2020年06月02日の人気記事

2020-06-02

  1. 死なないけど死ぬほど苦しいのが新型コロナ 記事への反応20

    マスクしない人が「若ければ死なない」と言うけど、死なないけど死ぬほど苦しい。眠れない。2週間は地獄だ。アビガン飲んでも熱下がるだけ自分は感染した人間だ。30歳目前の男。一人暮らしで自粛はしていたもののテレワークじゃないため出勤しててどっかで貰った。緊急事態宣言後の話だ病院や隔離施設を見ていると、今の解除後に小売店がやっている消毒等の対策は新型コロナに無意味だと分かる。余りにもお粗末だTVのニュースでスポ…

  2. はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと 記事への反応31

    「最近のはてブって負のオーラがすごい」https://anond.hatelabo.jp/20200601222620同じこと思ってる。最近、はてブが一般の感覚とは大きくズレた左寄りのコメで埋め尽くされる現象が起こっている。中には、本気なのかネタなのかわからない陰謀論がトップコメを占めていることもある。長くはてブを使ってる人なら感じてると思うけど、本当にサービスとしての雰囲気が変わった。明らかにユーザーが高年齢化しているし、もともと比率としては少な…

  3. いまだにオリンピックに反対してる人いるけど 記事への反応55

    なぜなん?俺も決まる前は反対してたけど、決まって準備もしてきた中で中止したら、単にすべての投資が無駄になるだけじゃんやるって決まったらいかに成功させるか考えないといけないでしょ現実的にコロナの影響で来年のオリンピックも無くなるかもだけど、そうなったら本当投資が無駄になって傷つくひとが増えるオリンピックにいまだに反対してる人ってそうなって欲しいの?※追記開催することでどのくらい回収出来るかってイベン…

  4. 人間史上最大のスターって誰? 記事への反応14

    サッカーならマラドーナ、音楽ならジャンレノンみたいに、人間にも誰かしらいるはずだよな。人間史上最大のスターがよ。

  5. ワイヤレスイヤホンを無くしやすいのは私だけ・・・? 記事への反応10

    私は音楽を聴くときには基本的にWalkmanを使用する。スマホだと本体容量を気にかけてしまい、またsimの使用データが膨れ上がる上に肝心の帰り道の時間帯が聞けたものではなくなるからだ。それはともかく音質重視でコードのイヤホンを聞いていたためにワイヤレスイヤホンに対して偏見を持っていたのだがこないだiPhoneに変更を機にairpodを使用してみたが、私の矮小なイヤホン概念は飛んで消えてしまった。心躍りながら使用していたのも束…

  6. 相手を指す言葉で「貴様」とか「御前」とか、低俗な言葉だけど、漢字を.. 記事への反応7

    相手を指す言葉で「貴様」とか「御前」とか、低俗な言葉だけど、漢字を見ると丁寧なんだよな。昔は丁寧な言葉だったんだろうな。じゃあ相手を指す言葉で、漢字も低俗な言葉は何だろうと考えたけど思い浮かばない。

  7. 馬蹄形便座はなぜ消えた? 記事への反応9

    かつて20世紀後半の日本には馬蹄形の便座があった。この便座に腰かけると、そこには何の問題も無かった。男性にとってもノーストレスだった。しかし、温水洗浄便座が我が国に普及し始めた頃、馬蹄形便座は姿を消し、円形の便座によって天下統一が為された。温水洗浄便座の普及は確かに人民への福音であった。しかし、その影で馬蹄形便座が消えたことを忘れてはならない。円形便座に腰かけると、我が男根の先端が便座に触れてしまう…

  8. 女オタクさんお得意のお気持ち表明だあああああwwwwwwwwww 記事への反応1

    女オタクさんお得意のお気持ち表明だあああああwwwwwwwwww

  9. Vtuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ 記事への反応2

    バーチャルYouTuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ-田角陸くんがいちからを始めた年齢の時にスタートアップを首になったワイ、格差に震える一般的に社内法務に弁護士資格や法学部出身部長を置く会社は大企業でも少なく、じゃあ誰がリーガル担当するの?となると総務になる。労務も法知識が要るのでセット運用やいちからは管理本部長にPwCあらた出身の公認会計士を据えていて強い。通り一遍やれる…

  10. 東京あらーと饅頭 記事への反応4

    2070年。ほかの道府県が「2020年にちょっと流行ったしょぼいウイルス」のことなど忘れ去り平穏な日常を送るなか、東京だけは依然アラート態勢下にあった。当然、東京への出入りは厳しく監視される。外部者が都内に入るには14日間の隔離期間が必要で、感染を抑えるため都内での行動は48時間以内に限定され、それを超えたものは強制的に"都民"となる。刻印を押された"都民"が外部に出ることは許されない。血液に染み付いたウイルスはどん…

  11. 「最近のはてなブックマークはひどい」の歴史 記事への反応2

    2006年「はてぶがドンドン馬鹿になっていく」http://web.archive.org/web/20190511210441/http://fladdict.net/blog/2006/08/post_32.htmlはてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineのエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近あまりホッテントリも読まなくなった。新しいこと画期的な概念、難解な議論は、とくに吟味もされずにスルーさ…

  12. まあ、vtuberに裏切られたわけでも無いんだけどさ 記事への反応5

    ほらさあ、ASMRと称して思いっきり耳舐めたりしてるvtuberっているじゃんあの手の奴って、結構機材とか舐め方とか、音の出し方で意外と個性が出るんだよねそれで、結構お気に入りのvtuberが居て、ときどき聞いてたんだけどさあるとき、ついに収益化を達成しましたー!パチパチ みたいなことを言ってからもう一切耳舐めしなくなったのは、なんか裏切られた気分だよなあなんだよ小奇麗になりやがって裏切られた? いやでも信用して…

  13. 検索汚染されねえだけ遥かにマシだろボケ 例えばマレフィセントやアリス.. 記事への反応1

    検索汚染されねえだけ遥かにマシだろボケ例えばマレフィセントやアリスに出てくる女王が名前同じでそのまま男体化されて検索汚染されてるか?されてねえだろ、あくまでモチーフ程度じゃん三国志や日本の武将の美少女化で散々嫌な思いしてる人間からしたらそんな程度で浸食されるとか寝言言ってんじゃねえこんな程度で傷つくとか女オタクはメンタル弱いの?

  14. ローソンでボソボソおじさんに付きまとわれた 記事への反応7

    職場の側のローソンに女2人で行ったときにですよ牛乳のパッケージがかわいいなんて話をしていたら(相方の女の子もかわいいんだけど)近くにいたおじさんがなんかデザインがどーたらボソボソ言い出してレジに行っても付けられて背後からボソボソ言われたんですよ怖いから職場に戻るときは警備員いるところから入ったよ

  15. 動物の赤ちゃんが捕食される動画がたまらなく好き 6/2/20 追加 記事への反応14

    最初に見たのはBBCのplanetearthのペンギンの回だったと思う。生まれてちょっと経ってやっと泳げるようになったペンギンの子供が海を目指して進んでいたら腹ペコで獰猛なアザラシに見つかって、文字通りの八つ裂きにされて数分後には首から下の大半を食いちぎられて冷たい北極の海中に沈んでいく映像だった。あれを初めて見たときは鳥肌がたったね。ある程度成長した動物が捕食される前に見せる必死の抵抗も素晴らしいけど、それよりも…

  16. 「○○できるように進化した」って話をよく聞くけど 記事への反応10

    「キリンの首が高い所の葉っぱを食べられるように進化した」とか。ちょっと疑問なんだが、蜂とか昆虫はなんで動物の目を狙うように進化しなかったんだろう。熊みたいに蜂の針をものともせずに巣をぶっ壊してハチミツ食べるような動物でも、目を狙われたら基本的にどうにもならないと思うんだけど。そんなに難しい進化とは思えなんだけど、なんでそっちに進化しないんだろう。スズメバチ相手に蜂団子作るような進化より、遥かに簡単…

  17. 黒埼ちとせ限定SSRの高イラアドは悪なのか? 記事への反応3

    可愛い女の子が目的でゲームをプレイする1人のオタクの答えとしては「否」である。が、プロデューサー(アイドルマスターを嗜む人の呼称)(言ってしまえば内輪ネタ)の答えとしては「悪になりかねない」である。(この文章内では「容姿、ないしは言動が好み」の意図で「可愛い」という単語を使用している。これは決して女の子はフリフリ可愛いものを着なくては、といった女の子らしさの強要ではない。また、「絵アド」も担当イラストレー…

  18. うんち 記事への反応1

    うんち

  19. テレワーク終了した弊社、上司の言い分 記事への反応1

    上司「今後、自然災害の時など、家でも仕事が出来ると立証できたね。  ……これで、どんなときでも仕事が出来るって分かったね!」社畜臭半端ない。anond:20200602163012

  20. 私たちはどこにいてもブラックコミュニティと連帯しています。

    #TheShowMustBePause#BlackLivesMatterAppleMusicで音楽探そうとしたらこればっか表示される知るか!アメリカだろうがどこだろうが黒人の問題はおまえらの国の問題だろ関係ない日本人の聞く音楽にまでしゃしゃり出てくんな、マジで

  21. 箕輪厚介のセクハラ騒動と #箕輪編集室 退会noteに思うこと 記事への反応1

    荒木利彦2020/05/2711:53これを受けてメンバーから箕輪編集室を退会する決意をしたというnoteが出されました。お世話になっている集まりで問題が起こっているわけですから居ても立ってもいられず、僕が今考えていることを書いていきます。Twitter上では何人かが言及しているものの、明確な意思表示が少ないなというのも書く理由の一つです。(きちんと意思表示してるよって人いたらごめんなさいね!)箕輪編集室に入って2年が経ちました5月…

  22. 伊丹空港に降りる飛行機が真近で見られるスポットがあるらしいですよ、.. 記事への反応2

    伊丹空港に降りる飛行機が真近で見られるスポットがあるらしいですよ、と藤井さんが話しかけて来てたからちょうど行こうと思ってたんですと適当に合わせたら、ついて来たいというので一緒に行くことになった。阪急曽根駅。通ったことは幾度となくあるけど、降りたことは一度もない。ちょっと緊張しながら下車してみたが、なんてことはない普通の駅だ。いかにも阪急的だった。方面が違う藤井さんは改札を出たところで待っていた。そ…

  23. 男はいいよな 簡単に特殊性癖が満たせて 記事への反応4

    地方住みの独身アラサー。自分がマゾヒストだと自覚したのは20歳前後だったと思う。処女を失い、オナニーが気持ちいいのだと気付き、暇な夜はネットの海でオカズをふらふら探すようになった。割と性欲と好奇心が強いので、色々なジャンルのエロコンテンツに触れたが、SMが一番興奮した。初めの頃は、イケメンにちょっと意地悪される程度のものが好きだったが、次第に深みにハマり、今は剃毛や落書きプレイをよく見ている。痛みを伴…

  24. 三大客に対して要求されるマナーの水準がとてつもなく低い商売 美容師..

    三大客に対して要求されるマナーの水準がとてつもなく低い商売美容師、ラーメン屋、歯科医

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん