2015年09月04日の人気記事

2015-09-04

  1. カメラ雑誌がエロ過ぎる 記事への反応5

    上坂すみれ見たさで『フォトテクニックデジタル2014年7月号』を購入したのですよ。エロい。エロ過ぎる。すみぺというより雑誌全体がエロい。全146頁中、89頁に女性の写真 誌面の約6割が女性の写真に割かれています。 さらに細かく見ると……  ・乳首が見える写真2枚  ・アンダーヘア1枚  ・尻丸出し2枚  ・女子高生11枚  ・下着姿(見えちゃいけないブラ紐と透ブラを含む)8枚  ・水着3枚  ・ロリ(田代ひかり)6枚雑誌…

  2. 勧善懲悪が恋しい 記事への反応11

     最近のアニメはみてて疲れる。視聴者をあっと言わせるための仕掛けが逆に重たい。仕事終わって疲れてだらだらしながらアニメ消化してて、突然の鬱展開とかはじまると驚いてわくわくする反面、その驚きがあとを引いて、解決が不完全燃焼であればあるほどもやもやしてクソだな!とか思ってしまう。 自分の性格がクソだな!なのはわかってんのでともかく、わかりやすいストーリーでわかりやすく悪役が倒される話ってもう衰退してし…

  3. マッドマックスがあんまり狂ってなかった件 記事への反応9

    ネタバレあるんで注意ね。今更ながらマッドマックスを見に行った。序盤は今一な感じだったが、途中で主人公を車の先に括りつけて走り出した辺りから期待した通りのヒャッハーな感じになって、砂嵐や主人公の酷薄さがいい感じに世紀末感バリバリになって、ガソリン口からブーッとかの辺りでU・S・A! U・S・A!て勢いだったんだが、その後が良くない。っつーか、塩の場所から引き返す所から良くない。観終ってから思うに、あ…

  4. WEB料理上達法 記事への反応1

    インターネットって便利ですね。料理下手で困ってる人とか、ネットを駆使すればセミプロくらいまでの腕前になれます。過去に元彼女を何人もそれで飯マズ脱出させたのでたぶん誰にでもできる。絶対できる。というわけでご紹介。(脱出はさせても、まあ俺が料理するんだけどね)【レシピを調べる前の前知識】レシピ探す前に、基本的な事をブックマークしておこう。下のサイトを放り込んでおくと、レシピ決めた後便利だぞ。・分量は守…

  5. キンコン西野の個展に行った

    オリンピックエンブレムの記事で思い出したけど、この間キングコング西野亮廣の個展に行ってきた。西野が好きだから行ったのではない。青山の別の画廊に用があって、その帰りにたまたま立ち寄ったのだ。※ここから先、芸術やキングコングに関する専門性を持ち合わせていない人の感想ネットでちらっと見た感じではあまり評価されていないような印象を受けたが、実際に見てみるととても緻密でうまいし、ノスタルジックな画風としてあ…

  6. うんこ我慢道 記事への反応3

    小さな頃から胃腸が弱く、良く腹が下っていた。もちろん今でも良く腹を壊す。深夜に泥酔してラーメンを食した翌朝など酷いものである。どのぐらい酷いかと言えば、ここに書けないほど酷い。小学生の時分は、なぜか「大の方のトイレに入ると自動的にコミュニティの晒し者にされる」という厳格なしきたりがあり、大きな方をぶりぶりっと出していると、トイレの壁をよじ上って誰かしらが覗いて来たり、偉大なるウンコマンの誕生、登場…

  7. 中学時代からワンピのホモエロ漫画とか買ってたうちの腐女子姉は 記事への反応2

    三十路半ばをすぎた今も元気にコミケとか出てる。もう十年くらいかな?一つのタイトルにつきっきりで二次創作やってる。食べるだけなら『刀剣』だの『ダイヤのA』だの弱ペダだの流行りモノも(『ダイヤのA』って腐女子界隈でそんなポピュラーなのか?)美味しくいただいてるようで、ずいぶんな健啖家ですねって感じだ。ひるがえって、おれは今アニメ見る元気や気力がどっかいってしまった。元々、コミケとか客としてすら参加するよ…

  8. 彼氏に振られて死にそうになった

    帰ってくるだにいきなり私の頭を両手でガッシとつかんで「うふっふっふう〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」と叫びながらブンブン振り回してきた。やめて、って三回くらい言ったけど聞いてもらえなくて、落ち着いた後で百回くらい謝られた。

  9. 安心してください 勃ってますよ 記事への反応6

    ブラが見えてたらそりゃあみるよ。見たくなくても誰のでも見ちゃうんだよ。「うわあ、見てる。キッもー。」って思ってるんだろうが、見られたくないなら見られないように動け。ブラが見えなければ俺のもちゃんとブラブラしてるだけなんだから。見られたくないのに見える服を着て見えるようなことするなんてあれを狙ってるとしか思えん。

  10. ロボットアニメのオペレーターたちって実は有能なんじゃないか?

    臨機応変に物事に対処できる能力も司令や部隊に事細かく状況説明、報連相が出来るコミュ能力もリーダーシップも取れているから、どうみても有能集団に見えてならない。ガンダムなどではガンダムないしモビルスーツが舞台の花形なのであまり気にされてないけど危機的状況が何度もあってその度に乗り越えられてるのはオペレーターたちの迅速かつ的確な状況判断によるものが大きい。つまりロボットアニメのオペレーターのスキルは非常…

  11. はてな民ゴルフ興味無さすぎ問題 記事への反応5

    就職後、付き合いでゴルフを始めて約一年。打ちっ放しには月に1.2回、ラウンドは既に3、4回回ったが、ラウンドで一度も200を切ったことがない。道具は親戚のお下がりだが、初心者本は買ったし、自分の打ち方も録画して研究?してる。打ち方のどこが悪いのかさっぱりわからないけど…。クラブを振ってもボールは2回に1回しかまともに飛ばない(60ヤードくらい飛べばマトモ判定)、5回に1回は空振りする。ドライバーで100ヤード飛んだことは…

  12. この前スーパーで買い物中に旦那が「舐めろー舐めろー」と言ってきたの.. 記事への反応1

    この前スーパーで買い物中に旦那が「舐めろー舐めろー」と言ってきたので、「もぉ、こんなとこで///」って思ったらなめろうだった。

  13. 馬鹿「芸能人は政治的な発言をするべきじゃない」 記事への反応1

    俺「違うだろ。オマエラにとって都合の悪い政治的な発言をしてほしくないだけだろ。オマエラはデビ夫人好きじゃん」馬鹿「グヌヌ」

  14. 焼き鳥増田焼いたよ!鯛や出すまり時や!(回文) 記事への反応2

    えーと、お便りいただいたわ!「いつも楽しく読ませてもらってます。デトックスウォーターのレシピの紹介の前の合間のコントがたまに面白いです」あの、うちコントやってないんですけど。ショートコント!!!焼き鳥屋!「今日は、私は焼き鳥屋さんよ!」「大将やってる?」「おう!やってるわよ!」「生中と串盛り合わせで」「あいよ!へい!おまち!」「大将よ~串盛り合わせ、いつも毎回同じ組み合わせのヤツばかりじゃないか、…

  15. そもそも公式から許可を得たわけでもない二次創作の傾向派閥が「私の書.. 記事への反応1

    そもそも公式から許可を得たわけでもない二次創作の傾向派閥が「私の書いている方針は正しくてあちらは間違ってる」みたいなことを言い出した時点で語るに落ちるというか、なんというか、ほとんど意味が不明だ。住みわけだとかタグだというのも、結局はお気に入りのジャンル以外は見たくないというエゴにしかすぎず、それならば、どこかにリンクページを作って「この作品はこういう要素でこういう内容でこういう感想でした」という…

  16. ヘイト創作うんぬんかんぬんについて 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20150902124558 (こちらを読んで)住み分けしろっていうのはよくわかった!!!そうだよな!!!!わかるよ!!!!ポッと出のオリキャラに自分が好きなキャラが殺されたらたまらんよな!!!たしかに特殊性癖だよなそんなの!!!!普通にいちゃついてるのが見たい人にとっちゃたまらんよな!!!ヘイト創作が特殊性癖すぎてつらいから住み分けしようっていう提案ならよくわかる!!大賛成!!!ホラーとかグロとか…

  17. 推理して合理的な説明をしてください 記事への反応2

    今朝8:30ごろ、ゴミを出しに行ったら、民家の前に自動車教習所の教習車が停まっていた。中には誰も乗っていなかった。その時はそれほど気にしなかったんだけど、後から「なんで?」と気になりだした。うちは住宅地で、まわりは民家ばっかり。教習コースになるような場所ではない。その自動車教習所とは10kmくらい離れている。教習時間は9:20から(さっきHPで調べた)。その家の方は(直接の知り合いではないが)、近くの工場で働いてい…

  18. 誤記しやすいカタカナ語 記事への反応2

    ×アボガド○アボカド×シュミレーション○シミュレーション×フューチャリング○フィーチャリング×ギブス○ギプス×アタッシュケース○アタッシェケース(これはどちらでもいい説も)

  19. 遵法意識が低い日本人

    ニューヨーク生まれの黒人と飲んでて、ネタとしてヤキソバ焼くのが嫌だから転職って話を振った。「パーティーで肉を焼いたりするのはホストの仕事だけど、会社のパーティーだと嫌な人もいるかもね」みたいな感じでガッハッハ笑ってたんだが、「え?なにそれ業務命令なの?パーティーじゃなくて?普通に会社の仕事での?それパワハラだよね」と真顔になられた。「上司が職場でそんなことを言えば、犯罪だよ」と日本人舐められてる論…

  20. 段ボールを再利用する時

    http://anond.hatelabo.jp/20150903234702学生時代、引っ越し屋のバイトをやっていたが、一度はったガムテーム(クラフトテープ)を剥がさずに上から重ねて張る人。あれ、なんなの?(王の字貼りていうところのエのところ)粘着力なんてないので、面倒でも一度テープを剥がしてからあらためて貼って下さい。なんど、底がぬけそうになったことか。エとか十とか王とかよりも大事なことなのでお伝えします。

  21. 難民受け入れって 記事への反応2

    どの位の優先順位でやるべき事なの?日本国内のホームレス対策より重要?何より重要かで教えて欲しい。何人くらい受け入れるべきなの?個人的な意見としては、国連分担金を削って、その分を回すっていうんなら、そんなに文句は無い。

  22. 今日、20代後半のセックスに困らなそうな女の写真を撮った

    今日、家族以外の女を撮った。20代後半のセックスに困らなそうな女の写真を撮った。その写真は就活サイトで使うそうだ。どうして撮らせてくれたかというと、映像系の学部に行ってて、他の人たちよりもカメラに触っているという理由からだった。あと、自分の父親が雇用主なのもある。自分は人物 特に若い女を撮ると通報される人間だから、イベントや書泉グランデの撮影会のような場所でしか若い女は撮ることができない。正直、キモ…

  23. まずは文章をダイエットしような。

    まずは文章をダイエットしような。

  24. 五輪エンブレム問題の終わり、そして次のエンブレムに向けて

    大阪芸術大学教授・純丘曜彰氏の発言への疑問を述べた記事に、氏から応答があった。元の記事「五輪エンブレム問題についての純丘曜彰氏(大阪芸術大学教授)の発言」http://anond.hatelabo.jp/20150903062450純丘氏の応答「佐野五輪エンブレムは超弩級の駄作!」(page:6)http://www.insightnow.jp/article/8644?page=6もう佐野研二郎氏に関わるような話題は終わらせたほうがよいと考えているので、議論がふたたび活発になるようなことは望まない。筆者から疑問…

  25. 彼女がいれば非リア充でもコミュ障でもなくなるのか

    増田含むネット上で特に感じるんだけどどんなコミュ障でも彼女がいるだけで「なんだよ彼女いるとかファッションコミュ障かよ」みたいに扱われるのは解せぬ友達もいない職場では嫌われ者(特に女性社員から)他人と話すときはどもるこんな状態でもなんかの拍子に彼女やら嫁やらができたりすることもあるまあ自分のことなんだけどでもだからといって彼女、ないし嫁は自分のコミュ障な部分を許容してくれるだけであってコミュ障が治った…

  26. よくわからない例えは議論を拡散させるが… 今回の佐野氏がカンニング..

    よくわからない例えは議論を拡散させるが…今回の佐野氏がカンニングしたかどうかは確定していない。そしてそれは十中八九シロであるが故に他の疑惑を騒ぎ立てることで追い詰めている。こうなったら法廷で徹底的に争ったらいい。その時シロと確定したら民衆がどうオトシマエをつけるか見ものだ。

  27. 九井諒子

    丸井諒子だと思ってた・・・道理でgoogle日本語入力で出てこないわけだくいりょうこ、ねちぃおぼえた

  28. ヴーヴ・クリコ イエローラベルよりお勧めな泡リスト ヴーヴ・クリコ..

    ヴーヴ・クリコ イエローラベルよりお勧めな泡リストヴーヴ・クリコ、バランスが良くて良いワインです。だいたいどこの店に行っても買えるし(重要)、香りや味わいのバランスも繊細で女性に受けることが多く、デザインも明確で優れてる。ブランドもLVMHだし、みんなが何となくしってる良いワインです。果実味が強すぎる嫌いがあるモエ・シャンドン ブリュットより美味しいと思う人は多いと思います。ただ、これ以上に良い泡は同価格…

  29. かわいいとこもある

    「痩せたらって、そんなこと言えるほど自分がいい男だと思ってる訳?」「女はあんたみたいなしょぼいおっさんのために綺麗になれないから」そう言ってヒステリックにわめき散らしていた嫁が、最近少し痩せた。小綺麗にしてる日もあるし、化粧もかわった。気付かないうちに、嫁をときめかしたのか、俺。ヒステリックなのはかわららんし、最近料理も手抜きになってるが、「俺のこと好きなんだろ」って思うとかわいく思えてくるわ。

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん