2015年04月01日の人気記事

2015-04-01

  1. よくある話 記事への反応1

    ・友人Aのツテで開かれた合コンで知り合った○さんが気に入った友人B・連絡先は聞かなかったからまた会う機会があったら…と弱気なB・俺「Bが○さんにもう一度会いたいみたいだからまた飲み会ヨロ」とAに 勝 手 に 伝えてしまった・○さんがAを気に入ったらしくアピール開始・A困惑・A「Bに何て伝えたらいい?」←イマココ!

  2. OSが好きな人 記事への反応6

    世の中にはOS(オペレーティング・システム)を愛する好事家がいる。私だ。iOS、Android、Windows、Linux、全部使っていた。諸事あって今はChromeOS(ブラウザじゃないよ)しか利用してないが、OSへの愛情はいささかも冷めていない。ChromeOSはよくできている。安定性、速さ、コスパ、どれを取っても及第点である。しかしそこは変質的なOS愛好家である私だ。新しいOSに浮気したくなる。 私「Windows8.1(10)が欲しい……」買った。普通なら少し悩んでから買…

  3. 安部首相の俳句がダメな理由 記事への反応2

    総理 花見で一句 「賃上げの花が舞い散る春の風」を、某番組になぞらえて解説してみましょう。まずは季語。花と春の風で2つあるので一つが不要です。(花は春の季語)次に、意味の重複ですが、舞い散るのは花にきまっているので重複、同じく風がなくては舞い散らないのでここも重複です。花に賃上げを無理やり例える比喩も、あまりキレイとはいえません。こうした点から、安倍首相の評価は才能なしに認定(政治能力ではなく俳句…

  4. 付き合った彼氏がCV若本だった 記事への反応1

    出会ったのは三年ちょっと前。社内恋愛だった。私は派遣で彼は正社員。3歳上だけど少したらこ唇で爽やかで人懐こそうに笑う人だった。男女問わず優しく人望もあった。あっという間に彼のことが好きになり親しくなれるように頑張って告白、交際。順調だった。付き合って半年くらいは幸せだった。優しくて話も上手で気配りに長けてる彼が私を選んでくれたことが誇らしかった。絶対に手放すものかと心に誓っていた。彼の部屋でささい…

  5. そういや沖縄の交通ルールが良すぎて驚いた。 赤信号強引に突破とかしな.. 記事への反応2

    そういや沖縄の交通ルールが良すぎて驚いた。赤信号強引に突破とかしないのは当然として、道も譲りまくってくれんの。絶対青の間に曲がれないだろってくらいの渋滞っぷりでも二台目くらいで対向車が止まってくれんの。県民性か、慢性渋滞の島だからそうなったんだろうか。

  6. 女の子が男の性欲と貞操観念持った世界があったら最高じゃないか? 記事への反応4

    最近そんな感じのえっちな本読んでそう思った。セックスをチラつかせるだけで女の子が媚びてきて、ヘタするとセックスしてもらえる上にお金まで貰えて、コミュ障でもブスじゃなければ腐るほど女の子が寄ってきて、童貞みたいにめっちゃがっついてる処女とか想像しただけでめっちゃエロい。パンツ渡しておかずにされたいわ。想像しただけでも最高すぎる。俺も女と男の貞操観念が逆転した異世界に俺だけ男の性欲を持って転生したいわ…

  7. インターネットはもっと良くなる 記事への反応3

    小野ほりでいの記事に出てくるような人たち殺して小野ほりでいの記事を喜んで読んでるような人殺して最後に小野ほりでいの記事に出てくるような人たちと小野ほりでいの記事を喜んで読んでるような人を殺したい人たちが自殺すればインターネットはもっと良くなる。

  8. 謎文書

    http://anond.hatelabo.jp/20150401193515はhttp://qiita.com/aficri/items/e1c370ec4d7fcb90bf0aと同じ。しかも履歴をみればhttp://qiita.com/aficri/items/e1c370ec4d7fcb90bf0a/revisions/1Runyと書いてあるのも同じ。そしてhttp://wsdfwrwesss.hatenablog.com/entry/2015/04/01/193622とも同じ。こちらはRubyと書いてあるが「抗がんん剤」という誤記も全く同じ。以前にもこういう狂れた馬鹿がQiitaに書いてたように思う。が、探す気にならないので捨て置く。

  9. プログラムの癌(Runy)をなくすには 記事への反応3

    プログラムの癌(Runy)をなくすの前に人間の癌をなくすやり方について書いておこう癌は熱に弱い。42度の熱で消滅する。心臓に癌ができないのは熱に弱いから 外部から熱をあてて癌を直す治療がある。ハイーパーサーミアという治療法で厚生省から認可がおりており健康保険がきく。1回3千円くらい 10回セットで3万円くらい 病院にいけばやってくれる。動物病院でもやっている。42度の熱をあてるだけ 手術がない 体に負…

  10. 夫の提案で子どもに遠方に住む夫の祖父(子どもから見たら曽祖父)の名.. 記事への反応5

    夫の提案で子どもに遠方に住む夫の祖父(子どもから見たら曽祖父)の名前の一文字を使った名をつけた。賢く優しい祖父のようになりますように、と。先日、その義祖父の家に行った。義祖父は義祖母と義祖父の娘夫婦(夫の叔父叔母)と暮らしている。訪問したときに義祖父と義祖母はデイサービスに行っていて不在で、義叔母と義叔母の娘(A子さん)がいた。A子さんは近くに住んでいて、たまたま実家に帰ってきたところだったらしい。A…

  11. SHIROBAKOのゴスロリ様のファッション 記事への反応6

    みんなSHIROBAKO大絶賛だけど、ゴスロリ様の一張羅が気になる。キャラデやるレベルでもお洋服ひとつ満足に買えないの?あの服はいつ洗濯しているの?まさか同じJSK大量に持っているの?服にこだわりだしたら、いくら買ってもほしい服が出てくる無間地獄に入り込むと思うのだけど。それとも、絵は描けるけどファッションセンス皆無の残念なアニオタさんなのかしら。と、現役ロリィタはモニョっている。

  12. 奨学金を完済した 記事への反応7

    正確には今月27日に繰り上げ一括返済の処理登録した。旧育英会から2種で240万、卒業から丸7年。やっと数百万の借金がある…という状態から開放された。大した事では無いんだろうけど少し嬉しい。

  13. 子供を持つ人にも、持たない人にも届いて欲しい事実 記事への反応8

    4/1に投稿しますが、ウソではありません。自分のブログに書こうとも思いましたが、宣伝目的だろうと罵られるだろうので、増田に書きます。これを特定地域の人に拡散したいし働きかけたいのですが、どうすればいいのかわかりません。一人でも多くの人の目についてほしい。とにかくネットに流すしか。事の起こりは去年末に、広報されたこちらのニュース。http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201412/0007573135.shtml兵庫県芦屋市の新規開発地区に…

  14. 俺のIPは127だった http://anond.hatelabo.jp/20150331133054

    俺のIPは127だったhttp://anond.hatelabo.jp/20150331133054

  15. それは違うにゃ 連中は「可愛いねー」って誰かが言ったら「可愛いねー」.. 記事への反応1

    それは違うにゃ連中は「可愛いねー」って誰かが言ったら「可愛いねー」って同調しないと戦争になるにゃそんなに言葉を細分化したら戦争の火種が表面化しまくるにゃ語彙を減らすことによりコミュニティ内での意見の相違をなかっとことにしているのにゃ俗人は宗教の教義の解釈の違いで血みどろの殺し合いやっちゃったりするけど「GOD is 可愛い」で済ませれば戦争は起きないのにゃ

  16. おかえりなさい、あなた。タワシにする?スポンジにする?それとも 記事への反応3

    ヘ チ マ?

  17.  *BSDは?OS/2は?Plan9は?NEXTSTEP/OPENSTEPは?BeOSは?QNXは?OpenSolaris/OpenIndiana.. 記事への反応2

     *BSDは?OS/2は?Plan9は?NEXTSTEP/OPENSTEPは?BeOSは?QNXは?OpenSolaris/OpenIndianaは?etc. PC/AT互換機を持ってたらこれぐらいはみんな普通にインストールしたもんだ。

  18. 実を結ぶ 賃上げの花 咲き誇る とかいえばよかったのに、散るってのはセ..

    実を結ぶ賃上げの花咲き誇るとかいえばよかったのに、散るってのはセンスないよなぁ・・・

  19. クックックックックックッ 記事への反応1

    くっ殺せ

  20. 段ボール箱に入れたい 記事への反応1

    何故か愛しさが募るとその対象を段ボール箱に入れたくなる。別にガムテープで密閉して、相手が怯えてるところが見たいとかじゃない。フタは上から手で押さえるくらいでいいし、1分くらい箱の中に入っててもらえれば十分。むしろそれ以上は飽きてくると思う。自分でも理解できない感情なので他人に言ったことはない。同じようなことを感じている人はいないだろうか。

  21. 「嘘つきは嫌い!…でも私も嘘をついちゃう、そんな自分が大嫌い!!」.. 記事への反応1

    「嘘つきは嫌い!…でも私も嘘をついちゃう、そんな自分が大嫌い!!」という痛い人な可能性

  22. バックアップストレージとしてのクラウド

    通信回線の細さゆえ、あまり使い勝手がよろしくないオンラインストレージですが、データのバックアップには使えると思うんですよ。GoogleDriveとOneDriveでは、一度購入したストレージに保存したデータは消えません。有料プランの契約期間が終わっても消えないのです。データの編集・アップロードはできなくなりますが、閲覧・ダウンロードはできます。ボーナスでもらったストレージも同様です。 ◯購入のポリシーと条件https://support.google.…

  23. ブラジャーとパンツ どっちから先につけるの? 女性のみなさま 記事への反応1

    彼女ワンナイトラブ風俗いろんな形でいろんな女性と行為を致してきましたが8割以上の女性が行為を致したあとパンツより先にブラジャーをつけていた行為を致したあとの冷静さもありブラジャーだけをつけたその姿が少し滑稽に見えてくるいつもぼんやりそう思ってるごめんなさいでもあんまりにもみなさまそうなのでそういう風に教わったりしてるのかなとかあそこより胸を見られる方が恥ずかしいのかなとか思ったりしてますブラジャー…

  24. ノンフィクション作家、はてなブックマークを批判する 記事への反応3

    ノンフィクション作家の安田峰俊氏が、ツイッターでこう仰っています。月サンは困ってます第4話http://yuekoma.blog.jp/archives/24859440.html…毎回のブコメが個人的にはすごく不快。計算は5点だけど他に120点の能力持ってるスペシャリストを、全能力35点のコモディティ化した人たちが無能者呼ばわりして集団で殴る構図。https://twitter.com/YSD0118/status/577631743739457537要するに「何の能力もない貧弱一般人どもがクリエイター様を批判してんじゃねえよ」っ…

  25. 呆れた人 記事への反応1

    私にウソの名前教えたくせにそいつのツイッターのプロフに「嘘をつく人は大嫌いです」と書かれてて唖然とした

  26. 決めた! 記事への反応1

    誰になんと言われようがどう思われようが俺の人生の目的は「俺の子孫繁栄」。これだけに決めた。それ紐づかないことは全て無駄。なんとしてでも目的を達成してやる!

  27. SE3年目の女だが転職したい 記事への反応3

    残業。休日出勤。残業。この職業をしていて誰かの嫁にも母にもなれる気がしない。女性SEで続けている人はどのようにして続けているのでしょうか。また男性・女性かかわらず、SEからの転職で幸せになれた話を教えて下さい。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん