会社で働いて15年ほど経つ。昇給額も今の給与も少ないが、これは自分の能力なので仕方ない。仕事で自分の依頼を無視する同僚がいるのは許せない。一部在宅勤務できているので、とある在宅勤務の日、安月給を握りしめてそば屋に行った。ランチメニューの天丼セットを頼むのが自分にとっての贅沢だ。そのそば屋は人気なのか、ランチの時間だいぶ待たされて、なかなか注文を聞きに来てくれないし、注文を忘れられていた。…

  2. 夜、猫が起こしに来る 記事への反応6

    昨年の春から猫を飼っている。子猫の時に親から離されたからなのか、性格なのか、非常に甘えたがりである。月齢6か月くらいの頃から、夜に寝ている私を起こすようになった。最初はゴロゴロと喉を鳴らしながら、私の顔のにおいを嗅いだり、前足を私の目に乗せるといったソフトなものだった。最近は顔を撫でて起こそうとし、起きないと爪を少し出して撫でようとする。そしてにゃあにゃあ鳴き、私がベッドから出るまでやめようとしな…

  3. 共通テストの数学1A 記事への反応11

    思考力を鍛えるために共通テストをスタートさせたのに、なんで「数学はひたすら解いて解法を染み込ませる」とかほざいてる受験生に合わせなきゃいけないの???それこそ馬鹿じゃん。文句言ってる奴もっと考えろよ。学校や予備校が新しい形式に順応出来ていないのが今回のゴミ平均点の原因だろうね。未だに「数学はパターン化」とか「数学はとりあえず過去問で母数を稼ぐ」とかそういうのばっかりだもん。思考力を試す問題ができて…

  4. 格ゲーで同じキャラ同士で戦える仕様はやめるべき 記事への反応17

    世界観壊してるのわかってる?世界にダルシムは2人いないのにダルシムとダルシムが戦うなんてどう考えてもおかしいだろ

  5. うどんの抽象性 記事への反応5

    ラーメンだと「豚骨・みそ・しょうゆ」なんかの味だったり「博多・喜多方・尾道」とかの産地だったりでわりと具体性のある名称が付くのにうどんになると急に「きつね」とか「たぬき」になるのなんなん?由来を紐解くと意味はあるんだろうけど取り合えずひとひねりを加えたがる。卵のせただけでも「月見」にしちゃうし。挙句の果てに「ちから」てw(追記)思いのほかトラバ&ブクマ集まったな。みんなサンキューな。ブクマにある「か…

  6. 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (1月18日版) 記事への反応11

    ※1月25日版(anond:20220125172023)を公開しました。6月21日版(anond:20210621175921)から1月11日版(anond:20220111172111)に至る記事の続き。振り返り(オミクロンについては1月4日版(anond:20220104223956)にもたくさん書いてあるので、未読の方はぜひご一読ください)先週の感染者数は予測よりも下回り、予測24248現実19939(-18%)となりました。平時であれば不満の残る精度ですが、直前の週の4654からの増加率を考慮すると、まずまずかとも思います。1月4日版に書いたイギリ…

  7. 運動瞑想睡眠パスタ350g 恐ろしい恐ろしい 記事への反応1

    運動瞑想睡眠パスタ350g恐ろしい恐ろしい

  8. パスタ280gはものすごい量だ 記事への反応8

    それはもうすごい量だし、食べてて同じソースだと飽きる

  9. 非モテ男「砂漠に水がない」非モテ女「売店に欲しい物がない」 記事への反応15

    これインセル界隈がよく言ってるけど、実際は非モテ男の周りにも水はいっぱいあるんだよな泥水を水とは認めてないだけで

  10. オープンレター問題からの離脱ドミノスタート! 記事への反応1

    署名した人の足抜けも始まったな…ちなみにこの棟方という人はブロックしてたネトウヨ系アカウントのブロック解除もしているようで、陣営鞍替えも見据えてるのかな?

  11. 実はパスタは市販醤油ラーメンスープとも相性がいいんだぜ もちろんラー.. 記事への反応5

    実はパスタは市販醤油ラーメンスープとも相性がいいんだぜもちろんラーメンとは触感が違うしかしこれはこれでアリな味だ濃縮ラーメンスープ1.8L2000円ぐらいで売ってるからパスタと常備しておくがいい

  12. おじさんと結婚しよう増田とそう言われたことがある女増田を実際に会 記事への反応8

    おじさんと結婚しよう増田とそう言われたことがある女増田を実際に会わせてみたい(タイトルが途中で切れた)まず、女増田とおじさんと結婚しよう増田(以下おじ増)をチャットさせる女増田には正直に「精神疾患がある」「正社員になれず、奨学金がたくさん残っている」「容姿が醜い」「親に虐待されている」など自分の情報を伝えてもらうおじ増はそれでも「おじさんと結婚しよう^^」と言う続いて「あの時の増田です」ということ…

  13. 読んでくれてありがとう。本当にしんどいときはとても読めないような冗..

    読んでくれてありがとう。本当にしんどいときはとても読めないような冗長な文章になって申し訳ないけど、そのうち振り返ってもらえれば。いつも、24時間、頭の中には自分を責める言葉が浮かんでるんです。言葉が浮かぶのを止める方法はなさそうだから、別の言葉に置換できるといいな。いまだに私もひどければ数分置きに自分を責める言葉が浮かびます。偉そうに書いてはいるけれど、何か問題が起きた時「私が馬鹿だからうまくいか…

  14. この騒動はブルージャパン問題を隠すためのネット工作だ!!!!!!!皆惑わされるな!!!!!!!!!!!!!

  15. おっちょこちょいな奴がレシピに材料書き忘れるとか工程飛ばすとかすることで 記事への反応3

    偶然の産物として料理界に新たな発見をもたらしたりするよね。

  16. コマネチ系の夫がキモイ  記事への反応5

    anond:20220117230720夫はコマネチ系の性格で、食洗機を回したあとにはコマネチ、もうすぐ無くなりそうだなと思っていた洗剤の類がいつの間にか補充してはコマネチ、そろそろと思っていたトイレットペーパーや消耗品がアマゾンで届いてはコマネチ、満杯になったゴミ箱はコマネチの後、適宜回収され外の保管所に移されからのコマネチ、ゴミ箱には新しいゴミ袋が被されてコマネチ、ゴミの日には全てなくなってからのコマネチ。すべて夫のコ…

  17. アラフォーのおっさんだけど、化粧はいいぞ 記事への反応1

    https://togetter.com/li/1831714これを読んでブクマにもコメントしたが、アラフォーのおっさんだけど35歳超えてから化粧してる。厳密には基礎化粧品を使っている(スキンケアしてる)、が正しいかな。やってるのは、朝は洗顔+化粧水+乳液+日焼け止め、夜は洗顔+化粧水+乳液。あとついでにヒゲの美容脱毛(レーザー脱毛)もやってる。感想だけど、、、化粧(スキンケア)はいいぞスキンケアするまでは、自分の顔を鏡で見るのが割と苦痛だ…

  18. このあいだ笑う表現として(草)ってのを初めてみた 記事への反応3

    それはもう草そのものでは?

  19. サウナで「ととのう」はオナニーと同じ 記事への反応6

    https://www.jprime.jp/articles/-/22837この記事に「ととのうってよくわからん」みたいなブコメがついてたので思うところを書く。なんでみんなこぞってサウナ気持ちいいイイ言うのかっていうと、オナニーと同じ感覚だから。どちらも一気に血が巡る。男は基本的に射精と同じ感覚のものが好きだ。男にギャンブル好きが多いのも血がぎゅーっと一気に巡るから。射精すると同じく一気に血がドクドクと巡る。あの感覚が男は好きなのだ。なのでサウナ…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん