2013年10月04日の人気記事

2013-10-04

  1. もうすぐ30歳なのに 記事への反応6

    先日、女性とご飯を食べて1杯だけビールも飲んで明日も早いからって夜9時にお開きした。で、駅まで送ってく途中で「あ、おしっこしたいな」レベルだったんだけど、家も近いし我慢した。別れ際に女性がモジモジしてて、来週の予定とか聞いてきて何だか良い感じになったんだけど尿意の波が何度も来て、でも頑張って我慢して改札から見えなくなるまで見送った(何度も振り返るから帰れない)。その女性の可愛さもあってムクムクして…

  2. 魔理沙とアリスのクッキー☆Clickerをどう攻略したものか

    ネタの側面を完全無視して淡々と攻略(?)を考えてみるテスト。さてどうするのがいいのかねえ。全体の変更2:アポカリプスの頻度が大幅に削減された感触。まだ測定していない。全体の変更1:この記事の大半は旧仕様に基づいている。ユニットの購入コストが(Lv1のときの1台目費用)+(Lv1のときの2台目費用-Lv1のときの1台目費用)*{(1.1)^(int((Lv-1)/2)+購入済台数)-1.1}と、レベルアップのデメリットが劇的に減った。これにより[16]Lv99達成時間が…

  3. 上司が毎日マウスを机に叩きつけて使う音がうるさくて発狂しそう。隣の.. 記事への反応8

    上司が毎日マウスを机に叩きつけて使う音がうるさくて発狂しそう。隣のデスクでもないのにずっと聞こえてる。耳栓をしても聴こえてくる。社会人として無理があるとは知りつつも自分の精神が崩壊する前にイヤホンで音を鳴らしながら仕事をしていたけどそれも先日注意を受けた。耐え切れず事情を主任に話したが何も動いてはくれなかった。毎日、会社に行くとあの音を聞かなければならないと思って眠れない。電車の中でも憂鬱だ。あと…

  4. 「金払いの悪い客ほど要求が高い」は客が個人だろうが企業だろうが不変.. 記事への反応1

    「金払いの悪い客ほど要求が高い」は客が個人だろうが企業だろうが不変の真理。

  5. どっちの言い分もわかる気はする。 発注側はどんなものができるか製品.. 記事への反応2

    どっちの言い分もわかる気はする。発注側はどんなものができるか製品がわからないのに製品代を出したくない。受注側は製品を設計する事は片手間でなく本業のうちだから設計の代金が欲しい。すれちがう原因はお互いにあって、発注側は大量生産品や「設計済み」の受注生産品を買う認識でいること。つまり設計の労力を過小に見積もっている。受注側は相手がシステム開発の発注について熟知してることを前提にしていること。つまり設計…

  6. 施主:家建てたいんだけどさ、家っていくらぐらいかかんの? A社:1000万 ..

    施主:家建てたいんだけどさ、家っていくらぐらいかかんの?A社:1000万B社:2000万C社:3000万施主:A社に決めた!A社:ありがとうございやす!(打ち合わせ開始)・・(打ち合わせ終了)施主:それじゃあ、完成予定の家の模型と、あと内装もみておきたいから3DCGでウォークスルーできるやつ頼むわ。俺のいったこと反映させた奴な。A社:えっと、模型50万、CGで100万かかるけどつくる?施主:はあ?模型とDGなきゃ何が出来…

  7. システム開発の受注側がプロ対プロを前提にしているからこそ元増田のよ.. 記事への反応4

    システム開発の受注側がプロ対プロを前提にしているからこそ元増田のような問題がおきる。IT化したい企業がシステム開発を依頼するという形態はプロ対素人だ。なぜならシステム開発を依頼することは発注側にとっては通常業務ではなく始めてのこと。知識がなくて当たり前。企業間であるからプロ対プロになるのではなく、その取引において素人の企業が相手であればプロ対素人だ。

  8. パクリパクられを許容してったらブログは潰れるんじゃないか 記事への反応2

    メディアとパクリパクられについて http://b.hatena.ne.jp/entry/coziest.net/?p=712パクられて辛いブログ主です。ちょっと上記のブログの内容とは違うけど、NAVERや平気でパクっていく個人ブログに悩んでいるので思いのたけを書いていくよ。以前に増田で面白いブログが無いとか話題になってた気がするけど、まとめがこのまま大きくなるとブログは廃れると思ってる。少なくとも自分は現時点で結構辛い。まとめやってる人のほうが熱心にブログを見に…

  9. うちの会社でも問題になってた。うちはフロアにつき4個個室があっても満..

    うちの会社でも問題になってた。うちはフロアにつき4個個室があっても満員だったのに、2個だと明らかに足りない。そして違法。うちの会社は問題解決のため、工事現場にある仮設トイレを数台1階に配置してた。

  10. そのまま他の業者に持って行くと炎上するように罠を仕込んでおくのも良..

    そのまま他の業者に持って行くと炎上するように罠を仕込んでおくのも良くあることでございます。つーか、「設計書はできてるから実装するだけだから」みたいなのを真に受けて安価で受注すると痛い目にあう。

  11. つMac 完全無料ではないけど比較的安いよ(好みに合うかは別問題だが) まあ.. 記事への反応2

    つMac完全無料ではないけど比較的安いよ(好みに合うかは別問題だが)まあ多くの人が、追加要素を不要と判断すれば次期あたりから戦略を変えてくるだろうそれが受け入れられれば新たな標準になるというだけの話

  12. 横だけど http://d.hatena.ne.jp/redips+law/ を出しておきながら 契約してなけれ..

    横だけどhttp://d.hatena.ne.jp/redips+law/を出しておきながら契約してなければ逃げ出したところで請求権なんてないだろ。だって未契約なんだから。って,お前は何を読んでるんだ?契約締結上の過失はここ30年くらいのトレンドな上に,お前の紹介したblogの最新記事のネタだぞ

  13. >「こんな簡単なシステムなのになんでこんなに金がかかるのか・・。な..

    >「こんな簡単なシステムなのになんでこんなに金がかかるのか・・。なんでこんな差があるのか・・。」なぜそんなに高いのか、ではなく、あなたと、あなたの会社の信用評価が各社さまざまだった、と考えたほうがよいと思います。BtoCにおける値付けは、商品の価値に対するものですが、BtoBにおける値付けは、あなたの会社の価値(信用)です。あなたは、見合ったお金を出したらかならずモノは買えるという常識の世界にいるのかもしれ…

  14. 自分が言ってるのはNAVERまとめのことね。 例として猫に関するブログを書.. 記事への反応1

    自分が言ってるのはNAVERまとめのことね。例として猫に関するブログを書いてるとすると、猫動画や猫グッズの紹介、猫カフェに行ってきた、猫に会えるスポット…などの猫好きな人が欲しそうな情報を発信するようにしている。ある日、とあるエリアで猫に会えるスポットを散歩コースとして紹介したとする。そしたらそれが「猫好きなら絶対に行っておきたい猫スポット5つ」というタイトルとかにされてNAVERにほぼ同じものが載る。問題にし…

  15. 全く逆

    http://anond.hatelabo.jp/20130928024657オフィスにトイレが少ないのではない、人が多すぎる。オフィスビルデベロッパーは、ああいう高級ビルは、外資系金融機関なんかが入居する事を想定して設計している。つまり、一人当たり面積が9平米上とか普通な訳、それから算出したフロア人数と、個室数になっている。日本のネット系企業みたいに、1フロアーにブロイラーみたいに何百人も詰め込んでるのがおかしい。一人あたり3平米とか。受け付けと…

  16. その金額差の理由は、あなた(の会社)のことをシステム屋がまだ知らない..

    その金額差の理由は、あなた(の会社)のことをシステム屋がまだ知らないからです。システム開発ってのは、どういうものを作るかっていう設計書が「きちんと」かけてしまえば、もうほとんどすべての仕事が完了したって言えるものなんだよね。自動車に例えると、コンセプトデザインから設計図から工場から何から何までほとんど全部がシステム開発に相当し、最後に納品されるサーバとかDVD-ROM一枚とかが、自動車そのものに相当するわけ。…

  17. 知り合いの知り合いの知り合いの知り合い

    主にTwitterやFacebookなど、SNSにおける炎上などのインシデントが後を絶たない原因については、いろいろ考察がなされているところだし、まあどれが正しいとも正しくないとも証明することは難しいと思うので、どれも「一理ある」程度で受け止めているところです。でも、最大の原因はおそらく「SNSユーザーの絶対数が増加したこと」なのでしょうね。元々人間は、SNSなどがなくてもリアルの人間関係を築いてきたわけですが、SNSはその上にソー…

  18. _人人人人人人人人_ >客から金取んの?<  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    _人人人人人人人人_>客から金取んの?< ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  19. というかねぇ 「こっちは原材料と製品イメージを出してるんだから、製品..

    というかねぇ「こっちは原材料と製品イメージを出してるんだから、製品なんかすぐ作れるし、金額だってすぐ出るだろ」と思いがち(思われがち)なんだけど、システム開発費用って、原材料から製品を作る作業の費用じゃなくて「原材料から製品を作るための工場を建てる」費用なんだってことがなかなか伝わらない(伝え切れてない)んだよねぇ。

  20. 逆にこっちが業者に請求しなきゃならなくなっちゃうよ。 このスカタン.. 記事への反応1

    逆にこっちが業者に請求しなきゃならなくなっちゃうよ。このスカタンはなにを根拠に請求とか言い出してるんだろう?契約してなければ逃げ出したところで請求権なんてないだろ。だって未契約なんだから。契約したのに逃げ出したのなら請求権はあるけどな。本気で請求したいんなら判例は http://d.hatena.ne.jp/redips+law/ にまとってる。お前に理解する頭があるのなら、だが。結構な時間と人間割いて打合せの準備したり業務の洗い出しとかし…

  21. 「金払いの悪い客ほど要求が高い」は客が個人だろうが企業だろうが不変.. 記事への反応1

    「金払いの悪い客ほど要求が高い」は客が個人だろうが企業だろうが不変の真理。労働者は企業に対して労働力を売っている。つまり、労働者に対して企業というのは客。そして、金払いの悪い客ほど要求が高い。ここでこの話題がブラック企業に繋がる。

  22. 釣りだけどこういう奴実際にいるから盛り上がってるんだろ。 つくづく、.. 記事への反応1

    釣りだけどこういう奴実際にいるから盛り上がってるんだろ。つくづく、安く見積り出しても損しかしないと思うわ。利益も客の質も下がっていいことなし。

  23. 初めてシステムを発注しようとした人の典型的なパターン。 この人が言っ.. 記事への反応1

    初めてシステムを発注しようとした人の典型的なパターン。この人が言っている契約に必要な資料とは、要するに詳細設計。しかし開発はその詳細設計が業務の70%を占めると言っても過言ではない。顧客が頭に描いているものを、どんなシステムにすればいいかを考えるのが最も大変な作業なのだ。完璧な設計書があるなら、残りの作業は30%ぐらい。見積り金額は「どんなシステムを作ればいいか」を顧客と一緒に考える費用も含まれている…

  24. 釣られてやる。 ↓ >あれ、なんかトラックバックみると、こっちが責め.. 記事への反応1

    釣られてやる。↓>あれ、なんかトラックバックみると、こっちが責められてるみたいな感じになってるけど・・。>なにか大きなもの買うときでも、面倒臭がって、見積もりの明細までみないでぼったくられる>(ぼったくられてることにすら気が付かない)タイプがここには多いのかな?>で?お前は見積もり見て妥当な金額か、不当か理解できるのか?出来ないだろ。ケーキ屋でガラス張りのなかに飾られてるケーキは値段が決まってる。…

  25. その取引において素人の企業が相手であればプロ対素人だ。 だから、そ..

    その取引において素人の企業が相手であればプロ対素人だ。だから、その素人がプロと話をするための知識差の分だけ、アドバイス料をもらいますよって書いてあるでしょ。客が勉強すればするほど、楽に作れるようになるから、そのぶん安くする。客が素人なら、いろいろ1から説明しないといけないから、その分高くなる。 これ逆だったらおかしいでしょ? 同じ商品を1から作るのに発注の知識のある勉強した人に高い値段請求して、初…

  26. PCソフトやOSを定期的にバージョンUPして儲ける商法って、法律で禁止すべ.. 記事への反応4

    PCソフトやOSを定期的にバージョンUPして儲ける商法って、法律で禁止すべきだと思うんだ消費者に不利益ありすぎだろ

  27. 初めてシステムを発注しようとした人の典型的なパターン。 それな・・..

    初めてシステムを発注しようとした人の典型的なパターン。それな・・・挑戦心の有るお客様は大歓迎では有るんだが教えてくれる先輩とかいないのか?とは思うときは有る。俺も通った道ではあるけど。むしろ、業者同士の暗黙のルールを知らないと変な業者掴んで損するのは客のほうなんだけどな。こっちも商売だから、他社の悪口は言えないし、金をもらってないのに何も出来ないし。うちにたのめば一撃なのに、他社に頼んで難航して追…

  28. システム設計無料でやらされて、さあこれで本契約だと思ったら クライア..

    システム設計無料でやらされて、さあこれで本契約だと思ったらクライアントその設計持って安いところに発注しやがった設計分の工数引けるから安くできるに決まってるよねみたいな事例に対する対応として設計自体で契約と費用を取るというのはシステム屋の自衛としては仕方ないよねと思ってたけど初期段階でどんぶり勘定で安い見積もり書けば増田みたいのが釣れるので営業もしやすいんだね

  29. 企業間であるからプロ対プロになるのではなく、その取引において素人の..

    企業間であるからプロ対プロになるのではなく、その取引において素人の企業が相手であればプロ対素人だ。だから、2000万って見積もりもあったんですけどね。

  30. ブコメを読んで追記

    [追記元]http://anond.hatelabo.jp/20131003234437追記はあまり流儀じゃないのだけど、もっともだと思ったのでブコメより拝借serioこの件では、350万が妥当なのか2000万が妥当なのかは分からない。発注側がどういうシステムの作成が必要なのか、自身も分かっていないのだから。定番の「顧客が本当に必要だったもの」の絵の状態だし。sajiwosajiwoとはいえ2000万の方はいらない装飾がゴテゴテついてたり、ホントは1000万でできるような家かもしれないじゃん…

  31. 受注側の営業が、発注側より知識無くて、毎回大変な目に合うという面白..

    受注側の営業が、発注側より知識無くて、毎回大変な目に合うという面白オチもよろしくお願いします。

  32. ソフトを知らない人間には想像できないと思うけど、ソフトはハードに比.. 記事への反応1

    ソフトを知らない人間には想像できないと思うけど、ソフトはハードに比べて物理的性質という制約がかなり少ない分、格段に自由度が高い上に複雑なので、ぶっちゃけた話、作りながら細部を決めていくんだよ。言い換えるなら、走りながら考える仕事かな。なので、システムの要件やそのシステムで業務フローがどう変わるかとか、大まかな画面とかデータの流れとかを考える時点で、既に開発の何割かの作業をしていることになるわけで、…

  33. うん、だから専門家に何か作業をお願いするならお金が必要になるよって..

    うん、だから専門家に何か作業をお願いするならお金が必要になるよって言う当たり前の話だよね。あなたがやろうとしているのはただのたかりだよ。

  34. 結局さ、すでに指摘されてることだけど 一番低い金額で出してきたと.. 記事への反応1

    結局さ、すでに指摘されてることだけど一番低い金額で出してきたところが、営業の印象もなかなかよく、そこに決めることになったこれがそもそもの間違いだってこと。大きな買い物するのに営業の印象と金額だけで決めるとかありえんわ。業者の選定をめんどくさがって、結果ぼったくられるタイプだね。この後は、他の業者は断ってしまったからもうこの業者と進めざるをえなくなって、追加追加でお金とられたあげく結局最初の一番高い…

  35. 女性専用車でおっさんに身体を触られた。 記事への反応1

    20代後半、女性。ついさっきあったことを書く。始発駅で、電車はほぼ満席。立ってる人はいないくらいの混み具合だった。座れるところを探して、結局なくて女性専用車でロングシートの前に立っていた。私の他に立っている人はひとりふたり。同じように席を探している様子の中年男性が隣の車両から入ってきて、立っている私の横を通り抜けざま、腰のあたりを触った。そしてそのまま隣の列車へ消えていった。普段、わざわざ女性専用車…

  36. あれ、なんかトラックバックみると、こっちが責められてるみたいな感じ.. 記事への反応1

    あれ、なんかトラックバックみると、こっちが責められてるみたいな感じになってるけど・・。なにか大きなもの買うときでも、面倒臭がって、見積もりの明細までみないでぼったくられる(ぼったくられてることにすら気が付かない)タイプがここには多いのかな?ここまできて、こうなるのか。どうしても詳細見積もりみたいなら本契約の前に詳細見積もり分のお金だけ払うのが筋じゃないのか。もうACCESSで頑張る方が幸せになれるよ。

  37. 家の場合だったら、普通は設計図と各パーツの詳細見積りで初めて契約だ..

    家の場合だったら、普通は設計図と各パーツの詳細見積りで初めて契約だろうが。なに作るかわからねーモノに対して契約とか有り得ないと思うんですけど、システム業界ってこんなもんなのかね?家の設計も無料じゃないよ。国土交通省が「建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準」を決めてる。http://www.akito-y.com/house_making/design_charge.html2000万の家で12%だから240万くらい。そのうち基本設計の契約時が15%だか…

  38. 逆に何回も呼ばずにざっくりとしか話をしていないなら、見積額に幅が出..

    逆に何回も呼ばずにざっくりとしか話をしていないなら、見積額に幅が出るのは当然だぞ。ざっくりでは、どんな機能が必要なのか、どれだけ手間がかかるか分析しきれないもん。

  39. こういう詐欺師の論理がまかりとおるのは良くないよね… 記事への反応1

    こういう詐欺師の論理がまかりとおるのは良くないよね…

  40. ハンバーガー屋で肉だけ食いたいからとバンズを棄てて、

    肉の分だけの金しか払わないと、頭がおかしいと思われる。見積り作業は別に直接欲しいものでないからといって、そこにコストが掛かる以上、その分の金を払わないのが普通と考えるのは相当に頭がおかしい会社。http://anond.hatelabo.jp/20131003212934

  41. なんで、見積もり経験のない、根拠のない客の予算感をベースに受注側が..

    なんで、見積もり経験のない、根拠のない客の予算感をベースに受注側が交渉せねばならんのねん。実はそれ受注側からすると迷惑やねん。 この金額で作れるものはなにか?という質問には答えられるけどどうして、この金額で作れないのか?という質問には答えられない。 ぶっちゃけ、そういう交渉をすると、いわゆる干される状況になるけど、もう仕方がない。だけど結局、客も、変な業者掴んで大変なことになってるじゃん。 どっち…

  42. そうだね。 オーダーメイドの服を作るようなもんだと思ったらいい。 だ..

    そうだね。オーダーメイドの服を作るようなもんだと思ったらいい。だから既成のシステムを買うより数十倍の値段が当然かかる。

  43. 「どんな画面でどんな印刷物がでて、顧客ごとのの入金の流れとか、その..

    「どんな画面でどんな印刷物がでて、顧客ごとのの入金の流れとか、その他諸々がどんなふうになるのか」この時点で既に設計というレベルを超えている。建築で言えば施工図の更に詳細図のレベル。「家の場合だったら、普通は設計図と各パーツの詳細見積りで初めて契約だろうが。」既製品の住宅パーツと、個別設計製作のシステムとを一緒にするんじゃねーよ。

  44. うーん、確かに素人さんだと資料作成にお金かかる理由が分からないかも..

    うーん、確かに素人さんだと資料作成にお金かかる理由が分からないかもしれないですね。これは明らかな主の勉強不足です。お金や仕事がどういう風に動いているのか理解しましょう。システム業界は苦労する、というのは主のように無知な素人さんが多いからです。まずはお金がかかる理由を説明するなんてバカバカしい事から始めなければいけませんからね。

  45. 男女共用を9人で利用 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20130928024657うちは零細(9名)なので、トイレは男女共用で1つしかない。過去に何度も近くのコンビニや公園のトイレに駆け込んだ。20代の女性と40代のおっさんが同じ便器とかイジメだよな。

  46. そういえば、そういう客に論理は通じない。 なんでもいいから、難癖つけ.. 記事への反応1

    そういえば、そういう客に論理は通じない。なんでもいいから、難癖つけて1円でも安くしたい客に、正論はいても通じない。延々と無期限に安くするまで難癖をつけ続ける。って言ってた人がいたけどそれなんだろうな。 言ってみて、安くなったらラッキーという客もいるけど・・・言う内容によっては失礼ってことは考えない。

  47. 手付は払うだろ常識的に。

    相手のコストになってるのだから。ダメそうならそれ以上は払わないからぼったくられることもない。食い逃げ自慢に等しい内容。これを恥ずべきと感じないとは、相当に感覚がおかしくなっているよ、あなたもあなたの会社も。見積りの分の金を出せ、という話で見積りだけでなく全額払うならぼったくられるタイプだろうが、見積りの分だけ普通は払うだろと言われて、「面倒がって明細みないでぼったくられるタイプ?」と思うところから…

  48. 横だけど、自社ですべてのソフトを作っているならともかくOSとかSDKが買..

    横だけど、自社ですべてのソフトを作っているならともかくOSとかSDKが買い物だったりするとマニュアルにはかいてあるのに実際は出来ない。って事があるからな。MSとかMSとかMSとか。そういう場合にメーカーが直してくれるかというとMSとかは直してくれないから、その分まる丸開発しなきゃいけなかったりする。そんなの、やってみないとわからないことはよくある。 でもそれって、ハードでも一緒でしょ。ハード取り寄せたら仕様通りに…

  49. 詳細設計までで一回契約すればいいんじゃないかな。 高いところ(リスク..

    詳細設計までで一回契約すればいいんじゃないかな。高いところ(リスク込みで見積もっているところ)と話すればそのへんまで無料でやってくれたかもしれないけど、一番安いところ(一番リスクマージンが薄いところ)と話してるんなら、相手もリスク取れないよね。誰かも言ってたけど、B2Bなんだからあなたもプロとして発注できるように勉強か、それができないのであればちゃんとしたところにコンサルテーションを依頼しないとだめ。…

  50. いやさ、言いたいことは分かるんだけど もっともらしい数字とか試算と..

    いやさ、言いたいことは分かるんだけどもっともらしい数字とか試算とか概要とかとかで、業者選んだらひどい目見るよね。それ営業テクニックであって、技術者の仕事じゃないから・・・言いたいことは分かるんだけどね。それ、やるのはどうかと思うのよね。 もっともらしい数字が並んでるけど、業者からするとその数字は出ない。って数字を出す所結構あるでしょ。よく見ると注釈に書いてある系。

  51. そもそも安くする気すらない(安くあげたいなら発注先と上手く付き合っ..

    そもそも安くする気すらない(安くあげたいなら発注先と上手く付き合ったほうがよい)安いチェーン居酒屋によくいる、すぐ文句言って当たり散らして店員の仕事を妨害する酔っ払い客みたいなもんだよ。彼らは自分より下に位置するものに対して威張りたいだけ、いじめたいだけ。

  52. この人は今回そういう所じゃなくて安く作ってくれそうな町の設計事務所..

    この人は今回そういう所じゃなくて安く作ってくれそうな町の設計事務所に直接頼んだんでしょ。

  53. 単純に原価割れの商売はできないというだけなんですけどね。 契約に至ら..

    単純に原価割れの商売はできないというだけなんですけどね。契約に至らなくても詳細な見積を作成できるだけのマージンを取ってる業者もあるでしょうけど、件の業者はそうでなかったと。

  54. ”なにか大きなもの買うときでも、面倒臭がって、見積もりの明細までみ..

    ”なにか大きなもの買うときでも、面倒臭がって、見積もりの明細までみないでぼったくられる(ぼったくられてることにすら気が付かない)タイプがここには多いのかな?”根拠を示せ、じゃなくて自分で判断しないといけないと思うけどなぁ。それができないなら自分でやるか、ぼったくられるかしかないよ。そもそも350万で何でもかんでも求め過ぎでしょ。こういう客は納期1週間くらい前に平気で仕様変更を無償で要求してきそう。…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん