2017年03月23日の人気記事

2017-03-23

  1. サバサバしている女子と本気で向き合う 記事への反応21

    いわゆる『自称サバサバ系』を愛そうと試みて三ヶ月が経過した。ちなみにこの自称鯖系とは以下と以下に近いの発言をする人々をやんわりと含む。「私性格が男なんで」「男脳の持ち主です」「根はオヤジなんで」「黙ってればモテるっていつも言われる」この手の発言をされると、そこそこ好印象を抱いていた人物に対しても熱がヒューっと下がるようにウンザリしてしまうので、そっと距離をとるように心がけて生きてきた。何故なら、こ…

  2. 「働きたくない人」がSNSで咎められないことが怖い 記事への反応24

    Twitter見てると、知識人っぽく装ってる人でも「仕事したくないし金だけ貰って寝て食べるだけの暮らしをしたい」と言ってるのを目にする。ネタツイならまだ分かるんだけど、ここ数年でグッと「本気で言っているのでは?」と思うような内容が増えたように感じる。リプバトルとかやってるし。別にブラック精神をみんな持つべき、と思うわけではないけど、日本全体としてもはや「社会に貢献しよう」という気概が失われているというか、…

  3. おれはリバタリアンだけどそういう息苦しい社会は持続可能ではないと思.. 記事への反応2

    おれはリバタリアンだけどそういう息苦しい社会は持続可能ではないと思う。増田が挙げているのは自己責任論というより、自分のもつ特定の思想に反した振る舞いをする人間を罵倒するお墨付きが与えられる社会って感じだ。本当の自由主義社会は、どんな行いも基本的に(迷惑を掛けない限り)許容され、それによるどんな類の失敗であっても、ある程度社会がフェイルセーフしようとすることが肯定される社会だ。増田のと真逆なんだよ。増…

  4. ここに書かれていることは概ね正しい.この方は自分のモチベーションが.. 記事への反応4

    ここに書かれていることは概ね正しい.この方は自分のモチベーションが低下したことを嘆いておられる.そういう方々は大学に多くいる.しかし,日本の大学にはこのような劣悪の環境の中で,モチベーションが低下せずに生き延びている集団も一部存在する.それは最近流行りの言葉で言えば,サイコパス型教授だ.学生,ポスドク,助教そのすべてを人間として扱わず,自分の出世or地位or名誉のために利用する.そのため,この劣悪な日…

  5. 「自分をモノにたとえると何ですか?」 記事への反応2

    「ぺぺローションです」左端の学生が答えた。「人と人との摩擦を減らし、皆を気持ちよくする。そういう人間であるよう心がけてきました」「コンドームです」中央の学生が答えた。「重大な局面を防ぎつつも、自分の存在を主張しない。そういう人間であるように心がけてきました」「オナホ―ルです」ついにぼくの番だ。「恵まれない人にも、喜びを与える。そういう人間であるように心がけてきました」「わかりました」面接官が口を開…

  6. なんでイケてるパリピ(メンズ)って荷物少ないんだろう 記事への反応2

    なんでイケてるパリピ(メンズ)って荷物少ないんだろう

  7. マグロマグロしている女子と本気で向き合う 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20170323153637♪マグロでイクならハ・ト・ヤ~ 電話はヨ・イ・フ・ロ~ 4・1・2・6! 4・1・2・6! ハ・ト・ヤでマグロ!

  8. GoogleやYahooの裏技知ってますぜって営業かけてくるけどさ そんないつ対策.. 記事への反応2

    GoogleやYahooの裏技知ってますぜって営業かけてくるけどさそんないつ対策されるかわからんグレーなもん使えるかよ聞いたこともないような無名企業は大手の知らないニッチな情報を前面にだすしかないのかも知れんけどそれって大手も知ってるけど危なすぎて手を出してないだけなんじゃねえの?

  9. 就活面接でうんこをチェックする企業 記事への反応1

     サークルの先輩に聞いた話だが、就活生に面接室でうんこをさせて、その外観・芳香・品格等によって選考をなす企業があるらしい。嘘みたいな話だが、これが本当なのだ。そもそもなぜ学生にうんこをさせるのかというと、そこには創業者の信念がある。その創業者は幼少時代、学校のボットン便所内に転落したことがあった。助けを呼ぼうと思ったが強烈な悪臭のため口を開けることができない。そうこうしているうちに同級生たちがやっ…

  10. はてな民ははてな民をどうとらえてるの? 記事への反応6

    はてな民ってみんなどんな認識なの?声のでかい人やいつも静観してる人にも教えて欲しい

  11. なんで最近のアニメはガチ百合少女やガチ百合女性を出したがるのか 記事への反応6

    それ女性から見たら、アニメにガチホモケツ穴セックス期待しまくり男性が出て過剰なボディタッチしまくってるのを見ている気持ちです実在しないにほどがある上に見ててくどい見ててしんどい

  12. 死にたい 記事への反応1

    死にたいけど死ねない誰か私を殺して下さいただでは申し訳ないので生命保険掛けてくださいでも犯罪者になってはいけないから事故死に見せかけて殺してください

  13. これについてるブコメを見てて思うんだけど 合理性を持つ余裕がない人間.. 記事への反応1

    これについてるブコメを見てて思うんだけど合理性を持つ余裕がない人間に対して「合理的になれよ、なれないなら知ったこっちゃない」って切り捨てるの、酷薄すぎる。そういうコメが多いあたりが、はてなーは搾取側って言われる理由なんじゃないか。搾取側というよりはマッチョやいじめっ子って表現の方が俺はしっくりくるが、まあどれでもいい。こういう弱ってる人間に対して、実際に身元を突き止めて環境を変えてあげろとか、養っ…

  14. オラオラしている男子と本気で向き合う 記事への反応1

    いわゆる『自称オラオラ系』を愛そうと試みて三ヶ月が経過した。ちなみにこの自称スタンド使いとは以下と以下に近いの発言をする人々をやんわりと含む。「裁くのは俺のスタンドだー」「やれやれだぜ」「間抜けは見つかったようだな」「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオ…

  15. シン・ゴジラ撮影最終日の庵野キレててワロタwwww 記事への反応1

    ブルーレイのメイキング映像があるんだけど、序盤中盤終盤まで和気藹々としてたんだけどいっちばん最後の最後にイキナリ日付が飛んで、最終日の映像出て「人がたくさん死んでるのにあんなに喜びません」みたいなこと言ってキレながら再撮影しててワロタ。とんだ日付の間にどんどん機嫌が悪くなってったんだろうなぁというのが見てとれてしまった(笑)

  16. ウルトラマンが面白い 記事への反応2

    最近子供(二歳児)の影響でウルトラマンシリーズを観まくってるんだけど、童心に帰ったというかなんというか、いい歳してなかなかハマってしまった。子供向けなんだろうけど、結構作り手の人は一話一話ちゃんとしたテーマを込めて作ってるんだなー、って感じ。大人でも考えさせられる話多い。あとやっぱ自分が子供の頃観てたウルトラマンや怪獣が今の作品にも客演で出てたりとかするのも嬉しい!昔憧れだった人が今でも元気で頑張っ…

  17. ふるさと納税の返礼品に制限をつける必要のない理由

    まともな考えの自治体は、返礼品に地元の特産品、地元企業の製品を採用しているなので、いくら豪華な返礼品でも、それを送る、つまり、自治体がそれを購入することで、地元へお金を回すことができるつまりそれは公共工事みたいなもので、ニューディール政策と言うか、プレミアム商品券みたいなものへの公的資金導入と何も変わらない仮に5万円の寄付に5万円の返礼品を送ったとしても、それは納税者が地元から5万円分買い物をしてくれ…

  18. 数週間ぶりにご飯を炊いた。

    ご飯料理を作るのがだるくて、パスタ茹でたりコンビニ弁当食べたり、カップ麺食べたり、外食したりする生活を続けていたが、一念発起してご飯を炊いた。冷蔵庫の中には賞味期限切れの卵が10個もある。うち5個はまだ1週間も経っていないので、加熱すれば食べられるだろう。しかし、チャーハンの素ランキングを公開しておいて、そこそこの反響を得ていながら、それっきりチャーハンを作る頻度が減ってしまったのは大きな恥である…

  19. 詐欺は重罪

    特にAVのパケ写詐欺は超重罪。このご時世、DVDでエロ動画を見たいという純粋な青少年の心を無残に砕きやがって。「いや~、この前ひどい作品にあたっちゃったよww」って笑い話にするにはできない。それは40過ぎたおっさんの趣味。厳選に厳選を重ねた末のパケ写詐欺はひどすぎる。だから廃れるんだよ。

  20. そいつは自称おっさんなだけで自称サバサバじゃないのでは?おっさんは.. 記事への反応1

    そいつは自称おっさんなだけで自称サバサバじゃないのでは?おっさんは乙女なんだよ?

  21. 合唱コンクールの存在から人前で歌うの嫌いだったけどノリでカラオケに行ってみた 記事への反応2

    僕は先日3年間通った高校を卒業した。おめでとう。お世話になった先生に心からお礼を言い、わざわざ持ってきた一眼で教室の写真を撮り、さあみんなと帰るぞ、ってとこで友人に声をかけられた。「カラオケ行かない?」僕は在学中、この誘いを70回くらいは断ってきたのだ。中学生の頃、余りにも音痴だったせいで合唱コンクールの練習~本番までの時間、肩身の狭い思いをした僕は人前で歌うことが怖いんだ。って説明をすると納得し…

  22. だって社会の側が彼らを必要としていない。 ブラック労働しようにも能力.. 記事への反応1

    だって社会の側が彼らを必要としていない。ブラック労働しようにも能力不足でいらない子扱いされる層が一定数いる。最終的にはAIによって全国民がいらない子になる。人間程度のスペックで社会貢献できると思うことがいかに自惚れた思想なのか思い知ることになる。

  23. ひどい惨状 みかねて参上 増田優秀 漂う憂愁 終わらない採点 モチベ最低

    ひどい惨状みかねて参上増田優秀漂う憂愁終わらない採点モチベ最低

  24. カスラックも有職者なんだよな

    ニートとどっちがましなんや

  25. 恋をした話

    ものすごい恋をした。ものすごい、恋をした。 最初に会った時、飛行機が着陸して、機内モードを解除すると、数秒後にツンツンツンと急激に電波を拾っていくような、あんな感じがあった。初めてあったのに穏やかで居心地が良かった。お互い何を考えているか分かっちゃう。まさかそんなエスパーみたいなことは当然ないけれど、別に相手が何を考えていようがそんなこと取るに足らぬことだと、ただ二人一緒にここにいることそれだけで…

  26. ブロガーの文章力ってすげえな 記事への反応1

    タイトル「朝早く起きるための画期的な方法」本文「早く寝ろ!」もし俺がこんなお題でブログを書けって言われたら途方に暮れるしかないけど、ブロガーの人たちってどんな内容でもスクロールしないと全文読めないような長文に仕上げてくるもんな。「ブロガーで食っていくのはハイリスクである」みたいな記事がブクマされてたから見てみたけど「ブロガーなんてつぶしがきかない」みたいな、ふくらましようがないことでも「能力(Ability)…

  27. 友達が喫煙者で困ること

    レストランで喫煙席に座る。夜とかその後ほかに予定がないときは別に気にならない。その後でほかの人にも会うという状況で吸われると、自分の匂いが気になって仕方ない。分煙されていない所より、分煙されている所の喫煙席のほうが臭い。家に来た時にタバコを吸いたいと言われる。自分の部屋では吸ってほしくないし、ベランダや廊下など共用部分での喫煙は禁じられている。何よりご近所トラブルになるのが面倒くさいので、携帯灰皿…

  28. [はてな統計][増田統計]増田には1日 記事への反応1

    平均750件のエントリが投稿される合計11万字を越え、本を一冊読む量に相当する1エントリの平均文字数は157文字(改行込み、以下も同じ)しかし中央値は64文字一部の長文を書く人が平均値を押し上げている平均文字数が多い時間帯は朝の5時、6時台。次いで深夜0時台。平均文字数が少ない時間帯は朝9時、昼2時。最頻値は13文字(改行抜いたら12文字)"お前なんか勘違いしてるよ""は?誰だよお前くたばれよ""それ発達障害だよ・・・。""ねこみこれい…

  29. 研究と教育を切り離せという意見がありますが、研究していないと教育で.. 記事への反応2

    研究と教育を切り離せという意見がありますが、研究していないと教育できない(特に上位の大学では)ので、研究と教育を切り離すのは難しいです。ただ、事務職員でもできるような仕事を教員がやっているというのは確かにそうで、一員としても謎なままやらされています。試験監督はその最たるもの。文章を作成したり校正したりという作業は、事務職員の基礎学力があって、文章の推敲ができるレベルならよいのですがそうでない大学で…

  30. いまの日本の大学(理系)で「研究員」というと、 派遣社員でアシスタン.. 記事への反応1

    いまの日本の大学(理系)で「研究員」というと、派遣社員でアシスタント経験しかなく、職歴を積むべき若い時期をそんな仕事しちゃって大丈夫なの?な将来のない人達という意味になる。(昔だったら「技官」だった人たち。昔なら「技官」なりに同じ職場で職歴を積めたが、単年度会計のせいで単年度契約の派遣に置き替えられた。)一部に学位待ちやポスドク研究員もいるが、研究員=派遣の割合が圧倒的過ぎてそっちの印象が強すぎて…

  31. 一覧にしてみた 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20170323100500$foridin`echo'xevra|xev_ra|paradisecircus69|sekine360|yogasa|kanototori|azecchi|ferias|inulab|gwgwgw|ncc1701|TakamoriTarou|aitanisan|rag_en|kiyoshi-n|katin|yasumu1975|enderuku|nekora|miitocha6|imo758|gensicam|plutonium|Gustav13|tiro2010kina|Capricornus|amateur2010|the_sun_also_rises|k_n0113|a1101501j|TOM2005|ksaitou|ShangriLa|honeybe|aruzentina|kaitoster|Gl17|mashori|catcupid|gingin1234|arlu|Gakkuri-Kanabun_09|dodorugefu|triggerhappysundaymorning|giant-killing|going_zero|TakahashiMasaki|bigburn|yas-mal|m-matsuoka|qtamaki|daddyscar|naohor|smallman|shifting…

  32. 問題を作ったのも大学自身だしね 競争的資金にすれば業績評価が厳しくな..

    問題を作ったのも大学自身だしね競争的資金にすれば業績評価が厳しくなるのは当たり前任期制にすれば経験豊富な技術員なんざいなくなる教授は研究者じゃなくてまず教育者なんだが教育を疎かにして後継がいなくなる学生をタダで使ってたら優秀な学生は来なくなるセクハラアカハラがあっても学生にはどうしようもない文科省に対して研究すればイノベーションが起こるとさんざんプレゼンしたのも学者でも起こらずに景気沈没いうて自業…

  33. 「搾取側」=昭和生まれのことなら、そうとも、昭和生まれ率めっちゃ高.. 記事への反応1

    「搾取側」=昭和生まれのことなら、そうとも、昭和生まれ率めっちゃ高いよ~。なんでか教えてあげようね。今40から上の人たちは、生まれたときにパソコンもインターネットもなかった。高校でも学校に情報の授業がなかった。技術家庭で電気スタンド(わかる?あの机の上におくデスクライトだよ)つくっておわりだったんだよ。ワープロ検定なんてものが書道よりいいんじゃないかなんて話もあった。大学。25MBしかHDDのない…

  34. ロンギヌスのヤリチン 記事への反応1

    どんな女も(ry

  35. 黙っていればモテる=ルックスが良い だもんね。 そんなこと頭のいい人..

    黙っていればモテる=ルックスが良いだもんね。そんなこと頭のいい人は言わないよねえ。

  36. 3/20開催のFateオンリー同人イベントのサークル動向 記事への反応1

    2chより3/20に開催された大規模同人イベント「HARUCOMICCITY」内のイベントFateシリーズオンリー同人イベント『第7次ROOT4to5』(参加サークルスペース数 703)内のメインモチーフのキャラ(カップリング)動向について有志による手動推計(最新版)------------------------------------------------------------------------------------159:名無しさん@おーぷん:2017/03/23(木)12:25:27ID:KWf○Fate/GrandOrderFate/GrandOrder オールキャラ,61クー・フーリン×エミヤ,21カルナ×アルジュナ…

  37. 自分で3段落目に答え書いてるじゃん。「ブラック精神」と「社会に貢献し..

    自分で3段落目に答え書いてるじゃん。「ブラック精神」と「社会に貢献しよう」とが同じとまでは言わんけど、同類のものとして扱われている。社会貢献をダシにして長時間労働やら低賃金やらパワハラやらを正当化しようとする輩が山ほどいたし今もいるよな。長時間労働や低賃金に甘んじることが社会貢献なら、自分やその家族は、自分たちの献身によって素晴らしくなっているはずの「社会」の外側の存在ということになる。本当は自分…

  38. 専業主婦が叩かれなくなってびっくり 記事への反応1

    なんか増田の言うことわかる。ちょっと前まで専業主婦は寄生虫だの乞食(by西原理恵子)だのすごい叩かれようだった。でも「保育園落ちた」騒動あたりから叩きがトーンダウンした気がする。今や若い子も堂々と「専業主婦になりたい」というようになって、正直びっくりしている。ウーマンリブとは、フェミニズムとは何だったのか。はあ~http://anond.hatelabo.jp/20170323051122

  39. いつも思うけどこういう場面で愚鈍な存在の象徴として持ち出されるブタ..

    いつも思うけどこういう場面で愚鈍な存在の象徴として持ち出されるブタさんってかわいそう家畜にしたのは人間なのに

  40. こないだ読んだ小説に出てきた教授がサイコパスでめちゃくちゃ優秀だけ..

    こないだ読んだ小説に出てきた教授がサイコパスでめちゃくちゃ優秀だけど部下は疲弊してる、そんな研究室のいざこざの話だった。きっとあれは実際に取材して聞いた話から膨らませたんだねぇ。今野敏の『STプロフェッション』でした。

  41. 大学多すぎなので、今ある大学の半分くらいにすればいいです。 あと、.. 記事への反応1

    大学多すぎなので、今ある大学の半分くらいにすればいいです。あと、最近職員と教授のパワーバランスの逆転現象が起こっているような気がするので、やっぱり大学の数を半分にして統廃合していって、高齢者の方々に早めにご退場いただくのが一番いいと思います。

  42. 今の日本はどこも人手不足だから、研究者に研究に専念させる余裕などど.. 記事への反応2

    今の日本はどこも人手不足だから、研究者に研究に専念させる余裕などどこにもない。第一、研究に限らず国際的地位が沈みまくりだろ日本。大学だけ特別扱いせよというのはむしが良すぎる。手前勝手な連中が多すぎだよ大学関係者は。そもそも日本が技術立国などというのは思い込み。化け学とか生物とか、労働集約型/発見科学の分野に秀でていただけで。

  43. 就活のせいで涙が止まらない 記事への反応6

    匿名で日記が書けるサービスがあるんですね。始めて知りました。ちょっと長くなるかもしれないですけど、今思ってる事書かせて下さい。就活が始まって1ヶ月経ってないけどもう既に辛い。夜寝て、次の日が来るのがこわい。こわいから何か不安に思うと調べずにはいられなくて、気付くと夜中に「就活 しんどい」「就活 死にたい」「就活 つらい」って検索かけてる。文章読んでると涙が出てきて、止まらなくなって。ここ3日くらいは…

  44. 就活で殺人鬼へのエントリーを考えているあなたへ

    https://www.ncaq.net/2017/03/22/説明会に向かう電車の中で、偶然この記事を見つけ、読まさせていただきました。私は、18卒で貴方の通っている大学よりランクの低い大学に通いながら、情報学を学び、現在就活中の身分です。うつ病では無いので、うつ病に関する事は良く分かりません。大企業を受けた訳でもないので、その辺も分かりません。ただ、記事に関して思った感想を述べていきます。読みたくなければ読まなくて結構です。そもそもIT業界…

  45. まじで儒教徒うざいよな。 本当に日本人やめたくなる。 しかし種族が日..

    まじで儒教徒うざいよな。本当に日本人やめたくなる。しかし種族が日本人なので辞めたくてもやめれない。日本人は種族と国籍がイコールになっている。日本人として誇りを持ち、楽しく生きたいが、日本国に忠誠を持つのは嫌で仕方ない。これはほぼほぼ単一民族単一国家の弊害だと思う。中国人には選択肢がある。中国本土もあるし台湾もある。イギリス人も、オーストラリアやアメリカ人に簡単になれる。日本人にはそれがなかなかない…

  46. 見積もれない物を見積もる羽目になったときの心境 記事への反応1

    資料ない仕様はコードの中分かる人いないディレクターいない知らない言語さぁ見積もって ふえぇぇ ↓ 終わるって言ったよね、見積もりに責任持って ふえぇぇ

  47. あ「何の関わりもない」ってもう潰されたんだ

    なんでネトウヨは「昭恵夫人は財務省から断られてるんだよwww」って勝利宣言みたいにしてんの?

  48. 現実社会の真名を感じた瞬間

    メインで使ってるメールアカウントがハッキングされた後輩がAmazon他色々サービスのメールの設定を大急ぎで変えてたファンタジーで言うところの真名ってのも、こんな感じなのかなと思うと中々に恐ろしい

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん