2019年05月29日の人気記事

2019-05-29

  1. 私はこれで人生が変わりました 記事への反応44

    みたいなのあったら聞かせて本でも映画でも趣味でも便利グッズでも。できたらポジティブな方向で

  2. 無敵の人になりかけた 記事への反応34

    無敵の人は男、という風潮がありそうなので先に書いておく。女の体は持ったが、乳も子宮もいらないと思っている人間だ。必要な方にあげたいと常に思う。そして社会の底辺に位置している。体はまあまあ動くが、寝たきりの日も多い。まず、数々の「無敵の人」呼ばわりされている加害者が犯した罪を擁護するつもりはないのをはっきりさせておきたい。特に今回の件は、絶対に反撃出来ないであろう小学校女子生徒を狙ったものである。同…

  3. 偏差値65くらい 記事への反応26

    100人中7人。これが30年生きてきて感じている天井。それなりの上場企業から任意に集められた人間で同じ課題を行っても明白に他の人よりも優れた成果を出せる。大企業である弊社からは取り組みや業績に対して優秀賞も頂いた。経験のない機械学習でも時間をかければKaggleで銀メダルも複数とれた。AtCoderでも青色になった。自分の専門分野の中だけであれば研究者ともディスカッションできる。ただ、世の中には70や80、GMや赤色の人間も大勢…

  4. 電車ってもっとこう…ゆったりであるべきなんじゃないか 記事への反応13

    隣りに座った初老のおっちゃんが俺のスマホを覗き込んだ。(おいおい、なんだよ、やめてくれ)と思ったいるとおっちゃんが「ここ、ちゃうで。」と俺のスマホを指さした。は?という顔をしていると「ここに9が入ると、右上のマスに9が入る所ないやろ」そう指摘されて照らし合わせると確かにそうだった。「あ、そうっすね…」というと、「あんた若いのにナンプレとかおもろいな」と言われて、カバンをゴソゴソし始めた。一冊のナン…

  5. 不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー 「死ね」とか「使えねー.. 記事への反応2

    不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー「死ね」とか「使えねー」とか普通に言われるし、巻き舌でゴルァゴルァ言ってくる人、はたまたリアルに精神に変調を来してそうな人などなどなど、いろんなお客さんがいて、いろんな殴られ方をするよ。客がイキってくるだけじゃなくて、コールセンターに外注してる不動産屋の社員もやばかったりするしね。「下請けの非正規風情がまともな仕事をできるわけがない」って面と向かって言わ…

  6. 「飛車」って何? 記事への反応8

    将棋の「飛車」って、あれなんなんどす? なんの車なん? 引き馬をつけた馬車とか? まさか大八車じゃないよな? 星空文庫? 

  7. 海外ドラマの「24」を最初から見たいんだけど 記事への反応7

    「1」って調べても最初のが出てこない。それどころか前作の「23」も出てこない。

  8. 猫が 記事への反応3

    猫が窓の前で座ってる。外の興味深いものを目で追うでもなく、部屋のなかの1点を見つめるでもなく何か深刻そうな顔をして座ってる。いかにも何か考え事をしている顔だから、何を考えているのか気になる。たぶん何も考えていない。

  9. はてブおかしいだろ、これ 記事への反応2

    スルメロックをまとめた棘が「アニメとゲーム」に入る意味はなんだよ。世の中かおもしろだろ。それを指摘するブクマカもいない。もう頭に来た。俺がライザのアトリエの主人公みて「ヌホホホ…」と職場で微笑んでいた時にクソみたいなまとめ出しやがって。真顔になっちゃっただろうが。

  10. 社会人になって10年経つ。 記事への反応2

    新卒でOLになって、つまんなくて3年でやめた。上京してマスコミに転職して、いくつか会社を渡り歩いて、もうやってらんねーってなってメーカーに入った。今はメーカーすらやめてフリーランス。そしてもうすぐ友人と起業する予定。新卒の頃、10年後こんな風になるとは思ってなかった。よくある有名企業の退職エントリーみたいに書けるほどない。なにも成し遂げてないコンプレックスだったけど、人から興味を持ってもらえて、一緒に楽…

  11. 隣家の虐待を通報しなかったら罪になる? 記事への反応13

    ここ最近、隣の家からドンッドンッっていう床を叩くようなすごい音とともに女の子の悲鳴と男の怒鳴り声が聞こえるんだけど「オラァ!」ドンッドンッ「パパごめんな゛さ゛あ゛い!ごめんなさ゛あ゛あ゛あい゛!」こんな感じのこれ仮に虐待だとしたら通報せずに見過ごしてたら罪になんのかな?正直、逆ギレとかされたら怖いから関わりたくないんだけど

  12. 好きなVtuber 記事への反応5

    妄想乙としか思わなかった日記がありえないぐらいパズってるのを見て、もしかして今オススメの子紹介したら動画見に行ってチャンネル登録してくれる人が何人かいるのではないかと思った。なので、5人ほど放出してみる。1.銀河アリス先日1週年のライブを成功させたばかりのお銀こと銀河アリスちゃん。地球人類を幸福に降伏させる事を目的に活動している宇宙人。魅力はなんと言っても毎回変わる猫ちゃんとの掛け合い。様々なバリ…

  13. 一万くらいの軽いスティック掃除機(充電式) 買うまではキャニスター式.. 記事への反応1

    一万くらいの軽いスティック掃除機(充電式)買うまではキャニスター式のを毎回組み立てるのが面倒で(分解しないと家の収納に入らない)全然掃除できなかった あんまり吸わないけどフローリングなら十分だし軽いしホコリまみれの部屋に住んでたのが掃除できるようになった

  14. 花火大会で幸せそうなカップルにマシンガンをぶっ放したかった頃の話 記事への反応4

    19歳、浪人中の夏だった。僕は幼い頃から空気が読めず、からかわれてばかりいた。今なら発達障害と診断がおりるかもしれない。ヤンキーだらけの中学校で、教室の隅に転がるゴミみたいな扱いを受けながらも、成績だけは良かったことが僕の唯一の拠り所だった。だが、進学校に入学して地頭がいい連中の中に入れば、真面目さだけが取り柄の僕では敵わない。早々と童貞を捨てたようなコミュ強や、高3の夏まで部活に打ち込んでいたクラス…

  15. はてブでホットエントリになるeスポーツ記事、毎回しょうもない 記事への反応2

    【ゲーム】e-Sports業界に蔓延する「でもブスじゃん」「ハゲのくせに」という呪いhttp://yesnomo3.hatenablog.com/entry/2019/05/29/010727これとか、先日の「日本esportsが発展しない3つの理由」という低レベルな考察とか、ホットエントリに品質低いのが上がり過ぎ。その多くが共感を求める内容だ。「そうそう、ルッキズムひどいよね」とか、「これ他のスポーツにも言えるよね」とか。一般化しやすいテーマだからウケてるだけ。記事の妥当性など、どうで…

  16. 誠実でありたかった 記事への反応3

    昔からデブスだった。キモい腐女子だった。今もそう。でも昔一度だけ、恋人がいた。賭けに負けた罰ゲームではないのか、とも思ったが、そうではなかったらしい。私達は1年半付き合って、別れた。高校生だったことを考えれば、よく保ったと思う。別れを切り出したのは私からだった。他に好きな人ができたから。叶わないとはわかっていても、二心を持つのが自分自身許せなかった。彼と別れて、その想い人に何らかのアクションを起こ…

  17. かじりつきたい 記事への反応4

    pcとか机とか本とかスマホとか、食えないものにかじりつきたい衝動がここ数ヶ月続いている。食えないものは食えないし、歯が欠けたりすると嫌なので実際にかじりつくことは無いが、正気を失えばかじりつくだろうなと思う。先日ためしにビニール袋にかじりついてみたが、なんか違う。そもそもビニール袋に対しては衝動が湧いていなかったし、噛み応えがない。なんとなく自分は歯で噛むというより、顎で噛み砕きたいのだなとわかった…

  18. 今までで一番高いjpgってなんなの 価値? 記事への反応2

    今までで一番高いjpgってなんなの価値?

  19. のりたまのパッケージの写真を見てたんだけど

    パッケージ写真だから当然きれいなんだけど、よくよく考えることこれ人力で写真撮るのはかなり難しいよな…と、なんとなく思った。ごま・乾燥卵・のり・その他が均等に配置されていて、パッケージ開けてご飯にかけただけだと、何回やっても無理な気がする。世の食品のパッケージ写真は専門の写真業者?みたいなのがとるんだろうけど、ふりかけ類いは相当難易度高そう。どうやって写真撮ってるんだろ?

  20. やめてくれ、もっと成功してくれ、偏差値50程度のやつにも夢を見させて.. 記事への反応2

    やめてくれ、もっと成功してくれ、偏差値50程度のやつにも夢を見させてくれ

  21. はてな公認サンドバッグ 記事への反応1

    はあちゅう言わずと知れたはてなブックマークにおける炎上アイドル。かつてはBuzzfeedと組んでMetooの旗手と目されてた時期もあった。ところが彼女の過去の言動が掘り返された際の反論でやはり炎上、BuzzFeedも反応も対応せず、その後のMeTooは広がることなくすっかり尻すぼみ、それまでネットメディアとしてそこそこ評価が高かったBuzzFeedもだいぶ株を落とす事となった。その後、スカトロ趣味を公言するAV男優のしみけん氏と事実婚、その日々…

  22. パンティー

    パンティー

  23. 昔読んだ増田を思い出したなー。 これ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.j..

    昔読んだ増田を思い出したなー。これhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170716102421おれは仮想通貨で人生変わったな~。爆損したけど、最終的にはめっちゃ儲かったw今はもう怖くてやってないけどね。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん