2013年10月17日の人気記事

2013-10-17

  1. 自動運転には絶対乗りたくない! 記事への反応10

    車の話な。もうタイトルが答えだ。信用ならん。自動運転に任せて寝るとか絶対ムリ。いつ事故るか気が気じゃない。自動運転の電車はまだいいんだよ。あんだけデカけりゃ万が一があったって即死とかないだろ?でも車みたいなちっちゃなもんじゃ万が一があったら即死だろ。

  2. 「生産性の概念の欠如」のホントの話 記事への反応2

    誰も生産性なんて測れないから……だけだとあんまりにもアレだから補足するけど、つまり成果主義じゃないんだよなちきりんの話(火元)「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131015どっちかってーと、追記のほうが本質がギュッと詰まってるからそこだけ読め今日のエントリに関して、「生産性を上げても、給与が上がるわけじゃないから(生産性が)上がらないのだ」という意見も多いけど、そうとは思えない…

  3. 「できる人」の神格化はやめろ 記事への反応3

    「一人で創作意欲を上げる方法」を書いた者です。思った以上にブクマついててちょっとびっくり。やっぱりみんなモチベーションに対して何かしら思うところがあるんだなあ、と実感。で、こういったモチベーション関連のネットの意見を見ていて一言言いたいことがあるんだが、みんな「できる人」を神格化し過ぎ。「できる人はモチベーションを標準装備してる」だの「できる人は創らなきゃいられない、とにかく創りたい、って欲望を最…

  4. 暗記が出来ないので評価されない生徒の話 記事への反応7

    塾でバイトしてるしがない学生なんですが、生徒の中にぶっちぎりで出来ない子がいるんですよ。授業の問題演習中はぼーっとしてるし、テストやらせたらそれこそ30点いけばいい方。なんですが、なんですが、解説やら講義中にめちゃくちゃ質問してくるんですよ。それで、その質問がめちゃくちゃ良い質問なんです。社会を担当しているのだけど、公民の分野をやってたら、国ってなんですか?とか聞いてくる。算数でも、何故その公式がう…

  5. 中途半端なメタブクマラーは自身を陥れる

    実名や匿名論争の時に、さんざん言及者の属性ではない言及そのものが重要だと、言い続けてきた。だが、アイスボックスの時に、簡単に言及者の属性に答えを求めしまった。それが失敗だった。異なる世界があり、そいつらが問題を起こすのだと。それは、優越感と同時に、自分たちの世界なら問題行動に走る人間などいないという精神的な怠慢に陥った。ばかだブックマークのコメントには、よく名前が書いてある。イケハヤだから。隊長だ…

  6. 今日、新卒から7年勤めたベンチャー企業に対して退職願を書いた 記事への反応4

    人生は本当にいつ何が起きるか分からない。僕は高校卒業後、東京にある4年制大学に入学した。大学はまあそれなりに楽しかったけど4年にあがるのを目前に辞めた。一人暮らしの家も引き払い実家へ出戻り。半年ほどニートをした後に「働かねば」というマストに駆られ就職活動を開始。mixiのFindJobで変な会社(社長)に出会った。~面接~僕「資格とりたいので御社の求人(バイト)で働きつつ勉強を   」社長「バカヤローそんなの儲かるわけ…

  7. 本田は冬に移籍するよ 記事への反応2

    書く場所が無いのでここに書く。なお、ここに書く内容は海外サッカーのファンには常識と言って良い内容だが、サッカーファンじゃなければ知らない事も多いようなので。過去の経緯とか見たらエア移籍とか言いたくなるのは分かるし狼少年状態になってるのも分かる。だが、今冬は(移籍先がミランであるかはともかくとして)移籍すること自体は間違いなくできる。なぜならば、CSKAモスクワとの契約が切れるからだ。欧州サッカーは契約社会…

  8. otsuneはネタだから許されるという風潮 記事への反応11

    ほんっっっっっっとうにはてなブックマークのこういうところが嫌はてなブックマーク-301otsuneMovedPermanently:10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した-livedoorBlog(ブログ)ダメじゃん。命に関わる分冷蔵庫のバカッターよりクソじゃん。なのにこのブコメ群。id:nikkatsuこの事故を起こしたotsune氏は何担当の何番目のotsune氏なんでしょうか?id:rin51最近のotsuneさん楽しそうに生きてるなあ/事故ったと…

  9. どういうわけだかオナニーしまくったりした後の方がいいものができるこ..

    どういうわけだかオナニーしまくったりした後の方がいいものができることがある妙に冷静になって普段頭のなかで煮えてる何かがスルっと出てくることがあるいずれにしろ性欲と創作は密接に関係してることは間違いないあとは何をするにしろすぐアウトプット出来る環境を整えておくこと

  10. otsuneの件でダブスタだのなんだの言ってるアホ 記事への反応3

    「バカッターは叩くのにotsuneは叩かないはてなーってほんとダブスタのクズだわ」的な言論があちらこちらから上がってるが筋違いもいいとこ2chでもtwitterでもそうだが「2ch民(○○板民)」「twitter民」「はてな民」みたいな自分に都合の良い主体を妄想し上げてまるで統一の見解・意思を持ってるかのように扱うアホの多さよダブスタだのなんだのと叩きたいのならひとりひとりIDを調べあげてこいつは冷蔵庫のとき叩いてたのにotsuneは擁護してる…

  11. 彼氏が増田をやめた 記事への反応1

    前々からやめて欲しいかった。彼氏が書き込みするたび眉をひそめていた。私がそんな顔をすると彼氏はしょんぼりして「近いうちにやめるから。ね、書いちゃだめ?」と私の機嫌を伺ってくる。私に増田をやめさせる権利なんてないし、そんな強制したら嫌われるだろう。そんなのは嫌だ。「良いよ。書いてきて。」私はいつもそう言って彼氏を待つ間、ため息がこぼれていた。そのうち言ってもしょうがないという思いが出始め、付き合って…

  12. 脳内物質について調べたら色々とつまらなくなってしまった 記事への反応1

    どうにも最近調子が悪かった。急に動悸が来たり、何もないのに変にそわそわしたりしてた。聞きかじった程度だけど、そういう症状は脳内物質の分泌過多であったり、過小であったりするのが原因だと聞いていたのでセロトニンという安定作用のある脳内物質の発生を促すサプリを飲んでみた。そしたらまぁあれだけ苦しんでた動悸やら不安感がめっきりなくなり、しばらく安定していた。精神ってのはそういう物理的な世界から離れた神秘的…

  13. こんな女は絶対に毒親になる 記事への反応1

    5つ当てはまったら毒親化率100%の特レアモンスター子供を不幸にしないためにもこんな女には気をつけよう幼少期に性的虐待を受けた、又は虐待を受けた経験が1つでもある両親の一方が毒親、又は片親で祖父母と暮らしてない好きだった(母の)手料理がない家族との楽しかった思い出と聞いて、即座に3つ出てこない両親のいいところを聞かれても答えられないみりん、酒が料理で果す役割の違いが答えられない住んでる地区のゴミの…

  14. ID: festerfester こういう話が「過酷で鬱だ」と世間の大勢の人たちで全く共.. 記事への反応1

    ID:festerfesterこういう話が「過酷で鬱だ」と世間の大勢の人たちで全く共有されていないんだけれどさ、世間が嘘ついてるの?周りの空気に合わせてそんな苦痛はおくびにも出さず子育ての喜びを口にするようみんな強制されてるわけ?はてブのコメント欄で上記のように書いていらっしゃった方を見かけたが、この記事における「周りの空気」の答えは『釣りです』というトラバやブコメの一文に尽きると思う。それでも2chだのまとめサイトだの…

  15. 彼氏が人間をやめた 記事への反応1

    前々からやめて欲しいかった。彼氏が血を吸いに行くたび眉をひそめていた。俺がそんな顔をすると彼氏はしょんぼりして「近いうちにやめるから。ね、吸ってだめ?」と俺の機嫌を伺ってくる。俺に人間をやめさせる権利なんてないし、そんな強制したら嫌われるだろう。そんなのは嫌だ。「良いよ。吸ってきて。」俺はいつもそう言って彼氏を待つ間、ため息がこぼれていた。そのうち言ってもしょうがないという思いが出始め、付き合って…

  16. 同棲1年目だけどさー

    何も言わないでもパンツ下ろしたら自動的に舐めてくれるとでも思ってんのか愛情なんか薄れてきてんだよ

  17. otsuneみたいな人間からは免許を剥奪してくれ

    10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆したhttp://otsune.blog.jp/archives/1942830.html豪雨のなか100km/h前後で飛ばして行った。急に車体のケツが左に流れだしてドリフトというかスピン状態に。「うわぁ。やっちまったなぁ~」「このゆっくり回っていく風景どっかで見たな。あっXbox360のForzaMortorsportsとかPS3グランツーリスモ5だ!!」「GT5だとステアリングを左にあててよくスピン抑えてたな」酷いなあこれ…

  18. 横ですが、 そうだ、彼氏が好きだった石仮面をカートンで買ってあげよ..

    横ですが、そうだ、彼氏が好きだった石仮面をカートンで買ってあげよう。きっと喜ぶぞ。この辺は『そうだ、彼氏が好きだった太陽をたっぷり浴びさせてあげよう。きっと喜ぶぞ。』などがよかったとおもいます。以上です。

  19. このひと思いつめがちだから、この先引っかかりそうなところを書いてお..

    このひと思いつめがちだから、この先引っかかりそうなところを書いておこうかな・肉・脂食が母乳に悪影響を及ぼすことはない。食べれるもの食べろ。・定期健診などにいくとぐずらない子と自分の子を比べがちだけど気にしない。その子はぐずらない時期なだけ・他レスにもいくつかあるけど、自治体などのサポートには頼りまくれ。「眠い」「不安だ」など些細なことも言っていい。むしろみんな同じこと言ってる

  20. 日本の企業風土っての?

    日本の会社ってネチネチしてる。アメリカのとある企業に勤めていた時、その会社は爽やかだった。風土が辛気臭いんだよ、日本て。アメリカはスカッとしてんだよね。日本の企業で気持ちよく働けたとこなんてない。アメリカの企業は会議にしても人間関係にしても、サッパリ爽やか。とにかく仕事してて気持ちいいんだよね。

  21. 生活保護受給者に部屋を貸してる大家なんだけど。 記事への反応3

    タコ部屋にホームレス詰め込んで生活保護を受けさせてボロ儲けしているやばい系の人とかは論外だけど。普通に町の不動産屋さんでも相場4万くらいの部屋を「生活保護可」といって、東京都の支給額上限の53,700円で貸してる例って多いよね。まあ、俺も生活保護なんだけど…と入居申込もらったら家賃53,700円にあげていいならOKとか返事するけどさ。メンタル系だと面倒なことあるけどとりっぱぐれないし、入居者もどうせ国からでるお金だか…

  22. 人と視点が異なるのは素晴らしいことだと思うけど、それは本当に本質的.. 記事への反応1

    人と視点が異なるのは素晴らしいことだと思うけど、それは本当に本質的な質問なの?貶めるつもりはないけど、杓子定規な評価が低い人間が自分とは違う視点を持っているからといって、そこだけを過大に評価しすぎなんじゃないのかなあ。

  23. うちの奥さんもあと4ヶ月で出産だわ。 たぶん似たような感じになるんだ..

    うちの奥さんもあと4ヶ月で出産だわ。たぶん似たような感じになるんだろうなー。「たかが眠れないくらいで赤ちゃんがかわいいと思えないの!」「こんなこと考える自分は母として人間としておかしいのかも」とか無駄に悩みそうだ、アリアリと目に浮かぶ。母親になったら聖母にジョブチェンジしました、なんてあるわけないのに。

  24. 母乳育児の方がずっとずっと楽だし 帝王切開だってちょっとやそっとじゃ.. 記事への反応4

    母乳育児の方がずっとずっと楽だし帝王切開だってちょっとやそっとじゃやってくれない処の方が普通育児したことないのに馬鹿丸出しな事を自明の理みたいに言ってる君はいったい何者なの?何が「釣りかも知れんが」だよごく普通のありふれた風景だっつーのお前の親もそうやってお前を産んで育てたんだよ

  25. 板野友美

    もぅマヂ無理。会社辞めた。きょう、職場の会議で偉い人たちが真剣な顔で板の厚みをどれくらいにするか話し合っていたんです。板の厚みがあーだ、こーだ、ってずーっと言ってるんですね。僕は特に口を挟むことも無かったのでボーっと聞いていたのですが、だんだん顔がニヤけてしまいます。そして机を叩いて言ってやりましたよ。「板野あつみ」じゃなくて「板野友美」ですからーってね。ともちんで抜く。

  26. 年齢から職業まで何から何まで自分を見てるようだ。 私はちょっとずつ回..

    年齢から職業まで何から何まで自分を見てるようだ。私はちょっとずつ回避できて鬱にならなかったけど、それでも2週目は何も無くても涙がでるくらい、かなりやばかった。正直無痛にしろとか、ミルクでも問題ないとか、楽な方を選択する手助けよりも、苦しくても子供に良いとされる方を乗り越える手助けが欲しいんだよ。自分が楽する金があるなら子どもの未来に貯蓄したいって考えかな。あと夫のフォローについて、慣れないことやっ…

  27. これだけ一目で経験したこともない他人が適当なこと言っているな,とわ..

    これだけ一目で経験したこともない他人が適当なこと言っているな,とわかるのも珍しいなwww知識がないことに口を出すことが恥ずかしいとは思わないのかねえ?

  28. 夜中に眠い目こすって粉ミルクをスプーンで計量して哺乳瓶の目盛り見な..

    夜中に眠い目こすって粉ミルクをスプーンで計量して哺乳瓶の目盛り見ながら熱湯注いでミルク溶いて冷ましてる間に赤子あやして……ということをしなくても赤子の横に寝てべろっとおっぱい出して吸わせれば済むので楽。出かけるときも授乳中の目隠しだけ用意すればいいのでお湯やら哺乳瓶やらの重い荷物を持たずに済む。ただ十分に母乳が出れば、の話。

  29. 子供産みたいけどどう考えても無理 記事への反応8

    旦那と共働きで合わせて年収350万。これでどうやって子供育てられるの?頑張ればなんとでもなるとかいう人いるけど、まともに習い事もさせられないしちゃんとした食事も与えられない。そもそもどちらかが育児しなくてはいけないから年収は半減する。少子化?は?私は産みたいんだけど。国は私たちみたいな環境の人がどうすれば子供産めるようになるか考えて欲しい。産みたい人はいっぱいいる。

  30. 産後の体力回復は、帝王切開より自然分娩のほうが早い。 むしろ積極的に..

    産後の体力回復は、帝王切開より自然分娩のほうが早い。むしろ積極的に選んでいきたいのは無痛分娩。授乳の手間は、粉ミルクより母乳のほうが楽。ただ、どの人も最初から母乳を安定して出せるようになるわけじゃないのが難しい。それでも母乳が出せるように最初努力したほうが、その先の授乳期が圧倒的に楽になる。出産直後の辛さはたしかに自然分娩&母乳のほうが辛いだろう。しかし、その先何年も続く育児を考えると、その数日間…

  31. ガチコミュ障の人間のクズだけど就職してからやっていける気がし 記事への反応2

    私はとある500人ほどの規模の割と有名な会社に内定が決まった。10人の採用の内、私以外全員大学生。正直、何故受かったのか全くもって理解できない。未だに人事の事務処理ミスか何かだと思っている。ちなみに私は偏差値は45にも満たない底辺高校に通っている事から、もちろん勉強は出来ない。頭も大変悪く、飲み込みも遅い。スポーツも出来なければ、特技もない。趣味は時間の浪費にしかならないネットサーフィンぐらい。遊び…

  32. もし運転手が非干渉な自動運転が実装された自動車が発売されたとして、.. 記事への反応1

    もし運転手が非干渉な自動運転が実装された自動車が発売されたとして、事故った場合って自動車メーカーと裁判になったりするのかな?そこらへんの法律ってあるの?

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん