2014年03月08日の人気記事

2014-03-08

  1. 伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。 記事への反応5

    <hopelessness>これは、どうにもならない。</hopelessness>『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA)P.68伊藤計劃は偉大な作家だ。少なくともある程度本を読む人間にとって、彼の代表作、評価、その死後の受賞歴を長たらしく記す必要がない程度には。どうしようもなく。それゆえに、ある種の人にはその逝去を悼まれる死者として、またある種の人には越え難い壁として、そしてある種の人々には華々しい装飾品として扱われる。更に法人からはSF業界…

  2. 女に求めること 記事への反応5

    女は可愛ければいいと思っていたけど、やっぱりだめだ。「ありがとう」を言ってくれ。やって当たり前はあっても、やってもらって当たり前はない。「ごめんなさい」を言ってくれ。謝っていないのに謝ったと主張するのはやめてくれ。謝罪ってのは、謝罪対象を明確にして、その行為に及んだ理由を述べて、今後の改善策を提示して、謝罪の言葉を発して、頭を下げて、相手の許しを得ることだ。「お願いします」を言ってくれ。察してちゃ…

  3. 結婚は女性のセーフティネット 記事への反応4

    「結婚は女性のセーフティネット」という言葉を知ったんだが、「そうか、婚活ってのはハローワークなんだな」と合点がいった。駆け込み結婚した女性が旦那に感謝しないのも文化的生活を送る権利を行使したからに過ぎないのだな。かしこくなった!

  4. 就活つらい。真面目に大学時代英語を勉強して話せるようになったのに 俺.. 記事への反応13

    就活つらい。真面目に大学時代英語を勉強して話せるようになったのに俺英語はなせるようになりました!外国人と協力してこれこれしました!御社でも海外に積極的に挑戦したいです→不採用だれか居酒屋のバイトがんばりました!強みはキャッチーでみにつけたコミュ力です!→採用どうすりゃいいんだろおれ。コミュ障が語学学んだのが失敗だよな親と奨学金がなかったら自殺してんのにあーごめんねこんなところでぐちってチラ裏ごめん…

  5. オタ創作の序列 記事への反応4

     絵≧音楽>立体>>>>>>>小説≧批評≧ROM ・音楽には二次創作および歌ってみた、弾いてみたの類は含まれない。・立体は、素材やジャンルを問わずフルスクラッチ製作での評価。・オタの世界ではとにかく絵師が偉い。絵師という呼び方は実は似合ってる。・創作偉い!な価値観でROM差別をするのは決まって絵師。・多くの絵師はアマチュア小説を創作として認めていないので、pixivの小説書きは絵師との交流には慎重になるべし。

  6. 女性なのに抜け毛で悩んでる。 記事への反応5

    きっかけは昨年の12月、気がついたらシャンプー時に抜け毛がすごい。体中に抜けた毛がはりついてシャワーで流しても足りない、髪を洗った両手にはぶわっと髪の毛がくっついてきてとにかく尋常ではない量。もともと髪の毛がものすごく豊富でしっかりとした髪質だったので、抜ける量も人よりは多く、気にしていなかったのだけど、とにもかくにも排水口が埋まるくらいの抜け毛。それも毎日。あまりに気になって、母に頭皮を見てもらっ…

  7. いろいろ間違っているので、つい突っ込みを。 ・日蓮宗ではなく、日蓮正.. 記事への反応3

    いろいろ間違っているので、つい突っ込みを。・日蓮宗ではなく、日蓮正宗です。・日蓮正宗の寺側とは別物です。・財務で幸せになるとは言ってません。・説伏ではなく、折伏です。ここからは持論なので誤りがあるかも。・頑張れば頑張るほど役職がついて大変になります。・ほとんどの人はたまに参加する人で、一部の人たちが周りの面倒をみています。・折伏は好きでやっている人と、まわりの後押しでやっている人が多いです。・折伏…

  8. なんだこの人生 記事への反応6

    元彼と別れて10年くらい経ったけど誰も好きになれない。そんなこんなしてるうちに結婚適齢期になってしまったので親からの圧力に負けてその時になんとなく一緒にいた好きでもないひとと結婚して(夫も私に友達みたいな感情しかない、のでセックスしないし子供もつくらない)なんとなく好きでもないひとと浮気したりしながら、元彼なにしてるかなあとか会いたいなあとか復縁できたらなあとかそんなこと考えながらBBAになって死んでいく…

  9. 才能信仰の弊害 記事への反応1

    当たり前のことを書いてみる。天才は努力せずとも凡人の及ばない領域に達するものと信じている人たちがいる。才能とかポテンシャルとか、天賦のものに価値を見出したがる。自分もそうだったが、小さいころちょっと早熟で成績が良かったとかのために、自分の脳みそが他人のそれより優れていると思ってしまう場合もある。上に書いた傾向と勘違いが結びついた結果、経験の価値を軽んじたり、努力の価値を軽んじることにつながる場合す…

  10. 浦和レッズ「JAPANESE ONLY」問題について浦和サポより解説

    サッカーに詳しくない方々にまで広まっているようなので、用語を中心に簡単に解説します。  埼玉スタジアム浦和ゴール裏ゲートに張られた「JAPANESEONLY」の弾幕について-Togetterまとめ  http://togetter.com/li/639383  サガン鳥栖戦での出来事について|URAWAREDDIAMONDSOFFICIALWEBSITE  http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/%e3%82%b5%e3%82%ac%e3%83%b3%e9%b3%a5%e6%a0%96%e6%88%a6%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%87%ba%e6%9d%a5%e4%ba%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/■ゴール裏209番ゲート熱いサポ…

  11. 香ばしい系犯罪者の多発の原因は? 記事への反応5

    最近何故か連続して香ばしい系犯罪者の犯罪が連続している。「香ばしい系」とは、見た目が一見、風変わりというかオタクっぽいというか独特というか、挙動やしぐさも風変わりというかオタクっぽいというか独特というか、DQN系ではなくオタク系の香りのする特異な人というような意味である。【佐村河内守】今話題のゴーストライター似非障害者。麻原彰晃を彷彿とさせる出で立ちと摩訶不思議な独自の言動とパフォーマンス。香ばしすぎ…

  12. 介護業界が不人気の理由って凡そ給与面の問題だよね 記事への反応4

    毎月60~100時間以上も残業してるのに「みなし残業」扱いのせいか、給与はいくら働いても額面では15~18万の間で、酷い所はそこから某かの会費を徴収されて手元に残るのは10万を切る事態になってる。これは正社員のケース。バイトは更に酷い。時給制パートの扱いだと、社保無しにも拘らず満額で8~10万前後と異様に低い。特養も老健も施設は凄く豪華なのに、働いてる介護士さん達は難しい試験をパスしてやってきた専業介護士とい…

  13. あらゆる作品がディレクター制を取ればゴーストライター問題は解決する 記事への反応1

    ゴーストライターがゴーストにならなければならないのは、「作者は最初から最後まで作品の工程に関わらなければならない」という幻想があるからだと思う。しかし現在の商業作品の多くは実際にはそうでない。小説は編集者のアドバイスや校正が作品に影響を与えているだろうし、漫画についてはアシスタントが実際の工程の多くを担当している。それならば、映画やゲームなどと同様にあらゆる作品の作者は「監督」を名乗り、ゴーストラ…

  14. 元増田です追記しました 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20140308001420コメント下さったかたありがとうございます。追記しました。恋愛感情のない結婚がこんなにうまくいかないものだと思わなかった。特に恋愛感情がなくても仲良く暮らしてる夫婦もいるし、子供をつくるわけでもないし、この人でもいいかななんて思ってたんだけど全然だめだ。好きじゃないから些細なことで喧嘩するし、いちいち嫌なところが目につくし、なにもしてあげたいと思わない。みんなこうやってどう…

  15. ・DQN・ヤンキーお断り ・オタクお断り ・運動音痴お断り ・内向的..

    ・DQN・ヤンキーお断り・オタクお断り・運動音痴お断り・内向的な奴お断り・家事が出来ないとかお断りつまりは・「適度に」スポーツを嗜むナイスガイ・社会性に富み、他人を尊重するナイスガイ・自身には厳しいが、他人には寛容なナイスガイ・家事に限らず、よろず物事をそつなくこなすナイスガイこの条件を満たせば、金持ちでも、お洒落でも、イケメンでなくても良いよ、と。いやいや、この条件を満たす奴は、必然的にお洒落に…

  16. どこで出会うんだよ 記事への反応2

    毛が生えた程度の経験でしかないけど、自分に合うタイプの女性がようやく分かってきたのはいいが、どこに行けばそういう人に出会えるか、皆目見当がつかずに困っている。どういうタイプかというと、何かしらマニアックで強いこだわりを持っている人。例えば語学に入れ込んでいる人。それも言語の文法やらコンテクストやらの構造や、パターンや構文の分析に入れ込むような、やたらと規則性・法則性にこだわる人とか。あるいは図書館…

  17. 女は可愛ければいいって、外見じゃなくて性格のことなんじゃないか かわ..

    女は可愛ければいいって、外見じゃなくて性格のことなんじゃないかかわいい性格の女は、デブでさえなければ愛せる

  18. 出会いが無い、人との接点が無い 記事への反応1

    現在28歳。表題で人を釣る意図が無いわけでもないが、個人的に表題の状態で別に現状不自由は無い。ただ、周りを見てみると地元の友人はほぼ結婚してる。同時に、全国転勤組はそういった様子は無い、あったとしても働く前から付き合ってる人とかそういった話だ。縁もゆかりも無い土地にポンと転勤させられて、皆どうやって人と出会ってるんだ?別に結婚相手とかそういう深いところまでいかないでもいい。見知った顔が誰一人おらず…

  19. 消費税怖いな 記事への反応1

    10000円買ったら来月から10800円だぞ来年の10月から11000円だぞ怖いわ

  20. 人数が少ない音楽や立体のほうが権威はあるよ。 いわゆるボカロユニット.. 記事への反応4

    人数が少ない音楽や立体のほうが権威はあるよ。いわゆるボカロユニットだって核になるのは作曲者だしね。あと、「絵」と「漫画」は分けた方がいい。絵しか書けない奴の序列は低い。二次創作的な需要を満たしてるのは漫画と小説。批評家は人脈を構築できるとゴロっぽくなって強い。

  21. フェラした経験もクンニした経験もそれぞれ複数あるけど 記事への反応1

    女性器は臭う人はほんと臭う男性器は臭ったとしても剥いて洗ってしまえば特に臭わない。あれほとんど皮膚だしでも女性器は内臓直結なので1回洗ったくらいじゃ臭いとれないし、菌が云々で中を洗いすぎてもよくないって言うし、臭いものは臭いままあと陰毛ね男性器フェラは陰毛から距離を取れるし片方の手で陰毛を抑えてもそのポーズが割と自然だけど女性器クンニはゼロ距離で陰毛が顔に直撃してこれまたつらい男性が「フェラできな…

  22. 死を意識するんだ。 このまま何もせずに、元彼のことも忘れられず、夫の.. 記事への反応1

    死を意識するんだ。このまま何もせずに、元彼のことも忘れられず、夫のことも愛しきれずに、病床で一人寂しく、結局生まれることさえなかった子どものことを想って、意識が薄れていく。その瞬間を想像する。身の毛がよだつでしょう?”人は死を強く意識するとき、なりふり構っていられなくなる”とはスティーブ・ジョブズの言。これはまた、古(いにしえ)から言われてきた、賢者の知恵でもある。メメンモ・トリ(死を忘れるな)。

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん