2021年09月20日の人気記事

2021-09-20

  1. なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの? 記事への反応77

    私は胸が揺れる表現が苦手です。自分の日常生活にない表現だからです。胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています。胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。だから日常生活の動作で揺れる事は殆ど無いです。流石に走ったりしたら多少揺れるとは思いますが、人と会話している様なシーンではほぼ揺れないと思います(揺れていたとして、洋服で隠れてわからない程度でしょう…

  2. ものすごくいい加減なディズニー映画史 記事への反応5

    ディズニー映画に埋もれた名作などというものは存在せず、有名なやつは出来がよく、無名なやつは出来が悪い。以下、備忘録をかねてウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の長編アニメ映画史を概観したい。『メイク・マイン・ミュージック』以外はディズニープラスで全部見れる。1.ディズニー黎明期『白雪姫』(1937年)から『バンビ』(1942年)までおすすめの作品:『白雪姫』『ファンタジア』(ミッキーのやつだけ)…

  3. 競わずに済む趣味 記事への反応39

    競わずに済んで、なおかつ人との交流を楽しめる趣味を知りたい。昔から二次創作同人とここ数年は配信をやってたんだけどどれも底辺も底辺で、その癖承認欲求だけはすこぶる強いものだからはっきり数字で評価されるこれらの趣味はやってるとメンタルがボロボロになる。「数字を気にしない」「仲間との交流をしない」というのは自分にはどう頑張っても無理そうだ。始めればどうしても人と語り合いたくなってしまうし、すると必然的に…

  4. 表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ 記事への反応32

    なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの?https://anond.hatelabo.jp/20210920015426思考力の低さを露呈する文章とブコメです。  1,誰があなたの乳やあなたの日常の話を?私は胸が揺れる表現が苦手です。自分の日常生活にない表現だからです。いきなりですが、アホでは? 私も胸が揺れる表現が苦手です。笑っちゃうから。でも「自分の日常生活にない表現だから嫌」なんてマヌケな説明はしません。なんであなたの日常生活にある表現しかし…

  5. 牛丼はまずい 記事への反応25

    丼の中で一番まずい牛肉料理の中で一番まずいファストフードの中で一番まずいanond:20150122011300

  6. フェミ議連の代表者である増田かおる議員が"いいね"したツイート 記事への反応4

    https://twitter.com/matsudosimasuda/likes※スパム判定を回避するため、一部リンクを外しています。なんかトレンド入りまでしてるし……個別に「問い合わせ」などしても、全体のそれと同じゼロ回答が返ってくるに決まってるんだが。いやな予感しかしない。—ルドルフ=ラッセンディル(@rudolph_zenda)September19,2021個別の問い合わせどころか全体のそれについてもゼロ回答を決め込むらしい。おぎのが扇動した奴らが「大人しく抗議」なんかするわきゃな…

  7. フェミとはてサはタリバン論法 記事への反応8

    私の中の女性はそんなチャラチャラした男受けするような格好をする「実際に存在しないキャラクター」じゃ無いんだけどね。/運営会社の内情やその周辺を洗い始めれば「埃が出てくる」と思う。kohgethuのブックマーク/はてなブックマークhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4708474419643576034/comment/kohgethu タリバンと言ってることが全く同じ。以前にタリバンが全く同じこと言ってた。 「コーランの中の女性は髪や肌を出したり社会にでし…

  8. 続き https://anond.hatelabo.jp/20210920161004 8. 全面的な3Dアニメ化 『チキン・リト.. 記事への反応9

    続きhttps://anond.hatelabo.jp/202109201610048.全面的な3Dアニメ化『チキン・リトル』(2005年)から現在までおすすめの作品:なしいよいよ作品は完全に3D化し、『プリンセスと魔法のキス』『くまのプーさん』を最後に2Dアニメは公開されていない。アニメーションとしてのたのしさを感じることは少なく、かろうじて『塔の上のラプンツェル』のランタンや『モアナと伝説の海』のココナッツ妖怪のシーンが関心を惹く程度。個人の好みの問題ではある…

  9. VTuberには、自己も自我も人権も無いのか? 記事への反応6

    答え:「ある」 ただし、間接的にanond:20210919235943『企業vtuberは女性による自己実現ではない』のは当たり前です。企業Vtuberは企業が創作した架空のキャラクターなので、自己も自我もありません。なのでキャラクターが男性だろうが女性だろうが自己実現のしようがありません。まずは現実と創作の区別をつけましょう。それとも、架空のキャラクターにも人権があって〜みたいな電波な話をしたいのかな。君、ワクチンを打つと5Gに繋がると…

  10. 子どもが海に向かう話 記事への反応2

    住んでいる家から歩いて15分ぐらいのところに砂浜がある。晴れでも曇り空でも、海を見ているとまったく印象は異なるのにどこか気持ちが楽になるので、他にやることも特にないし、暇さえあれば行っている。今日は台風一過の晴天がまだ続いていて、朝10時ぐらいに浜に着いたら、俺と同じような地元民がけっこう遊びに来ていた。盛夏のような密集した感じではなかったけども、犬を散歩させている人だとか、少年団の水泳教室みたいのと…

  11. 祖父の形見がAV 記事への反応2

    洋ピンのやつ生前じいちゃんと一緒に見たこともあった

  12. 突然現れた宇宙犬が地球をくわえてどっかいってほしい 記事への反応3

    宇宙飼い主「もう!ゴミになるから落ちてるもの拾っちゃだめでしょ!」(宇宙犬うんち袋のなかに地球を入れる)

  13. ネットフェミニストって馬鹿だよね 記事への反応4

    松戸警察署の動画にvtuberの戸定梨香が起用された件についても「乳揺れをそこまで強調する必要がありますか?」とだけ言っておけばいいのに「議員」の人達が「性犯罪誘発の懸念すら感じさせる」「謝罪、ならびに動画の使用中止、削除を求めます」とまで働きかけてしまったここまでのアクションをしてしまうと乳揺れについて疑問を呈しただけなんてとてもじゃないけど言ってられない未だに乳揺れの事だけ取り上げてる馬鹿がはてブに何…

  14. どこで何をやっても駄目だったけど流れ着いた先でなんとかそれなりにやれてます 記事への反応5

    みたいな人いないの?

  15. sonzinc 秋はフジパンのmiffyが全員プレゼントだよ。そのせいで毎年この時期.. 記事への反応3

    sonzinc秋はフジパンのmiffyが全員プレゼントだよ。そのせいで毎年この時期になると太るよ。調べてみたもれなくなのはいいが、本仕込1袋1点だと、最低2400円でエコバッグ1枚って割にあわない気がする・・・まあ普段から朝食パン食べるような人ならいいかもだが

  16. 全国フェミニスト議員連盟の思惑を語るよ 記事への反応3

    全国フェミニスト議員連盟(以下フェミ議連)が戸定梨香さんの交通安全PR動画の削除を迫った件。一刻も早く事態が収束し、戸定梨香さんの名誉が回復されることを祈っている。仮にも議員を名乗る集団が「性犯罪の誘発すら懸念される」という表現を用いた公開質問状というフルスイングの圧力をかましたために、大規模な騒動となった今回の一件。荻野議員らが発起人となって4万人を超える署名が集まり、フェミ議連に対して抗議文と公開…

  17. 擁護するつもりでフェミニスト議連に「権力」はないと抗弁するのは筋が悪くない? 記事への反応2

    いやさ、まだまだ燃えてるフェミニスト議連だけど、そのフェミニスト議連を擁護するつもりか知らんがフェミニスト議連に「権力」はないから無問題理論展開してる人いるじゃん権力とは端的に言えば法的な強制力のこと。こんな当たり前の話すらカルト化したオタクには通じずに、権力権力と大騒ぎして権力の手先になってる。コメディだとしても極めて悲惨。https://b.hatena.ne.jp/entry/4708588008160812322/comment/RRDまず根本から絶望的に間違ってるの…

  18. 記憶にないものが今年も届く 記事への反応4

    総裁選の投票用紙。家族の個人情報が水増しにいいように使われる典型例。どの代議士がやってるのかもこちらでは把握済み。つか、地元の評判がアレすぎて選挙区で勝ったことがないから自分の心配しろと。(今回は選挙区選出が無所属で出るだろうけど逆に票取られる悪寒)しかし、個人情報悪用して票を取ろうとしてるのに何がクリーンなのかと問い詰めたい。前回と違うのは負け戦だったのが、今回は謎の勝機があるのかないのかガースー…

  19. cinefukさんとはてな民の国語の点数どうなってんの 記事への反応8

    藤井颯太はなんで男に似合わぬ見た目のスイーツを頼むのかsyamuさんみたいに女子受け狙ってるのかな?↓↓↓↓   ↓↓↓↓  ↓↓↓↓cinefuk甘党男性に対する蔑視感情も今世紀初頭で死に絶えて、暮らしやすくなったと喜んでいたが、増田のような老害ジジイが未だに「ケーキ食べるなんて男らしくない」という化石ジェンダー規範を押し付ける。今すぐ滅びろ!ジェンダー食増田老害2021/09/19https://b.hatena.ne.jp/entry/4708549591807624930/comment/cinef…

  20. 銀杏の匂いを嗅ぐと思い出す 記事への反応7

    中学生の頃、好きな子がいた。ある日、自転車通学だったその子が俺の目の前で派手にこけた。すぐ駆け寄って「大丈夫?!」って聞いた瞬間、銀杏の匂いがぷ~んと鼻に入ってきた。落ちて潰された銀杏の実で滑ったらしく、「痛ッて… あ、大丈夫ありがと」という初めて交わした会話は、銀杏の匂いで胸いっぱいだった。あれから数十年。今ではその子が俺の妻だ。…という展開はもちろん無く、あの時の一言を交わして以降は何も話さな…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん