2009年05月04日の人気記事

2009-05-04

  1. 日本が終わっている本当の理由 記事への反応52

    日本が終わっている理由を個人的に書きます。名乗るまでもない者なので、匿名ですいません。ちょっと勇気がいりましたが、偉い方、若者が一人でも読んでくれれば幸いです。ブクマを期待してるわけではありません。司法、行政、マスコミとも解決できない問題であるのでこちらに書かせて頂きます。問い合わせる機関、相談する場がないんですよね。誰も問題に対処しない…長年。問題あったらすみません。予備校生として上京した中、3…

  2. 独り身が日本で生きて行く為に 記事への反応3

    ようおまいら喪男喪女で働いてて海外移住とかムリムリって感じだと、これからやるのは粗食と金のかからない趣味を見つけることだ。年金受給額計算:http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/nenkin-sim/result1.aspをみると、ざっくり月に12万ぐらいはもらえるっぽい。まあ、税金もかからない「手取り12万」だから65ならなんとかなるだろ。そう思っていた時期が俺にもありました。インフレに負けないマネープラン:http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/closeu…

  3. なんで非喫煙者は空気が読めないんだろうねぇ:訃報のはてブで思った 記事への反応21

    ごめん、タイトルは少し釣り。俺は喫煙者。でも、マナーが良い喫煙者と思う。ただ、どうしても言いたい事があった。喫煙者から非喫煙者への文句はタブーとされているとしか思えないので、チキンな俺は増田になってみることにしたんだ。忌野清志郎さん。神。日本のロックの祖で、彼にしかできない最高の音楽を生み出し続けてくれた人。日本でホンモノのロックをやる人に、彼の影響を受けていない人を探すのは大変だと思う。影響力だ…

  4. 元彼がニートになった。 記事への反応6

    別れてからもう4年くらいになる元彼の近況を共通の知人から聞いた。ニートになっているらしい。初めて付き合った人。大学の半分くらい一緒に居た。私の中では今でも最長記録の人だ。別れたのは、元彼が就職活動をせずそもそも働くとか、将来とかに対して無頓着なのを見ているのがあまりにしんどくなったからだ。インターネットの深みにはまっていく過程、nyして2chしてオンラインゲームをするという状態を間近で見ているのも辛かった…

  5. 基本的に人前で喫煙はよくないが客の喫煙は容認するのがビジネスマナー 記事への反応8

    http://anond.hatelabo.jp/20090504164741この増田見て訃報で「喫煙者乙」とコメントするのにショック受けるのは理解できなかったが(もしかしたら「乙」の意味を知らないのかもしれないから、書いておくが「おつかれ様」の略なのでたたきではないはず、どちらかといえば好意的なものだろう)、クライアントのタバコやめさせる新人がだめってのは激しく同意。自分もこの前すし屋(もちろん喫煙可)で食後の一服してたら、店員が「あんた何やってん…

  6. なんでタバコはなくならないんだろうねぇ:訃報のはてブで思った 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20090504164741喫煙者攻撃、まして死者への冒涜はもってのほかだが、これだけタバコで早死にしたとしか考えられない著名人が多数出ていて(喉頭がんなんて喫煙者でなければまず罹りませんよ。肺がんよりも遥かに)、それをどうやら心の底から惜しんでいるらしい人たちがいて(俺にはまったくそう見えないんですが)、その人たちがなぜ「タバコを撲滅するべきだ。喫煙者からタバコを取り上げるべきだ」という自分などか…

  7. なにが「娘(ニャン)type」だ!!ふざけんな!! 記事への反応1

    なにが「娘(ニャン)type」だ!!ふざけんな!!のんきに新雑誌創刊してんじゃねぇよ。角川のド低脳が。はっきり言って危機感がねぇんだよ角川に。最低だな。そもそもNewtypeって言ったら、「ディア」や「ジュ」よりも硬派なのが売りだろ?高いレベルの雑誌を今までみたいに造ってれば、読者はちゃんとついてくるんだよ!!だいたい、表紙が「なのは」ってなんなんだよ!!エロゲオタに媚売ってんじゃねえよ。よくもまぁあんなの表紙…

  8. 初心者が最初に覚えるべきプログラミング言語は 記事への反応1

    『本人がプログラミングをして、何をしたいかによる』そっからは、やれC言語だ、やれActionScriptだJavaScriptだ。ってやっていけばいい。例えば、ゲーム作りたい!っていう奴がいるとする。それで、まず最初はC言語だからねーって言ってscanfとprintfで電卓を作らせる。これで感激して、もっと勉強したい!覚えたい!って、なるのか。なればいいよ。でも多分ならないだろー情報処理の教科書みたいに、10進数から2進数へ変換するプログラム書き…

  9. 東京ぶっつぶしてきたアニメがよく理解できる。 記事への反応5

    「東京人、おまえらははっきり言ってださいんだ。」(http://anond.hatelabo.jp/20090430103417)の続きだここで大阪人と東京人の比較がされている。大阪人は優秀である。東京人はかっこつけですぐに超能力で相手に重圧かけたりする。言葉にしろ、東京人!おまえらはかっこつけで本当はださいんだ!っていうか、東京人のへんなところサイトつくろうかなだんだん腹たってきた。東京人まじファック。ちゃんと反応しろ、スルーするな。声張れ、思った…

  10. 服装 記事への反応7

    私はプログラマの端くれとしてまつもとゆきひろさんと小飼弾さんを尊敬しているし、影響も受けている。しかし、ただ一点残念なことがある。お二方の服装だ。私は以前、まつもとゆきひろさんの講演を拝聴したことがある。その際に氏は、「経済産業大臣表彰なんてのをもらっちゃいまして。 周りはなんかカチッとスーツ着た人ばかりなのに僕なんかこのときもジーンズ履いてっちゃって」との趣旨の発言をされた。これは「お偉方が陳列…

  11. クライアント3人は全員喫煙者。乾杯が終わってすぐにタバコに火をつけた.. 記事への反応1

    クライアント3人は全員喫煙者。乾杯が終わってすぐにタバコに火をつけたクライアント。じゃあ、と俺も懐をまさぐる。その新人君に何も訊かずにいきなりタバコに火を着けたクライアントの非礼は無視か?

  12. 公の場で自分の主義主張を何が何でも通そうと することこそ非常識であ.. 記事への反応1

    公の場で自分の主義主張を何が何でも通そうとすることこそ非常識であるように思います。折れるべきところは折れないとそれで不快な思いをする人もいる訳ですから。その新人君がその後柔軟さを身に付けて仕事に臨んでいることを願うばかりです。

  13. 性欲を無くしたい 記事への反応7

    この溢れ出すぎてる性欲を無くしたいいや、冗談抜きで。病院とかいった方がいいんかね?性欲を抑える薬とか、市販でないの?ちんこ切れってのは無しで。

  14. 無視だよ 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20090504171049横だけど。クライアント諸氏に教育する係は、クライアントの上司であって、取引先の人でも、まして新人くんではあり得ない。商ビジネスの場で「自分の嗜好」を前面に押し出して、クライアントをとがめた新人くんは非があり、元増田はとがめる義務がある(なんせ仕事を教えているときなんだから)。でも、元増田はクライアント諸氏の非に対してとがめる立場に無いというか、とがめちゃダメだろ。仕事上の…

  15. あのな、お前が終わってるんだよ どこに国の介入すべき余地があったのか.. 記事への反応1

    あのな、お前が終わってるんだよどこに国の介入すべき余地があったのか説明してみろよまず信仰の自由ってのはな、他者に対してじゃなくて国に対して持ってるもんなの分かる?お前がその宗教を信じたのはお前の意思だ国は当たり前にその自由に介入しない行動した責任はすべてお前がもってんだよあと、普通の若者が過ごしていけるようにとか言ってるけど普通の若者は普通に過ごせてるわけお前が特殊な人間だったんだよカルトにつかま…

  16. 水に溶かしたニコチンは猛毒 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20090504211128わかってて釣りに使ってるんだろうから、内容については言及しないけど。タバコの葉を水につけておいたら、致死量のニコチンが流れ出る。どれほどキレイに洗われようと、吸殻と水分が入った食器など、危なくて使えない。マナーとかなんとかじゃなくて、それ、未必の故意にあたるからやめれ。追記。20090506あ。ごめん。強引過ぎたね。簡単には死なないね。私は灰皿に使われた食器は、心理的なバリアーが高…

  17. 自信と責任 記事への反応3

    開発していたソフトが完成した。上司に「今回作ったソフトの品質は完璧か?」と聞かれ、私はいつも通り、「自信はありません」と答えようとした。しかし、そこでハッとした。ソフトの品質に自信がないとはどういうことか?まだバグが残っているかもしれないと言うことか?それならば、少なくとも自分の感覚で「バグがない」と言い切れるところまでテストを行うべきだ。しかし、私はしっかりテストはした。バグがないことは確認した…

  18. 「ひまわりっ」っていうマンガ(http://www.amazon.co.jp/dp/4063727262/)に 出てく.. 記事への反応1

    「ひまわりっ」っていうマンガ(http://www.amazon.co.jp/dp/4063727262/)に出てくる健一っていうぬぼーっとした田舎者男(ただし見た目はイケメン)が、東京の人ゴミとか物価とかにショックを受けて落ち込むシーンがあったんだけど、元増田はそれと同じ人種に見える(イケメンかどうかは知らんが)。たぶん田舎で暮らしてた方が身のため。

  19. 大学デビューの負い目 記事への反応4

    私立大の入学式ってのは残酷で、往々にして附属の奴らが固まっていて田舎から出てきた俺が友達を作るすべなんてなかった。学生証というなの身分証明書でTSUTAYAカードを速効作ってビデオをレンタルして暗い部屋で見続ける日々。エヴァとかガンダムとかルパンだとかその辺は一通り見尽くした。こんなんじゃいかんと思ったのが入学して5日目ぐらいだったか。授業登録に久しぶりにキャンパスに向かうと新入部員の勧誘の嵐にあった。人生…

  20. 一応つられとくが年金には物価スライドがあるからインフレが進んでもそ..

    一応つられとくが年金には物価スライドがあるからインフレが進んでもその分増える。しかもこのインフレ率は消費者物価とかで決めてるから通常のインフレだけじゃなく消費税増税した場合もその分増える。デフレのときは減らさなきゃいけないのに据え置きにしたりもしてる。ただマクロ経済スライドがあるので実質成長が低い場合はその分年金を減らされる。

  21. 自分がいやな目にあっただけで国全体の終わりにまで結びつけるのって飛..

    自分がいやな目にあっただけで国全体の終わりにまで結びつけるのって飛躍しすぎだろ。いわるゆ世界系って奴なんですかね?お前が死んでも俺が死んでも世界も日本もおわらねーってばよ。

  22. とりあえず、増田があまりに叩かれすぎだ。 誰か援護してやんなさい。 .. 記事への反応2

    とりあえず、増田があまりに叩かれすぎだ。誰か援護してやんなさい。少なくともドラマの主人公として好まれるのは増田の方だと思うのだが何故、これほど共感されないのか?………………………………内向的な女の子とのフラグが立ってないからかっ!

  23. 苦手って言ってるぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20090504201747横書いたものだけど。「タバコ、やめていただけませんか?苦手なので。」っつってるよ。「苦手」というのは「個人的嗜好」だろ? 「副流煙のほうがガンになる物質が多く入っているらしいので」と言うのなら、動物愛護と同じ精神だろうよ。喫煙をとがめることを社会的制裁と思っているのなら、まー、クライアントとがめてもしゃーないかなーと思うけどさ。でも、どうしてもとがめたい場合でも、「苦手な…

  24. え・・・なにこの人気持ち悪い。 どうせなんだかんだ言って買うんだろ?.. 記事への反応2

    え・・・なにこの人気持ち悪い。どうせなんだかんだ言って買うんだろ?たとえ今は買わなくてもいずれは買うね。賭けてもいいよ。ていうか、まずその偉そうな口調が気にくわない。俺のなのはを馬鹿にしてるのもむかつく。まじで。だいたい「俺が一番アニメのことをわかってます」って言いたげなお前みたいなのが、一番アニメ業界を駄目にしてるのわかってる?まぁ○○は俺の嫁~とか言ってる奴らもどうかとは思うけどね。

  25. その「元彼」が、やりたくてニートやってる(就職する、という生き方に.. 記事への反応1

    その「元彼」が、やりたくてニートやってる(就職する、という生き方に価値を見いださない)人なら『価値観の相違』働きたいけど働く気になれない、という人なら『鬱』あるいは「働く」ということに何かトラウマがあって、それについてだけ意識が空白になるということだってあるだろうし必ずしも『単なる怠け者』とは限らない。増田はその元彼が上のどれに当てはまるか即答できんだろうか。それくらいその彼のことを分かっていたの…

  26. 少なくともドラマの主人公として好まれるのは 増田の方だと思うのだが ..

    少なくともドラマの主人公として好まれるのは増田の方だと思うのだが何故、これほど共感されないのか?はてな界隈にはプロになったピアノ弾きと似たような体験をしている人が少なくないからだったりして。たとえば高3の夏休み、親戚のおばちゃんにこんなことを頼まれる。「増田ちゃんは成績優秀だから、うちの子にお勉強教えてあげてくれない?」えーっと、成績優秀なのは、行きたい大学があって、努力しているからなんですが?夏…

  27. http://anond.hatelabo.jp/20090504164741 「先方行く前にタバコ吸うわ、ちょっと待.. 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20090504164741「先方行く前にタバコ吸うわ、ちょっと待ってて!」とか会社で言われるたびに、「先方行く前にオナニーするわ、ちょっと待ってて!」はなぜ許されないのかについて考えてしまう。俺はオナニー中毒だし、オナニーしないと頭回らないのに、なぜだ!なぜオナニーはだめなのだ!GW明けに社長にオナニー部屋の設置を要求しようと思う!

  28. 俺もネトゲはまって留年しちゃったクチだけど、ネトゲ内でも「就職した..

    俺もネトゲはまって留年しちゃったクチだけど、ネトゲ内でも「就職した~」とか「院進んだ~」とか増えてきて「あれ、俺なにやってん?やばいじゃん!!」って感じで復帰した。ネットに逃げても結局つらいだけなんだよね・・・#ていうか彼女いてネット中毒とかその彼氏どんだけだよ

  29. 俺もそのような時期があった。夏の三ヶ月、ほとんど外に出ずにベッドで..

    俺もそのような時期があった。夏の三ヶ月、ほとんど外に出ずにベッドで悩み苦しんだり、現実逃避してた。 でもおちるだけ落ちたら、それがいい充電期間として使えるようになった。応援してるよ

  30. 工作員なわけないだろww 自己の責任を国の責任にしただけの このクズ.. 記事への反応1

    工作員なわけないだろww自己の責任を国の責任にしただけのこのクズが頭に来ただけの増田だよカルトはいらんし、宗教自体もいらんと思うが、何を信じるとかそういう自由は守らないかん思うわけよ

  31. 槍玉に挙がった宗教の工作員乙 記事への反応1

    槍玉に挙がった宗教の工作員乙

  32. 今年の3月に大学卒業して、今はひきこもりのニート。 4月はずっと何も.. 記事への反応2

    今年の3月に大学卒業して、今はひきこもりのニート。4月はずっと何もせずに家に篭って、寝ているかボーっとしているか。頭に薄い膜みたいな物(牛乳をあたためた時に出るアレみたいなもの)がずーっと張ってるような状態で、物事をしっかりと考える事や、本を読む事、遊ぶ事(ゲームをしたり、テレビを見る事)が出来なくなってる。ぼんやりと「ああ、生きていたくない」って事ばっかり考えてる内に一日が終わる。マジで。実際自…

  33. おいちょっとおまえら教えろ 記事への反応4

    彼女ってどうやったらできんの?なんかいいなあ、っていう時点で飯とか誘って、その後3回くらい似た様なイベントがあったんだけどこっからどうすればいい?そのままストレートに「つきあって」とか言っていいのでしょうか?それとも、やっぱりどこかしら演出しないと駄目なんだろうか?

  34. anond:20090504023113 貯金ビタイチしないで、生活保護もらう方が良いんじゃな..

    anond:20090504023113貯金ビタイチしないで、生活保護もらう方が良いんじゃないか12万もらえて、医療費タダ、家賃タダでっせ。基準額だったら八王子じゃなくて好きな町に住めまっせ。年金よりは生活保護の方が破綻する可能性低い気がするし。

  35. 許可なく店の湯のみを灰皿にしたお前のが横暴だわ 何言ってんの 記事への反応1

    許可なく店の湯のみを灰皿にしたお前のが横暴だわ何言ってんの

  36. 清志郎の死もこいつにはズリネタにすぎないわけか。 「特にっつーか、全..

    清志郎の死もこいつにはズリネタにすぎないわけか。「特にっつーか、全く思い入れ無いです、はい。」とか中2病丸出しだよ。

  37. 何がやらしいかって、全く思い入れはないのに何を期待してファンの反応..

    何がやらしいかって、全く思い入れはないのに何を期待してファンの反応を見に行ったのかって所だよな。たまたま?偶然?なんとなく?なんとなく全く思い入れのない歌手のファンの追悼メッセージを急に見たくなった?違うよな?

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん