2012年08月07日の人気記事

2012-08-07

  1. 喪女だけど「私モテ」が許せない 記事への反応9

    「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」という漫画が、喪女漫画としてネットの一部で流行しているらしい。死ねばいいと思う。一番死んで欲しいのは原作者。次に死んで欲しいのは「私モテ」を拡散したまとめブログ。最後に死んで欲しいのは「私モテ」のファン。 何が一番腹立つかって、主人公は喪男を女体化したものであって、喪女ではないということ。まずタイトルが喪男。もてないことを社会のせい、女のせいにしたがるの…

  2. 日本人男性と結婚したくない理由 記事への反応3

    ポルノ慣れしすぎ皆さん当然ご存知かと思いますが、日本は世界一のポルノ大国です。他国と比較すると、経済規模も作品の質も、群を抜いています。よって、日本人男性は普通の女性とのセックスでは興奮できません。目が肥えているのです。たいていの女性はAV女優や二次元美少女よりブスでスタイルも悪いです。ポルノ慣れした日本人男性にとってはゴミみたいなものです。自尊心をずたずたにされます。だから日本人男性とは結婚もセッ…

  3. 幸せになんてなってほしくない。 記事への反応3

    私には生後4ヶ月になる息子がいる。目はぱちっとして大きく、まつげが長く、鼻筋の通った可愛らしい子だ。身内はもちろん、出先で見知らぬ人にも「美形だね」と声をかけられることが多いので、やはり可愛い顔をした子なのだと思う。親バカなのは重々承知の上だけれど。息子は私にも夫にも似ていない。多少私に似ている部分はあるけれど(耳の形が似ているらしい)、夫の面影は何一つない。それもそのはずだ。息子と夫は血のつながりが…

  4. 友人関係が崩れた話。 記事への反応8

    先日悲しい事があった。私はあまり、というよりほとんど友人がいない。毎日ネットの中をふらふらしていた。そんな中とある環境で一人気の合う友人ができた。すごく嬉しかった。実際に会うことにもなって、それからは時々泊まったりしてお互い共通の好きなことに関して酒を飲みながら語り合っていた。お互い違う意見があればとことん話し合って、自分と異なる意見を聞いてお互いおもしろいと、とことん語り合う仲になっていた。その…

  5. イケメン()が全然イケメンじゃない件。 記事への反応5

    びっくりするほど知り合いに賛同を得られなかったので、記録しておきます。世間でイケメンと呼ばれている芸能人やら一般人やらにまったく食指が動かない系女子。筋肉が足りねぇんだよ筋肉が!!こちとら男兄弟に囲まれて、ジャンプ黄金期後期を読み、ハリウッドアクションを見て育ったんだよ!さすがにあそこまでは求めないけど、筋肉大好きなんだよ!!ごつごつ太い二の腕とか、それだけでもーたまらんのですよ!!何だ、その細っ…

  6. いい年してネトウヨの大人 記事への反応1

    現実世界でまでネットのノリで「欧米のアジア人差別は日本は含まれてない」だの「日本人は洗練されていて欧米では名誉白人」だの本気かよ。お前何年生きてるんだよ。日本人以外と関わったことねえのか?友だちいねえのか?ネトウヨとか幼稚すぎる考え方だった何で気付けないんだろ。思考停止ですやん。お前いい大学出てんだろ?大学で何やってたんだ?ていうかこれまでの人生なにやってたんだ?日本人は名誉白人って言ってて悲しく…

  7. 生まれて初めて漫画を描いた、やりかたまとめ 記事への反応1

    備忘と記念を兼ねてまとめ。鉛筆、基本モノトーン、ちょっと着色。参考【読解アヘン】短編漫画製作過程http://dka-hero.com/pict_03/mak/01.html 『 A4を8等分するんだよ 』『 だいたい13~15枚におさまるように調整する 』 A4用紙を8つに折る → 折れ目で区切られた一枠を一コマとして描く。この解説イラストを見ていなければ、描いてみようと思えなかったと思います。ありがとうございました!自分の背景レイヤー、ベジェ曲線操作理解約10…

  8. 私の骨の奇形 記事への反応1

    私の骨には歪んだ箇所がある。小柄で華奢な母が無理に普通分娩したせいで、母は十数時間の難産に苦しみ悶え、私は骨が歪む結果になった。服を着ていればわからない。裸になって体の右半分と左半分を見比べると、おかしいということがわかる。更衣室で気付かれたりはしない程度だ。みな、他人の骨の形状なんてじろじろ見ない。だからこの骨のことは母と彼氏しか知らない。 自分では気にしていないように思っていたのだけど、そうい…

  9. マジレスすると あれが本物の喪女とは全然違うこととか 中身がむしろ男..

    マジレスするとあれが本物の喪女とは全然違うこととか中身がむしろ男だとかとっくに全部指摘されてることで「喪女漫画」とは言っても「現実の喪女を描いたルポ漫画」とか「喪女に読んでもらいたい漫画」とかは言ってないわけだしあんたのやってることはエロゲーの女の子を見て「こんな女いない!」「男に都合いい女だ!」って言ってるのと同じ。

  10. Studygift 支援したけど、まだ返金されてない。 記事への反応2

    いつになったら返金されるのだろうか。一度寄付しちゃったんだから、文句を言える立場ではないのかもね。返金された人もいるみたいだけど。サポートにメールしても無反応なんだよね。

  11. [イケメン童貞]彼は屠殺業者でなくとも気持ち悪い男だったろう。 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20120805173411それが食べるためだろうがなんだろうが、動物を殺してバラす話なんてグロいし、いい気分のするものではない。まして、豚がどんなふうに暴れるかどんな声を出すか、それをどうやって抑えこむか、血の飛び散り方したたり方、どんな臭いがするかなんてディティール、特殊なヘキでもないかぎり聞けたものではない。恋人から「詳しい屠殺の方法」(それがどんなものか私は知らないが)を聞かされて自分はそれ…

  12. ノマドは誰が仕掛けているのか 記事への反応1

    http://twitter.com/koizuka/status/232639152259227648ノマド的な働き方が成立する業種はさほど多くないので、何かの業種が積極的にライフスタイル(笑)として仕掛けているというより、そういう働き方しか出来ないような人々が、自分たちの立ち位置を明確にするために色々巻き込んでいる、という状況のほうが現状に即しているのではないかと思う。ノマドに絡んでる人たちって、お金持ってるイメージほぼ無いし。清貧って感じ?

  13. heyheydeepers そろそろ「学生時代に恋愛できなかった奴って人生9割損して..

    heyheydeepersそろそろ「学生時代に恋愛できなかった奴って人生9割損してるよね」とか言われるから気を付けたほうがいい。相手は自分が優位になるゲームの参加者を募ってるので傍観しているのが得策。勝てそうなら参加すれば。http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20120806170843 これは違うと思うなあ。こういうこと言う人はリア充じゃないよ。リア充の短所は「頑張れば何でも出来る!」と本気で思っているところ。頑張って出来なかったことが…

  14. モテキ許せないとかいってた男が結構いたことを思い出した 記事への反応3

    モテキ許せないとかいってた男が結構いたことを思い出した

  15. 35点

    35点

  16. 営業マンを絵師にした方が労力が少なそうに感じた(小学生並みの感想)

    営業マンを絵師にした方が労力が少なそうに感じた(小学生並みの感想)

  17. 日本eリモデルのライバル会社による書き込み?

    日本eリモデルのライバル会社による書き込み?

  18. アニメ版ココロコ5話までの感想 記事への反応1

    原作未読。一応アニメは5話で一区切りみたいだから、ここまで見た感想を書いてみる。ストーリーもメインの登場人物5人のキャラも、ラノベよりフジの月9とか、ケータイ小説辺りでありそう。あんまりラノベっぽくない、今時のリア充寄りなキャラ達の青春奇譚な感じが興味深い。それなのに、5人のセリフ回しが興ざめなせいで大減点。とにかく回りくどいし理屈っぽい。別の言い方をするならオタ臭い。そういうテンポの悪さがリア充テイ…

  19. [日本eリモデル] 記事への反応1

    日本eリモデルは、訪問販売の会社だそうです。新生ホームサービスとどう関係があるかは謎。

  20. オリンピック 記事への反応4

    俺はオリンピックを観ていない。別段観たいとも思わなければ観る必要性を感じたこともないから。まして今は二人の幼子の成長をFacebookにアップするために必死で加工しているのだ。目の前のSNSが大切であり目の前のSNSで精一杯であり「いいね!」してくれない誰かの応援などどうでもよい。メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更応援する必要性を感じない。しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどう…

  21. 基本的に気絶させてからじゃないといけないらしくて電気ショックで仮死.. 記事への反応3

    基本的に気絶させてからじゃないといけないらしくて電気ショックで仮死状態にするとは言ってましたよ。でも素手で殺すことには変わりないようです。見た動画はどこかのアジアの国の近年の映像で、殺しているのは屠殺業者ではなく一般人でした。ですから、日本や欧米ではちゃんと資格を持った人が設備を整えてもっと人道的な方法で行っているのだと思いますが、いかんせん相手は規格化された物ではなく生き物だから、機械化には限界…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん