2014年03月03日の人気記事

2014-03-03

  1. 田村ゆかり大阪公演での出来事を現地の人間の目線から 記事への反応10

    アフィブログやそれに類するまとめブログ、マスコミの報道を真に受けられるのは実際に現地にいた、田村ゆかりを応援してきた人間として納得行かない。とはいえ自分のレンタルブログにも広告がでるので、そのあたりを煽られないようここに書く。会場について・グランキューブ大阪→2500人ぐらいの箱。箱が少ない大阪としてはそれなりのサイズ。→その割にステージと客席が近く、地方の「○○会館××ホール」みたいなイメージをしても…

  2. 俺がモテない理由がわからない。 記事への反応33

    20代後半。外資金融、当然高学歴・高所得。イケメンかと言われると自信がないが、少なくともマイナス評価にはならない容姿と自負している。服装ももちろん気を使っているし、チブでもデブでもハゲでもない。公私共に忙しすぎない程度に充実していて、話題には事欠かないし、仕事柄コミュニケーション力も低くないはずだ。出会いもたくさんある。毎週のように合コンやら友人の紹介と女性と知り合う機会には事欠かない。場慣れして…

  3. プログラマーに技術力なんていらない 記事への反応2

    すまん。タイトルは釣りだ。プログラマーにとっての技術力というのを、プログラミング言語やツールを使って問題を解決する能力だとすると、実はそれは優秀なハッカーであるための十分条件ではない。優秀なハッカーであるためには、高い技術力を持つだけではなくて、問題を発見するという能力が必要だ。オープンソースの世界で活躍している著名なハッカーたちに共通することは何か。それは「だれも問題にしていなかったことを問題だ…

  4. 普通の人の考える普通の生活をしている自分 記事への反応13

    結納式は自分の親が席を用意して(15,6万ぐらいか?)、彼の親が結納金50万をうちの親に渡して、それをそのまま私たちにくれた。気前の良さにびっくりした。結婚式は両家の親が折半して150万円ずつで、300万円の式。これも自分たちだけで食事パーティー的なもので済まそうとしていたのに、親が用意していてくれたことにびっくりした。ご祝儀は350万ぐらいになった。新婚旅行や車を買ったり新居の家具をそろえたりすることに使った。3LDK…

  5. 30を前にして 記事への反応4

    30歳を前にして、途方も無い虚無感に襲われている。どこに投下しても良いかも分からず、ここに投下してみる。仕事もうまくいかない。秋頃に大失敗をして、部署内で干された。かなり落ち込んでいた様子から精神疾患を心配され、仕事は殆ど無い。春から部署異動をして少しずつ仕事を振られるんだろうが、それでもやり甲斐とかは感じないのだろう。元々仲の良い職場ではなかったものの、干された頃から、業務での関わりもなくなったこ…

  6. 女の子コンプレックス 記事への反応2

    最近個人的に納得いく感情。女の子コンプレックス。満足に女の子らしくできなかったり同性とうまい距離感で接することができなかったり、あるいは女の子にボロクソにされたりした過去にいつまでもとらわれて、そんな自分に悩んでなにもできないまま悶々とする。そのうちに女の子という存在に対して攻撃的な感情を持ち始めて、さらに女の子とうまく仲良くなれない感覚をこじらせていく。そのこじらせた感情を、たとえば女の子がレイ…

  7. 通塾率が異常と思う俺はおかしいのか? 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20140303060133ちょっと本筋と関係ないんだけど、通塾率、見てちょっとびびった。中学校平均で50%とか。小学生でも30%くらいとか。小学校だと、逆にクモンとか入ってそうであれだけど、中学に関して、ウチの中学で塾にまともに通ってる人間なんて数%だった(地方の公立しか無いような地域、塾に行ってる数%ってのは別にトップの連中、というわけではなくて、なんとなく親がそういうのに熱心だったりするだけ、そもそもまと…

  8. アフィリエイト付きのブログについて 記事への反応2

    アフィリエイト付きのブログに違和感がある。なぜだろうと考えていて、自分の中でひとつの結論が出た。アフィリエイトブログは、広告を設定する人、広告の手続きをする人と記事の文章を書く人が同一なんだ。そのせいか、感動する素敵な文章を見つけても、同じ画面にアフィリエイト広告があると、ほんの少し冷めてしまう。新聞や雑誌だと、記事を書く人と広告を手がける人は別だ。記事を書く人は、広告のことをあまり考えない。記事…

  9. 安倍政権の軍事強化に疑問だったが、ウクライナ問題でのアメリカのルーピーぶりみて、軍事強化は当然だと考えを改めた。 記事への反応5

    タイトル通りなわけなんだけどさアメリカっていうか、オバマのルーピーっぷりEUのへっぴり腰も含めてロシアの行動が、今後の外交での定石になるのならこれはかなり脅威になるだろうね

  10. ネット通販詐欺にあったのでまとめておく 記事への反応3

    数年前に買おうかどうか悩んで、悩んでいるうちに売り切れ、後悔していた服があった。ヤフオクで定期的に調べていて、初めて見つけたので嬉しくなり入札していた。しかし、終了時刻寸前にさらわれ、落札できなかった。(終了時刻に用事があり、ある程度高値で入札していたのだが、上回られた。)深夜に帰宅し、その事を知り落胆。未練がましく検索していたら、古着のネット通販で同じ物を発見。しかもヤフオクの入札額の半分ほどの…

  11. 増田とは少し違うが、 「女の子コンプレックス」という言葉はどこか腑に.. 記事への反応4

    増田とは少し違うが、「女の子コンプレックス」という言葉はどこか腑に落ちるところがあった。きれいにおしゃれをして、ガールズトークする「女の子」たちにどこかいつもコンプレックスを抱いていた。•幼い頃から、なぜか、自分がおしゃれをしてきれいに着飾ることが大変恥ずかしい対象だ、という気持ちがあった。「ブスがきれいになろうとしてちゃんちゃらおかしい」というような気持ちを自分に持っている。おかげで万年垢抜けな…

  12. 「コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由」などを読んで 記事への反応5

    まずは経緯まとめ人気ブロガー()ちきりん氏が理科教育・数学教育を語る。http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225ネット上で反響を呼ぶ。批判される。http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/02/post-bf0e.htmlhttp://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2014/02/26/200540コウモリ氏が問題の記事を書く。http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905理科教員、名乗る増田が反論http://anond.hatelabo.jp/20140301180216http://anond.hatelabo.jp/20140302211949コウモリ氏、ブ…

  13. id:believemeimaliarはいい加減にしろ、今回ばかりは切れた 記事への反応4

    http://b.hatena.ne.jp/believemeimaliar/20140303#bookmark-184791394治療可能。男の味を教えてやれおまえ、冗談にしても言っていいこと悪いことがあるってわからないの?常々ムカつく奴だと思ってたけど(糖質とかダウン症とかを平然と使うし)、もうこれは我慢できない。同性愛を治療可能と言ってしまうことの愚かさは、各自ググって欲しい。でもさ、これだけ高頻度にブクマしてるようなネットジャンキーがそれを知らずに書いてるわけないと思うんだよ…

  14. 妹は同性愛者である。俺がそれを知ったのは、妹が大学を卒業した頃だっ.. 記事への反応2

    妹は同性愛者である。俺がそれを知ったのは、妹が大学を卒業した頃だった。妹から「会って欲しい人がいる」と言われ、てっきり結婚相手を紹介するのかと思っていたら、いや実際本人にとっては結婚相手も同然の人なのだが、そこに居たのは同年代の女性だった。母には自分から直接伝えるまで内緒にして欲しいと言われたので、実際にその通りにしていた。それから1年ほど経過し、妹は意を決してパートナーとともに実家を訪れ、母に告…

  15. kurahitoてめえ悪のりでもやっていいこと悪いことがあるんだよ

    http://b.hatena.ne.jp/kurahito/20140303#bookmark-184906930治療可能。男の味を教えてやれこれは、先のhttp://anond.hatelabo.jp/20140303144352で批判したコメントと同じものだ。そして、その増田のブコメで、kurahitoの裏の人格とか言われてたから、使ったギャグなわけだけど。だから、ギャグでもそういうことを言っちゃいけないの? わかる? なんでわかんないの? 古参でしょ? アルファブクマカーでしょ?お前らの大喜利は誰かの尊厳を踏みつけてまでやらな…

  16. ボクの我慢汁に関するトラウマ

    大学生の頃、エロい女と付き合っていた。ドライブ中にナニをちゅぱりだす、朝起きたらナニをちゅぱってるのがデフォだった。それ以外にも色んなプレイを試したがる女だった。色んな場所、色んな穴、色んなコスチューム、色んな道具。ザ痴女という名にふさわしい女だった。そんなある日痴女は浮気をした。相手はボクの先輩だった。その先輩とは何となく気まずくなり、疎遠になって行った。結構仲のいい先輩だったけど、まあしょうが…

  17. 逆だ、魅力的なサイトが絶滅危惧種なんだよ。 今はもう政治的なサイトと.. 記事への反応2

    逆だ、魅力的なサイトが絶滅危惧種なんだよ。今はもう政治的なサイトと、まとめ系が大多数でコアな濃いサイトは殆ど無いよ。有名だったサイトなんて大多数が引退するか、企業に買収されたろ。 商業主義全開のステマ系の時代に、無料でいいサイトなんて育たない。インターネットはすっかり業者に汚染されました。

  18. 転載禁止になった2chの利用活用方法 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20140303153405引用はできる転載禁止になったとしても、法律に則った引用は可能。2chで気になったレスを自分のブログに引用コピペして批評を加えるといったことはできる。URLでスレやレスを紹介することはできる(過去ログ無料解放中)昔の2chへの入り口は、まとめサイトなどではなくスレ紹介、レス紹介ブログだった。「2ちゃんねらー裕子」http://www.yuko2ch.net/ なんかはその方式で人気サイトとなっていた。わざわざコピペ…

  19. 精神的に受け身で幼すぎ。 評価の基準がすべて他人だからなのでは。 文.. 記事への反応1

    精神的に受け身で幼すぎ。評価の基準がすべて他人だからなのでは。文章や語り口では自信たっぷりだが、「俺ってかっこいいよね(キョロキョロ)お前ぐらいの容姿なら俺に惚れるだろ(キョロキョロ)」って顔に書いてあるいうダサい男何人も知ってる。アクセサリー感覚でしか女性を見れないの?増田より容姿や収入が劣っててもモテてるやつって、本当に女性の扱い方がうまいんだと思うし、女性と接してるときは本気で口説いてると思う。…

  20. 結婚記念日、30年です 記事への反応4

    「ひな祭りに結婚式なんて嫌だよ」私がそう言ったけど、夫は、通した。私は、そんな日にお嫁さんになるなんて恥ずかしいと思った。でも、今は、忘れないからいいか、と思ってる。ねえ、1行あけたいけど、できないよね。たまにしか匿名ダイアリーを書かないから、わからない。あとで調べよう。結婚した年に長男が生まれたおかげで、何周年かわかる。数字にめっぽう弱いから、新年に、家族が何歳になるか調べるから。で、わ~30歳にな…

  21. 遊ぶ子はたくさんいるし、積極的に誘ってくれる子もいる。そういう子と..

    遊ぶ子はたくさんいるし、積極的に誘ってくれる子もいる。そういう子と一夜を過ごすこともそれなりにある。問題は、自分の市場価値を考えればもっと評価されてもいいのではということである。一緒に歩いて軽く自慢になる程度の可愛い子ぐらいであれば、いくらでも付き合えてもおかしくないんではないのだろうか。こんなこと書いてる野郎がいくらでも付き合えたらおかしいですわでも合コンの数時間や数回のデートぐらいでそれが露呈…

  22. 田村ゆかりの「17歳」はお約束と言ってしまえばそれまでなのだが、 ディ..

    田村ゆかりの「17歳」はお約束と言ってしまえばそれまでなのだが、ディズニーランドでスタッフを「キャスト」と呼ぶというのとは性質が違うと思う。田村ゆかりが実年齢を明言するというのは、ヒールキャラの「ぶっ殺してやる!」より、ギャグ漫画での「こういうネタが読者に受けるのさ」みたいなメタ発言に近い。プロレス繋がりでいくと、ヒールキャラが「俺も家に帰ると子供とお風呂に入るんすよ」とか言っちゃう感じ。いま演じて…

  23. ヤクザにヤクザと言われ・・・ 記事への反応1

    建設系の人は本当にヤクザ的な仕事が多いな〜。建設系の人材会社は要注意だw.デザイン、作らせておいて最後に気に入らないで支払いがない・・・。といいつつ、Webの構図そのままパクって他の業者に作らせているんじゃないよ。構図、コピーライティングだって無料じゃないんですけど。前金もらわなかったこっちが悪いとはいえ、「ヤクザ見たいな価格だから払わない」「ヤクザな請求にはヤクザなことする」って、あなたやっぱりヤク…

  24. LINEだけは頻繁に返ってくるが、向こうから連絡をよこすことはない。 LIN..

    LINEだけは頻繁に返ってくるが、向こうから連絡をよこすことはない。LINE返すのは連絡したことにならなかったのか。反省する。

  25. 友人に対して哀れに思うようになったらおしまいだ。 そういうわけで縁を..

    友人に対して哀れに思うようになったらおしまいだ。そういうわけで縁を切った。ちょうど卒業だったので好都合。  旅行から帰ってきた。男2人、気楽なものだと考えていたのに。とにかく子供っぽくてうるさい。つまらない冗談。中身がなくて一方通行の発言。どう返答すればいいのかまるでわからない。「ここは増田のおごりね」ちゃんと支払ってくれる。「増田の航空券も俺が持っているから、増田に置いてきぼりにされることはない…

  26. 自称の似非コミュ障か、ガチの真性コミュ障か 記事への反応2

    (書き直した)最近の発言について、ズレたやりとりしかできていないと指摘されている。http://anond.hatelabo.jp/20140303113406http://anond.hatelabo.jp/20140303060133周囲から「あの人とは無理だ」と不都合が生じるレベルで、会話のつながりや意図が伝えられない「連合弛緩」と呼ばれる症状は、統合失調症などの精神疾患で見られる。http://yucl.net/man/56.html本人は自分のブログのヘッダーにある簡易プロフィールで「コミュ障」を自称している。http://rlee1984.haten…

  27. 読書感想文です 記事への反応1

    あざなわ氏の、PVや稼ぎを公開しないその理由-あざなえるなわのごとしを読みました。その後、他のエントリも読んでみました。「PV・はてブを稼ぐための3つの力」でブログを考えた-あざなえるなわのごとしうーむ。さすがhagexさん、含蓄が深いわ。「hagexさん」だと「含蓄が深い」らしいです。ブログPV資産のポートフォリオを考える-あざなえるなわのごとしGoogle検索流入激減した(半月ぶり二度目)-あざなえるなわのごとし知らないところで…

  28. こんな文章を書くぐらいだ。たしかに性格は良くない。 でも合コンの数.. 記事への反応1

    こんな文章を書くぐらいだ。たしかに性格は良くない。でも合コンの数時間や数回のデートぐらいでそれが露呈することはないだろう。ほんのふとした言動や仕草なんかで、いとも簡単に露呈するよ。自分が気付いていないだけで。人間の本質や本性って隠しきれないもんだよ。あと、前後するけど、20代後半。外資金融、当然高学歴・高所得。このステータスだけで目を輝かせるような女の子たちと知り合えば良いんじゃない?どういう女の…

  29. TMって誰だっけ? 記事への反応2

    コウモリと似てるらしいけど、誰だっけ?

  30. 何気なく詰まらない話

    スペックをまず知って頂きます。自分:女 今年で22歳彼氏:  今年で29歳出会いは2年前のGWに開催されたオフ会。私が某出会いサイトで丁度オフ会があったので行った時一目惚れをし、出会い厨してゲットした彼氏。最初は相手の方の情報が全く無く、自分で調べようとして色々試行錯誤して食事に誘い出した。最初はサシじゃなく向こうの友人も連れ出して色々聞こうとした。そしたら向こうの友人がドタキャン。途方に暮れて流石にサシ…

  31. 合コンで女に 記事への反応1

    「タバコ吸っていいですか?」とか言われて、もちろんNOだったので、「やめてください」と言った。そしたら幹事の男があわてて、「いやいや、じゃあ離れて吸えばいいんじゃない?」みたいに場をとりなしてた。離れようがクサいんだがなー。http://anond.hatelabo.jp/20140301215951

  32. モテるとかモテないとか

    そんな次元超越してしまったから見ていて楽しい。女なんてもう飽きたよ。だいだいオジサンになってから何をやっても遅いんだ。まず小学。ここで経験値をいかに稼ぐかで人生決まるね。ヴァイオリンやスポーツの英才教育には目を光らせているのに、女を学ぶのにガキのうちから仕込む利点に、誰も気づかないのが不思議だ。自然なスキンシップはこの年で学ばないと一生無理。女に触るってことに特別な感情抱いているようじゃあwww肩…

  33. 射撃をするとき的にあたらなかった銃弾について考えるとき 「なぜ、あ.. 記事への反応1

    射撃をするとき的にあたらなかった銃弾について考えるとき「なぜ、あたりもしないのに打ち出されるために作られたんだ」と、考えたりしますか。一発前の弾道を変えたり、一発後の可能性が変わるようなことはないのにただ一発だけ、はずれて目的を達成できないのに打ち出される銃弾。「かもしれない」だけのために、中心を捉えて大きな成果を残す可能性がただはずれて0になっただけ、「やってみなければわからない」と可能性だけは…

  34. 返信したくてハテナに登録してしまった。 結果から言うと女性に無視さ..

    返信したくてハテナに登録してしまった。結果から言うと女性に無視されるなんて普通の事。それぞれ好みがあるし事情もある。生理だったりってこともあるし猫が死んだりとかも。別にたいした問題じゃない。個人的な経験を言えば仕事やめてトルコ移住してトルコ語勉強したら結構もてるようになった。ぷー太郎なのにね。クラブでもバーでも声をかければかなり興味を持ってくれる。トルコでの話ね。まあトルコ語できる外国人は少ないし…

  35. お前の親みたいな老人には年金とかいらねーだろって話だよ。 勘違いし.. 記事への反応2

    お前の親みたいな老人には年金とかいらねーだろって話だよ。勘違いしているかもしれないけれど、うちの親も旦那の親も別に資産家でもないし大金持ちでもない、ただ真面目に務めてきたサラリーマンだよ。とにかく贅沢をせずに使わずに貯めてきたお金を、私たちに流している感じかな。

  36. http://anond.hatelabo.jp/20140301215951 ブコメに散見されるけれど、どうして聞かれ..

    http://anond.hatelabo.jp/20140301215951ブコメに散見されるけれど、どうして聞かれた側が「すみません」とか「申し訳なさそうに」しなきゃいけないの?悪臭と有害物質を撒き散らしている人が申し訳ない気持ちで謝罪するのはともかく、非喫煙者は一切非がないだろ。

  37. 中国韓国を敵に回しって言うのは順序が逆。 日本を敵に見立ててるのが中.. 記事への反応2

    中国韓国を敵に回しって言うのは順序が逆。日本を敵に見立ててるのが中国韓国。特に中国は大日本帝国の後追いでもしたいのか四方八方に手をかけている始末。日本がどうこうしたからと言ってこれ以上敵に回る事態はない。だから今その抑止力として軍事力や中国包囲網、日米同盟も必要とされてるんじゃないか。ちなみに日本のマスコミは朝日を筆頭として歴史認識問題にばかりリソースをかけすぎ。この問題に固執することは日本の孤立…

  38. 「この人怖い」と言われた私 記事への反応4

    久々に増田になって、少ししてhttp://anond.hatelabo.jp/20140303111012の増田に題名「http://anond.hatelabo.jp/20140303105605」本文「なんかこの人怖い」でトラックバックされました。これについて、トラックバックすればいいのに、そうでなく、新規で増田になります、って言い方、変ですか?★「どこが、どういうふうに怖いのか」、具体的に知りたいです。教えてください。クレームでなく、悪いところは認め、直していきたいと思ってます。こうやって、書…

  39. コウモリへ

    http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/03/03/190909読んだよ。正直俺は、お前のことが好きだ。だから、お前のことを悪く言う奴が嫌いだ。とは言っても、増田の十一人の中でも俺はまだ地位が低いから、今のこの流れをどうしようもできない。だけどこれだけは知っていて欲しい、俺はお前のことが好きだよ。もちろん全肯定するわけじゃないけど、君の真面目な所や、丁寧な言葉遣いや、一所懸命さが大好きだ。それは君がはてな村の入村届けとしてあ…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん