2021年08月23日の人気記事

2021-08-23

  1. 俺たちがBBQだと思ってたのはBBQじゃなかった 記事への反応23

    ステイホーム辛いよな俺も辛いネトフリでアメリカンバーベーキュー最強決戦!というのがあるから見たわけよ飯テロされんのかなーアメリカの勝負する料理番組どんな感じなのかなーそんな軽い気持ちで見たわけよそしたら全然知らない単語や工程が出てくるわけデザートは定番のコブラーとか言ってるわけはぁ?デザートなのに蛇かよみたいな何よコブラーって思って調べたらフライパンにベリーなどのフルーツ投入してその上にホットケー…

  2. 妻に異性としてもうみれないと宣言された//追記あり//追追記あり// 記事への反応120

    先日妻にもう異性としては見れない、スキンシップなども無理と言われた。結婚してまだ半年である。もちろん子供もいない。妻曰く「結婚して私によくみられたい」みたいな気持ちが感じられる身なりが粗野でださい。髪型くらいちゃんとセットして、格好についてももっとちゃんとしてほしい。(先日妻の誕生日をホテルのディナーで祝ったんだけど)そういうときくらいちゃんとした格好をしてほしいと言われた。じゃあどういう格好で髪…

  3. お金がたまる節約の極意教えるよ 記事への反応14

    お金っていうのは、当たり前だけど、減らすか増やすかしないと減ったり増えたりしない。お金を増やす方よりもお金が出ていくのを減らす方が簡単なのでそれを教えるよ。1.貯めたい分だけ先に抜くどこでもまず最初に言われているのがこの手法。王道。これは貯まる。「抜いただけでは貯まらんでしょ?」と思ってる方、貯まります。収入があったら最初に抜いてしまうのがいい。抜くのは自動振替で別口座にうつすのがいい。毎月引き落と…

  4. 40代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった 記事への反応30

    普段そんなに映画を観るタイプではないのだが友人に勧められた黒澤明監督の『七人の侍』を観てから40代にして初めて昔の邦画の面白さに気づいてしまった(もっと早く気づいていればと後悔)最近観て面白かった昔の邦画は、・七人の侍(黒澤明監督、1954年公開)・座頭市物語(三隅研次監督、1962年公開)・仁義なき戦い(深作欣二監督、1973年公開)・砂の器(野村芳太郎監督、1974年公開)・犬神家の一族(市川崑監督、1976年公開)など…

  5. 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (8月23日版) 記事への反応30

    ※8月30日版(anond:20210830174927)を公開しました。6月21日版(anond:20210621175921)から8月17日版(anond:20210817171700)に至る記事の続き。前回の予測に書いた通り、陽性率がピークを越えて月曜の感染者数も減ったことから、検査の飽和は続いているものの、潜在的な感染者数も先週がピークだったものと思います。ただし、全国的には感染の減少には至らない人流レベルの地域が多く、まだ悪化が続くものとみています。今週の項目ごとの予測検査数:微増(パラ…

  6. 【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集 記事への反応11

    b:id:aox相撲で解決あらゆる揉め事を当事者に相撲で対決させる事で解決しようとする。当人の「相撲で解決」タグを参照。物心着く前に子宮を男性に移植男女論関係の記事で解決策として提示しがち。b:id:aukusoe俺だ俺だ俺だった全文は「耳が長くてウサギちゃん!首が長くてキリンさん!ブコメが面白くてaukusoe!俺だ俺だ!俺だった!!!」。初出は2016年。「キャッチコピーによるブクマカのブランディング」という話題の増田のブコメ欄で披…

  7. マクロス7みたいな作品最近無いよな 記事への反応9

    ナヨナヨしたアイドルが歌ってるか、そもそも歌っててもロボに乗ってない作品ばかりじゃん。

  8. 「皆様、大変申し訳ございませんでした。妻に怒られました」 記事への反応4

    「…現実に妻はいませんでした」

  9. 主語が全て「私」のあなたに疲れました 記事への反応2

    あーーーー疲れたなーーーーー主語が全て「私私私私私」○○の件、どうなりましたか?どういう経緯で結果はどうなりましたか?と質問しても、私は頑張った、私はクタクタ、私はなんとかかんとか…で、先方の様子は?先方の回答は?と質問しても、私はこう言った、私はあれとこれを提案した、私はなんとかかんとか…はーーーー疲れた。私私私…主語は全てワタシ。ごめん、アナタに興味はないんだ。ごめん、そっと線を引く。

  10. 悪魔が「人を殺してはいけない!」と言ったら「悪魔が言うってことは人.. 記事への反応8

    悪魔が「人を殺してはいけない!」と言ったら「悪魔が言うってことは人を殺せってことだな!」と考えるバカが一定数いるんだよな。今「オリンピックやって良かった!」と言ってるのはそういうバカ。そういうバカが大多数になれば悪魔が人を操るのは簡単だ。人を殺させたかったら「人を殺してはいけない!」と言えばいい。〇〇をさせたかったら「〇〇をしてはいけない!」と言えばいい。

  11. 今のネット界隈 記事への反応10

    「朝食はやっぱり白米に味噌汁!日本人に生まれて良かった!」・はいネトウヨ・外国人差別・パンは無視ですか?・朝食に白米を食べる日本人の統計的データは?・朝食を当たり前に食べられる幸せを知らない・妻に朝食を用意させて当然ってツラしてる夫死ね・↑得意の藁人形叩きですか?wなどなど。

  12. おっと、不覚であった.. 記事への反応1

    おっと、不覚であった..

  13. ここ20年ぐらいインディーとフリゲしかやってないから好きなゲーム聞かれると困るんだ 記事への反応9

    2000年あたりからもうずっとフリゲかインディーズしかやってない。好きなゲーム?東方(WIN以降は全部やってる)と魔王物語物語(夜明けの口笛吹きの頃から続く王道逆張り系の一つの到達点だよね)だけど何か?俺はフリゲとインディー専門なだけで別にスコッパーじゃないから皆が知らない超名作なんてやってねーのよ。ぶっちゃけアンテやマイクラなんてもうとっくにメジャーだからその辺の話をすりゃいい気もするんだけどさ、そうは…

  14. 「トイレの給水タンクで手を洗うのは不衛生!!」 記事への反応10

    理由が皆目わからなくてポカーンとしてしまったが、そのような意見は相当数ある模様。b:id:n_y_a_n_t_aあまつさえトイレの給水タンクのところで手を洗い、トイレ内のタオルで手を拭いてそのまま放置とか気持ち悪すぎ。せめて手を拭くのは使い捨てのペーパータオルにしろよ。タオルクイッの問題では済まんぞb:id:satromiそもそもトイレの給水タンクで手を洗うのはアウトだけど、タオルが寄るのが嫌な理由が書かれて無くて微妙。乾きづらくな…

  15. フジロックに行ってきた 記事への反応4

    タイトルのとおり、昨日まで3日間フジロックに行ってきました。はてブでも話題になっていますが、私が見るかぎり、現地参戦した方がいなかったので、現地の状況をつらつらとお伝えします。ちなみに、自分の状況は同居人なし基本テレワーク3週間前にワクチン2回目接種済みフジロックには一人で参加フジロック当日の抗原検査陰性です。なお、以下の記述は、あくまで私の観測範囲に限ること、殴り書きのため構成の不備や誤字脱字が多々…

  16. どうも碇ゲンドウの妻ですこの度は夫と息子が世間の方々にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした 記事への反応9

    シン・エヴァって一言でいうとこれだよな。

  17. 人の顔の区別がつかんのじゃ 記事への反応5

    我輩は相貌失認である。顔の識別が出来ない。1年一緒に働いている上司(メガネに顎ひげのオッサン)ですら他部署のメガネ顎ひげのオッサンとよく見間違えるし、なんなら呼び間違えた。ずっと席にいてほしい。座席表で確認するから。友人からアイドルグループを勧められた時は正直みんな同じ顔に見えたし、それを言おうもんなら「老化早くね?w」「この子らはみんな個性的だから覚えられるって!」等と言われるのだ。その友人(7年の付き…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん