2009年01月08日の人気記事

2009-01-08

  1. バナナはおやつに入りますか 記事への反応10

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないの…

  2. 竜騎士07はすごいいい人

    『うみねこのなく頃に』の英語翻訳パッチを作っている有志の人達へ、竜騎士07から返信メールが来たらしい。それに対する4chanでの反応がおもしろかったので翻訳。(ちなみにこの翻訳グループ"THEWITCHHUNT"は、違法ダウンロード等を批判しており、「ありがたい事に同人で安価なのだから、このすばらしい作品をサポートしよう!」と呼びかけ、輸入版を購入する方法なども紹介しているという事を書いておきます。)竜騎士07からのメール内容…

  3. 彼氏からのメールがはてなーすぎてきもい 記事への反応3

    もともと彼氏がはてなーなのは知ってた。わたしも見るし。お互いに、はてブは見るけどブコメはしないレベル。でも最近の彼氏からのメールはちょっとどうかと思うレベルなわけですよ。「●●くんが勝手に遠いところに引っ越しちゃう夢見たよー」とか送ろうものなら、『「今日の朝、あなたが夢に出てきたの…」メソッドですね、わかります。』「wiiナイツ買ったよーキレイでイイ!」と送ったら、『このリア充めが』向こうからメール来…

  4. 殴らぬヲタより殴るDQNは真理 記事への反応6

    間違いない。年末のある日、最寄り駅で電車を降りた後に見かけた光景。二十歳くらいの男がわめいている。その先には、同年齢くらいの男数名のグループがいた。わめいている男を彼女と思われる人物がいさめている。結構キレイな女の子。わめいている内容は、「なに見とんじゃ!」とか「かかってこんかい!」とか「やったるぞ!コラァ!」とか。ちょっとアルコールも入っているような感じ。はた目から見て「何このキチガイ?」という…

  5. 女性の結婚の条件 記事への反応11

    http://news.ameba.jp/special/2009/01/32037.htmlとかいうのを読んで思ったんだけど。そういうことばかり言ってるから結婚できないのではないかと。許せるってなに?何で上から目線なの?自分にどれだけの学歴があるの?自分がどれだけえらい人間なの?私は留学している24の時に主人に出会って結婚した。彼はこのアンケートの答えた女性からしたら「許されない」結婚相手なんだけど。高卒だし、年収は300万超えるていど。でもとっても優しく…

  6. オタクな男子と付き合いたい。 記事への反応5

    オタクな男子とつきあいたいとここ2~3年真剣に思ってきた。自分は世間から見ればオタクなのかは不明だが、それなりにオタクであろうとは思っている。なぜ、オタクである自分がオタクと付き合いたいかというと単純に相性の問題である。昔から話しやすい・憧れる、つまりは好きになる男子は自分と似た趣味やオタク的な人だったからだ。どうもオタクではないいわゆる普通のリア充の人には馴染めない、ノリが合わないことが多かった…

  7. これを読んで思い出した。 私も同じような事を思った事がある。 といっ.. 記事への反応4

    これを読んで思い出した。私も同じような事を思った事がある。といっても私は女性なので、そう思い始めたのは大学に入る前からなんだけども。いつごろから男女平等だとかそういったことを考え始めたのか、記憶にないが、中学生の時には既に考えていた覚えがある。やはりこのエントリを書いた人のように、素朴に男女平等を信じていた、という感じだった。しかし高校へ進学してから、妙だなと思い始めた。周りの女子たちの男女観が、…

  8. 快楽原則 記事への反応2

    毎週フリスクを食べていた。なぜかみんなが食べるそれと一つ違う事は僕の買っていたフリスクはいろんな模様があり、コンバース、ナイキ、シャネルなどいろいろな刻印があった。苦いけど、ガリガリ噛み砕いて、グレープフルーツジュースで流し込んで1時間すると、えづきが止まらなくなるのが合図で、段々フワッとしてくるのがわかった。僕の体の周りを優しい何かが包み込む。お金で愛が買えるとは思わないけど、4時間程度の幸福なら2…

  9. web拍手いらない 記事への反応9

    個人でウェブサイトを運営しています。他の人はいざ知らず、自分はひと様のサイトを見て、感じ入るものがあったとき、拍手ボタンがあると喜んで押すタチです。一見さんでメール送るのもなんだし、昨今はBBSも廃れ気味だし、そういうときにちょっとした応援を伝えられるなかなか優れた道具だと思います。Web拍手は。それで、じぶんちでも拍手のお世話になっていました。よかったら押して行ってね!けれども設置したものの、ほとんど拍…

  10. オナホ 記事への反応2

    http://d.hatena.ne.jp/aoahcw/20090102/p1http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/aoahcw/20090102/p1そうかそうか、普段オナホに触れてない人はそういう反応をすんのか。例のオナホに関しては、俺は「とらドラ」の2次創作ではなく、市販されているオナホ、特に最近多いアニメイラスト物への回答だと思っていたんで、そっち方面の話が出てくるとは正直思わなかった。(今回のホールに関しては、とらドラではなくて、つんエロの2次創作って感じだろうしhttp://…

  11. ウリセンで若い男を楽しもう!のススメ 記事への反応4

    ちょっと説明すると、ウリセンっていうのはゲイがゲイに身体を売る仕事。お店に行って好きな子を指名してその子と遊ぶ。お店は客と男の子を引き合わせるだけで、エッチは個人の交渉の結果なので、法律には違反しない、らしい。エッチしないでお酒飲んで遊ぶだけで終わる人もいる。女子も利用することができるし、私も知らなかったんだけど、けっこうノンケも多い(プロフィールに書かれている)。もちろんイケメンばっかで、お金さ…

  12. otsuneさんブクマbotを作った

    みんな大好きb:id:otsuneさんのブクマbotを作ったhttp://b.hatena.ne.jp/otsnue/概要otsuneさんっぽくコメントを付けるbotを目指して年末年始返上で制作相手をdisり「頭が気の毒です」で締めるotsuneさんの個性をうまく表現できたと思うbot技術解説botの仕組みを説明しておくブラウザを開いてdisりたい相手を探すdisる文末は「頭が気の毒です」で締める保存Plagger+自然言語処理を噛ませたbotも作ったのだけど鯖でColdFusionしてしまったので断念手動でコメント書…

  13. 会話しないで付き合う方法

    http://anond.hatelabo.jp/20090108195352まずは「付き合う」ということを定義してみよう。第一段階・知り合う 同じクラスになるとか、なじみの喫茶店で常連客同士になるとか、コンビニにバイトに行って店長にとか。第二段階・2人で会う お互いにもうちょっと相手のことを深く知りたいと思うようになると2人きりで会いたくなる。他人が居るとお互いに「よそゆきのかお」になってしまうから、2人で会っていると相手がどんな面を見せてくるの…

  14. 会話をせずに恋愛する方法 記事への反応6

    25年間正式な彼氏なし。「付き合う」って何をすることなの??セックスするだけじゃないの?食事行く?映画行く?旅行行く?他人とすごしている間、苦痛じゃないの?私は会話ができない。できないけど、よくしゃべる。でも、発言すればするほど嫌われる。なぜか。どこが嫌か理由も教えてもらった。「一方的にしゃべりすぎ」「キャッチボールが成立しない」「人の話を聞いていない」「同じことを何度も言う」「自分のことばかり話…

  15. わざと曲解して無理矢理有名人に反応させるパターン 記事への反応7

    d:id:kyo_ju氏がこの技を使っているのを見るのは初めてではない。kyo_ju労働,社会,政治,もっと周知されるべきその筋の専門家であるhamachan氏が判ってて語ろうとしないこと。http://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/20090106#bookmark-11553703まず専門家である濱口桂一郎・政策研究大学院大教授(id:hamachan)に対して、濱口教授がさも政治的打算か陰謀で語るべきことを語っていないかのようなデマを流す。しかし濱口教授は、過去にこのテーマについてちゃんと語っている…

  16. 既婚者なのに処女 記事への反応9

    結婚して、一年半近く経った。しかしまだ私は処女だ。旦那と付き合ってるとき、私達は体の関係を一切持たなかった。今どき古風なのかもしれないが「結婚してから」と2人で決めた。式が終わって、ホテルの部屋に入り「いざ」というときに体が硬直してなにもできなかった。触られるのは大好きだが、その「いざ」というときに涙が出てくる。私は、軽い痴漢にあったことがあるくらいで強姦とかされたことはない。誰かに虐待されたとい…

  17. 辞めてくれと言われて人生で始めて死にたくなった。 記事への反応1

    会社の上司からはっきりと言われた。辞めてほしいと。そもそも身から出た錆なので当然と思うし覚悟はしていた。だが実際に面と向かって言われると震えが来た。後の祭り。正式な解雇通告ではなく保留らしいが。身の振り方を考えるなり、次の仕事を探すなりしろと言われ。誰にも相談できない。貯金どころか借金もあるため転職どころか身動きも取れない。自己破産も考えたが、自分より経済的弱者の親が保証人になっている債務もあるか…

  18. 男の人が射精するところをはじめて見た日 記事への反応1

    と言っても彼氏の、ではない。遅く、22歳の時だった。このときまだ処女だった。都内の某繁華街を夜一人で歩いていたとき、「あ、すみません、ちょっとアルバイトしてもらえませんか??」同い年ぐらいの若いお兄さんに声をかけられた。「5000円渡しますから、ちょっと下着を見せてほしいんです」???近くの公衆トイレの個室に入った。「スカートめくってくれる?」ドキドキしながらめくってパンツ見せた。ジッパーをおろし…

  19. 今日の良かったこと

    なんとなくネガティブな増田に超個人的な良かったことを書いてバランスを取る!今日は自転車の手入れをしたんだが一週間前に空気入れてたからいつもよりメンテの時間が減ってちょっと得した!空いた時間分多く昼寝できたぜ!明日も良かったこと見つけられるといいな

  20. 高卒かつ年収300万程度で魅力的な女性に気に入られ、結婚した後もその人が自分の少ない稼ぎを埋めるために働いてくれる方法 記事への反応3

    女性の結婚の条件上記事を読んだ。これを書いた増田は自分の夫の収入が多くないからといってすぐ就職するわけではなく、より高い収入を得るために大学院にいくほどしっかり者で、ついには教授になってしまう程頭がいい。とても素晴らしい女性だと思う。きっと今の夫以外にも多くの男性から魅力的に映り多くのアプローチを受けたに違いない。そこで、自分が気になったのはこのエントリのタイトルのようにその今の夫がどれだけ他の人…

  21. 派遣村を叩く人の心の狭さ 記事への反応4

    派遣村に集まった人って職が無くなって困ってる人たちだろ。自己責任っていう人がいるけど、自分がその立場になるっていうことを考えた事はないのだろうか。貯蓄してれば良かったんだよ! っていう人いるけど、頼る人も家もない状態で引越しからはじめて、あなたの貯蓄で何ヶ月暮らせるのかと。職も探せないうちに病気になってしまったら、どうすればいいんだと。ひょっとして自分がそういう弱者になる事は絶対に無いって勘違いし…

  22. 降ってくる女の子 記事への反応3

    【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。http://q.hatena.ne.jp/1231366704条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。字数制限:200??1000字程度あー、もう期末テストの出来は最悪だったと思って空を見上げたら、なんか黒い物体が空に浮かんでた。飛行機かと思って見ていたらだんだん大きくなってくる。…

  23. 増田はマジで狂った家庭環境で育った奴大すぎ。しかもなぜか女に多い。.. 記事への反応3

    増田はマジで狂った家庭環境で育った奴大すぎ。しかもなぜか女に多い。少なくともことさらに主張する奴には。まぁ同一人物が何度も書いてるってのがあるんだろうけど。その狂った感覚でいちいち噛みつかれるとたまったもんじゃないわ。

  24. 俺も母親から性的虐待を受けた。奇遇だね! 記事への反応1

    俺も母親から性的虐待を受けた。奇遇だね!

  25. 内診は痛い

    http://anond.hatelabo.jp/20090108192440処女じゃくても痛い。そりゃもうこちらはなんの準備もしていないんだから痛い。何度やっても痛い。だから心配しないで「内診がとても痛いんです」と言って大丈夫。緊張すると余計な力が入って、出来ることも出来なくなるから。まずはリラックスすることだね。「自律訓練法」とか試してみたらどうかな。セックスってのは怖いもんだ。自分の体に異物が入ってくるんだから怖くて当たり前。そこを乗り越える…

  26. これ、どー思う?? 記事への反応1

    こんなのが送られてきた。やっぱ怪しいよなぁ。URL、おっかなくて開けてないし。どーなの、コレ。以下、そのメール↓↓某有名男性タレントのマネージャーです。突然のメールですみませんが‥本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。もし宜しければ少しお時間いただけませんか?最近まではテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・ここだけの話、携帯web上でやっていた日記も先月に終了…

  27. 嫁が出て行って気がついたこと 記事への反応3

    嫁が出て行って半年になる。実家から結婚して二人暮らしになったので一人で暮らしたことがなかった。一人暮らしをして半年になるが気づいたことを書いてみる。今更遅すぎるけど。●部屋が汚くなったホコリがこんなにもすぐたまることを初めて知った。髪の毛って大丈夫かってくらい落ちるもんなんだ。風呂場がすぐカビだらけになった。カビキラーにまでカビがはえてきた。●ゴミがたまる玄関からゴミ捨て場まで運んでるだけで「ゴミ…

  28. 結婚できる気がしない 記事への反応4

    高専電気電子系卒で23でメーカで研究と開発してて去年の年収が430万もう何年も彼女なんていない正直どこでオンナノコと知り合うのかもわからないhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1207215.html年収500万なんて、今年か来年には越えてしまう。学歴ないのはセーフ?そもそも結婚したいと思う女の子とめぐり合える?いまお見合い相談所行けば結婚してくれる方いるかな?ちなみに会社は上場してるが東証1部ではない一般人には無名なメーカ

  29. その想像を超える何かがあるかも知れないから、普段から貯蓄していくも.. 記事への反応3

    その想像を超える何かがあるかも知れないから、普段から貯蓄していくものなんじゃないの?で、聞きたいのだけど、その想像を超える事態というものをきちんを明文化して示してくれないか?だーーーーーーーれも、答えてくれないんだよね。簡単すぎて答える意味なくね?病気した   → 貯蓄食いつぶして生き延びた → 治ったと思ったらまた病気、貯蓄ゼロ事故にあった → 貯蓄食いつぶして生き延びた → 治ったと思ったらま…

  30. アルバイトだからって断られる。前代未聞? 記事への反応5

    4年アルバイトとして働いていたんだけど、都合が悪くなってやめることにした。そこで、給与明細に書いてあった「有給休暇」を消化しようと思い、相談。すると、「アルバイトでも有給あるけど使わないでもらえるかな」と、「今までにアルバイトで有給を使用したって話を聞いたことがない」とも。前例がないとだめなんですか・・・有給全部つかえたら10万円ぐらいにはなるんですよね・・・これはかなり大きい。こういうとき、どうすれ…

  31. もし仮に、おいらが派遣で働いて生きているとしたら。 絶対に貯金するだ.. 記事への反応4

    もし仮に、おいらが派遣で働いて生きているとしたら。絶対に貯金するだろう。だって、派遣契約だよ?正社員でだって絶対の保証は無いのにさ。契約更新されなかったら、どうするのさ?住むところは?そもそも食べ物は?不安でしょうがないと思うね。だから、なるべく保障の多い正社員になろうとはするだろうけれど。貯金がなく、寮を追い出されたら住む場所が無いって人は、「甘い」よね。彼らが生活保護で守られるべきだってのは当…

  32. 25万も貰えてたとは限らんし 病気や怪我で働けなかった人もいるかも知ら..

    25万も貰えてたとは限らんし病気や怪我で働けなかった人もいるかも知らんし病気の親抱えてるかも知らんし事情はそれぞれあるんじゃないの。つい今朝がた既にこんな話もあったわけだが↓http://anond.hatelabo.jp/20090108093131http://anond.hatelabo.jp/20090108104001

  33. たしかに恋愛は面倒。 私は男性恐怖なのにもてるのでややこしかった。 ..

    たしかに恋愛は面倒。私は男性恐怖なのにもてるのでややこしかった。結婚するとそういう厄介がなくなるので楽そう。

  34. 今まで減税も地域振興券も国籍関係なくやってたのに定額減税の代わりの.. 記事への反応1

    今まで減税も地域振興券も国籍関係なくやってたのに定額減税の代わりの給付金だけいきなり外国人はずさなくていいと思ってるのでは?給付金だけじゃなく年金や生活保護だって国籍関係なくやってるし。

  35. Webサービスの擬人化というのを考えた。 記事への反応2

    Yahoo!→幼なじみ。おせっかいやきさん。Google→成績抜群のツンデレ美少女。Wikipedia→眼鏡っ娘の図書委員。はてな→不思議ちゃん。えーっと、続き誰かたのむ……。

  36. いわゆるオタ婚(って今言うのかな?)をした経験から言わせてもらうと、..

    いわゆるオタ婚(って今言うのかな?)をした経験から言わせてもらうと、自分と近い人を探すなら同じような集団に加わるのがいい。ゲームと言っても家ゲーのようだから、同人サークルからがいいのかなあ・・・自分はSF系文芸だったのでその辺りは良くわからないのだが。他の増田も言ってるけど、mixiのコミュとかで知り合いを増やすのも手。ゲーム系SNSで様子を見るのもいいのでは。まあぬるいゲーマーなら、社会にはけっこう混在して…

  37. その想像を超える何かがあるかも知れないから、普段から貯蓄していくも.. 記事への反応4

    その想像を超える何かがあるかも知れないから、普段から貯蓄していくものなんじゃないの?で、聞きたいのだけど、その想像を超える事態というものをきちんを明文化して示してくれないか?だーーーーーーーれも、答えてくれないんだよね。

  38. けっこうどうでもいいけど 日本人はそうなんだ。普通に生きて、頑張っ.. 記事への反応2

    けっこうどうでもいいけど日本人はそうなんだ。普通に生きて、頑張っている人は褒めない。ずっと、悪いことをしていた人が、ちょっと良い事をすると、「君は本当は良い人だ」と褒める。これって日本人がそうなんじゃなくて、どっちかというとキリスト教的価値観だと思うよ。さて(放蕩した弟が再び家に戻ったとき),年上の息子は畑にいた。家のそばに来ると,音楽や踊りの音が聞こえた。召使いたちの一人を呼び寄せ,どうしたのか…

  39. なぜ定額給付金は全く騒がれないのか 記事への反応4

    定額給付金が国会で議論されているのを見て、この記事を思い出したのだが。外国人留学生にも「定額給付金」 「血税の使い道違う」とネットで怒り 「定額給付金」について、総務省は算定の基準日を2009年2月1日にすることを08年12月20日に決めたが、ネット上では、就労目的で在留する外国人や留学生が支給対象に含まれていることに、大きな反発が起こっている。つまり、日本は不況が深刻化し、派遣切りで家まで失う日本人が大量に出て…

  40. 笑った。確かに。 仮定で豪語。出ましたコレ。証明不能な代わりに反論.. 記事への反応1

    笑った。確かに。仮定で豪語。出ましたコレ。証明不能な代わりに反論不能ですよコレ。ところでこういう(仮定で豪語できちゃう)元増田のような人は、オレの定義では、「自分の仮定の非現実性を自分でチェックできない」という意味で「想像力ない人」なんだけど、本人としては「オレって想像力あるぜ、ちゃんと仮定の上でモノを考えてるんだぜ」って思ってる可能性はあるな。http://anond.hatelabo.jp/20090108104001↑コレ書いたものだけど、「…

  41. オタクではないが、理系男。女子が圧倒的に多い理系分野って、一つぐら..

    オタクではないが、理系男。女子が圧倒的に多い理系分野って、一つぐらいしか思い浮かばないのだが・・・はっきりいって、男が90%以上の環境にいる自分の周りを見ていると、元増田は、よりどりみどりな気がするのだけど・・・>だからといってmixiなどのオフ会に参加する勇気もないし、そもそもあれは出会い目的で使うものではないと思っている。なんで?mixiのオフ会なんて、来てるの普通の人だよ。田舎でもない地方都市なら、その地…

  42. はじめてSEO業者に発注したpart3

    http://anond.hatelabo.jp/20081107171440相変わらず揉め事が収まらず。さっき、元担当者(今の担当者の部下)がいきなり、何の前触れもなくうちにきて、B5の印刷用紙に書いた短い謝罪文を渡してきて、「対策するキーワードが多すぎてしまって、同じ料金で対策するキーワードを3つまで減らしてくれないか」と言われた。宅急便だと思って判子持ちながらパジャマで半纏着ながら寝癖ぼさぼさの状態で出てしまった。「3つなら上位表示できると考えて…

  43. ゲームソフトのスタッフロール 記事への反応3

    多くのゲームでは映画のように、ゲームクリア後にそのゲームソフトを開発したスタッフの名前が順次表示されるのが恒例になっている。最初はプロデューサーとかディレクターとか、音声入りであればその声を当てた人などに始まり、徐々にポジションの低い人達に移っていく。そういった方式の多くが、最後のカテゴリとして「SPECIALTHANKS」を登場させ、実のところ何をしたのか分からない人達(個人名の場合は肩書きが無い場合が多い)がずら…

  44. そりゃ、割合にしたら少ないだろうけれど、まったくないわけじゃない。 ..

    そりゃ、割合にしたら少ないだろうけれど、まったくないわけじゃない。とくに、義父から受けてるケースが多いと思う。あと、どのくらいのレベルが虐待というのかわからないけど、周囲から何もないと思われてても精神的な傷を受けているということは結構あると思う。エッチな目で体を眺められたり、風呂をのぞかれていて気持ち悪い、というのも、心に傷になりうる。

  45. 愛情を押し付ける人、嫌い。 記事への反応4

    うちの父親がそう。うちは両親仲悪くてずっと別居してた。母親とはずっと一緒に暮らしてたから肉親だけど、父親はどっかのおじさんとしか思えない。なのに愛情を一方的に押しつけて、会って一緒に過ごすことを強要して、会話や食事や旅行や風呂に入ることを強要して、こっちは一人で自由に過ごしたいのに。休日、父と別れるとほっとした。生活費を払ってやってることを感謝しろって恩着せがましい。会話自体が目的だから意味のない…

  46. まぁ、あれだ。 ネトウヨのいくらかは元サヨクだ。俺も含めて 勘違いし.. 記事への反応1

    まぁ、あれだ。ネトウヨのいくらかは元サヨクだ。俺も含めて勘違いしているサヨクが多いのだがネトウヨのほとんどは国がフェイルセーフを設けることを問題視していない。問題視しているのはネオリベだ。中には何か非があって、例えばギャンブル好きな性格だったから、派遣村に集わざを得なかった人もいるのかもしれない。でもそういう人には、再起するチャンスも与えてもらえないの?不幸にも職も家も失い、何とか普通の生活に戻り…

  47. 助けない 記事への反応4

    大阪の方だっけ、列車内で女性がレイプされて、「この人痴漢です」と訴えても誰も助けてくれなかったってことがあったな。もう誰も助けてくれないって思っておいたほうがいいかもね。こないだ夜中、歩いていると、若い女が道端でうずくまって(傍には若い男がいて)、「すいません、すいません、助けてください」と言ってきた。少し考えて、無視。美人局にでもあったら大変だからね。むしろ若い男だけだったら助けるんだけど。女性…

  48. 母の話をしようか

    http://anond.hatelabo.jp/20090108120905極端な話、「したいときにセックスもできる家政婦」と呼んだほうがしっくりくるのじゃないか、と思ってしまうのである。実際、同棲生活がそんな感じだったから、続けられなかった。あまり具体的に書いて個人を特定されると困るんで多少ぼやかす。そのせいで辻褄が合わないところが出てくるかも知れないが勘弁な。母は仕事を持っていたが病気になって退職。見合いして父と結婚した。父は妻に先立たれて幼…

  49. 『モテ』という価値観自体が『レンアイ』という古典的な性別役割主義観.. 記事への反応2

    『モテ』という価値観自体が『レンアイ』という古典的な性別役割主義観に基づくものだから、男女平等価値観を学ぶ前にすでに増田の頭にはそれが刷り込まれていたんだなあ、とまあ、フェミニズムをきちんと学べばそういうことが理解できると思う。フェミニズムの偉大さや利益というのは多分そういう風に人を「楽」にして幸せにするところにあるんじゃないかな。そんなわけでまあ実際男女ともども、自分自身も、どうすればいいのか分…

  50. 教科書通りの「まともな家庭環境」なんてそもそも存在しない。 お前はそ.. 記事への反応1

    教科書通りの「まともな家庭環境」なんてそもそも存在しない。お前はそれを理解出来ない程度に狂った感覚の持ち主だと自覚しよう。あと感覚と家庭環境は関連性が無いとは言わないけど同一ではないから安易に結びつけるべきものでもないと思う。っていうかこの場面でなんで「かつて噛みつかれたこと」の愚痴を元増田に向けてるんだよ。その時点でお前が圧倒的におかしいだろw

  51. いや・・・別にそういう人達の努力を否定したりはしてないと思うけどな.. 記事への反応2

    いや・・・別にそういう人達の努力を否定したりはしてないと思うけどなー。元増田がどういうやりとりをしたのかが分からないから、全部推測の話になっちゃうけど。ただ、そうやって努力して生きてきたことの価値は認めるにしても、それを誰でも出来る当然の前提として、それができなかった人を切り捨てようとする態度はやっぱしどうかと思うし、色々言われるのはしょうがないとこあると思うなー。既に他のトラバでも指摘があるけど…

  52. お金がなくても地味に働いてて、売春もした事がない

    それでもって、きちんとした恋愛をすることもあるけれどhttp://anond.hatelabo.jp/20090107224957こういう気持ち悪いエントリを嬉々として書く男だけは絶対お断りしたい。

  53. 製造業の派遣が問題視されてそれ以外の派遣が問題視されないたった一つの理由

    製造業の派遣解禁は小泉政権下でされたがそれ以外の派遣解禁はもっと前の政権でされた。今の野党の民主党のえらい人(小沢鳩山菅)が与党だった時期なのでブーメランになっちゃうので叩くのは政治的にまずい。http://anond.hatelabo.jp/20090107235944

  54. 元増田です。 会話が下手糞、会話して人に嫌われるってのは、 性格に欠.. 記事への反応2

    元増田です。会話が下手糞、会話して人に嫌われるってのは、性格に欠陥があるからこそなのかな?相手の気持ちや状況を考えられないって言う。どうやったら練習できる?練習すればするほど敵を作ることになる。学校や職場などでの地位を失いたくない。

  55. Web業界やめたほうがいいよ 記事への反応2

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0423/180130.htm*初婚である事*年齢は5歳差くらいまで(上に)*年収は500万程度で良いこと*学歴は問わない(私自身が高卒ですので)*出来れば親との同居は避けたいWeb業界1社目 辞める最後の月は、毎日終電、週2回徹夜 年収300万円Web業界2社目 Web制作部門だったが倒産 年収400万円Web業界3社目 前の会社みたいな給料はこの業界でもらえないよって社長が言っていた 業績不振で給料出ないので退職 年収250…

  56. >いや・・・別にそういう人達の努力を否定したりはしてないと思うけど.. 記事への反応4

    >いや・・・別にそういう人達の努力を否定したりはしてないと思うけどなー。元増田がどういうやりとりをしたのかが分からないから、全部推測の話になっちゃうけど。元増田に対するトラバだけで充分でしょ。努力の否定をはっきりしてる発言はいくらでもあるよ。具体的に言うとどれですか?正直、そうした努力を直接否定している文章は主流でないように見受けられるのですが。もちろん、見落としの可能性はありますので、実際にそ…

  57. 左翼って絶対に努力の成果を認めないよね。 対して努力してもいないく.. 記事への反応1

    左翼って絶対に努力の成果を認めないよね。対して努力してもいないくせに「頑張ったのに俺の絵が認められない!」って火病っていたy_arimを思い出した。芸術家崩れにサヨクって多いよね

  58. 言いたいことはわからんでもない。 真面目にやってても評価されにくいと..

    言いたいことはわからんでもない。真面目にやってても評価されにくいと感じるのが今の日本だからね。勉強ができる子はいじめられるという記事を読んだのと似たような感じを覚えた。しかし、道徳的にはそれが正しいのかもしれんが、売春だのなんだのを全面否定するのはどうかと思う。生きていくためにやってる人だっているだろうに。まぁなんだ。一生懸命生きてたら色々あるだろ。一番やっちゃいけないのは一生懸命やってる人をけな…

  59.  派遣のことを書いているのだと思った。  そうだとして「身体を売る子..

     派遣のことを書いているのだと思った。 そうだとして「身体を売る子」=「貯蓄をしない派遣」、「真面目に働く子」=「貯蓄をする派遣」にしてるんだったら、女の子を引き合いに出すのは誤解の元だなあと思っていたのだけれど、なんだかそういう感じでもない。 最初にひっかかった文脈はと言えば、大体財布にコンドーム忍ばせてるのは男なんじゃないのかという話。最近はどうだかしらないけれど、女の子が持つのは護身も含めて…

  60. 仮定で豪語。出ましたコレ。証明不能な代わりに反論不能ですよコレ。 記事への反応2

    仮定で豪語。出ましたコレ。証明不能な代わりに反論不能ですよコレ。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん