2013年10月30日の人気記事

2013-10-30

  1. 職場にシングルマザーがいる。 記事への反応17

    数週間前から、職場にシングルマザーがいる。新規採用をしては試用期間中に次々とひとが辞めていくなかで入ってきたひとだ。見た感じアラサー。子どもは保育園に行っているというから、まだ小さいんだろう。ご両親と同居で、二人とも働いているとはいえ、子どものお迎えに行ったりはしてくれるらしい。どういう経緯でうちに来ることになったか知らないけど、何やらの規定で、17:30までしか勤務しちゃいけないそうだ。ちなみにうち…

  2. 自分は異常な人間らしい 記事への反応14

    今日先輩から説教をされた。曰く、自分の行動はまともじゃない、異常だと。態度が悪すぎると。そのせいで外部の人間と関わらせることができないと。以前から外部の会社に出向したいと希望していたが、それが通らないのは自分が普通じゃなかったかららしい。正直、自分は普通すぎるくらいに普通な人間だと思っていた。それがここにきていきなりの異常判定。さすがに動揺する。別の先輩からもマナーがあまり、ということは言われたこ…

  3. 成績の悪い社員をリストラした 記事への反応8

    勤続3年以上の社員を対象にリストラを行った。対象者は5名。案外すんなりといった。最初は上手く言ったと思ったが一つの問題が浮上。新人がすぐに辞めて行く。今まではそんな事無かったのに。原因を探って行くとすぐに判明した。リストラした社員の中に一人新人の相談役みたいな人がいた。失敗した後や成績が上がらない新人をよく飲みに連れて行き話を聞いていたらしい。全然知らなかった。当然経費では落ちないので自腹で支払って…

  4. 30歳超えてのヌードに何の価値があるのか? 記事への反応9

    いつも、毎年のように発表し発売される芸能人のヌードには一体どれだけの価値があるのだろう。正直な所、旬を過ぎて当たって砕けろというには、いささか遅すぎるのではないかと感じる。まして、若く綺麗で瑞々しい裸体なんてのは、プレイボーイなどのアダルト誌でも充分に味わえるんじゃないか。それに印刷物の価格が年々減少しているし、また発行部数も前年比から見ても全体的に衰退気味だ。にも拘らず、毎年のように元清純派とか…

  5. 約束当日になるとめんどくさくなっちゃう 記事への反応3

    当日に突発的に遊ぶのは割と好き。2週間とか前に約束して当日が来ると行きたくなくなっちゃう。2週間前は遊びたかったのに。相手が嫌いとかじゃない。本当純粋にめんどくさいって思っちゃう。ダメだな自分。

  6. 私は「残業しない主義」なんだけど、 これを言うと、人(特に読解力の少.. 記事への反応6

    私は「残業しない主義」なんだけど、これを言うと、人(特に読解力の少ない人)によっては、「仕事が残っていても残業しない」と思われるが、それは違う。だいたいのハウツー本もそうだけど、仕事を残してでも定時で帰れなんて書いてない。いかに定時までに仕事を終わらせるようにするかっていうノウハウやら心構えやらが書いてある。なので、元増田が言う「残業しない」は、私の「残業しない主義」とははるかに意味合いがかけ離れ…

  7. 社会問題に興味を持つことをやめたら人生が楽になった。 心を乱す情報を.. 記事への反応9

    社会問題に興味を持つことをやめたら人生が楽になった。心を乱す情報を意図的にシャットアウトするだけで日々が平穏になる。強靭な精神を持った人間に社会運動は任せて、自分は日々の生活にいそしもう。

  8. やさしい人間になりたい 記事への反応3

    自分より顔のいい奴が妬ましい。自分より頭のいい奴が妬ましい。自分より性格のいい奴が妬ましい。自分より稼いでる奴が妬ましい。自分よりすごいことしてる奴が妬ましい。自分より有意義なことしてる奴が妬ましい。自分よりいいもの作れる奴が妬ましい。自分よりいいもの持ってる奴が妬ましい。自分より人気のある奴が妬ましい。自分より認められてる奴が妬ましい。そういう他人が、テレビや雑誌の向こう側ではなく、自分の周囲の…

  9. 見た目がおっさんなやつは仕事ができない 記事への反応5

    経験則だけど同じ40才でも見た目が若い人は仕事ができる逆に見た目がおっさんなやつは仕事が全くできない見た目が若い人は体型も気にして服装なり身なりに気をつかえる見た目がおっさんのやつは腹もでて服もよれよれで汚い臭いきもいいろんなことに気を使えることが仕事ができることにつながるんだろうね見た目がおっさんだけにはおれはならないようにしよう

  10. 最近の風潮による働きにくさについて 記事への反応8

    こんなふうに思っているのは自分だけだろうか。「残業をせず、定時に帰り、仕事以外の時間を大切にすることによってストレスが残らず日々の業務の効率化が期待できる」のような表現をしたビジネス書がコンビニの本棚にも陳列されているし、ネットの記事なんてもうくさるほどある。こうすれば効率がよくなる、というような情報が氾濫してて、そういうのを見ていると、ああ人ってみんな働きたくないのだな、と思う。効率化して生産性…

  11. おっぱいの尊厳が奪われようとしている 記事への反応2

    「やらない善より、やる偽善」「救われぬおっぱいと、触られたおっぱい」http://dshocker.hatenablog.com/entry/2013/10/27/193700http://b.hatena.ne.jp/entry/dshocker.hatenablog.com/entry/2013/10/27/193700この記事、偽善とかフェミ案件で処理されようとしてて、それは違うと思っておっぱいと書きたいから書く。すごく悩んだよ。おっぱいが好きだと叫んだとときに、貧乳をどうするか。貧乳も好きだと叫ぶのもありだ。貧乳は貧乳の良さがあるむしろ、貧乳からするりと下が…

  12. 絶対に手に触れてもらえない

    レジでお釣りをもらう時、前のイケメンには両手で手を握りしめるようにお釣り渡しているのに、俺には絶対に触れたくないように二本指でつまんだ小銭を俺の手のひらに投げ捨てるように返してくるかわい子ちゃん。俺に気があるな絶対。

  13. はてブがひどい 記事への反応9

    表題の話題ならもう何を今更という話だが、最近はてなブログに子供が何人か迷い込んだ結果、オナニー以下の独り言ブログが量産されている。しかも、はてなのサービスだからか相互にブックマークしあい、はてブまで汚染されている。この間のトマト騒動が顕著な例だが、連日意味が無いどころの騒ぎではない文章が上がっている。正直NAVERまとめとどっちが意味のない記事か聞かれても、はてなブログと答える程度にひどい。昔からblogは自…

  14. 電車で座ってる人の前に立った時 記事への反応4

    仕事帰りの混んでる電車のなかで、残業とか上司に嫌味言われたりして心底疲れてると、早く席に座りたくて携帯見ながら目の前の人がいつ立つのか自然と観察するようになる。駅に止まってるときキョロキョロしたりスマフォをカバンに入れたりするとそろそろ立つかな~って期待したりする。そのま居眠り始めたりするとがっかりする。駅に止まったとたんに立つかと思いきや尻の位置を直しただけだったりするとイラッとくる。後、前に立…

  15. 父親と縁を切らないと心が壊される 記事への反応8

    数週間で結婚することになる。結婚相手に関しては私にとってもったいないぐらいの人間なので不満は何もない。ただ、私の父親に関しては黒くドロドロした淀みが心中にある。奴は建築関係の仕事の就いているからかもしれないが、とにかく怒鳴る人間だった。幼少から怒鳴られ、そして夜は頻繁に飲みに行く。母は奴が飲みに行くのに車で送らされていた。それは20年前に引っ越してきた実家となる場所に来ても変わらなかった。むしろ、母…

  16. id:xevraのような輩がなぜあんなにもお気に入り数をもっているのか? 記事への反応1

    結局ヘイトスピーカーが人気者になるんだなはてな。オレも見習っていくか。第二にxevera先生にオレはなる!

  17. 「何がいけないのかが自分でわかっていない」とのこと。 「普通」の人間.. 記事への反応2

    「何がいけないのかが自分でわかっていない」とのこと。「普通」の人間ならそんなことは言わない、行動しない、そんな態度ばかり目に余ると。正直、異常判定のショックでその後の注意がほとんど頭に残っていないが、貧乏揺すりを注意されていたのは覚えている。

  18. 遠方に住んでいるお世話になっている女性いて、 前々から誕生日に何かう.. 記事への反応5

    遠方に住んでいるお世話になっている女性いて、前々から誕生日に何かうまいもんでも送ろうとしてたんだけど、そのこと当日まで忘れててどうしようってなってたら、花なら花キューあればすぐ送れるなあと思い出して加盟店調べたら近くにあったんで昼休みに行って聞いてみたら今からの注文でも夜には送れますよとのことで事無きを得たけども、正直同い年の30ちょいの女性に花って、貰った方もどうなのかなあ…と思ってた。そんなこと…

  19. もしも救いの無い中年男性が魔法少女になったらどうなるか考えてみた 記事への反応3

    どうみても人生報われる可能性の低い中年男性の前に現れて「〇〇を守る為に魔法少女になって」と言ったらかなりの率で成功しそうだで、願いの為に戦ううちに中年男性達のソウルジェムが濁っていって魔女化しTLに災厄を撒き散らすワルキルプスの夜が生まれまた新たな魔法少女を生み出しループとそんなところかな

  20. ネットばかり見てるおっさん社員 記事への反応3

    極小企業でネットワークやシステム管理も兼務してるんで、何とか邪魔出来ないもんかと。こちらに影響が出るのは困るので(笑)。一律のアクセス規制は避けたい。何かいいアイディアは無いですかね?一つの端末だけで何かが起きると露骨過ぎるので、何となくウンザリして遠慮するようになる位の落とし所を見つけたいです。追記---社長の兄弟の友達なのでタチがわるいのです。部下とかじゃないので、辞めさせるとか注意するとかはほぼ…

  21. 男女の地位を逆転

    少なくとも昨今のフェミニズムは女が単純に男の地位に迫り、逆転させるような社会の在り方を希求していないと思う。男の地位に女がなり変ったとして、もともと女性が感じている「生きにくさ」の構造はなんら払しょくされない。主語が入れ替わっただけなのだから。そんなところにフェミニズムの力点はない。そうではなく、今の社会構造そのものを(主に男に)自覚させ、社会構造を変革し女がより「生きやすく」するよう考究すること…

  22. 告白失敗しても死なないし、 お風呂入ってる時にふと思い出してギャーッ.. 記事への反応1

    告白失敗しても死なないし、お風呂入ってる時にふと思い出してギャーッって足をバタバタしちゃうくらい恥ずかしくなったりするけどちっちゃいムラ社会とかでの話じゃないんだったらガンガン当って砕ければいいよ!私は居酒屋で一人酒してる時に、当時すっごく好きだった人にラリってメールで告白してあっさり撃沈して、すごく悲しくてお一人様のカウンター席で泣きそうになっちゃったことあった。だってその人とは何回も食事行った…

  23. すみません、元増田です。 「パロネタは熱い中に打て」とばかりに数カ所.. 記事への反応1

    すみません、元増田です。「パロネタは熱い中に打て」とばかりに数カ所のみ改変したものを戯れに投下したところ、予想外に局所的に広まってしまって焦っています。以下、蛇足ではありますが数点、補足をさせて頂きたい。 補足1:これはパロディ(と呼ぶのもおこがましい改変ネタ)です一行目にリンクを記載した記事(「21世紀の生存戦略」様)が元ネタです。桜蔭生かわいい。桜蔭生と結婚したほうが良い5つの理由|21世紀の生存戦略…

  24. 非性愛者だけど、元彼と会うことになった

    自分は多分、非性愛者だと思う。異性に対しカッコいいな、仲良くしたいな思う気持ちはあるにはあるが、その先、つまり性愛的なことに全く興味がない。興味がないというよりは、性愛的なことが酷く気持ち悪くておぞましく、手をつなぐことすらに強い拒否反応が出る。キスなんてもってのほかで、自分がそれをしているところを想像するだけで吐き気を催す。20代も半ばを過ぎ、それまでは「思春期特有の潔癖を拗らせただけ」とのんきに…

  25. 郵便物が溜まりがちな人

    すげえいいこと思いついたんだけど。郵便物処理するの苦手な人、とりあえず来た郵便全部トイレに置いてみ?ウンコとかトイレに長居するときの暇つぶしでなんとなく読むようになるから。俺はドアの内側に封筒半分に切った奴貼り付けて、そこに全部入れてる。トイレ行くたびに一通くらいは目を通してるおかげで大分片付きやすくなってきた。オススメ。

  26. 頭が痛い。 数日前に、いらいらしてて、柱に頭をぶつけてストレスを発..

    頭が痛い。数日前に、いらいらしてて、柱に頭をぶつけてストレスを発散させた。その柱が鉄だったので、思っていた以上にダメージを受けてしまったらしい。ストレス発散での破壊衝動とか、自傷とかをやめたいのだが...

  27. 旦那とケンカした 記事への反応1

    何かあるたびに思い出す。母を亡くして落ち込む私に泣くな子供の相手できないと子供がかわいそうだから早く元気になれ一ヶ月後にはアメリカで旦那の妹の結婚式行く気になんてなれるわけない義両親がやってきた私の母のお悔やみ。私をお母さんと思って。と義母。気持ちはありがたいけど実の母の代わりになんてなれないことは私もたぶん義母も知っている。気分転換のつもりなんだろうが、さっそく、結婚式の話。息子が結婚式に来るの…

  28. てのほどこしよう

    生まれてから一度も女性と付き合ったことがない。デートしたこともない。手を握ったこともない。それってどんな感じなのか?どういう気持ちなのか?と思うか?不治の病だよ。ずっと治らない病気を抱えているって気分だ。いつか特効薬か、名医が現れてくれるのを待っているんだが、その前に死んでしまいそうでなあ。

  29. 元増田です。お昼休みはちゃんともらえます。 なるほど助成金。それは.. 記事への反応2

    元増田です。お昼休みはちゃんともらえます。なるほど助成金。それは確かに零細企業にとっては大きいのかも。やっぱりこれは自分の不幸を嘆いて彼女へ責任転嫁していることになるのかなぁ、いや、実際に辛くあたったりはしてませんけども。経営者が、多少なりともフォローする気持ちを見せてくれたら、私も頑張れるのになぁと思ったんですね。甘えだけども。そんなガサツに、規定を守ることだけに必死にならないで、こっちを振り返…

  30. 筑駒生と桜蔭生が結婚すべきたった1つの理由

    http://anond.hatelabo.jp/20131029125216男子校(ホモ)と女子校(レズ)なので世間から性的指向を誤魔化す偽装結婚ができる。

  31. ネットというか、自分を出せない糞たちってそういうものじゃない? 元々.. 記事への反応1

    ネットというか、自分を出せない糞たちってそういうものじゃない?元々の学生運動みたいのと一緒さぁ。単に反発したいだけ。マイノリティーに加わりたいだけ。だけどホントのマイノリティーにはなりたくない。マイノリティーに見えるマジョリティーに入りたい。元々は、社会に対する根本的な批判や、それこそ何か怒った時に叩く様な物が多かったわけだけれど、さらにこういうのがネットでの主流になって来た今、新たにそういう叩き…

  32. なんでこれが賞賛されてるのか意味が分からん。 他の残業してる人達の仕.. 記事への反応1

    なんでこれが賞賛されてるのか意味が分からん。他の残業してる人達の仕事が別にその日にヤラなくても良くてただただ無駄に残ってるだけなら正しいと思うが、他の人がやってることがその日のうちに終わらせなきゃいけないことなら残って手伝えよ。「自分の仕事」って誰が決めてんだよ?お前は会社に雇われて使われてるだけなんだから、別に「ここからここまでがお前の仕事」なんて何も決まってないだろ。他の人間がやらなきゃいけな…

  33. 同じフランチャイズ2店経営してるオーナーがいて その片方で知り合いが..

    同じフランチャイズ2店経営してるオーナーがいてその片方で知り合いが働いてたんだが知り合いが働いてない方の店の売上が悪かったから、ついでに両方閉店にしたらしいんだが理由のない閉店はフランチャイズから違約金を取られるとかでクビにした従業員に戻ってくるよう声をかけたが誰も戻ってこなかったって話は聞いたことある

  34. 自ら何もしなければ人は、ただ年をとった子供でしかないということ。 記事への反応2

    知らなかった。誰も教えてくれなかった。現在24歳Fラン理系大学院生。2014年卒未だに無い内定。バイト歴なし。奨学金生活。中学の頃は友人たちと共に学年TOP10の成績。そのまま地元の有力公立進学校へ進学。しかし、高校1年春から早速落ちこぼれ、そのまま挽回する気力も無いまま3年間過ごし現在の大学へ。中学からの友人達は国公立大へ進学する中、俺はFラン私立へ入学。学歴コンプを抱える。周囲の同期たちを意味もなく見下しながら、…

  35. 1 会社全体の効率を上げるのは、労働者の仕事ではなく管理職の仕事。 .. 記事への反応2

    1 会社全体の効率を上げるのは、労働者の仕事ではなく管理職の仕事。2 管理職の仕事を労働者に押し付けるのはNG3 管理職には残業の指示の権利があり、行使できる。4 基本的に労働者は管理職の残業命令に従う義務があるが、交渉して断る権利を有している。 会社は一体とはよく言うが、管理職と労働者は守っている法律も役割も全く違う。残業命令を出すならともかく、自発的に残業しろは少なくとも強制はできない。

  36. 「あなたにしかできない仕事」はない

    はてなブックマーク-「あなたにしかできない仕事」はない  :日本経済新聞http://anond.hatelabo.jp/20131030142852

  37. 怒りの矛先を間違えんじゃねぇよ。 シングルマザーは会社と17:30までと..

    怒りの矛先を間違えんじゃねぇよ。シングルマザーは会社と17:30までという契約で働いてるんだ。お前が雇ってるわけじゃねぇんだから文句を言う筋合いはない。お前が残業続きなのはその仕事量を押し付ける上司悪いんだろうが。私は不幸なのに何でおまえは幸せなんだっていうひがみ根性をどうにかしろ。

  38. それを言ってもらえたならラッキーだった。 多くの人は改善のタイミング.. 記事への反応1

    それを言ってもらえたならラッキーだった。多くの人は改善のタイミングのないままに死んでいく。具体的にどこがどう変なのかは言ってもらえたの?

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん