2021年02月12日の人気記事

2021-02-12

  1. 私の夫の年収は、父の年収の3倍です 記事への反応19

    という訳で、上昇婚をしました。豊かな生活を送っていますが、時々どんよりします。まず、私がどんな環境からこの生活を手に入れたのかをお話ししましょう。私の実家は年収が400万ないくらいの家でした。兄弟は3人、田舎にマイホームを持ち、母は専業主婦でした。この時点で顔をしかめられる方、多いと思います。そうです、ご想像の通り、この年収でこの生活は非常にカツカツだったと思います。それでも、時々お金がなくて友達との…

  2. とある地方書店員のリストラ話 記事への反応5

    自分の勤務先は某地方都市を中心に展開する書店で、ピーク時の年商は300億円を超えていたので、国内でも大手の部類であったと思うしかし、今年1月末に新会社への事業譲渡と大幅な規模縮小を発表し、自分もリストラされることとなってしまった(今と同名の新会社を設立し、そこに事業と従業員の一部を引き継ぎ商号も従来のままなので、表向きは何も変わらない)出版不況と大手ECサイトの台頭で町の個人書店が一掃され、大手書店も苦戦が…

  3. はてな民もツイッター民も政財界の見方が完全に間違ってる 記事への反応18

    特にこれを消費増税に関する議論で強烈に感じる。みんな大前提からしてもう間違ってる。そもそも、総理大臣も閣僚も官邸官僚も財務官僚も大企業も、「公共のため」とかの清潔な動機で一生懸命なにかを成し遂げようとすることがあるってのは完全なフィクションだとまず理解しないと。国難に立ち向かう偉いさんなんてものはフィクション。池井戸作品的な感覚を捨てないと完全に見誤る。彼らがガチるのは利益共同体の権益が侵された時…

  4. お前らって本という物体に対してだけ異常に過保護じゃない? 記事への反応24

    そりゃさ、傷つくより傷つかないほうがいいけどさ。それにしてもお前らの「本を大事にしろ!本を傷つけるな!」的な反応は過敏で異常だよ。平均的なモノに対する扱いを遥かに超えていると感じる。米とかもそういう節がある気がする(平均的な食品の大事にされ方を遥かに超越して大事にされてる)けど、どういう心情からそれが発生するわけ?宗教なの?

  5. ラーメン屋のチャーハン 記事への反応16

    うどん屋のカツ丼蕎麦屋のプリン

  6. それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。 なんで本だけ特別視.. 記事への反応11

    それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。なんで本だけ特別視されて、自治体が無料で貸出しなくてはいけないのか本当に謎。それなら体育館の運動用具の貸出も無料にすればいいのに。図書館基準で考えるなら、体育館の施設利用自体も無料にしてほしい。図書館は法律がそうだからというのは理解している。それなら体育館もそうすればいいのにってこと。オリンピック的な勢いでそうならないかなぁ。運動する人のことも考えて…

  7. 大人になってから絵やイラストを描き始めた奴がむかつく 記事への反応19

    なんで大人になってから絵やイラストを描こうとする奴は、上手い人が積み重ねてきた努力を軽視すんの?たとえば「大人になってから水泳をはじめました!でもプロのあの人や大会出場者のあの人みたいに上手く早く泳げなくて病みそう…」って言ってる人がいても、「そりゃ仕方ないでしょ、頑張れよ」って苦笑されるだけでしょ。昔から努力してきた人と実力比べて落ち込むとかただの身の程知らずって扱いでしょうよ。でも大人になって…

  8. 必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(1) 記事への反応3

    方針読んだ感想を思いついたままに、友達にだべるみたいに書く高校卒業後に読んだ本も含める読んだ人が「面白そう」と思ってくれたらうれしい文学はいいぞ古典はいいぞ時間の無駄なんかじゃないぞ、最高のエンタメだ元増田→anond:20210210225201ホメロス『オデュッセイア』「イリアス」は捕虜の奴隷女の配分をめぐった交渉がこじれた結果、勇者が拗ねて戦場に出ず、味方がどんどん死ぬところからスタートするので、昨今の倫理観からは問…

  9. 傲慢な高学歴として生きていく 記事への反応10

    Twitterを見ていた。大学の友人がいいねしたツイートが流れてきた。「首都圏で中学受験してないって異常。中学受験したら東京一工へいけるけど、都立トップ高は1浪で早慶文系。次元が違う。」という傲慢な内容だった。めちゃくちゃショックだった。自分が都立高校出身者だからだ。もっと言うと、「異常」という強い言葉で、自分や自身の環境や過去を全て否定された気がしたからだ。高学歴の世界は狭い。本当に狭い。みんな同じような…

  10. ひぐらし業の最新話を見た 記事への反応6

    ひぐらしが無印の頃からアニメ、漫画、小説、アンソロを追ってきた。もちろん業も視聴しているがもう見るのがつらい。お馴染みの世界から少し時が経って魅音が進学して疎遠になるのも心苦しかったが、それよりも梨花ちゃん沙都子の関係性の変化がしんどすぎる。どの世界線でも仲良しで信頼し合っていていつも一緒だった2人があそこまで歪な関係になってしまうなんて、それを公式でやってしまうなんてあまりにも悲しすぎる。自分は…

  11. 64歳の父がいきなりAmazon echo show(モニターついてるやつ)を送ってきた 記事への反応2

    家を出て10年になる。毎月野菜ジュースだけ送ってきて、コミュニケーションはそれだけ、あとは引っ越しのときに住所教えたり教えられたりって感じ。野菜ジュース以外には突発的にものを送ってくる。それも年に1回あるかないかくらい。余った貰い物とか、あとは今どきだがはがきとか。そんな感じだけど、3ヶ月前にAmazonechoshowが送られてきた。送られてきたってか、「ホームスピーカー便利だぞ、音楽とか聞くならどうだ、送るぞ?」みた…

  12. サラッと交際するな〜ッ!!!!!!! 記事への反応7

    「恋愛・結婚至上主義にどうにも馴染めない」みたいな内容の増田とか読んでると、途中ですげーサラッと「何度か交際してみたが…」みたいな一文がでてきてビックリする!!!サラッと交際を!!!!!するな!!!!!!!!!おかしいだろ!!!!!恋愛ってなに?わかんないや……みたいなナメた態度の人間が複数回いとも簡単に交際に漕ぎ着けてるのはおかしいだろ!!!!!!!俺はじっさい中高時代、「みんな彼女欲しいとか言…

  13. 自炊警察なのに週3日はどうしてんの? 断食? 簡単なんだったら7日すべて.. 記事への反応1

    自炊警察なのに週3日はどうしてんの?断食?簡単なんだったら7日すべて自炊しろよ自炊警察さんのインタビュー:「週4日は自炊しますよ簡単です」

  14. 「めちゃくちゃ舐められやすい」系統の女性はクソな男に毅然とした対応して問題なし 記事への反応12

    https://anond.hatelabo.jp/20210211201449ただし、めちゃくちゃ舐められやすい系統の男は絶対にクソな男に毅然とした対応してはいけない。よく「不快に思ったこと、失礼だという糾弾を怒りを表明しながら相手にガツンと言えば解決する。舐めてくる奴は小心者だから、そうすれば以後はあなたに大人しくなる」的なアドバイスがあるけど絶対にあてにしてはならない。舐められやすい女性に牙をむかれても舐めてくる奴はどうにか自分のプライドと折…

  15. リマインダー パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン 記事への反応1

    リマインダーパンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン

  16. 納豆カレーっていうほど美味いか? 記事への反応10

    納豆は納豆で食ったほうが美味いしカレーはカレーで食ったほうが美味くないか?

  17. ちょっと分かる。自分も上昇婚をして、友達の彼氏の愚痴や、未婚の先輩.. 記事への反応4

    ちょっと分かる。自分も上昇婚をして、友達の彼氏の愚痴や、未婚の先輩の恋愛の失敗談に、本気で乗れないというか…。「そんなアホで金のない男と付き合わなければいいのでは?」と思ってしまう。上流階級の皆さんって、まあ個々の性格はあれど一定の知能レベルがあるせいか、本気で理不尽な発言や行動をすることがないので、別世界の話に思えてしまう。自分は二度とそういう玉石混合、有象無象の世界に戻りたくない。子供には小学…

  18. 食パン直食い 記事への反応11

    食パンを焼かずに食べるのが好きなんだけど、どう森のサイハテ村で貧しさの象徴的行為にされてて、初めて見た時ショックだった

  19. 2019年に文学賞を取った「ストロング」というアル中小説について 記事への反応2

    夢の中で読んだはずなのに面白さが記憶に残ってないその本は実在しない夢においてきてしまった

  20. 必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(2) 記事への反応1

    (1)はこちら。anond:20210212080317キャロル『不思議の国のアリス』好き。ただし、当時の人にしかわからないパロディやジョークが多く、というかこの本を通じてしか残っていないのもあるので、純粋に笑えるかどうかはわからない。とはいえ、わからないなりにナンセンスさは楽しく(「ぽっぺん先生」シリーズにも引き継がれている)、トーベ・ヤンソンなどいろいろな人の挿絵も楽しめるし、こじらせ文学少年・文学少女とも仲良くなれるかも…

  21. @kani_douraku id:kani_douraku の口汚い罵倒まとめ 記事への反応10

    以下情報の確認日は2021年2月12日です。id:konoha1124さんのはてブコメントでアカウントを知りました。当該アカウントの発言内容は以下の通り。【追記③】女児アニキャラに乳を盛る馬鹿と賛美するアホ全員死ね【続き有】https://megalodon.jp/2021-0211-1903-52/https://anond.hatelabo.jp:443/20210210183005殺すぞ。なに抜かしとんじゃボケカス。ここが治外法権だったら家に火付けてたぞ。馬鹿じゃねぇの?なにを以て盛ったんだ?(駄洒落じゃないよ)本編をどこを…

  22. 死にたみを感じたので急遽スシ🍣を補給した 記事への反応1

    スシ🍣はすごいスシ🍣には人間を現世に留まらせるだけのパワーがあるスシ🍣のお魚を取ってくれた人たちにありがとうスシ🍣を握ってくれた人たちにありがとうスシ🍣を運んでくれた人たちにありがとう

  23. このエントリに直接関係ないけど、絵が全然うまくない(うまくならない).. 記事への反応3

    このエントリに直接関係ないけど、絵が全然うまくない(うまくならない)人が見そうなので、その人たちへアドバイスするわ。ガチのビギナーへとにかくビギナーに守った方がいいのは5つ。この場合はデッサンじゃなくてアニメ的なイラストの場合な。・まずは線がはっきりしてる人の"模写をしろ"・線はとにかく"ゆっくり引け"・ラフな線で終わるな、"線と線の隙間をつなぐ"イメージで描け・"面"ではなく"線"を比較して、"この線とこの線はど…

  24. 安心してラクラク自殺したい! 記事への反応6

     めっちゃ追い詰められてる!もうツライツライ!だめだ!殺してくれ!……って感じじゃないんだけど、こう、腹の底からジワ〜っとくるめんどくささ・嫌さ・何もしたくなさがありまして、さっさと死んでしまいたい自殺、やってしまえばそれで勝ちなのだが、いろいろとハードルが高いんだよなあ なにせ失敗したときがキツすぎる 首吊りとか練炭が途中でバレたりして脳に障害が残ったりするパターンがめっちゃイヤだ脳がある程度や…

  25. あいねちゃん乳盛り騒動で思ったこと

    例のあれの影響でおっぱい大きくしたアイカツキャラの絵がたくさん流れてくるようになった事に関して。まず絵描きが何描くかは自由だって意見は理解できる。別に乳を盛ろうが闇堕ちさせようが男体化しようがレズビアン化させようがふたなり化させようが四肢切断しようが絶命させようが絵描きの勝手だと思う。それと同時にそういう二次創作が受け入れられない人がいるのも理解できる。特に女児向けアニメのキャラクターをセンシティ…

  26. 和式トイレ廃止法を出してほしい 記事への反応2

    もう25年ぐらい和式トイレ使ってないから使い方がさっぱりだし、イベント時の仮設トイレの多くが和式で絶望感が半端ないから、コロナでイベントが激減した今のうちに和式トイレ廃止法を出してほしい。

  27. ボウガン規制について思うが 記事への反応2

    「競技用のアーチェリーや和弓は競技レベルの威力だから問題ない」ってアーチェリー協会の識者が警察にほざいてたけどさアメリカのアーチェリーハントでは鹿やイノシシ猟の最低張力が28インチで45ポンドなんだよね和弓(85cm)で言えば約18kg、男子高校生や男子大学生の平均弓力でイノシシを狩れるデータがあるわけクロスボウだけ銃器のように凄まじい威力とか言われてるけど150ポンドのクロスボウですら10インチ(25.5cm)しかないから和弓に直…

  28. 舐められ癖を治す方法 記事への反応1

    https://anond.hatelabo.jp/20210211201449上記増田を読んだので、長年同じような悩みを抱えていた者として、回答を書きたい。ちなみに筆者は三十代男性、体格は大柄だがとにかく初対面の人に舐められた。顔つきはイカつくて、服装自由なIT系なのでヒゲを生やしており、声も低めである。なので、見た目で舐められてるとは思っていなかった。昔からの友人に指摘されるまでは。雰囲気がおかしいからだよと友人は言った。なんでも私の醸し出す雰囲気…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん