2019年12月22日の人気記事

2019-12-22

  1. 静岡市に引っ越したんだが町内会ほぼ強制でびっくり 記事への反応19

    賃貸物件に引っ越したんだけど、町内会加入強制だった。これまで住んできたとこと同じようにゴミ捨て場利用料として町内会費取られるだけかと思ったらゴミ捨て場の見張りもさせられるとのこと。共働きで夫婦どちらの出勤時間ともかぶるんですけど…どうしろと。しかも毎年マンション住人が順番に組長をやらなければならないらしい。組長は会合にも出なきゃいけないし、各会員の会費集めたり、回覧板回したり、敷地内駐車場の清掃を…

  2. マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ? 記事への反応34

    ケチャップソースの味で、誤魔化したチキンなどいらない。朝のベーコンのマフィンは許してやってもいいよ。シェイクも、いいよ。珍しいから。だけど、ポテト。スーパーの冷凍食品と変わらない品質。物珍しくないね。ハンバーガーも、ナマ温かさだけが取り柄ではないのか。コンビニの安いパンに挟まっているソーセージとマヨネーズのお総菜パンと大して変わりがないのに。ああそうか、JKがめあてなんだな、おまえら。金の無いJKのた…

  3. 子育てをがんばっている母親に/追記しました 記事への反応17

    増田で子育て関係の話があがるたびに姉のことを思う。地元で職場結婚をして実家の近くに家を建てて3歳の女の子と1歳の男の子を育てている。姉は働いていることもあって実家が近所だから親が姪っ子と甥っ子の面倒を見によく赴いているらしい。家庭科の教科書にでも載りそうな家庭。自分と違って、ちゃんと家庭を作っている。歳の差は1つなのに、同じ環境で育ったはずなのに、こんなにまっとうに生きている姉を誇らしく思うし、上京し…

  4. ママ友にもうマウント取られたくない 記事への反応12

    ゴング直後は左のジャブを中心にフットワークを活かしたアウトボクシングスタイルで牽制。このまま自分の間合いなら勝ち負け出来るかと思ったが、片足タックルを受けてあえなくグラウンドへ。ハーフガードポジションで何とか耐え凌ぎ、ブリッジスイープを試みるもマウントに移行され、鉄槌で終戦。(1R2分35秒)

  5. インターネット老人のネットウォッチの思い出とotuneの事 記事への反応1

    インターネット老人と言うからには少なくともこれぐらいの前の話をしないとかなと思い、もちろん当時の情報を網羅とは言えない私個人の限られた範囲のネットウォッチの昔話をしてみます。ネットウォッチはそれこそNIFTYなどの商用パソコン通信の頃から行われていて、インターネットの歴史と共に綿々と続いてきたものです。パソコン通信などやる人はギークでナードな人しかいないので、変人ばかりで、中には我を通すために他人の心情…

  6. 「差別表現は慣用句でもNG」と言ってる人が「片手落ち」連呼の現実 記事への反応12

    しかし…… ↓最初のツイートを見たとき、私はこの人に同感して思わずいいね&RTをしてしまったのですが、私は片腕を失った人間なので、後者のツイートを見たときにはとてもショックを受けてしまいました。なんで差別表現がいけない事だと気付いている人が、自分の差別表現にはかくも鈍感でいられるのだろう、、、もしかして自分みたいな人間は差別されて当然なのだろうか、そう思われているのだろうか、、、いろいろな感情が交錯…

  7. 屍人荘の殺人(ネタばれ)○○映画は「○○映画です」ってちゃんと言ってくれ(ちょっと追記) 記事への反応7

    ゾンビ映画は「ゾンビ映画です」ってちゃんと言ってくれもともとシャーロックもののドラマが大好きで英ドラマのシャーロックもミス・シャーロックもディーンフジオカのシャーロックも好きだ。推理が楽しい。シャーロックとワトソンの関係性が好きだ。大好きな中村倫也が「屍人荘の殺人」でシャーロックとして出るという触れ込みだったので映画が発表されてからとても楽しみだった。そして観に行った。びっくりした。ゾンビ映画だっ…

  8. 腹抱えて笑ったとかゲラゲラ笑ったとか書く人いるけど嘘だよね? 記事への反応10

     

  9. マリオカートと人生 記事への反応10

    マリオカートって後ろにいるプレイヤほど良いアイテムが出やすいってルールというか傾向あるけど人生でもああいうのないんかな。前にいる人間ほど良いアイテム手に入るよね。

  10. ラジオの最終回を聞くのがこわい人いる? 記事への反応7

    あの寂しさはちょっと堪えられない。

  11. 答えなんて無い 記事への反応6

    「ボケ老人の中にそうじゃない人を放り込むのがどんなに残酷なことかわかっているの?」今日面会に行った時に母が投げつけてきた言葉だ。春にくも膜下を発症後、手術は成功したものの様子のおかしくなった母はそれ以来施設のお世話になっている。だが自分ではおかしなことをしているという自覚はない。それでこの言葉だ。そもそも母がいるのは認知症棟ではなく一般棟で、入居者は軽度の認知症か、認知症ではない人達。周りはボケ老…

  12. 工場は意外と人間的な職場だった 記事への反応7

    まさか30代も後半になってから、工場で肉体労働するはめになるとは想像もしてなかった。中高生の頃はホワイトカラーの、デスクワークを将来するものだと疑わずに過ごしていた。それが男女関係のいろいろな事情によってそういう仕事に突かざるをえなくなって、案外と悪くない環境だと気がついた。工場自体は製品を低コスト短納期で製造するためにあるので設備は無骨で人間味は感じ難い。自分も初めて入場した日には、こんな砂漠みた…

  13. 犬死にそう 記事への反応3

    おじいちゃん犬、ついに身体の機能が徐々に止まりだしたあと数日かな、あと数週間かな、あと数ヶ月かな寝る時間が長くなってきた、ご飯も食べなくなってきた、でも起きてる間は好き好きってしっぽ振ってくれるありがとう、いいんだよ無理しないで、弱っていく自分を感じるのは怖いだろ無理しないで自分のペースで最期まで生きてくれ、そのときが来たらどうか幸せなまま死んでくれ人間たちのことは何も心配しなくていいからね血液検…

  14. 吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。 .. 記事への反応5

    吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。最近の吉野家は家族連れ取り込もうと必死でテーブル席増やしたり夏休みに小学生半額キャンペーンやってたりしたの忘れたのか

  15. 暇だったから女の子と手を描いた 記事への反応10

    https://dotup.org/uploda/dotup.org2021397.jpghttps://dotup.org/uploda/dotup.org2021396.jpg増田のみんな、よかったら軽く見てくれ

  16. あんだけ(ミステリファンのあいだで)話題になった屍人荘にこれまで触.. 記事への反応1

    あんだけ(ミステリファンのあいだで)話題になった屍人荘にこれまで触れてなかった時点でニワカの自称ミステリファンだろうけどそもそも超常要素のあるミステリなんて腐るほどあるから「屍人荘はミステリじゃない」とか言ったら本当のミステリファンに鼻で笑われるぞ。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん