2009年06月21日の人気記事

2009-06-21

  1. 女の価値は「若さ」だと思う本当に 記事への反応50

    たとえば、20歳の嫁がいるとするだろで、そっから10年間は楽しい思い出ばかりになる嫁が一番ピチピチの時期だからなだから、30になった嫁が劣化しても「あー、でもあの10年間はかわいかったからいいか」と愛着がもてるでも、30の嫁と結婚したら、一番ピチピチの時期を他の男に取られてて出がらしのような女との思い出しか残らないこれは悲しすぎるましてほとんど遊んでこなかったような男が30の嫁と結婚したら女や恋愛に関する楽しい思…

  2. 外見が醜い人間は、内面も醜い。 記事への反応12

    昔、島田紳助が「外見が醜い女性は内面も醜い。それはそのルックスがゆえに今まで世の中から虐げられて生きてきたから性格まで歪んでしまうため」と言ってて、スーブーな私は「これは一理ある」と妙に納得したんですよね。ここ最近増田に書かれている「不細工だったから学生時代は全く相手にされてなかったけど、それなりに歳を重ねて年収も社会的地位も向上してきたとたん婚活女性が寄って来てウザい」みたいな文章を見かけるたび…

  3. 最近児童ポルノ規制が話題になっているので議案を読んでみた 記事への反応6

    違法コンテンツのダウンロード禁止のときに妄想で批判がなされていたので、今回も議案が読まれず批判がなされているんだろうなと思ったので読んでみた。ソース現在の法律http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html自民党案http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA5302.htmhttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm民主党案http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17101012.htmhttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17101012.htm反…

  4. 生き抜くための結婚 記事への反応3

    結婚って、生き抜くため、死なないため、遺伝子レベルで世代継続するためにするもんだろう。年収や職業などの値で考える時点で無能。世の中が見えてない。容姿とか性格のどっちを取るかとか、2次元云々を議論している時点でおまえも無能。世代継続という本義を見逃している。婚活してる男どもは、よく考えないと、ひょんなことで首をつらざるを得なくなる。わかりやすい例中川(酒)の嫁>>>>永田(偽メール)の嫁パートナーの危機…

  5. ネガティブなことは疎まれるのか 記事への反応4

    寝られなかった。もうネガティブなことが頭をよぎる。怖いよ。生きてていいことなんてない感じだ。何か誰も信じられない感じだ。俺思うんだけど、ネガティブなことって疎まれるのかな。こうやってダイヤリーに書くことはいけないことなのかな。こうやってしか感情の捌け口がないんだよ。わかってくれよ。もう誰とも会いたくないよ。ぐるぐるとネガティブなことがスパイラルにおきてくる。俺にいいことあるか?文章もめちゃくちゃだ…

  6. たまに助けがほしくなる 記事への反応4

    20代学生女・実家暮らし。うつ病と診断されて1年と少し。異性関係を含む周囲との摩擦や学業の悩みがきっかけで精神科の門をたたいた。パキシル→ジェイゾロフト→ルボックス→ジェイゾロフト→ルジオミールと飲んできて、「そろそろ治ってもいいと思うんだけど、何が増田さんの回復を邪魔してるのですか?」と医師に聞かれる。いやーわかんないですねぇ、と答えるも、自分の回復を邪魔してるのは自分自身なんだろうと考えている。外…

  7. 社内のおかしなルールは積極的に公開して外圧かけたほうがよくないか 記事への反応3

    人材流出リスク対策の為、弊社では社外勉強会への参加を自粛する様、お達しがでました。(涙)Twitter/understeerhttp://twitter.com/understeer/status/2213947037これのはてブを見ると、下記のようなコメントがいくつかある。こんなことネットに書くな。嫌なら社内のルールを変えるよう自分で働きかけるか、辞めろhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/understeer/status/2213947037☆がたくさんついているところをみると同調している人が多いようだ。正直なところ自…

  8. 児童ポルノ禁止法改正案のまとめ

    「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉があるが、あまりに児童ポルノ法改正反対派が敵を知っていないという事に愕然としたので。とりあえず、衆院のサイトに議案が出ているので、全部を読んで欲しい。http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm:title自民党案http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm:title民主党案で、お互いのポイントは次の通り。自民党案適用範囲の明確化。単純所持(写真)の…

  9. 結婚相手に条件を色々付けるのはまあお互い様だし、 男も一定年齢を超え..

    結婚相手に条件を色々付けるのはまあお互い様だし、男も一定年齢を超えた女は重たいので恋愛対象から排除したりする。(余談だが、アラサーの女性とかでも魅力のある人は多いし、結婚まで辿り付ければ万々歳かもしれんが、2年とか3年付き合って「やっぱりダメでした」となってしまった時の事を考えると、なんだか申し訳なくて、それで俺はなかなか手が出せない)婚活女性を見ていて俺が疑問に思うのは、年収1000万で大手企業の正社員…

  10. 増田の極論をブクマする人間がいるのはなぜか? 記事への反応3

    今日だとhttp://anond.hatelabo.jp/20090621154203とか。俺も増田に書いた極論がブクマされた経験が一回あるけど嫌じゃね?毒を吐きたいから匿名のところでやってるのになんでいちいち衆目の目に晒すかね?真面目に書くなら同一人物かわかるブログで書いたり、名前を出して書いたりするさ。それなのにそれをしないで増田でやるのは悪口に近い極論かいてストレス解消するためだ。他の増田は知らんが、少なくとも俺はそうだ。それなのに一回はてブ…

  11. はてなの狭い世界&その限界 記事への反応2

    暫くはてな村というところを観察していて、はてな村というところは、特に表通りはホッテリ(っていうんだっけ?)乞食が跋扈する世界だというのが分かってきた。特定ユーザーがホッテリしやすい構造になっているはてなだけど、ホッテリに入る一番簡単な方法は、ホッテリに入っている記事や人を叩くことだね。そこらへんをよく分かっているアクセス稼ぎに熱心なアルファブロガーいう部類の人達(404の人とか)は叩きが大好きで、火の…

  12. 前立腺マッサージ受けてきた

    今日あまりに暇でバイト代も入ったので前立腺マッサージ受けてきた。あれはやばい。まず最初に指で入り口あたりをいじられる。蟻の綱渡りとか自分で触っても全然気持ちよくないのに細い指で触られるとやばい。くすぐったさが快感になる。最初はパウダー、後からローションが入るけどかなりやばい。続いて綿棒で入り口あたりをいじられる。この時点でなんか違和感つうかうんこ出そうな感じでもぞもぞする。動こうとすると足をおさえ…

  13. ボカロオリジナルを歌ってくれない2

    前回の指摘を踏まえてボカロオリジナルを歌ってくれない(http://anond.hatelabo.jp/20090608225441)を書いた増田です。ブコメでid:sky-graph、id:alshine5、id:kadotanimitsuruから「歌い手に人気がある動画を調べるなら歌ってみたの投稿数を見なきゃだめなんじゃないの?」と指摘があって、まったくその通りだと思った。前回調査をした時はなぜかそれを思いつかなかった(難しそうな気がしていた?)けど、やってみたら、思ったより簡単だったので、調べ直…

  14. 自分は何がしたいのだろう 記事への反応4

    現在某国立大の情報系専攻で4年生。「まだまだ技量不足だし知らないことがたくさんある、だからもっと色々学びたい」の理由で院に進学することを決意。しかしここまでは良かったのだが、具体的に「何を学びたいか」というのが決まっていないのだ。よりによってこの時期に。あと来月あたりが願書の提出期限だもんね。やりたくない分野というのは自分の中ではっきりしている。OSとかはやりたくない分野の1つ。頭がパーンしてしまい…

  15. 父の日のプレゼント 記事への反応5

    三年前は水彩絵の具のセットをプレゼントした。ありがとう、と言われたけれど一度も触れずに段ボールの奥深くにしまわれたままだ。二年前はアウトドアショップで涼しそうなシャツ選んでをプレゼントした。数度着てくれたけれど、好みに合わなかったらしくタンスの奥にしまわれたままだ。去年は落語全集のCDをプレゼントした。プレゼントした当日に一枚目を聞いて、フーン面白いね、と言われたきり、二枚目以降は封も破らないままに…

  16. 眼科の助手さんに恋をした 記事への反応3

    32歳独身男です。昨日寝る前にハードコンタクトレンズを洗面所で流してしまって、今日新しいコンタクトを買いにコンタクトレンズ屋にいってきた。眼科へいって検査をしてもらうとき、その眼科にいた助手さんが自分の好みそのままだった。是非お近づきになりたい。さてさてどうしたものか。もちろん相手が既婚者なのか、恋人がいるのかさえわからない。既婚者であったり、恋人がいたらいたでしょうがない。上の名前だけはわかった…

  17. そのはてなーを好きとか知ってるとかいう理由だけでブクマされるのは超迷惑 記事への反応2

    大して面白くもない内容なのにやたらブクマがついてるはてダがあるから不思議だなあと思ってたんだけど、そういう人ってハイクとかコメ欄とかで営業しまくってんのね。セルクマして「今回はこんな感じです。よろしく(照)」みたいなことしたり、信者みたいなのが、内容も読まずに更新したらすぐにブクマみたいになってるから、糞みたいな内容なのにホッテントリに入ってきて迷惑なんだけど。ホッテントリは選りすぐりの面白エント…

  18. 個人の趣味もそうだけど、ぶっちゃけ単なる運だよね。 ものすごく好き..

    個人の趣味もそうだけど、ぶっちゃけ単なる運だよね。ものすごく好きな相手(男でも女でも)が、元カレ・元カノで遊びきってたor疲れてたorネガティブ思考とかだったら、自分がもっと早く出会えていたら…って思うのは仕方がない。でも、よっぽどの処女厨や童貞好き肉食女でもない限り、他の経験が浅かったり、手つかず、ただ若いだけの方が良いとか価値観が高い、なんて思わない。それって、逆にいえば「それしか魅力がない相手」…

  19. 疲れてきた。。。上手な断り方って? 記事への反応3

      同じ職場の男性から口説かれ続けて1年になります。職場の雰囲気を壊した くない一心で、のらりくらりとかわしていたのですが、私もいいかげんに疲れ てきました。  お食事の誘いや、誕生日・クリスマス等、色々マメにやってくれます。話を していると真剣に私の事を考えてくれているんだなぁ、と思うことも多々あり ます。初めはなんとなく彼の優しさに惹かれて、ちょっと気のある態度をして みた事もあります。でもや…

  20. とある国のとある地方における空港にまつわるどたばた劇 記事への反応2

    あほばっかり。 (正確じゃないところがあるかもしれないけど、そのときはごめんなさい。) 国「伊丹空港できたよ!」伊丹市「飛行機、うるせー!!!補助金だせや!!」国「わかったよ、お金あげるよ」伊丹市「やっぱうるせえ。空港いらねえ。」 →大阪国際空港撤去都市宣言 昭和48年9月25日 議決国「確かに住宅地にちかすぎるかも・・・・。どっか別のところにつくろうかな・・・・。神戸沖とかよさそうだけど・・・・」神戸市…

  21. うつ病でみられるからだの症状 記事への反応2

    不眠全身のだるさ(倦怠感)頭痛、あたまが重い微熱首や肩のこりかすみ目、めまい耳鳴り胸の圧迫感胃のもたれ、腹部の不快感からだのしびれ動機、息切れ下痢、便秘性機能の低下性欲が落ちた月経の不順~家族のためのうつ病サポートブックより~

  22. 今朝見た夢があまりにバカバカしい内容だったので晒す

    めずらしく大長編というか連続ものの夢を見た。内容がバカバカしいのでこれは記録せねばと思った次第。 1つ目 西洋ファンタジー。主人公の美青年が魔物と戦う。 最終的な目的は魔王(?)を倒すこと。 画面は全体的にソフトかつ明るい。ヒロインがやたら美人。 魔物と戦うために、魔法のアイテムで魔法のオンラインシステムに接続する。 魔法のオンラインシステムは現実のコンピュータシステムにそっくりだが、画面とアイコ…

  23. 超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。 記事への反応1

    超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。ある日、大切な話があるといって呼び出され、「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、いつもは高級レストランなのに、その日はなぜかファミレス。他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ」幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。帰宅後…

  24. 女を男に入れ替えても通じる話は、 全ての人に共通の認識や価値観だと言.. 記事への反応1

    女を男に入れ替えても通じる話は、全ての人に共通の認識や価値観だと言わないまでも、それなりに説得力はあると思う。処女や童貞でも「初々しさ」「未熟故の真剣さ」というのは同様に語れる。

  25. ここ最近増田に書かれている「不細工だったから学生時代は全く相手にさ..

    ここ最近増田に書かれている「不細工だったから学生時代は全く相手にされてなかったけど、それなりに歳を重ねて年収も社会的地位も向上してきたとたん婚活女性が寄って来てウザい」みたいな文章を見かけるたびに、この紳助理論は醜い女性だけじゃなくて醜い男性にも当てはまるのではないかと…。恋愛関係で異性に対していい思い出がないから、異性の恋愛観を必要以上に悪しきものとして見てしまってる気がする。男が若くてかわいい…

  26. こう言うの読むだび面白い。 常日頃、草食だの、勇気がないだのと言われ..

    こう言うの読むだび面白い。常日頃、草食だの、勇気がないだのと言われ、男としてオワッテルと言われている部類の人間。それが、ことこうして性犯罪となると、俄然肉食系に豹変する。その辺の一般男子を押しのけて、危険度No1の最有力候補。犯罪でしか欲望を満たせないからとか、そのへんの理屈と一緒に。ゲームが原因とは思えない、と言いつつも、男性一般を対象とした話が展開される。俺からしてみれば、多くのオタクは実体が…

  27. そう? 若さはバカさじゃん。 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20090621154203デブっててリュック背負った、いかにも「オタク風」な男を見ては『きもい』身障者を見ては『きもい』まあ、感想は人それぞれだから、そう思うことまでは、どうこう言わないけど。音声にしないくらいの思いやりはないもんかなと思う。若い女なんて、どこがいいんだ。

  28. 男の価値は「金」だと思う本当に 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20090621154203たとえば、年収1000万の旦那がいるとするだろで、そっから旦那が定年するまでは楽しい思い出ばかりになる旦那が一番脂乗ってる時期だからなだから、年金生活になった夫が劣化しても「あー、でもあの20年間は楽させてもらったからいいか」と愛着がもてるでも、年収300万の旦那と結婚したら、一番子供がかわいい時期を仕事に取られてて出がらしのような茶しか飲めないこれは悲しすぎるましてほとんど遊んでこ…

  29. いい突っ込みだなあ。ちょっと釣られて書かせてもらうね。 自分の性的.. 記事への反応2

    いい突っ込みだなあ。ちょっと釣られて書かせてもらうね。自分の性的好奇心を満たす「方法」に、枠をはめる法律だからね。その前提には社会道徳と照らし合わせて「個人の性的好奇心」の非道徳的な部分を否定しなさい、ってことなんだと思う。レイプってどうなの、とか、幼女って、てかなんとかその他諸々に対する好奇心を持つな、と。でも、好奇心とか思考とかの無形のものには規制がかけられないから、有形である「表現された何か…

  30. だって、OSSの歴史的経緯とか踏まえてる人間から見れば、ひがさんのおっ.. 記事への反応1

    だって、OSSの歴史的経緯とか踏まえてる人間から見れば、ひがさんのおっしゃっていることは嘘ではないけどかなり違和感があるのも事実だし。例えば、ブクマでみんなで寄ってたかって改変できないものを、ソースさえ入手できればオープンソースと言ってもいいって言っちゃうような人が、もっちーを批判する資格は無かろう。他人の誤りに寛容になるか、自らを律するべし。と書いているatsushieno氏はMonoプロジェクトの参加者だったはず。…

  31. 勢いで手紙の文面考えた。 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20090621170425勢いで手紙の文面考えた。---------------------------------------------------------○○様急なお手紙失礼します。私は、○○と申します。先日21日15時頃そちらの眼科でコンタクトレンズを処方していただきました。その節は丁寧な説明誠にありがとうございました。簡潔に申し上げさていただきまして、○○様に一目惚れしてしまいした。もしよろしければ今度食事にお付き合いしていただければと思います。こういった形…

  32. 男女関係に限った話じゃなくて、 精神性が外見に、特に目つきや表情に表..

    男女関係に限った話じゃなくて、精神性が外見に、特に目つきや表情に表れるのは当たり前の話。長い期間同じような表情をしていれば、そういう顔になるってば。だからイメージトレーニングとして自分の理想とする人の振る舞いを真似するのはとても理にかなってる。 人に会って、相手の何を見てその人を判断するか?って、表情や話し方や仕草等、全体の雰囲気だからね。外見なんて、印象に後からついてくるもんだ。

  33. ていうか旧来的な「貞操」観だよね 「手をつけた男が責任を取ってくださ.. 記事への反応3

    ていうか旧来的な「貞操」観だよね「手をつけた男が責任を取ってください」っていう昔は男女ともそういう常識で一致していた責任を取らずに男が逃げたりしたら生きるの死ぬのって話になるいつ頃からか、少なくとも女性側はそういう「貞操」観は世の中から全く消え失せたと信じた相手の男に責任を取る事を求めない気軽に渡り歩き、30に近付いたら突然慌てるで、遊びじゃない付き合いを求めた時に初めて気付くんだ男性側には結構な…

  34. 妄想なんか建前に決まってるでしょうが 反対派は文字通り「自己の性的.. 記事への反応4

    妄想なんか建前に決まってるでしょうが反対派は文字通り「自己の性的好奇心を満たす目的で」児童ポルノ持ってる連中ばっかりなの。必死になって当然でしょ。

  35. そだね。多数派は若くて容姿端麗な人が好き。熟女好きとか、容姿にこだ.. 記事への反応2

    そだね。多数派は若くて容姿端麗な人が好き。熟女好きとか、容姿にこだわらないとか、そういう人は少数派と思う。でも居ることは居る。自分の価値観はたしかにそこにある事実なのだけど、他の人もみな自分と同じ価値観を持っているというのは事実でないことがあるよと言いたかったのよ。

  36. 勢いで手紙の文面考えた2 記事への反応5

    http://anond.hatelabo.jp/20090621172830トラックバックでもらった貴重な意見を参考に文面少し修正。---------------------------------------------------------○○様急なお手紙失礼します。私は、○○と申します。先日21日15時頃そちらの眼科でコンタクトレンズを処方していただきました。その節は丁寧な説明誠にありがとうございました。簡潔に申し上げさていただきまして、○○様に一目惚れしてしまいした。もしよろしければ今度食事にでもいっていただけ…

  37. 何千年も前から分かりきってること 記事への反応1

      春秋時代の斉の国の宰相で、晏子(?-紀元前500年)という人が居ました。晏子は数十年にわたり斉に仕えたとても有能な宰相でしたので、時の王、斉景公は自分の娘を晏子に嫁がせたいと考えていました。 そんなある日、斉景公は晏子の家を訪れて宴会を催しましたが、その間ずっと晏子の妻が給仕の采配をしていました。 これを見た景公は言いました。「ああ、年老いて醜いな。それに比べて私の娘は若くて美しい。どうかね、私の娘…

  38. 子供にさ 「ねーねーお父さん、お母さんが若いときってどうだった?き.. 記事への反応3

    子供にさ「ねーねーお父さん、お母さんが若いときってどうだった?きれいだったのー?」って質問されたとき死にたくなるだろうなだって30カラの姿しか知らないんだもの。。。

  39. 何故女性は「若さ」が魅力の重要ファクターである事を認めたがらないのだろう 記事への反応6

    http://anond.hatelabo.jp/20090621154203のツリーやトラバを見ていて思ったが。若さが特に男性に対する強力な訴求力やアピールポイントであることは普通に生活していても、アイドルの浮沈を見てても、水商売見てても(バカにしちゃいけない、経済のナマの現実なのだから)わかる筈だ。まして女性の身なら、自分に対する視線の変化や扱いの変化で身を持って知ってる筈。なんでそこを否定すんの?女が否定した行動をとったところで男の趣味がつい…

  40. カルデロン送還→在特会→蕨のサヨクデモ→京都のデモと自分に関係ある.. 記事への反応1

    カルデロン送還→在特会→蕨のサヨクデモ→京都のデモと自分に関係ある分野ではてサが騒ぎ始めて、ようやく危険性に気がついたんじゃないの?石蹴りの人もサヨクだから、サヨクの危ないのはスルーしていたが自分に危害が及びそうになったので離れたということでしょ。実務家ならではの計算とみた。

  41. それは「あなたの事実」であって、「他の人の事実」ではないかもしれな.. 記事への反応1

    それは「あなたの事実」であって、「他の人の事実」ではないかもしれないよ。

  42. だいたい同意だけど、さらに問題をややこしくしてるのは、男の側にもそ.. 記事への反応1

    だいたい同意だけど、さらに問題をややこしくしてるのは、男の側にもそういう旧来性を脱してる奴が少なからずいるってことだよな。こういう男たちの存在が女たちの奔放さを肯定するための材料になってる。女たちの世界観としては、人数比的に現代の男>>>>>>>>>>>>>>>旧来の男となってるわけで。その人数比的世界観がネット上なんかで少し崩れているのを目の当たりにするのが破壊的に嫌なんだろうと思う。逆にそうい…

  43. 国籍法のときにそれ言っとけよ。 ついでに。 http://blogs.yahoo.co.jp/isikerias.. 記事への反応2

    国籍法のときにそれ言っとけよ。ついでに。http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/56046895.htmlはてな村の住民をはじめとしたブログの読者の人には励まされた。シニカルな物言いなので、伝わりにくい面もあったかもしれないが、一連のエントリーは、まじめにこの問題を理解しようと努力をして、おかしな言論に反論しようとしている人たちを援護するつもりで書いた。この場を借りてお礼をいいます。ありがとうございました。はてなサヨクは今も昔も…

  44. 確かにそういう馬鹿な女はいるが そういうのは30越えたって全く治らな.. 記事への反応1

    確かにそういう馬鹿な女はいるがそういうのは30越えたって全く治らないよ見てる限り逆に若い子でもバカじゃなければ少なくともそんなこと口には出さない個人差であって年齢関係ない

  45. 20代の女性と結婚する事がどんだけ大変か判って言ってるのか。 もうね..

    20代の女性と結婚する事がどんだけ大変か判って言ってるのか。もうね、殆どの場合、ワガママだし常識無いし、金銭感覚狂ってるし、ブランド物好きだし。30代と結婚したらその辺はほぼ無いからね、30代結婚は羨ましいよ。

  46. 昔は恋愛強者以外の男もいい年になれば女を引き取って結婚してたけど 変..

    昔は恋愛強者以外の男もいい年になれば女を引き取って結婚してたけど変に恋愛教を流布して、恋愛に向いてない男女まで恋愛価値観で炊き付けたり煽ったりしたせいでいい年になって結婚しようとなったときに「待てよ、相手の女や世間の強者の男は恋愛していて、俺はその「出涸らし」を引き取る役か、面白くないな」なんて事が頭をよぎるようになってきてる。思春期や20代に恋愛をしなかったことが思い残しになってる。(本来向いて…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん