2011年06月01日の人気記事

2011-06-01

  1. 車にバックモニターを付けようとしたら友人らに強烈に煽られた 記事への反応5

    こんど車を買い換える。で、タイトルの通り。「あんなもの運転が下手な人専用じゃん!」「お前は女か?」等々もうね、話が通じないというか、価値観がぜんぜん違うと思った。昔々、もう20年以上前、俺がまだ小学生の頃だけど、自宅で自分の子供をバックで轢いてしまったという事件が二度ほどあった。二件とも、大事には至らなかったのが幸いだったけど、「車は子供心に後ろでしゃがんでる人は見えないんだ!」と強烈に思ったことを…

  2. 同調圧力に弱い奴が多いから→ネットがゴミまみれになる 記事への反応3

    ネットの掲示板やらコメント欄やらに感情丸出しのコメントをたくさん残したり、ニコニコ動画の糞動画に糞みたいなコメントを投稿しまくったり、Twitterでアホみたいなツイートを馬鹿みたいに拡散しまくったり、もうなんか最近のネットはこういう必死なやつのせいでゴミにまみれてる気がするわ。んで、なんでこんな状態に陥ってるのか考えたんだけど、結局、誰かが伝えたい何かを同調圧力でもって伝えようとした結果だと思うんだよね…

  3. セカンド童貞

    僕はたった一度だけ女性と付き合ったことがある。20代も中頃の話だ。先日、30歳になった。彼女はいま、ママになってる。息子と、旦那さんとで幸せに暮らしている(はずだ)。彼女に取っては、ほんの遊びだったのかもしれないけど、僕にとってはかけがえの無い時間だった。そして僕は、そのとき彼女がほんのちょっとだけでも、僕を愛してくれたと信じてる。その思い出だけで、僕は十分に幸せすぎて、もう二度と彼女を欲しいなどと思…

  4. 衆院選前後のネトウヨの予言 記事への反応1

    どうせあんなマニュフェスト、ほとんど実現できないんだろうな→ほとんど実現できなかった政治主導とか言っても、官僚がいなきゃ何にもできないんだろ→何にもできなかった阪神大震災みたいな大規模災害起きたら、こいつらじゃまともに対処できないに決まってる→対処できてない今から普天間移転をひっくり返したら、対米関係がメチャクチャになるぞ→メチャクチャになった在日から金貰ってるような連中に政権取らせちゃいけない→…

  5. IE9だとアメブロに貼ったYouTubeの動画が見れない

    アメブロだと古い埋め込みコードしか貼れないんだけどこれが原因なのか動画が表示されず真っ白のままになる。F12を押してドキュメントモードを変えてもダメ。IEtesterだと見れるんだけどなー。

  6. 就職難批判批判 記事への反応8

    若者の就職難についてのネット上にありがちな無知蒙昧を論破しようと思います。一番日本で問題なのは、「企業は日本の若者を雇用しなければいけない」っていう義務でもあるかのように語られていること。なんか皆勘違いしてるんじゃないか。企業の目的は「金儲け」にあるっていう大前提を忘れてないだろうか。別に企業は慈善事業でやってる訳じゃない。今後今以上に深刻な少子高齢化に陥る日本で将来の利益が細っていくのは目に見え…

  7. 嫁がまどか☆マギカにハマっておかしくなった。 今までは本当に普通の..

    嫁がまどか☆マギカにハマっておかしくなった。今までは本当に普通のいい嫁だった。俺が朝起きれば食卓には朝食が、夜疲れて帰れば疲れも吹き飛ぶような笑顔とお風呂においしい夕食。趣味はと言えば、手芸にお菓子作り、あとは週に一回のスイミング。少しドジで可愛くて優しくて、しかも巨乳で本当に自分にはもったいないくらいの嫁だと思っていた。そんな彼女がおかしくなったのは、深夜偶然見せてしまったあのアニメのせいだった…

  8. お前みたいな、海外に数年スパンで暮らした経験もなけりゃあ視野も極狭.. 記事への反応4

    お前みたいな、海外に数年スパンで暮らした経験もなけりゃあ視野も極狭の奴に限って「日本人論」を言いたがるのは何でだろうねいや、お前の仕事や学歴が国内の非常にせせこましい領域に収まってるのだとしてもネット上の事象に限るならちょっと世界のいんたーねっつを見て回れば多少はわかるわけじゃん何、英語も読めない?だとしても常識や想像力っていう安定した力が凡人には残されてるよね…もし凡人のくせにこれすらないなら自…

  9. 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ 記事への反応2

    日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめってブログがあるけど、反日の日本人(民主党や日教組など)にうんざりしてることの裏返しなんだろうか。

  10. 帝愛グループ総帥「日本は民主国家にあらず東大帝国」 記事への反応4

    世の中には日本が民主国家などと寝ぼけたことをほざいている者が居るが、何の勘違いだ。この世はどうみても東京とりわけ東大を中枢とする帝国だ。全国の猛者がしのぎを削って東大を目指し、合格すれば勝者の称号を与えられ、敗者は一生地下労働が決まっている現代日本において、平等主義や人権尊重を基調とする憲法など維持できるはずがない!見よ、成績によるこのすさまじい序列付けを。これが過酷な現実なのに、いざ敗北が濃厚と…

  11. お父さんはどうすればよかったんだろう 記事への反応3

    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110531k0000m040140000c.html中学生がサッカーボールを近所の家に入れてしまった。近所の家には35歳の男が住んでいた。中学生はボールを返してもらために彼の家を訪ねて(たぶん、半分反省半分笑顔の表情で)「すいません」って謝った。そうしたら男は「ニヤついてんじゃねー」といって平手打ち。中学生は帰宅後、事のあらましを父母に報告した。その後、この父母は男の家に抗議をしに行った。しかし、その態度…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん