2015年02月04日の人気記事

2015-02-04

  1. 53歳独身だけどやる事なくて辛い 記事への反応24

    最寄り駅の立ち飲みやで軽く晩酌してつまみで腹を満たし8時頃帰宅した。もう既にやる事が無い。一時小説を読んでいたが目が疲れるのでやめた。両親は共に他界してる。本当にやる事がなくて暇だ。会社ではそこそこのポジションにいて、それなりに給料を貰っているが使い道が無い。同級生はほぼ所帯を持っているので平日の夜に呼び出すなんて事は出来ない。そもそも家庭がある人間と話が合わなくなって来た。子供の教育や進学の話な…

  2. 「セキュリティ対策」 記事への反応4

    「不正な入力に対して脆弱性を発生させないようセキュリティ対策としてバリデーションを行う」。アホか。プログラマならセキュリティ対策とか気にするな。いや、気にするなというのは言い過ぎだけれど、ほとんどの場合においてあなたの書くコードはセキュリティ対策の必要性はない。攻撃者の細工した入力によってSQL/HTML/JavaScriptが壊れるとかバッファオーバーフローが発生するとか、そういった脆弱性と呼ばれるほとんどのものはただ…

  3. バスの点検

    子供が警察に保護されたバスで帰宅中に寝過ごして、車庫に連れていかれた。(寝過ごしたのは問題だけれども、棚上げしておいて)子供とはいえ人一人閉じ込めてしまうバスはどういう事だろうか。帰ってこないのでバス会社に電話したら、「点検してるのでそんなことは無いです。」と言っていた。恐らくマニュアルか何かに書いてあるのだろう。そして、実施していないと言うことだろう。単に寝ていただけなので良いが、急病で倒れた人だ…

  4. もうみんな主食にしてるし、主食のこといちいち話題にしないでしょ。

    もうみんな主食にしてるし、主食のこといちいち話題にしないでしょ。

  5. 今日もExcelがんばるぞい! 記事への反応3

    がんばるぞい……

  6. 元増田だけど3割ぐらいしか分からん。ラジオの所って雑音入ってるし分.. 記事への反応1

    元増田だけど3割ぐらいしか分からん。ラジオの所って雑音入ってるし分かりにくいね。10年ぶりだけど俺もやりたくなって来たわ。でもわざわざPS4買いたくないな。https://www.youtube.com/watch?v=JyILfPaVbyEこれとかだと大分分かりやすいね。殆ど聞き取れる。この違いはなになのかしりたいわ。

  7. うんことおしっこ 記事への反応1

    両者はあまりにも出自が違いすぎる。おしっこは、一度は体内に取り込まれて、そこでさらに選り分け洗練されされた結果もう一度フィルターをくぐって外に出てきたもの。漢字で表すなら「清」とか「聖」。方やうんこはというと、他のやつたちが次々と壁をくぐって楽園側に行くのを見送りながら結果最後まで真の意味で体の中に入ることを許されなかった存在。排泄物でくくるにはエルクとオークぐらいの違いがある。でもうんこもおしっ…

  8. [メモ]シャワーだけで温まる方法 記事への反応2

    寒い日 帰宅 湯船にお湯を張るのも煩わしい シャワーだけでもいいかな やっぱり寒いそんなときに。シャワーで首の後ろを温めながら片手を首の後ろに当てて、お湯が溜まるようなポケットを作る。(ポケットから下にお湯がこぼれるよう少し隙間を開けるのがポイント)ポケットからあふれたお湯が後頭部から顎までを温め、ポケットから下にこぼれるお湯が背中を温めるようにする。個人差があるだろうけどポケットの位置は上めがい…

  9. かまぼこブームとは 記事への反応1

    なんだったのか

  10. 男友達とチンポジの話 記事への反応1

    右とか左とか、妙なワードで盛り上がってるなと思った。教室を覗き込めば、友人のタカハシ(ばっちり偽名です。ご安心を)とYと、それからタカハシの悪友3人。「よーッス。何の話してんの?」と軽く手を振れば、タカハシが大笑いしながら「おう、お前は右と左どっちだ?」って訊いてくる。いや、質問に質問でリターンは反則でしょ。と思いながらも、右か左か。考える。利き手の話だろうか?「……左?」利き手の話で、いいんだろう…

  11. パスワードはバレてから変更すれば良い派(最適変更間隔変じゃね) 記事への反応1

    パスワードをどれぐらいの期間で変えたら良い?という、面白い題材なんだけど、なんか違う。パスワードの最適変更間隔とその定量的効果の評価https://docs.google.com/document/d/1RWDerFjLc24nr_lDhF8s0vEOJ8DPKhEnEAYG9qr_oBY/pubあと、数式が苦手なだけで、この話題をなんとなくスルーする人がいるっぽくて勿体無い。算数を使って、簡単にサラッと解説したいと思う。まずはランダムと確率の話からランダムだとか確率だとか、実は厳密に話だすと超ややこしい…

  12. 「他人の信仰を侮辱してはいけない」というのがイマイチ理解できない 記事への反応1

    アッラーやムハンマドを侮辱するのはよくないことだと思うよ?でもこれって要するに「何をしでかすかわからない頭のおかしな人達を煽ってはいけない」であって「他人の信仰を馬鹿にしてはいけない」ではないよね。普段イタコ芸人だの犬作大先生だの言いまくってる奴らがこのときばかりは「イスラム教自体を批判するのは穏健派が可哀想!」とか口を揃えて言ってて正直笑えるわ。

  13. http://www.childfund.or.jp/ 里親でもやりゃあいいんじゃねえの ちなみに適当..

    http://www.childfund.or.jp/里親でもやりゃあいいんじゃねえのちなみに適当にググってきてヒットした団体であり信頼できる団体かどうかは知らない

  14. 使ってる語彙の差だと思うなあ 元動画のコメント見ると「オリジナルの言..

    使ってる語彙の差だと思うなあ元動画のコメント見ると「オリジナルの言語にしろ厨」みたいな争いをしてるニュアンスを頑張って翻訳した結果英語としてはアンバランスになってるのかもしれないそれが判断できるほどの英語力が無いんだけど

  15. 禁煙席とか作るから「禁煙席以外では吸っても良い、煙草が嫌な奴は禁煙..

    禁煙席とか作るから「禁煙席以外では吸っても良い、煙草が嫌な奴は禁煙席のある場所に行け」っていう傲慢さが生まれるのではないか。こういう意識を持っている人は、「喫煙者に対する風当たりが厳しい」とかいう筋合いはない、と個人的には思う。

  16. 海外留学どころか旅行すら行ったことない30過ぎのオッサンだけど、だい.. 記事への反応1

    海外留学どころか旅行すら行ったことない30過ぎのオッサンだけど、だいたい半分くらいしか分からんという感じ。途中のカーラジオみたいなのはマジでわからん。つーかFFそれなりに出来てきてるな。正直やってみたい。

  17. 中村淳彦が「ルポ中年童貞」を出したそうですが

    幻冬舎編集部『ルポ中年童貞』新書発売決定!!<ルポ中年童貞>-幻冬舎plusとのことですが中村淳彦という人は「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏-Togetterまとめこういうクズなので、皆様そこのところよろしくおねがいします。約1年前ですが、id:inumash氏が大正解だったっぽいですね。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん