2016年11月16日の人気記事

2016-11-16

  1. めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった 記事への反応29

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂鬱だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこ…

  2. 結婚をする人の気持ちがわからない。 記事への反応21

    みんな何で永遠の愛を誓って結婚するの?2013年の離婚率は35%。結婚しても3組に1組は離婚してんだよ。本当は離婚したいけど、子供がいるとか金銭的な事情で離婚できない離婚希望者も合わせたら多分50%超えるよね?もはや離婚するために結婚してるようなもんじゃん。何のために結婚するんだか。そもそも永遠の愛を誓うとか意味わかんねー。10年先、5年先、ましてや1年先のことでさえ、どうなってるのかわからないのによく「永遠の愛を誓…

  3. 部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司 記事への反応4

    独身男女に対する「結婚しないの?」とかいうのはマリハラと言われるらしいが、私の場合みたいなのは見つからなかったので、愚痴兼メモで増田に書く。私は20代後半で、仕事は5年目。今年の夏にプロポーズをお受けして(婚約者は会社の同期だけど職場はずっと別)、顔合わせ食事会も済み、今は来年の入籍・挙式を控えているところだ。しかし最近、直属の上司(男・アラ環)の冗談の度合いがひどすぎて参ってきている。この上司は元…

  4. 「この世界の片隅に」がとてもエロい。ネタバレ注意。

    注意。ネタバレです。せっかくのパズルの答えを書いちゃう無粋な事です。さらに、それが正解かどうかも怪しいです。映画観て、原作読んで、一つ思った事がある。あれ?これってエロくないか?状況証拠としては、ちょっと不穏なぐらいにエロいぞ。いきなりの嫁入り。ばあちゃんからの性教育。そして初夜。すずさん緊張してるけど、周作から「昔会ったことがある」と言われて少し安心。きちんと事を済ます。いやほんと、ちゃんと出来て…

  5. しわしわネームをつける気持ちが解らない 記事への反応5

    キラキラを嫌うあまりに親の祖父母世代の昭和初期な名前を子供につけるのをしわしわネームと言うらしい貞子とか敏江とか茂三とか、私世代でもお気の毒な名前なのに子供世代となると本当に可哀想にと思うキラキラを嫌ってるなら子供の幸福を願って常識の範囲の名付けをと思ってる筈なのに何でこうなっちゃうんだろ

  6. 中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ 記事への反応6

    (わたし、タイトル考えるのめちゃくちゃ下手くそなのでは?まあいいや)褒められた人生を送ってきたつもりは無い。中学の頃、実力テストで学年トップ〜とふんぞり返っていた。実際、頭いいねと持て囃されたし、学校と塾の授業は比較的真面目に受けていたものの、自ら机に向かった覚えは無いし、自分の実力を過信しすぎたところはある。ちなみにわたしの学校は(市内では頭が良かったとはいえ)学年60人の田舎の公立中学である。高…

  7. 宮﨑駿激怒の一件に対する違和感が解けた 記事への反応3

    「人を怒らせてはいけない」と「怒られることを恐れていてはコミュニケーションができない」と考える人に大きな隔たりがあるということだ。ただ、少なくとも人生をかけて何かに打ち込んだことのある人間であれば後者と考えるのが当然で、その上で怒った怒られたからと言ってその人を嫌いになるようなこともないということだけ書き加えておきたい。あの一件に対して勝ち負けを叫ぶ人間が多すぎるこの国は本当に守る価値のある美しい…

  8. 8歳のカラースプラッシュ 記事への反応1

    小学2年生で8歳の息子がいます。名前はギルガルドとします。母であるわたしも、父もゲームが好きなので、もちろん息子もゲームが好きになりました。 普段からよく任天堂のゲームを楽しんでいる彼は、当然のごとく「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」のCMに目を留めました。  ギルガルドはよく考え、何度もCMの映像を自分の3DSで確認し、値段も調べて、自分の貯金箱の中身を何度も数えなおしてから私のもとにやってきました…

  9. すれ違いがあまりにもひどくて いつの時代の話だよって2巻で切ってしま.. 記事への反応1

    すれ違いがあまりにもひどくていつの時代の話だよって2巻で切ってしまった昔ながらのそういうのが好きな人は楽しめると思う

  10. あなたのidの由来を聞かせてください 記事への反応2

    トラバではidがわからないのでブコメでお願いします

  11. 初めて床屋へ行った 記事への反応2

    目的は顔剃り。いつもは自分で処理してるけど、一度ちゃんとプロにやってもらいたかったんだ。女性専用のサロンとか行くと安くても3000くらいするんだよね。それが床屋だと1500円。半額。今回は自宅近くの「婦人顔剃」メニューが看板に掲げられている床屋へ向かった。時間は午後5時。予約制ではなく来た順に整理札を取っていくシステム。先客は7名。全員男性。アウェー感が漂う。いつも私が行くサロンのような賑わいは無く、客も理容…

  12. 『物価水準の財政理論』 (FTPL, Fiscal Theory of Price Level)

    『物価水準の財政理論』というのはその名前がミスリードなもので、基本的には「まともな経済なら、現在の政府債務の実質価値は、将来にわたる実質の基礎的財政黒字とインフレ税の合計を実質利子率で割り引いた現在価値に等しくなっている」という予算制約式でしかない。ここに、将来までの金利や基礎的財政黒字などはある固定値であるといった追加的な仮定を入れると、政府債務の実質価値が一定となるため、政府債務の量と物価水準…

  13. 「理系は女子限定の奨学金が多い」が事実 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20161115110829こういう嘘を平気でつける人って本当に怖い。なんで現実と真逆の事を言ってるの?理系で性別を限定してる奨学金制度のほとんどは女子学生を対象にしたものだよね。今回の件は大学側が性差別的な支援制度を用意したから話題になってるけど、民間ではずっと前から理系女子の支援を理由にした(つまりアファーマティブアクションだよね)性別限定の奨学金制度がある。だから、すでに理系男子に比べて理系女子…

  14. 今の35~50の元非モテ男性って、ちょっと頭おかしい人が多すぎない? 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20161116184701ちょうど非モテ論壇の頃に20代から30代前半だった人たち。非モテの頃に「どうせ女はステータスになびく」という価値観を身につける→上司や専門職など社会的なステータスを得る→なんで若い女はオレに興味を持たないんだ!怒!このパターン多くてマジで怖い。いま既婚かどうかはあまり関係なくて、職場などの若い女性が自分になびかないことにイラ立つキチガイと化している。現代の非モテは諦めきっ…

  15. 個別リンクでわかるよ http://b.hatena.ne.jp/entry/308373174/comment/kawango

    個別リンクでわかるよhttp://b.hatena.ne.jp/entry/308373174/comment/kawango

  16. ラノベ天狗@srpgloveに他人をどうこう言える資格は無い

    http://pbs.twimg.com/media/CxWNs0gXEAAY8SV.jpg:orig

  17. ゲーマーズ!読んで 記事への反応1

    すれ違い勘違いラブコメ勘違いしすぎてあーまたかーすれ違いであーまたかーあーまたかラブコメですね

  18. これは絶対燃えるやつだけど、ブクマはやっ 記事への反応1

    これは絶対燃えるやつだけど、ブクマはやっ

  19. これは卑怯。これを書いたのは本人でないのは誰が見ても明らかだが、マ..

    これは卑怯。これを書いたのは本人でないのは誰が見ても明らかだが、マスコミはこれを取り上げて本人に聞きにいくだろう。「これを書いたのはあなたですか?」って。まず本人は否定すると思う。そして次の質問は「怒られた時、どう思いましたか?」炎上していて沈黙を守っているアイツに、この増田はマスコミによる質問の口実を生み出したわけだ。嘘から出た誠というよりは、嘘から誠を引きずり出す。炎上しても本人のレスポンスが…

  20. 過疎ゲーやってて格上にボコられる 記事への反応4

    対戦ゲームなんだけど自分は雑魚フレンドになっている人は自分より上手いそしてその人からよく過疎ゲーに招待される招待されてはボコられる最近は自分の使用キャラの天敵を使ってボコってくる勝率はほぼ0%向こうが覚えてればそっちの勝率はほぼ100%だって知ってるだろう実力差ははっきりしてるけど招待してくる過疎ゲーだから、戦う人が中々いないそして自分もその誘いに乗る過疎ゲーだから、自分と同じ実力の人が中々いないすごくイ…

  21. 2016年の映画界 記事への反応3

    1月 スターウォーズ新作でパンツが見えなかった怒り冷めやらぬ中で『フランス組曲』が公開されるも見えたシーンがあったような気もするが記録なし。『シーズンズでは2万年の地球』はパンツが見えなかった。『オデッセイ』でもパンツは見れなかった気がするが試写会だったためネタばれを自重し記録なし。2月 『ブラック・スキャンダル』はパンツの見えそうな映画ではあるが記録なし。『ガラスの花と壊す世界』ではガラスのパンツ…

  22. 深夜アニメには二種類ある。 記事への反応1

    かわいい女の子がかわいいことをするアニメと頭のおかしな人があたまのおかしなことをするアニメである。

  23. 男の人って家に返ってくると必ず冷蔵庫開けるから 冷蔵庫がズラーっと並..

    男の人って家に返ってくると必ず冷蔵庫開けるから冷蔵庫がズラーっと並んでて一人一人冷蔵庫に顔を突っ込んでご飯を食べるコンセプトカフェをやったら受けると思うの。店名は「つまみ食い」

  24. あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら 記事への反応2

    (こいつ記念日とか全部忘れてんだろ)

  25. 増田で駄文をちょこちょこ書いてると反応をもらえることがある 何何?ど.. 記事への反応3

    増田で駄文をちょこちょこ書いてると反応をもらえることがある何何?どんなコメント付けてくれたの?とワクワクしながら見ると、なんだかよくわからないググるとどうもアニメやマンガ、ゲームのキャラクターの台詞だったり、その周辺のあるあるネタだったりする自分はネットをする割にアニメやマンガやゲームを見ないし読まないしやらない意識せずに増田を書いた結果、なんらかのキーワードが引っかかってしまうことがあるらしいそ…

  26. ”ねこってしろ” 記事への反応1

    9件(0.29秒)

  27. 川上とパヤオの件でガンダムWを思い出した 記事への反応1

    多分俺だけじゃないと思うんだよな俺はガンダムWについてそんなに詳しいわけじゃないから間違っている部分も多いと思うが一応ガンダムWを知らない人に説明するとガンダムWの主人公後継機にゼロシステムなるものが搭載されている大雑把に言うと「超高性能AIがパイロットの脳に直接『勝利するための最適な行動』をフィードバックする」システムだそのフィードバックされる情報ってのあくまで『勝利するための最適な行動』であって勝利…

  28. 2016年の映画界 記事への反応5

    1月 スターウォーズ新作の興奮冷めやらぬ中で『信長協奏曲』が公開されリア充にヒット。映画オタクは食いつかず。ああ、忘れてた。キンプリな。『KINGOFPRISMbyPrettyRhythm』。ロングランヒットで「応援上映」の定着にも一役買った。2月 『オデッセイ』公開でSFクラスタが盛り上がる。3月 『ドラえもん新・のび太の日本誕生』公開。ファンからは「今年は出来が良い」とボジョレーのような評価を受ける。月末に『バットマンvsスーパーマン…

  29. 今腹の上に猫が乗ってるんだけど 記事への反応3

    羨ましくない?さっき匿名ダイアリーを始めてつかって、どんな酷いコメントが来るだろうと待ち構えていたら、普通に元気が出る内容の文章が送られてきてちょっとかなり前向きになれた気がする。他人で顔も知らないからこそ、中途半端なアドバイスよりも正論できてくれるからそれが新鮮だったのかもしれない。設定か何か間違えてて、これが匿名じゃなかったときの恥ずかしさを想像しながら送信する。

  30. ポリコレ棍棒 記事への反応2

    「人種差別をするな!」→ポリコレ棍棒「オタク差別をするな!」→ポリコレ棍棒じゃない「移民は犯罪者予備軍!」←殴ったらポリコレ棍棒「オタクは犯罪者予備軍!」←殴ってもポリコレ棍棒じゃない何故なのか

  31. そこまでじゃないけど、 自分も彼氏とデートしてるところを何度も上司に.. 記事への反応1

    そこまでじゃないけど、自分も彼氏とデートしてるところを何度も上司にストーカーされたことがあって外出恐怖症までなった上司に「それはストーカーです」と何度伝えても、「おもしろいから後を付けただけだ」と言われてまったく日本語が通じない恐怖を味わった

  32. 最近○○curryシリーズ本体しか見ない気がするんだが 記事への反応1

    最近○○curryシリーズ本体しか見ない気がするんだが

  33. ジョジョ、ガンダム、ドラクエⅠⅡⅢ、エヴァぐらい押さえておけば大体.. 記事への反応1

    ジョジョ、ガンダム、ドラクエⅠⅡⅢ、エヴァぐらい押さえておけば大体分かる。

  34. さんまのからくりTVに昔でてた大江くんが今頃普通のタレント扱いでひな..

    さんまのからくりTVに昔でてた大江くんが今頃普通のタレント扱いでひな壇にいてめっちゃびっくりしたまあ普通の社会人やるのは難しそうだし、うまいことやったといえばそうなんだろうな

  35. 私も似たような状態。恐ろしい。 最初上司はすごくいい人で、娘みたいに.. 記事への反応1

    私も似たような状態。恐ろしい。最初上司はすごくいい人で、娘みたいに可愛がってくれてるってのも同じ。段々距離なしになってきたのも同じく。新人だったせいで、私も公私を分けきれなかった。結果プライベートにズカズカ上司が踏み入ってくるようになった。週に何回エッチしてるの?なんて、自分の娘が50すぎのオッサンに言われてるの想像したら言えるわけないはずなのにね。結局対策として音声レコーダー(ボールペンの形のやつ…

  36. 5月 『ちはやふる~下の句~』では上の句同様やっぱり見えない。『シビ.. 記事への反応1

    5月 『ちはやふる~下の句~』では上の句同様やっぱり見えない。『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でもやはりパンツは見えず、『殿、利息でござる』では利息はいいからパンツを見せろという気分に。『デッドプール』ではパンツが見れた嬉しさに試写会だったにも関わらずネタバレを書き込んでしまった。『エンド・オブ・キングダム』ではエンドオブパンツが見えなかったというわけにも行かず普通に見えなかった。折角書い…

  37. ここで素直に(増田に書くのが素直かは置いといて)書けるところがすご..

    ここで素直に(増田に書くのが素直かは置いといて)書けるところがすごいところだと思うどんどんかたくなになったり意固地になるのに比べたら、不祥事後にすぐ謝罪する企業なみに好印象当事者の見解ほしいとずっと思ってたから、ようやくほっとした

  38. この世界の片隅に と 火垂るの墓

    アンチ火垂るの墓映画だと思った細かいところを再現してる。深すぎる人物描写。怖い人ばかりではなかったこと。楽しく生きようとしていたこと。そして生きてきたこと。そして、節子への救い。火垂るの墓へのアンサーなんじゃないかと思う。

  39. 福岡の陥没道路🚧復旧動画🔨まとめ

    🚩上斜めタイムラプスhttps://youtu.be/R1PrKr-Z8zs📍望遠タイムラプスhttps://youtu.be/uViyvLEMpTE📍望遠タイムラプスhttps://youtu.be/24umGCP0HAw🚜重機勢ぞろいhttps://youtu.be/TfywVYCOZyU

  40. はあ・・・ 記事への反応1

    かみちゅのOP・・・好き・・・スカートぱたぱたするところとか、つばさって口パク合ってるところとかはあ・・・もう好きとしか言えない・・・

  41. この世界の片隅にで立ち見があるのはテアトルぐらいです 他の劇場はスカ..

    この世界の片隅にで立ち見があるのはテアトルぐらいです他の劇場はスカスカです一応報告まで

  42. アルコール飲めよもう… 記事への反応1

    アルコール飲めよもう…

  43. uemaerae様の華麗なるBAN歴 記事への反応3

    ※もっと昔に遡るとhukahukahukaとかなのかもしれない。atuixb:id:atuix[凍結済](ブクマ332件)活動期間:2016年6月rikokuzub:id:rikokuzu(ブクマ0件)rikokz11b:id:rikokz11[凍結済](ブクマ7件)活動期間:2016年6月rikokz111b:id:rikokz111[凍結済](ブクマ53件)活動期間:2016年6月下旬rkkz11b:id:rkkz11[凍結済](ブクマ10件)活動期間:2016年7月rkkz111b:id:rkkz111[凍結済](ブクマ11件)活動期間:2016年7月rkshineb:id:rkshine[凍結済](ブクマ26件)活動期間:2016年7月rkshine1b:id:rkshine1[凍結済](ブクマ2件)活動…

  44. 選挙ってなんで一人一票なん? 記事への反応3

    一人十票とかじゃあかんの?

  45. あの困り果てた顔が撮れて放送できたのなら、ドキュメンタリーとしては..

    あの困り果てた顔が撮れて放送できたのなら、ドキュメンタリーとしては秀逸。誰もが単純にあの状況の良し悪しを判断してるわけではないよ。いろんな思いや葛藤が交錯してるのがわかるわけだし。何よりあのCGよりずっと良質。あの顔、あの空気は巨匠でもアニメ化できないに違いない。

  46. 「ヌーハラ」なる単語があるらしいんだが 記事への反応2

    日本人が麺類やスープを啜って食べる音が外国人には不快だ、これはハラスメントである。ということで「ヌーハラ」と呼ばれてるらしい。なんかのテレビでやってたのかな。市川紗椰はラーメンは啜って食べるらしいです。一緒に行きたい。例のごとくトゥイッターでは江戸っ子気取りの蕎麦おじさんが出現して盛り上がってるみたいなんだけど今日はどうでもいい。日本人含むアジア系の人が音立てて食べるのは、料理の温度が高すぎるのが…

  47. 無理矢理なキラキラ感

    クリスマスの雰囲気とか冷めちゃう

  48. あんこう祭の問題点 ・輸送手段 鹿島臨海鉄道は収容人数が少ない(車両2..

    あんこう祭の問題点・輸送手段鹿島臨海鉄道は収容人数が少ない(車両2両、臨時で3両くらい)のと本数が少ない(30分に1本)のとで水戸駅からの電車に乗れない人たちが大勢いた本数を臨時で増やすか、勝田から回っていくことなど他のルートを提示する必要があるまた車も7000台は入ると言われてる駐車場がほぼ満杯でこれ以上増えるとキャパシティオーバーとなる・オタと一般人の共存昔からの祭なので一般人も多いメインのステージ前を占…

  49. 兎が食べる葉物増田高い肩出す間のも春下手が技差宇(回文)

    ぴょんぴょんぴょん!私をゲットして!!!ウサギだよ~。ぴょんぴょんぴょん!バドガールやハイネケンガールは見たことあるけど、生粋のバニーガールって見たことないのよね。でさ、ウサギは独りだと淋しいデスを発動して死んでしまうとか、ウサギは水飲まないとか、ウサギはウサウサって鳴かないとか、ウサギに関する都市伝説はたくさんあるけど、飼育係だった頃に喰らったヤツのウサギキックはかなりヤバかったわ。見切れないの…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん