2011年08月17日の人気記事

2011-08-17

  1. プログラミングが好きな少年はIT企業に入ってはいけない 記事への反応7

    とぼくはおもうとくに組み込み、ゲーム、SIは(この順に)歴史が古い注意しなければならないのは、IT系と一口にいっても、サブジャンルは腐るほどある点だJoelSpolskyは5つに分けていたソフトウェア開発には、しばしば交わっているがたいていは分かれている、5つの世界があると思う。その5つとは:パッケージインターナル組み込みゲーム使い捨てhttp://local.joelonsoftware.com/wiki/5%E3%81%A4%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8Cそして、これらのIT企業が、最先端のシ…

  2. はてな郡 記事への反応1

    http://togetter.com/li/173305昔から、そのコミュニティの異様な特性から「はてな村」なんて呼ばれているが、2chが板ごとに全然違う文化があるように、サービスごとにユーザーの特性が違う。だから「はてな村」というよりも「はてな郡」とよぶほうが実態に正しい。決してはてな州やはてな国でないのは、そこまでユーザーが多くないからだ。#適宜追記修正します#リクエストを受けて色々追記。はてなダイアリー市一応はてな郡の中心地。アメー…

  3. 浮気の基準について 記事への反応15

    男の浮気の基準について、皆さんの考えを教えて下さいA、恋人(嫁)以外でオナニーをするB、キャバクラにいくC、お触りOKのキャバクラ等にいくD、本番ナシの風俗に行くE、本番アリの風俗に行くF、素人と一夜だけ行きずりのセックスをするG、いつでも別れられる感覚で二股をかける(≒セフレを作る)H、二股をかけた結果、他の女の方に本気になるA~Fは情は全く移らずGは多少移るHは完全に移っているという感じです以上のうち、「これは…

  4. 個人主義のはなし 記事への反応5

    北海度のキャラクター、長万部のまんべくんが戦争に関するコメントをして、運用会社が契約をとかれ、twitterアカウントは停止となったという。おそらく停止にいたるまでは、また現時点で役所等には色々と意見がよせられているだろうが、マスコミがとりあげる情報は、ただそうした状況の描写にとどまっている。民主主義国家である以上、言論の自由を尊重し、意見を交換し、またメディがそれをフォローするのが当然だと思うのだが、ど…

  5. いざ 記事への反応8

    捨てようと思ってももう35にもなれば、相手がいないわけで。あーほんと、勉強してワープアになって、うだつのあがらない人生だったなー。男だと、風俗でなんとかなる分いいなーと思う。恋愛も面倒としか思えない。

  6. 続々・不正コピーを内部告発した(完結) 記事への反応2

    うっす。http://anond.hatelabo.jp/20100210073719http://anond.hatelabo.jp/20101008170501と、アドビ系ソフト不正コピー疑惑の内部告発のてんまつを記した増田だ。今回は皆に、その後の報告をしたいので、記事を書く事にした。あれからずいぶんと時間が空いたけど、先月ごろにふと、ケータイメールが来た。身内以外からのメールが来た時の着メロが鳴ったので、ふと何事!?と身構えたけど、メールアドレスにBSAの字が含まれてたので、『ああ、例のアレね』と納…

  7. 軍備の好みを探る簡単な方法

    これは私の長年の統計学的経験論なのだが(つまり林磐男未満てことですね)軍備の好みや採用する戦術を簡単に推測する方法がある。それは、「どんなAFVが好き?」って聞いてみることだ。補足1「AFV」と「国家」というのは重要な共通点がある。それは、いずれも「武力によって政治的目的を遂行する場合に命運を共にする同志である」ということだ。こういう同志に対して情がわくか否か、薄情になれるか否か、が共通するというのは、ある意…

  8. 韓国のスーパーお笑い芸人 記事への反応1

    フジテレビの韓流のごり押しが批判されている。非常に遺憾である。ここ5年テレビを見てないし、テレビがあっても、アナログテレビなので、今、フジテレビがどんな韓国のコンテンツを流しているかはわからない。しかしながら、あえて言おう。少なくともお笑いというカテゴリーに限っていうと、韓国のお笑い芸人は、日本の1歩先を行っている。ごり押しなどしなくても、これは多くの人の共感を得ることができると信仰している。歴代…

  9. MERRY-GO-ROUND

    年下の女の子がちょこちょこメールを送ってくる。たわいもないメールや、おはようメールや、遊びにつれてってください、みたいなメールを。基本的に送られてくることばかりで、私から送ることはない。メールが途切れるのも、たいてい私の方から。別にメールがウザいわけでもないし、面倒なわけでもない。遊びに誘われても予定があいてればいくしけど、二人きりで遊ぶ関係でもない。年上の女性にちょこちょこメールを送っている。た…

  10. たしかに、元増田の文章に「頑張らないことを奨励」なんていうことは書.. 記事への反応3

    たしかに、元増田の文章に「頑張らないことを奨励」なんていうことは書いていないが、確かに、貧困層の中には頑張らないことを奨励する文化がある。俺もかなり田舎の育ちで、幸か不幸かそういう文化には染まらなかったため、田舎を抜け出して都会のそこそこ偏差値の高い大学に進むことが出来た。しかし、中学時代、高校時代、周囲の殆どは頑張らないことを奨励し、何かに向かって頑張ること(それが学問であれば尚更)否定する文化が…

  11. まんべくんは悪くない 記事への反応1

    まんべくんTwitter中止騒動が起こった本質的原因今回の騒動が起きた原因は、気違いなネトウヨ連中。まんべくんではなく、ネトウヨだけが原因と断言する理由は、単純明快。今回の騒動は、簡単に言えば「まんべくんの自虐史観的発言でTwitter炎上→ネトウヨ長万部役場へ直接クレーム」という、ネットでよくある過剰な叩きパターンが起こっただけのことだからだ。だいたい、戦争に関するツイート自体は、何の問題もない。ただ、出た杭を過…

  12. 予測はしないほうがいいのだが 記事への反応1

    ふつうの人間は、未来のことは分らないものです。私も分りません。しかし、過去40数年、フシギなことに未来予測のほとんどを的中させてきました。そこに書いた結論は、現在多くの人が考えておられることと非常にちがうだろうと思います。しかし過去の私の予測と同様、ほとんど的中するだろうと自分では思っています。 東日本大震災は地震兵器で起きた可能性がある。池田整治さんや、副島隆彦さんの情報は信用できる日本はねらわ…

  13. 同世代かー。 俺も金融系の大企業専門職やってたことあるけど、就職した.. 記事への反応2

    同世代かー。俺も金融系の大企業専門職やってたことあるけど、就職したら周りにいる奴らの毛並みが良すぎて衝撃を受けたな。ああいう世界とは根本的に異なる絶望的な世界が東京と地方のごく一部以外の日本の大部分に広がってる。俺なんて千葉の東京湾岸出身だけど、そこですらそうだからね。長野の親戚とか見る限り、本当の田舎はさらに比べ物にならないくらいヤバい。

  14. 「良い得点を取ることは、他人を蹴落とす浅ましい行為」とか「金を持つ.. 記事への反応2

    「良い得点を取ることは、他人を蹴落とす浅ましい行為」とか「金を持つことは心が貧しいこと」とか妙な価値観を持ってることが多い。たぶん、これらは頑張らなかった自分たちを肯定するための道具なんだろう。 自分らを正当化したい大人たちだけで慰めあっているだけならいい。 だけど、その中で暮らしている子供たちまで同じ価値観で染まってしまう。そうして、貧困の連鎖は続くんだ。きっと。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん