2010年08月20日の人気記事

2010-08-20

  1. 彼女が重度の境界性人格障害だった 記事への反応27

    今年の春に上京して、少し経った頃に彼女ができた。もともとツイッターで話をしていて、東京に来たのをきっかけに会うことに。すぐに意気投合して、会った次の日には付き合うことになっていた。笑いのツボも、価値観もとても近くて、お互いの趣味が一緒なのも嬉しかった。彼女が何かを話して、自分が同意をすると、こどものような顔をして喜んで甘えてくれて、それがとても幸せだった。自分にとって初めての彼女だったから、変だと…

  2. いただきますもごちそうさまもありがとうもいうよな? 記事への反応20

    外食だろうがなんだろうがご飯を食べるときは「いただきます」、食べ終わったら「ごちそうさま」っていう。それが当然だと思ってた。いやそりゃ外で大きな声では言わないけど、そっと手を合わせて小さな声で言ってた。「ごちそうさまでした」ってお会計の時にお店の人に言うことも多々ある。お店で買い物した時も、品物受け取る時に割と自然と「ありがとう」っていう。これは関西の人間ならわかってくれると思うけど、それが自然な…

  3. みんなとセックスレスな恋人でいたい。 記事への反応5

    セックスには興味ないし、したいとも思わない。一人の男と深い関係になるのなんて、重くて嫌。かといって、複数の人間と身体の関係を持つのも面倒。心の交流だけでいい。一緒にいる時間が楽しければいい。誰か一人とずっと一緒なのは、心が狭くなる。色んな人と身体を交わさずに、深くなりたい。セックスをした瞬間に、私の身体を鎖が縛る。この人と恋人だから、あの人とは遊べない。この人と恋人だから、あの人とは深い話ができな…

  4. 自称女性経験のあるやつは一番大事な出会いについて触れない 記事への反応5

    女性経験や恋愛に躓いてる奴は、過程に失敗しているのではなく出会い自体が無い。自称女性経験のある奴は殆どそこに触れない。最近のポストだけでもざっとこんな感じだ。http://anond.hatelabo.jp/20100817225318何もしてないのに女性が降ったように湧いてくるような話http://anond.hatelabo.jp/20100820001510女友達を作るまでの労力について触れないhttp://anond.hatelabo.jp/20100819142943本気で悩んでいるようだが、この恋愛という段階にいけない人種は蚊帳の外http://an…

  5. 大学の体育会系ってそんなやつばっかなの? 記事への反応8

    よくばりばりの体育会系ってレイプ事件とか起こすじゃない。どこか遠い話のような気がしていたけど、あるわ。余裕である。昨日、合コンしたんだけど某有名私大のアメフト部と硬式野球部で、いろいろ省略するけど、最終的には大学生だから金無いしってことで家飲みに落ち着くわけ。こっちは3人で、向こうは4人。そんなのついていくほうが悪いって言う人もいるけど、正直そんなのわかんないわ。楽しそうだからって行っちゃう。でも別…

  6. 死んだ父は人格障害だった

     なかなか書けずにいたら似たエントリが出てしまったけど、釣りじゃないです。 「彼女が重度の境界性人格障害だった」http://anond.hatelabo.jp/20100820021613■ 最近父が死んだんだけど、息を引き取ったときほっとした。私は殺されずに済んだ。殺さずに済んだ。そして父は誰も殺さずに済んだ。■ 父はいわゆるDVだった。物心ついた頃の記憶は、もの投げの標的にされて泣いている自分だった。それと泣き出す私をみてゲラゲラ笑ってる父の顔…

  7. ドラエモン氏の遺言 記事への反応3

    18:ドラエモン 2009/06/03(Wed)22:20 ID:FVI/6pSxncJq [va4qsJNk0c]「政治的な布教」はまずいんではないかぃ?現時点で普通に考える限り、いわゆる「リフレ政策」の必要性は明らかだと思うが、1)状況が変わればリフレ政策が望ましくなくなる可能性は十分ある。2)そもそも「現時点で普通に考え」ていることが間違いである可能性は決してゼロではない。3)そうした場合、政治的なプロパガンダであるなら、引っ込みが付かないし、そうしたもの…

  8. リフレ派がオカルトカルトする理由 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20100620093154労働生産性や生産年齢人口、つまり実データから計算される潜在成長率を重視しない。実データを向上させて成長しようとせず、一発解決を望む。つまり「インフレ率はインフレ期待で決定される」というドグマを採用して、実データではなく期待という心理的なものを重視。そのインフレ期待は日銀が上げ下げできるという確信に基づき、日銀を悪の教団認定。潜在成長率を見ずにホントウノニッポンハコンナモン…

  9. おつかれでした。 自分もボーダーの女の子とつきあってたとき、あります..

    おつかれでした。自分もボーダーの女の子とつきあってたとき、ありますよ。顔にひかれて。歯学部の学生でした。ボーダーだからこそ惹かれてしまう心理ってあるんですよね。不安定だからこそ、守って上げたくなるみたいな。やはり、別れてしばらくたってから「考えてみればあの人は」とか思う。中にいるときは気づかないんですよねー…。

  10. この文章って実は、彼女が精神的に病を抱えているから俺はフラれたんで.. 記事への反応5

    この文章って実は、彼女が精神的に病を抱えているから俺はフラれたんで、彼女が正常な判断ができれば俺はフラれることはなかったという文なんじゃない?まず医師としての資格が、おそらくないはずなのに『「重度」の境界性人格障害だった』と診断しているのにはかなり問題があると思う。(「軽度」と書けばいいというものでもないけど、「重度」と簡単に「診断」していいのか)書き手が彼女の言動を正確に描写しているのかも疑問が…

  11. 多分普通な Twitter の説明 記事への反応2

    はじめにTwitterの説明って極端なのが多いように思う。しかもそれぞれの派閥のマナーとか言い出してなんか議論が斜め上に・・・なので、多分普通なTwitterの説明をしてみる。良く聞かれる、RT周りについて重点的に書くよ。あくまで、筆者の周辺での"普通"なので一意見としてどーぞ。筆者のTwitter環境は、仕事がIT関係なのでGeek系の人もそれなりにいる。知り合いの奥さんとその知り合いとか、ふつうの家庭もちの女性もいる。馴染んでる。ネ…

  12. うーわーー。俺がいる。わかるよその気持ち。 以下に当てはまる女は気を..

    うーわーー。俺がいる。わかるよその気持ち。以下に当てはまる女は気をつけなければいけない。・彼氏を1ヶ月以上途切れさせたことがない・元カレの悪口をダシに言い寄ってくる・浅い関係の友達が多い

  13. 馬鹿な子だなあ ・「プロ意識」と言い切れず「笑」をつけるような覚.. 記事への反応2

    馬鹿な子だなあ・「プロ意識」と言い切れず「笑」をつけるような覚悟ならその程度。・強いて言うなら君の報酬はグッズじゃなくて実績。・プロとして評価されたいなら「4月からいらすとれーたーおぼえるのたいへんだった」なんて言うわけない そんなこと評価するクライアントがいるか。・その通り、君のキャラは安いから採用されたんだよ。 ギャラに不満があるなら話出た時即言うべきだった。むこうだって「ロハじゃないなら他の…

  14. 男ボーダーですが、ちょっと違う気がする。 上記のようなことは、ボーダ.. 記事への反応1

    男ボーダーですが、ちょっと違う気がする。上記のようなことは、ボーダーじゃない女でも普通にやりかねない内容だとおもう(笑)どちらにしても、おつかれさまでした。

  15. 「たとえお客の立場でも、お金を払っていても、美味しいもの食べさせて..

    「たとえお客の立場でも、お金を払っていても、美味しいもの食べさせてもらったら作ってくれた人、出してくれたお店に感謝する。和を尊ぶ日本人なら当たり前のことだろ?」って言ってやればいいよ。相手が日本人じゃなかったらシラネ。

  16. 立場が強くなるまでは買いたたかれても仕方がない、という考えも、ある..

    立場が強くなるまでは買いたたかれても仕方がない、という考えも、ある。まえに「ガイアの夜明け」で築地市場のことやってて、回転寿司の大手が買い付けに行って、競りで売れなかった魚を6割とか7割引でなら買うって言って、魚屋のおっちゃんが地団駄踏んで悔しがってたシーンが流された。まるまる売れ残って腐らせるか、損でも渡すか。それ見ていこう回転寿司には行くまいと心に誓ったのでありました。

  17. FFでネカマやってたとき、ゲーム内で知り合ったリア女がこんな感じだっ..

    FFでネカマやってたとき、ゲーム内で知り合ったリア女がこんな感じだったな。好きな男ができるつきあう相手から変な人扱いされる別れるストーキングする喧嘩(ここで俺が仲裁)最初に戻るこれを俺がゲームしてる間の1年ぐらいで5ループぐらい繰り返してた。喧嘩別れした男どもから俺はアイドル視されてたな。そのうちの2人が俺がリア男と知らず本気で好きになったのはまた別の話で。

  18. 全く持って同意。 最後の数行が全ての象徴だろうね。 これ増田だからい..

    全く持って同意。最後の数行が全ての象徴だろうね。これ増田だからいいけど、重症になると本人や周りにも言い出しそうで怖い。(もうやってるような感じだけど)元増田が増田という便所の落書きで満足して、「適度な距離感を保ってグレーゾーン」に居られますように。

  19. てか、長い 記事への反応2

    てか、長い

  20. 女の怒りって 記事への反応8

    妻が怒ってから、もう2週間。途中で普通に戻ったかと思うと、何かのきっかけで、また怒りがぶり返してくる。こちらは最初から折れているから、これ以上どうしようもない。態度で反省を示そうとも、あなたのやることは信用できないの一点張り。信用できないのに、今後のあなたの態度次第とかいってるし。どうしめせばいいの?自分では妻と家族のためにがんばっているつもりなのに。他の人はこんなことしないとか、もっとちゃんとし…

  21. 付き合い始めてすぐにいきなり深い話をしようとするのが彼らの特徴。そ..

    付き合い始めてすぐにいきなり深い話をしようとするのが彼らの特徴。そして極度に持ち上げてくる。社交辞令じゃなく、その時は彼らは真剣に言ってるからこっちも騙されるんだよね。元増田の言う「無意識に合わせてる」状態。メンヘラに免疫ない異性相手なら麻薬のような効果を発揮すると思うよ。

  22. ボダの相手は素人には無理。 精神科医ですら手に余るような代物なんだか.. 記事への反応1

    ボダの相手は素人には無理。精神科医ですら手に余るような代物なんだから。時間もかかる品。つか最初の持ち上げの時点で怖い怖いって思ってしまうw

  23. 他人を精神的な病を抱えていると「診断」することで心の安寧をはかろう..

    他人を精神的な病を抱えていると「診断」することで心の安寧をはかろうという行動は、間違っていると思う。同意。医師じゃないので診断は出来ない。でも自分の周囲にいる、20代前半までに大勢と付き合ってきたような女性は実際に真性のメンヘラが多かったな。

  24. そりゃ、リヤルワールドであれば、他人に気を使って発言したほうがいい..

    そりゃ、リヤルワールドであれば、他人に気を使って発言したほうがいいと思うけども、ここはフリーダムなワールドワイドウェッブですよ。嫌いなもんをこき下ろすくらい、やってもいいでしょう。わたしがウェブに期待するコミュニケーション空間って、そーゆー殺伐としたもんだけどなー。もちろん時と場合というものがあって、Mixiなんかだったら違うだろうけど。

  25. かのじょを作るための10のメソッド 記事への反応4

    ①友達を作る。②女友達を作る③微妙な間柄の女友達を作る④飲みに行く(あらかじめ飲み慣れた自分のコースを作っておくのは忘れない。フォローしてくれるマスターが重要)⑤終電間際の押し引き攻防を楽しむ⑥目を覚まして達成感(あるいは後悔)を300円くらいするポカリとともに飲み込む。⑦そろそろ起きないとチェックアウトが…。⑧うえー、サービスタイムとかないと高いなぁ・・・。一万二千円とかすんのか。⑨また連絡する…

  26. 読めばとても上手にまとまった、読ませる文章だとわかりますよ。 読めな.. 記事への反応1

    読めばとても上手にまとまった、読ませる文章だとわかりますよ。読めないのなら、読む訓練をしてこなかったあなたは損をしているなーと思います。読んでもわからないなら、理解力をつけてこなかったあなたはもっと損をしているなーと思います。

  27. 構造改革派も同じようにカルトチックになってるように思う。 バブル崩壊.. 記事への反応1

    構造改革派も同じようにカルトチックになってるように思う。バブル崩壊以降改革が進められても低成長だった現実を無視して「成長率は規制緩和民営化で上昇する」というドグマを採用して、公的機関・官僚を悪の教団認定。改革して不景気のままでも「カイカクガタリナイ」という呪文を唱えて反証を拒否。みんなの党はこの改革派とリフレ派の悪魔合体でたちが悪い。

  28. この文章って実は、彼女が精神的に病を抱えているから俺はフラれたんで..

    この文章って実は、彼女が精神的に病を抱えているから俺はフラれたんで、彼女が正常な判断ができれば俺はフラれることはなかったという文なんじゃない?それは穿ち過ぎだと思う。元増田は自分の感情と冷静に向き合ってるほうだと思うが。これが恋愛だから「振られた側の負け惜しみ乙」みたいに言われるけどタゲられるのは恋人だけとは限らず、友人をタゲるパターンもよく見かけるよ。彼らは身近で相対した人間にしかわからないしみ…

  29. マジレスするなら、この国では「著作権」は移動できない。 一度発生した.. 記事への反応1

    マジレスするなら、この国では「著作権」は移動できない。一度発生したら一生その人(団体)の物で、当事者がどんな契約を交わそうが他者に譲ったりする事は出来ない。それ以前に、そういう事は増田に書く前に学校の先生とかに相談しとけ。増田に不満を書く癖が付くとろくな人生送れなくなるぞ。

  30. アドバイスは二つ。 ・本気なら、一人で交渉するな、弁護士を立てろ。..

    アドバイスは二つ。・本気なら、一人で交渉するな、弁護士を立てろ。それも知財に詳しいのを。相談だけなら弁理士でもいい。・著作権の譲渡は、あくまで契約だ。お前が書類に記名捺印する紙の内容で全てが決まる。嫌なことは嫌といえ。 相手が誰だろうが、契約上は立場は平等だ。

  31. おっさんはアメリカンビューティーって映画でも見てろよ。

    おっさんはアメリカンビューティーって映画でも見てろよ。

  32. あなたの価値観は正しいから、今後も胸を張って続けていい。 こっちが金..

    あなたの価値観は正しいから、今後も胸を張って続けていい。こっちが金払ってるんだから当然だろ、って態度を示すタイプの人は、店員からもマニュアル通りでそれなりのサービスしか受けられない。こういうタイプは成金に多い。支払った金がもったいない、なんとかして最大限もとを取りたいと思っている証拠。店員に必要以上に気を使う必要はないが、サービス行為に対しての感謝を本人に伝えるのは人として当然のこと。相手も人間な…

  33. カワイイ子を見るとホントに憂鬱になるんだね。 記事への反応1

    マイミクのマイミクを辿っているうちにいきついた子なんだけどhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=17522841すっごくカワイイなぁって思う。そう思わない?俺みたいな39のオッサンにカワイイって言われても迷惑なだけだろうね。でも、この子ぐらいの年に近くにこの子がいたら身の程をわきまえずに好きになったと思う。まぁ、どうしたらいいかわからずに、何も行動を起こせなかったのは容易に想像がつくんだけどな。でも、何かの力が働いてこの子が…

  34. ストーカーに殺されるところだった・・・

    たまたま通勤路が同じ同期の女がいるんだが、新人歓迎会で「お前ら付き合っちゃえば」ってネタにされてしまったんだ。たんに家が近いってだけでだ。飲み会の帰りも送ってやれとかなんとか。まあ帰り道が同じだから自然と一緒に帰ったんだけど、それがまずかったのかもしれない。それをきっかけにして、その女の態度が怖くてしょうがない。通勤路が同じなのは、住まいが近所で職場が同じだからどうしようもないんだが、どうもなんか…

  35. 妹は高校受験に失敗した 第1志望の公立に受からなくて私立に行った 母が.. 記事への反応1

    妹は高校受験に失敗した第1志望の公立に受からなくて私立に行った母が「頑張った結果だからしょうがないよ、よくやったね」と声をかけたら一言「ごめんなさい」と涙声で答えたそうだ悔しかったろうになあ…姉から見ても妹の受験勉強の必死さは伝わってたから何となくわかる妹は妹なりに頑張ったからそれはそれでいいと思う大学は、偏差値の高いところではないただ妹から「この大学に行きたい」と申し出てきたので、家族で応援した…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん