2021年07月09日の人気記事

2021-07-09

  1. 「蕎麦をたぐる」とか「タバコを飲む」とか 記事への反応43

    そういうちょっと違う言い方って他に無いか、弁当を使うみたいなやつ。

  2. ワクチンを打ったのでLANケーブルを肛門に差してみたんだがネットにつながらない 記事への反応22

    プロバイダと契約しないとだめなのか?

  3. 子供舌扱いされない食べ物ってなんだよ 記事への反応45

    ハンバーグやカレーや唐揚げが子供舌と馬鹿にされるなら我々弱者男性は何食べれば良いんだよ唐揚げとか作るの簡単だし安いし腹膨れるしめっちゃ高パラメータなんだぞ

  4. 結局みんな女体が好きで女は嫌い 記事への反応20

    男の妄想が詰まっている漫画やアニメなどの作品に、悪い意味で女性らしい性格のキャラクターはいない、または敵となるキャラクターとして排除される存在として描かれる。無口で大人しいキャラクターは男女などの人格の無い存在であり、勝ち気で元気なキャラクターは女体を持った男なのである。「こういうのがいい」という作品があるが、あれなんか正に女体を持った男が盛りのついた高校生のようにまぐわう話で、あれが男の憧れの一…

  5. 「東京の感染者数を5週間ぶん予測した」に勝負を挑んだ:4日目 記事への反応19

    anond:20210706090858予測対決結果発表(7/6-7/11)★勝ち越し確定。予測誤差の少なさも圧勝。★Knoa氏(王者)の予測anond:20210705212509私(挑戦者)の予測anond:20210705233157結果実際の感染者数=822人、私の予測=823人。ほぼ的中っす。惜しかったっす。評価期間Knoa氏平均私の平均実際の平均勝敗コメント7/6-7/9910.75815.25807.25圧勝っすKnoa氏誤差=103.5人vs.私の誤差=8人曜日Knoa氏予測私の予測実際の感染者数勝敗コメント7/6(火)7056425931勝0敗0分楽勝っす。明日も楽…

  6. 戦力はほぼ同一だったのに一方的にボロ勝ち/ボロ負けした戦いはないの? 記事への反応1

    戦力はほぼ同一だったのに一方的にボロ勝ち/ボロ負けした戦いはないの?

  7. ゲームに「批評」は存在しないし、これからも存在しないだろう。 記事への反応6

    バカが考えもせずに「ゲームに批評なんて必要ない!」ってキレてる姿がよくネットで散見される。録画してカウチポテトで爆笑しながら鑑賞したいくらいおもしろいバカなんだけど、バカが心配せずとも、批評はどんな分野にも必要で、にもかかわらずゲームに批評は今も昔もこれからも存在しないので大丈夫です。ゲームで批評が成立しない理由はとてもカンタン。「あらゆるゲームを網羅しているフリができる人がいないから」。批評って…

  8. VRS(ワクチン接種記録システム) の問題点 記事への反応4

    VRSの記録は摂取した区の実績ではなく、摂取した人の住民票のある区の実績となる。例えば、板橋区在住の人が豊島区のかかりつけ医で摂取したとする。その時、豊島区の病院でVRSに入力することになるが、そのとき実績は下記のようになる。豊島区の在庫は-1、摂取数は0板橋区の在庫は±0、摂取数は+1よって、豊島区が摂取してVRSに入力したにもかかわらず、板橋区の成果となり、在庫が減っていないのに板橋区に優先的に納入される。豊島区…

  9. ロッテ3に辛勝やんけ

    ロッテ3に辛勝やんけ

  10. 百合好きな作家が描いた百合漫画って正直どれも似たような雰囲気になる.. 記事への反応3

    百合好きな作家が描いた百合漫画って正直どれも似たような雰囲気になるよね。格闘漫画家やカイジの福本に百合描かせたら新しいものが生まれそうな気がするんだけどな〜どこか企画やってくんね〜かな〜

  11. アスペかな? 「宇崎ちゃんに同様の役割は与えられていないよね」とい..

    アスペかな?「宇崎ちゃんに同様の役割は与えられていないよね」という意味を読み取れない程度の雑魚が首を突っ込んでも恥を晒すだけだぞ

  12. 立憲構文難しすぎる 記事への反応3

    福山哲郎・立憲民主党@fuku_tetsu今日、7日の東京都の新型コロナウイルスの感染者は920人。明日は、このままなら議院運営委員会で、政府はまん延防止等重点措置の延長を決めると言われているが、本当に単なる延長でいいのだろうか。緊急事態宣言の再発令をすべきではないのか。オリンピックは目前である。2021-07-0717:16:225時間後福山哲郎・立憲民主党@fuku_tetsu報道によれば、東京の感染拡大を受けて、明日、政府は4回目の緊急事態宣言の発令…

  13. 西村の首 記事への反応9

    西村の首を取れない野党とマスコミ。発言のヤバさが天元突破しているレベル。切り取りでも印象操作でもなくド直球の反立憲主義、反民主主義、反自由主義の発言。ひたすら攻撃すべきクラスの発言。自民党議員でも擁護できないことは確実な発言。これクラスの閣僚の失言で首を取れないって力を失いすぎている。リアルデモもTwitterデモも起きる様子がない。日本で経済的自由がいかに軽んじられているかの証明でもあるな。

  14. 増田がぴえんしてて可愛そうなので書いてみた。 できるだけ親身に答える.. 記事への反応2

    増田がぴえんしてて可愛そうなので書いてみた。できるだけ親身に答える。自分は30代中盤のソフトウェアエンジニアです。さすがに20代前半で1000万円は無理だったけど30までには超えたとかそういう感じです。プログラミングを始めたのは20歳過ぎてからだし未踏とか想像も付かない程度のスキルです。でも技術に限らない色んな知識を駆使したり良い感じの待遇が得られる会社を嗅覚を使って見つけ出して生き抜いてます。そもそもなぜ増田は…

  15. 3Pおばさんが死んだ(再掲) 記事への反応1

    3Pおばさんは私がはじめてセックスした人だ。おばさんといっても30代を少し過ぎたばかりで今考えると全然おばさんではないし、当時でもおばさんという気持ちは抱いていなかったが当の本人からの命令でおばさんと呼ばされていた。 たまに生徒とセックスをする女教師というのが話題になる。だいたいはLINEやらなんやらで発覚するケースだ。情報化社会という言葉も随分と古臭いしITもあれだが、ようは何かと証拠が残る時代だから発覚す…

  16. 会社、潰すってよ。 解散だそうで、夏ボと退職金(払えるかわからんら.. 記事への反応2

    会社、潰すってよ。解散だそうで、夏ボと退職金(払えるかわからんらしいが)出して全員解雇ですって。コロナなんたらでよくある話だとしても、最後までちゃんとしようとしてくれてんのはわからんでもないので良い会社だったんじゃないかなあ…。しかし転職回数が2桁なってからまだまだ伸びるな…そしてリーマンやら、世の中の変化で事業縮小部署やら、一昨年はコロナで潰れかけ会社から別に辞めるつもりはないが辞めざるを得ない…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん