2012年12月19日の人気記事

2012-12-19

  1. 「ものの値段が安すぎる!」のは当然の帰結、とマルクス先生は仰った 記事への反応12

    (2012.12/1917時頃、ブクマコメントへの返信などを末尾に追記致しました)http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2012/12/19/112633↑こちらのエントリを拝見しまして、なるほど現場の危機感はリアルに伝わってくるなと感じる半面、「そこはカール・マルクス先生が150年前に通過した場所ですよ」と思わずにいられなかったので、ここで簡単に解説してみようと思います。まず、「どうして商品の値段が下がるのか?」ですが、これは資本主義社会において工…

  2. 同人の肌色率が高くなってる問題 記事への反応4

     一連の議論に非常に釈然としないモノを感じたが冬コミ同人原稿入稿を控えた今の自分にそれを言葉にして残しておく時間がまだ捻出できないのでその対象の要旨だけメモ置き抽出レス元男性向け同人の流行を考えるスレ31http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352018734/-----------------------------------------------------------------------------------------------------------538名前:流行[sage]投稿日:2012/12/15(土)11:19:13.92ID:7om9UDEV0ここの最近とらのランキングの肌色率凄いしな…

  3. 敵性語とサムゲタン 記事への反応3

    戦前・戦中にかけ、敵対する国の言葉を使ってはならぬということで、野球の審判のコールが無理矢理日本語に言い換えられたなんていうエピソードを社会の時間に教わった人は多いだろう。そして、馬鹿な事やってたんだなぁという感想を抱いたんじゃないかと思う。あれは、国がそういうことを無理矢理やらせたのかと思ってたら、どうやらそうではないということを後で知った。法的根拠は無し敵性語は法律で禁止されたものではなく、戦…

  4. 「もっと評価されるべき」人が評価されて思う 記事への反応1

    ここ数ヶ月ほど、id:what_a_dude先生の記事のブクマ率が高くなっている。直近の記事は三桁ブクマが当たり前だ。以前の統計シリーズで、知れ渡ったのだろうか。Twitterの高橋洋一をブクマしては罵倒するスタイルが密かにカルト的人気を集めていたのは言うまでもないと思うが、これが起爆剤になったわけではないだろう。数年前から追っかけてた身としては、「やっと評価された」と喜ぶべきなのか、それとも「金魚のフン増えすぎぃ!」と嘆く…

  5. 先日、私が投稿した「よりぬきト●ットさん」という記事で、 「ストーカ..

    先日、私が投稿した「よりぬきト●ットさん」という記事で、「ストーカーはお前だ」等、不適切な表現をしたことを、ご本人にお詫びし撤回いたします。申し訳ありませんでした。

  6. >まず、「どうして商品の値段が下がるのか?」ですが、これは資本主義..

    >まず、「どうして商品の値段が下がるのか?」ですが、これは資本主義社会において工業化が進めば不可避の現象である、とマルクス先生は言います。そもそも物価が下がり続けてるのは日本だけなんだが、日本以外は工業化されてないとでも?

  7. スマイリーキクチ中傷事件で腑に落ちない 記事への反応2

    悪質な中傷をしつづけた人たちを逮捕するのは当然にしても、デマを広めた大元の北芝健や、スマイリーキクチの名前を記載していたコンクリ事件まとめサイトの管理人がお咎め無しなのがイライラする。事務所が協力して民事でも訴えとくべきだった。北芝健なんかは「スマイリーキクチの名前は出していない」って逃げたみたいだけど、当の警察発表で、「犯人の中にお笑い芸人になったものはいない」と表明されているんだから、本の内容…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん