2015年11月23日の人気記事

2015-11-23

  1. 東京で暮らすための年収 記事への反応22

    渋谷区一人暮らし年収600万の32歳です。日本の平均からすると一応人並み以上の収入を貰えているはずなんだけど、東京に住んでいると自分以外の人が全員自分より金持ちに思えてきて悲しくなる。車(しかも外車)はバンバン走ってるし、マンションはちょっといい部屋に住もうとすると平気で12、3万はするし、伊勢丹とかはいつもすごい人ごみだし、山手線で見かけるサラリーマンは小奇麗な格好をしているしで、東京にはどう考えても自分…

  2. 今から来た人はご本人のツイートで見てね。 記事への反応1

    今から来た人はご本人のツイートで見てね。

  3. やったぜ。 記事への反応4

    やったぜ。 投稿者:変態IoT土方(11月23日(月)19時47分42秒)昨日の11月22日にいつもの組み込みエンジニアのおっさん(34歳)と先日DMくれた機械学習好きのPythonエンジニアのにいちゃん(27歳)とわし(30歳)の3人で県北にあるコワーキングスペースで開発しあったぜ。今日は明日が休みなんでコンビニでRedBullとお菓子を買ってから滅多に人が来ない所なんで、そこでしこたまRedBullを飲んでから開発しはじめたんや。3人でGithubのコード眺めあいなが…

  4. 道端で泣いてしまった 記事への反応8

    しばらくぶりの休みがきた。世間では三連休だがうちの職場では関係ない。勤務時間はまちまちだけれど日数でいうなら社畜と言って差し支えないなと思う。ここ数日身体の疲れが取れず、気が滅入っていた。本来なら1日早く休みが取れるはずが、会社の都合で1日ずれた。たった1日されど1日。会社では気をつかう事ばかりで、ストレスがたまっていた。気を遣わなくていいよと色んなところから言われるけれど、そんなの真に受けて気を遣わ…

  5. ニコニコ動画をやめた 記事への反応13

    一気書き怪文書こゎぃというわけで、ネット特有のスラングやネタ等が含まれるため、そういったものが苦手な方はブラウザバックか注意して読まれることをおすすめします。某手書き劇場じゃないけども。24歳、学生です(大嘘)え~、ネット歴が10年で、ニコ厨歴が8年(SP1)です。そんなこんなで人生を歩んできたわけだが、一種の詰みという状態になっているわけだ。具体的にどんな詰みなのかは、ここでは言及を避けておく。避けておくが、借…

  6. セフレにはセフレなりの礼儀ってもんがねえのか 記事への反応2

    セフレなのはいいんですよ。あちら既婚者だし。でも、嘘でも「お前だけだ」って扱いをしろよな、と思う。職場の超かわいい後輩とサシ飲みに行って、際どい雰囲気になっちゃった(際どいどころじゃない、絶対ヤッてる)昔好きだった人と再会して、見栄はって高級レストラン奢っちゃったキャバ嬢の○○ちゃんから最近メールこないんだよね?他に金づる見つけたかな?知らねえよ。なんでそれを私に言うんだよ。君には何でも話せるよ、み…

  7. それはそうと、意外と話題にならないけど子供キャラって男から反発食ら.. 記事への反応2

    それはそうと、意外と話題にならないけど子供キャラって男から反発食らいやすくないか?特に少年キャラに多い生意気なのとか何かやらかしてもお咎め無しなのだとものすごく嫌われて叩かれてるアニメや漫画もだけど、ゲームでも叩かれがちだしあれはなぜなんだろう?女オタでそういうキャラが嫌いな人もいるけど、男オタで嫌う人がかなり目立つから気になった

  8. 夢作家から腐女子に質問 記事への反応9

    いつも夢主叩きに遭っているのでこっちも腐女子に言いたい。腐女子の人に質問したい事がたくさんある。・どうして男同士の恋愛にするのか?(基本的に恋愛は男女間の物である。)・ヒーローとヒロインとの恋愛ではなぜダメなのか?・好きなキャラと恋愛したいと思わないのか?・ノーマルの方が楽しいのは思わないのか?・自分は恋愛したくないのか?・気持ち悪いと思う人が居る事に対して申し訳無いと思わないのか?・男女同士で健全…

  9. ネトゲの性別選択でどちらを選ぶか 記事への反応9

    私は男だ。ネトゲのキャラで男か女か選択の際どちらを選ぶか。私はいつも自分と同じ性別の『男』を選ぶ。しかしゲーム内には、実際は男だが、女のキャラを使うネカマという人がものすごい数いる。私は自分のキャラを自分と同一の存在と考えて、自分好みの武器や防具を装備してカッコいいキャラを作ることを楽しむ。自分が現実世界と異なった空間を冒険している気持ちでプレイする。では女キャラを選択した人は、どういう気持でプレ…

  10. ヲタク向けの二次元絵で 記事への反応4

    女の子なのに股間をやたらモッコリ描いてる絵が多いのは何故。いくらなんでも恥骨の盛り上がりはあんな風には見えんだろ…。陰唇が厚いとかだって限度があるぞ。

  11. 「シリアのアサド大統領」って、もう自分が物心ついたころからニュース..

    「シリアのアサド大統領」って、もう自分が物心ついたころからニュースで流れているフレーズで、それにしても長い間独裁政権が続いているもんだなあと思ったら、いつの間にか息子が後を継いでいたことをしって、ちょっとびびった。ちょっと調べたら、アサド(父)がクーデター起こしたのが1970年で、大統領に就任したのが1971年って。日本の総理は佐藤栄作だぞ。ニクソンショックが起こった年ってことは、その前は1ドル3…

  12. 一年間増田で訓練した結果

    わりと文章能力上がった気がする

  13. 魔法瓶は誇大広告 記事への反応1

    科学瓶に改名せよ。マジックテープはサイエンステープにするべき。魔法のレストランは科学のレストランでマジカルバナナはサイエンティフィックバナナだ。

  14. 「ミスコン批判」は正当に行われたか? 記事への反応2

     京大ミス・ミスターコンテスト2015がTwitter上で盛んに行われた批判(と一部中傷)により中止に追い込まれた。私自身は京大生でもジェンダー論界隈の人間でもないのだが、この過程を見ていて多くの疑問を感じたので、ここにまとめていく。別にミスコン批判について詳しく解説する記事ではないので、そのようなものを期待していたなら別に読まなくていい。「京大ミス・ミスターコンテスト2015の問題点まとめ」を振り返るhttp://togetter.com/l…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん