2009年05月25日の人気記事

2009-05-25

  1. プライドをドブに捨てる勇気をください 記事への反応20

    もうすぐ30歳。3年つきあった彼氏がいる。彼氏は34歳。両親がこのご時世に「30を過ぎてから結婚するのはみっともない」「女は30を過ぎると一気に価値が下がる」という太古脳なので、毎日のように結婚しろとせっつかれている。私は結婚にやぶさかではない。自由業で貯金も収入も充分にある。家事も嫌いではない。体力のあるうちに子供は欲しいし、できちゃった結婚はしたくない。なにより毎日深夜まで働いている彼氏を、家で迎えたい(…

  2. なぜ日本のシンクタンクは駄目なのか? 記事への反応2

    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1031を読んで。著者は富士通総研の方だが、こういう文章を読むと気になるのはシンクタンクに関する整理である。多様なことをしているので、こういった整理は一概には当てはまらないと思う。但し、危機なのに肝心の「専門家」が知恵を持っていない状況が浮き彫りになっているという指摘は事実だろう。なぜなら、コンサル部門は知らないが、調査・研究部門ということで言えば、シンクタンクが追っている問題…

  3. みんな大好き某SNSでの人間関係に悩んでいる。 記事への反応1

    オタク関係でメシを食っている。男で20代。友達の親友のページをみたら、たまたま相手が誕生日だったので「○○のところから来ました、誕生日おめでとう」とコメントしたところ妙になつかれ、お互いに友達登録しあう。今思う。スケベ心なんか出さなきゃよかったorzこの相手の子が痛い。激痛。好きな作品は? ふーん、○○? じゃあ作者の××は読んだの? 読んでない?○○のよさを語ってくれるのはうれしいんだけど、それってその作品…

  4. 30代彼女と初めてセックスした夜。 記事への反応2

    付き合い始めて2ヶ月。昨晩、33歳の彼女と初めてセックスした。どっちも三十路だし、大人の恋愛をしているのかと思っていた。凄く燃えるような恋愛関係ではなく、淡々と週末に週一ペースで付き合ってきた。互いの家は100kmほど離れているので仕方ないのか。しっかり者のできる女としてパブリックイメージを持つ彼女。どこかガードも硬かった。こちらもちょこちょこ粉をかけるのだけど、反応は控えめ。攻めどころが分からず、これは…

  5. 休日の後輩がC調だった。

    http://anond.hatelabo.jp/20090524153338さっき、休日で私服の新入社員に会った。おもいっきりC調だった。いい大学出て、仕事も堅くてそれなりのとこ。無責任な感じはあったけど、まさかクレージーキャッツ好きだったとは…。カラオケに行っても植木等ばかり歌ってたけど。似合ってるというか、似合いすぎてるんだけど、あんまり半田健人みたいな昭和趣味は平成の新社会人としてお呼びでない。シャボン玉ホリデーにはあまり詳しくないからわか…

  6. 大変だ、今俺うんこもらした。 急に冷静になった。 赤ん坊と俺に何の違.. 記事への反応1

    大変だ、今俺うんこもらした。急に冷静になった。赤ん坊と俺に何の違いがあるんだろうかと考え始めた。違うのは、後処理してくれる人の有無だろうか。とりあえず、パンツを洗おう。

  7. 嫁の兄がニートで、嫁を引き渡してくれない 記事への反応7

     今年1月に結婚しました。が、そのときから、ずっと別居状態です。原因は、嫁の実兄、僕にとっての義兄にあります。 義兄はニートです。ですので、嫁の家では、嫁の貸せいだお金が家の収入の100%にあたり、そこから家賃(5万)、光熱費はもちろん、義父の入院費(6~7万)が消え、挙句の果てに、義兄への小遣い、義兄の携帯料金など、とにかくすべての生活費が消えていきます。 義母は1月に他界しました。がんです。亡くなる数日…

  8. どんどん可愛くなる 記事への反応2

    増田が良く行くゲーセンで良く見かける娘が、どんどん可愛くなる。多分20台半ば~後半の大人の女性なので、「娘」は失礼かもしれないけど、アラフォー雄の増田にとっては女の子だな。ん~、ビン底メガネにひっつめ髪で、ぱっと見冴えない感じなんだが、可愛いんだ。稀に髪をほどいてるんだけど、めちゃ可愛い。メガネとった所は見たこと無いけど、横顔から判断するに、かなり良い。いつも三国志大戦をやっていて(他のゲームやって…

  9. ロリ充した

    タイトルはまあ釣りだ。健康ランド的なところで、露天の一人用湯船に浸かりいい気持ちでいたら、よその家の子が一生懸命話しかけてきた。はてなの人に分かりやすく言葉を選ぶと全裸の幼女×2が30代の全裸のおっさんに話かけてきたわけだよ。どっちも小学校にあがってない女の子ふたりで、別に姉妹ではなく、片方、A子ちゃん(仮名、5歳くらい?)がもう一人のB子ちゃん(同、4歳くらい)とお話したいのだが、B子ちゃんは人…

  10. アニメーターの不足と低賃金問題を一気に解決出来る画期的な方法 記事への反応5

    新人アニメーターが増やせないhttp://anond.hatelabo.jp/20090523165908慢性的なアニメーター不足とアニメーターの低賃金を一気に解決して、なおかつ低レベルなアニメを減らす画期的な解決策を考えました。低レベルなアニメ会社と、低レベルな部署(チーム)を全部ぶっ潰す原画やチーフしてたような、まあまあ使えそうな人材だけ、他の会社やまともな仕事するチームに割り振る低レベルなアニメが減って、なおかつ人材不足も解消で一石二鳥赤字ア…

  11. ひがやすをとやねうらおとたつをとただただしの見分け方を教えてください 記事への反応1

    いつもごっちゃになって困っています

  12. @tsuda++「医薬品ネット販売問題のケンコーコムの記者会見」

    ※会見用tsudaフォーマット。修正してみました。http://twitter.com/tsuda発言者内容パーマリンク@tsuda某氏から「俺、行けないからお前行ってtsudaって来い」と言われたので、医薬品ネット販売問題のケンコーコムの記者会見に来ました。2009/05/2513:59:44@tsuda二階なのにイーモバイルつながらねえ。最近ホントにつながらないな。2009/05/2514:08:46@tsudaとりあえずケンコーコムとウェルネットが厚労省相手の行政訴訟起こしたというのが速報。会見はあとで流…

  13. マクドナルドでチキンフィレオセットとチキンナゲットを食べながら「神.. 記事への反応1

    マクドナルドでチキンフィレオセットとチキンナゲットを食べながら「神聖モテモテ王国 新装版」を読み耽るという優雅な昼食を楽しんでいた時の事。突然、怒鳴り声が聞こえた。周囲を見渡すと大学生らしき若者が黒いスーツを着たオッサンに絡まれていた。肘がぶつかったのどうのこうの、そんなくだらないことでオッサンはキレているらしい。くだらないので無視したけど、ずっと罵声は続いている。聞くに耐えない。だれか助けにいっ…

  14. つかまぁ、これって別に論とかじゃなくて単に感想文だから、「ああ、お..

    つかまぁ、これって別に論とかじゃなくて単に感想文だから、「ああ、おまえはそう思ったんだね」としかいいようがないわけだけどさ、俺もあえて同じ感想文を書くなら……俺は俺がいままで出会った日本人女性にそのような事を思ったことがない。以上。じゃ終わっちゃうんだけど。でも本当それ以外言うことないんだよな。全部断定口調で言ってるけど、それを支えるデータなんか無いわけで、こんなもん適当に嘘並べて言ったって作れる…

  15. 30代無職の再就職が完了

    増田はインフルエンザの話で溢れているけど、僕はすでに色々と備蓄済みだよ、と朝飯のお茶漬けをすすりながら思っていたので、増田に書いてみることにした。昨年初冬から始めた再就職活動、やっとのことで決着が付いて働き始めた。この半年を思い返してみれば、大不況に突入、同じようなレジュメを持ったキャンディデートの大量発生、そして減り続ける貯金と最悪の就職環境と精神状態。それでも、結果的に「ここで働きたい」と思え…

  16. 定額給付金 in マクドナルド 記事への反応7

    定額給付金の1万2千円で、2万円の商品券をマクドナルドが販売商売上手だとは思うが、内容をよくよく見てみるとセコイまず①1万2千円で2万円分なんでも食べられるわけではない 使える内容はあらかじめセットの商品券として決まっている 詳しい内容は以下「景気をつかもう」商品券内訳セットA 10枚(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)セットB 10枚(ダブルチーズバーガー/てり…

  17. 懺悔したいことがある 記事への反応4

    「勘違い女の画像を貼っていけ(http://anchor18.blog77.fc2.com/blog-entry-283.html)」にある女性専用車両の画像(http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/a/n/c/anchor16/anc98_1242445004479.jpg)のことなんだが、この最後の人の「私はとくにどこでもいいです」は俺が付け加えたんだ。女性専用車両導入の時「女性専用車両なんて男女差別」「不細工な女の単なる自意識過剰」という批判がすごかった。それで俺は批判している奴はおもいやりのないクズだと思って、ちょっと釣って…

  18. セックスしたくてたまらない。昨日も書いたけど。 発情期なんだろうな。.. 記事への反応5

    セックスしたくてたまらない。昨日も書いたけど。発情期なんだろうな。きっと。今、私には好きな人がいる。でもそれはもしかしたら性的対象としての 好き なのかもしれないと思った。それじゃあ恋愛じゃないし、どうしようもない。2つ上の人だから連絡だってまめにとってるわけない。とれるわけない。彼とセックスできたらすごく幸せだと思う。でも、それだけが目的?違うよね?なんだかあいまいなのだ。分かってるのは彼の笑顔…

  19. 読書録 『日本人の歴史教科書』(自由社) 記事への反応1

     二日がかりで『新しい教科書』を読んで「嗚呼、ようやく日本人の手になる本物に近い歴史の叙述がある」と率直に感動した。神話も仏像も、神社仏閣とともに、水墨画や日本の仏教美術の粋が、カラーでふんだんに配されているのも特色だが、敗戦後の日本の精神を萎縮させてきた、自虐的姿勢が払拭されている。 これを読めば、日本の若者はなんとか祖国への自信が持てる。採択する学校が増えることを祈りたい。  以下、通読してい…

  20. 死にたい。 記事への反応3

    よくわかんないけど死にたい。今まで自分が築いたもの全てを壊して、消えてしまいたい。自分と関わりのある全ての人に、罵られ、呆れられて、見切りをつけられて、「もうこいつとは関わり合いになりたくない」と思われて、捨て去られ、忘れられたい。だけど、そんな風に思う理由に心当たりが全く無くて、多分自分はどうかしているのだと思う。時間とお金はもう少しあったらいいなと思うが、毎日、それなりに誰かと、心からの笑顔で…

  21.  いろいろと違和感を感じている者ですが、別の意見があればというお話..

     いろいろと違和感を感じている者ですが、別の意見があればというお話のようなので、少し文章をまとめさせて頂きたいと思います。 一番違和感を感じたのは、「日本人女性の精神が~」というところでありまして、例えば私なら「日本人の精神が~」とするところです。それならば対して文章にひっかかりを感じないのです。なぜ「日本人女性」にこだわったのか、その辺りの考察は少し後回しにするとして。あと「軟弱」というのもこの…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん