2008年10月06日の人気記事

2008-10-06

  1. 大学生が自覚すべきこと 記事への反応12

    これは大学入学前に知っておきたい事実ですが、大学生って嘘みたいに休みの日が多いんですよね。1年間365日のうちの春休み+夏休み=「約120日」<残りの245日の内で>土日休み(春・夏休みの土日は抜きで)=「70日」祝日                =「15日」休み全部足すと何と205日。学校がある日は160日。この時点で休みの方が多い。そして学校がある160日間の中で、月~金の5日間のうち、2日…

  2. 韓国経済危機の構造 記事への反応1

    評論家の小室直樹氏が著書「韓国の悲劇」の中で、核心技術を日本からの輸入に頼った韓国の組み立て貿易立国の構造を「鵜飼経済」と比喩してからかれこれ20年、韓国経済の実態はまったく変わっていない。原材料輸出国や日本に対して赤字を積み上げて、アメリカや東南アジアで黒字を稼ぐ、韓国の貿易立国とはつまりはそうした仕組である。内需型経済に移行する前の日本の状況と似ているようだが、おおきく違うのは部品材を日本は自国…

  3. あるエンジニア 記事への反応2

    その人は、高校卒業して最初は自動車整備のお仕事をされていましたが現場ではなく営業に配置換えがあり(リストラ目的の異動でもあったらしい)退職されて関西のとある家電メーカーに中途入社されたそうです。最初はブラウン管テレビの生産ラインの組立て工程での採用でしたが自動車会社で培われた技術でもって機械の修理・メンテナンスが得意ということで海外工場を建てる時のライン設計も任されるようになりその後、開発部門の所属…

  4. 10年後の素敵なエンディング 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/200810010020091年前の今日、ある人と再会した。その人は、僕よりちょっと年上だったけど、90年代に大学生だった頃にサークルの同期として知り合い、出会ってから2,3年以上たってから、あるとき突然、僕はその人のことが好きになった。彼女に会えるのだったら何でもする。二人きりで遊びに行こうと誘って、何度か一緒に出かけたこともある。僕が好きな二人組みのミュージシャン。当時、既に解散していたけど、ボ…

  5. 初めて性の不一致というのを体感した 記事への反応10

    当方三十路ですけれども、まともにつき合うのは3人目で彼氏は26歳。先日初めてのお泊まりをすることになり、彼氏の家に行った。正直言って彼氏はセックスは下手…というか、ただ胸をなめて挿入で、彼氏がイッて終わり。これまでの彼氏と比べるのはバカらしいことだし、こういうことは二人で作り上げていくものだとわかっているつもりだけど、今までの二人の彼氏は楽しませてくれていたんだなあと実感はした。けど、ここまではま…

  6. 加害者情報公開 記事への反応2

    当て逃げされた。http://anond.hatelabo.jp/20080930094309続き。ネット上でこういうコトを書くのは少しためらいがあったが、方々から背中を押されるカタチで、私の知っている加害者情報を書き込もうかと思う。【事故の起こった場所】神奈川県藤沢市菖蒲沢大下交差点(六地蔵交差点よりいすゞ藤沢工場南門方面に向かって)http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.39275299&lon=139.44639152&sc=2&mode=map&pointer=on【事故の起こった日時】9月28日 日…

  7. 着替えの思い出 記事への反応1

    「恥ずかしがってるー」女子生徒らが男の前でも抵抗なく着替え…日教組王国・三重の日常http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1180679.html僕は小5まで三重県某市町村郡だった。数少ない甘い思い出の中に、上の記事と関連するものがあったのでネタにしとく。小5の頃、着替えは男女で同じ教室。習慣的に自分の席で着替える。席は班制だから周辺の男女比1:1。グループ学習も多く、男女へだたりなく仲がよかった。思春期。まだだったと思う。…

  8. 同感。自分も今の派遣に登録して一年たつ。 色んなところに行って、色ん..

    同感。自分も今の派遣に登録して一年たつ。色んなところに行って、色んな人に会った。スーツ着てしたり顔で販売したこともあるし、工場でライン作業やったり、お子様向けアトラクションをやったこともある。社員並の扱いを受けてるレギュラーの人もいれば、一回で去っていく人もいるし、実験で忙しくて固定バイトが出来ない大学生も、パートタイムで入ってる主婦も、就活・転職中の人もいる。脱ひきこもりでリハビリ的に活用する人…

  9. 胎児の三分の一は生まれる前か生まれたときに死んでいるらしい 記事への反応2

    胎児の約六分の一が流産や死産で、胎児の約六分の一が中絶。無事に生まれることができるのは三分の二。当たり前の数字なのかもしれないけど、何かショックだった。

  10. 韓国経済終わりの始まり

    今日の値動きはどこの市場も大波乱だったが、特に壊滅的と言っていい値動きを見せたのが韓国市場。ウォン相場は市場開始からウォン暴落の様相を呈し、最終的には1268.0+44.9(+3.67%)で「収まった」。去年来言われていた韓国経済危機が本格化したのは明らかだ。この状況に対して、韓国通貨当局は日中のドルをあてにする以外の方策は実際にはない。http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105609&servcode=300&sectcode=300既に去年末に宮澤構想をベ…

  11. 誤解してる人が多いけど、日雇いが禁止されたんじゃなくて「日雇い派遣.. 記事への反応1

    誤解してる人が多いけど、日雇いが禁止されたんじゃなくて「日雇い派遣」が禁止される方向なのです。直雇用なら日雇いバリバリOKです。フルキャストみたいなところは斡旋業務に特化して、日雇い労働者を使う会社が直接雇用するってあたりが落とし所でしょう。つーか、派遣業が大幅規制緩和される前はそれが当然だった…

  12. はてブは物を生み出さない。はてブはあなたの考えを育てる。 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/200810041405462chはみんながいろんな素材を持ち寄ってそれをくっつけていく場所だ。そんな場所から見れば、はてなはまるで相手の持ち出した素材を粉々に打ち砕いているように見えるかもしれない。だけどそうじゃないんだ。はてなは「化石探し」とか「宝石探し」に近いかもしれない。外見はすすけた石ころでも、いろんな切り口で割っていくと、時に中から素晴らしい物が姿を現すことがある。ただ石を砕いているわけじゃ…

  13. 日払いで中長期契約が一番いいんじゃね? 一年契約とかになると、派遣か..

    日払いで中長期契約が一番いいんじゃね?一年契約とかになると、派遣から脱出できる人まで低賃金のまま一年間働けって具合になっちゃうが。あ、それが政財界の狙いか。加藤も、賃金の上昇がないこと、職場での連帯感がないこと、突然解雇されそうになったこと…なんかが理由であって。そもそも日雇い契約じゃないんじゃないの?

  14. 出版社・漫画家はもう遠慮しなくていいと思うよ 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20080924032850漫画ファイルは色んな所で出回ってるけど、その漫画をファイル化(スキャン)した/してないに関係なく、ばらまいてる人間に「権利者(出版社や漫画家)に利する」という思想が微塵も無いもん。少なくとも俺はそれらしき主張をしている奴を見た事が無い。たとえば、ファイルアップローダを介してファイルをやり取りする2chのスレッドなどを見てみると、所有ファイルの目録を提示(テキストファイルをアップロード…

  15. たぶん、世の中には想像以上にすごい履歴書(主に職歴)を持ってたり、 .. 記事への反応2

    たぶん、世の中には想像以上にすごい履歴書(主に職歴)を持ってたり、面接での振る舞いが分かっていない人がいるんだと思う。知人は32歳4大卒で転職歴2桁後半。最短は3日で辞めたってのがある。再就職マジハンパねえ。面接にTシャツで来た人もいる(うちの会社ではないが、一般的な会社の営業職で)。面接なのに自慢話しかしない人もいる。予想GUY。

  16. 大学生が真に自覚すべきこと 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20081006001624大学生は休みが多い じゃなくて大学生は実はもう立派に大人になってて、その合間に大学へ行っている、ということそして大学に行っていない時間というのが立派に「人生」であるということだから大学生が自分の人生を遊びに使おうがバイトに使おうが学業に使おうがそれはその人の自由その代わり、その行動によって引き起こされた結果を受け入れなければならないということ後、親に感謝すべき立派に大人な…

  17. 世の中の中小企業が金を出してまで事務処理のアウトソーシングしないで.. 記事への反応2

    世の中の中小企業が金を出してまで事務処理のアウトソーシングしないですよ。ちょっと考えればわかるけど、正社員の労務管理に関わる事務処理はできてるんだから、日雇い直雇用の事務処理能力だって余裕で持ってるわけでしょ?なぜわざわざ外注しないといけないのか?!派遣業のピンはね分が事務処理代行の対価ってのは考えが浅いです。これは人材派遣業だけではなく卸問屋とか商社とかも同じ話なんだけど、ズバリ提供している真のサー…

  18. なんだかんだ言ってるけど、なんでそんなに日雇い派遣に拘るかわからな.. 記事への反応3

    なんだかんだ言ってるけど、なんでそんなに日雇い派遣に拘るかわからない。別に派遣経由じゃなくたって、日雇いはあるだろうに。派遣経由ってことは、間でマージン取られていた訳で、直で日雇いしてもらえば、その分までもらえてマンセーじゃないかと思うんだけど?つ??か、ここまでの文章が書けるんだったら、日雇いなんかにしがみつく必要無し。とっとと、どっかの正社員になった方が、幸せが待っていると思うぞ。切り替わりの一…

  19. > 月〜金の5日間のうち、2日間は授業がないとすると どこの文系大学.. 記事への反応2

    >月〜金の5日間のうち、2日間は授業がないとするとどこの文系大学生だい?理系は週5日講義あり、かつ実験のある日(週2〜3日)は実験が終わるまで帰れないよ。卒論研究に入ったらフレキシブルになるけれど、毎日実験になるようなものだしな。

  20. そだな。 日雇い派遣禁止の方向でと聞いたとき、めんどくさいことになる..

    そだな。日雇い派遣禁止の方向でと聞いたとき、めんどくさいことになるなと思いつつ「前に戻っただけか」とも思った。まあ昔やってたことだからって現在も全員ができることだとは限らんけどな。せいぜい引越し頼んだときに業者の少なさと提示金額にビビるといいぞ

  21. フルキャストの中の人、工作ご苦労さまですw

    フルキャストの中の人、工作ご苦労さまですw

  22. あー懐かしいー 手帳あったね。んで、後半は業界用語の解説みたいなんが..

    あー懐かしいー手帳あったね。んで、後半は業界用語の解説みたいなんがあって、「太郎と花子」の意味は??とかあって面白かった。カードももらった。確かに金貸しが裏にあってちょっと笑った。一緒に働いてた人は自分みたいな高校生もいて、働き盛りのおっちゃんもいて、おじいちゃんに片足突っ込んだ人もいた。派遣を禁止にするっていうのはおかしいと思う。。でも、一方で危険だとも思う。現場は派遣に満足しているかもしれない…

  23. よくわからんが、正社員になることなんて別に何も凄いことじゃなくね? .. 記事への反応2

    よくわからんが、正社員になることなんて別に何も凄いことじゃなくね?普通の能力があれば普通になれると思うんだけど。仕事選びさえしなければ。ド田舎に住んでる場合と、歳食いまくってる場合とかは確かにわからないけど。

  24. 俺は国立卒業したんだけど、それでも学費や仕送りしてくれた親に感謝の..

    俺は国立卒業したんだけど、それでも学費や仕送りしてくれた親に感謝の気持ち。むしろ一生頭上がらない気持ち。私立Fランに通ってる人って、意外に実家が裕福なのか?それとも将来恩返しできる見込みがあるんだろうか?俺がFランしか行けないような学力だったら、親は高卒で働くように言ってきただろうな。

  25. ネット恋愛の末路 記事への反応2

    ネット上の友達の女の子が俺に会いたいと言ってきた。高校受験でネット制限されてストレス溜まってるとのこと。友達もいないのでどうすることもできないとか。池袋で待ち合わせて会った。身長140cmくらいで小さくて顔はまぁ……まぁまぁブス。でも、大学デビューである俺は学生とこういう関係になる興奮の方が勝った。ネットカフェのペアシートで迫ってキスした。ケータイのアドレスやら交換して「次のデートでエッチしようね」って…

  26. 君が新卒あるいは学生であるのなら、そのカードを大事にしなさい。その.. 記事への反応1

    君が新卒あるいは学生であるのなら、そのカードを大事にしなさい。そのカードは史上最強で、なおかつ、失ったら終わりです。もし君が社会人1年か2年生くらいで、新卒のときに面接した以外に企業経験がないのなら、あなたの考えは間違っています。もし君が社会経験を数年もっていてなお、そのような考えを持っているのであれば、君には社会を見る眼が全くありません。

  27. 大学生をやっている間に、それが何故の特権階級なのか、気付かなかった..

    大学生をやっている間に、それが何故の特権階級なのか、気付かなかったのか。余りにも、勿体ない。四年もの間、腐る程時間を与えられたのは、断じて腐る為では無い。 今の世の中、職業の自由と言っても、現実にはなかなか望む職業を目指すのは難しい。この四年間は、そのための時間といっても過言ではない。 普通の会社のサラリーマンになりたいのであれば、四年も要らないかもしれない。しかし、到達するまでに時間が必要な職業…

  28. ひさしぶりに 記事への反応8

    可愛くてゆるふわ小動物系で趣味も合って性格も合う彼女が出来たと思ったら層化かよおおおおおおお!!!ちょっと不思議ちゃん系だな、とは思っていたが……別に折伏されそうになったわけではなく、話の流れでなんとなく言われたのだが……その人自身はいい人なんだが、その「いい人」が危険なんだよな……マジでこの1点で付き合い考え直しちゃいそうだよ……うごごごごごっごがああああ!!神は俺を呪っているのか!宗教なんか無…

  29. それうちの弟(知的障害)よりどうしようも無いんだけど…。 人間とは別.. 記事への反応1

    それうちの弟(知的障害)よりどうしようも無いんだけど…。人間とは別のカテゴリに分類すべきなんじゃない?

  30. 綾波レイ 痛車 記事への反応1

    http://akibanana.com/?q=node/1196写真のってるんだけど、すごいね。多分有名なんだろうな。「綾波レイ痛車」で検索して出てくるのとはまた別のみたいだけど。画像検索したら少しだけこの車と思われるものがあったけど、だいぶ変わってらっしゃる……。ところで痛車のプライバシーというか、なんというか、そのあたりってどうなってるんでしょうか?

  31. > 大学の4年間なんてどうでもよくない? うん、大学卒業して1年経つく..

    >大学の4年間なんてどうでもよくない?うん、大学卒業して1年経つくらいまではそう思ってた(w

  32. そう?社会人3年目で転職1回ですよ。 見る目無い、ねぇ…。見る目ある人.. 記事への反応1

    そう?社会人3年目で転職1回ですよ。見る目無い、ねぇ…。見る目ある人はなぜ「正社員になるのは簡単じゃない」と思うの?

  33. 残念な子は放置が一番

    そろそろさ、釣られるのやめにしない?だってさ、明らかに釣られてるぜ?いちいちリンクすんのも馬鹿みたいだし、説明すんのも馬鹿みたいだから全部省略するけど、結局アクセス数伸ばしたいだけのスパマーだろ?これはえがい人とgoodhomeの揉め事のまとめ↑これも本人が書いたってmixiで暴露してるみたいだしさ、こんな生ゴミ、もう放置でいいじゃない。わかっててこういうことしてんだからさ、目を向けるだけ無駄じゃない?

  34. 高卒即就職の方が、仕事に体がついて行くのは早いだろうなぁ。 大学生は.. 記事への反応1

    高卒即就職の方が、仕事に体がついて行くのは早いだろうなぁ。大学生は4年もかけて腐っていくんだから。

  35. 弟さんは立派に育ってて偉いね! 自分のあげた例の人たちは立派に実在..

    弟さんは立派に育ってて偉いね!自分のあげた例の人たちは立派に実在するんだよね…。(面接をTシャツで受ける人は見たことあるというか、知人…)だから増田(ココ)で「200社に落ちて…」なんて書き込みを見ると、うかつに励ませない。自分では当たり前だと思って、Tシャツで面接いったり、鉛筆で履歴書書いたりしてるんじゃないかと思うとねえ。

  36. いや、私有地に入ってしまっているんだから、ストビュー自体の問題だろ..

    いや、私有地に入ってしまっているんだから、ストビュー自体の問題だろ?私有地に入ってないストビューなんて存在してないわけで。

  37. ロードのギアが踏めないヘタレの愚痴 記事への反応3

    自転車初心者の恥ずかしい愚痴なので増田で。去年買ったロードだが、一度もアウターで走ったことない。ちょっと使ってみたことはあるけど、使えないよ。重すぎるってば。なにこれ踏めるの?人間?ここのギア比計算によるとhttp://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html39Tだと、120rpmで49Km/h。120rpmまわせば、コンパクトの34Tでも42Km/h以上出るんだよな…グラフ30Km/h巡航が目標の俺が、アウターなんていつ使うんだよ…。関係ないけど、これチャートA…

  38. リア充の行動原理が分からない 記事への反応2

    仲間内で男女を付き合わせようと企むのはなぜ?当人不在のまま、勝手に話が進んでることもあるし。見ていると、たいていおもしろ半分、というかおもしろ全分といった感じで、火のないところに煙を立てて楽しんでるようにしか見えない。僕みたいに作る気ない奴がいるってことを理解できないのかな。あと、「誰それと誰それがデートしてたキャー」とかいう話がすぐ出回るのはなぜ?誰とデートしようがどうでもいいじゃねーか。中学生…

  39. 職を求める人のデータベースを作る。←雇用関係は結ばない。  ↓ “日.. 記事への反応1

    職を求める人のデータベースを作る。←雇用関係は結ばない。 ↓“日雇いしたい”企業に、データベースに登録している人間を紹介する。 ↓実際の雇用関係は企業と結ばせる。…なんて会社を作れば、『日雇い派遣禁止』は潜り抜けられるってこと?

  40. SNEG

    SNEG

  41. [諸行無常][陽子崩壊] 記事への反応6

    諸行無常-Wikipedia諸行無常(しょぎょうむじょう、sabbe-saMkhaaraa-aniccaa)とは、仏教用語で、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。陽子-Wikipedia標準模型によれば、陽子の寿命は無限であるとされているが、大統一理論によると、非常に長い時間をかけて崩壊することが予言されている。これを陽子崩壊(ようしほうかい)という。[無功徳][むく…

  42. 逆に女性の場合は、そういう「タバコ吸わないのは嫁に最適」みたいな思.. 記事への反応2

    逆に女性の場合は、そういう「タバコ吸わないのは嫁に最適」みたいな思考をする男を遠ざけておきたいかなりありそうな感じよね、これ。俺も友人でかなり非モテをこじらせてる奴が自分のブログにダメなタイプは「タバコ吸う女性」とかわざわざ書いてるのに失笑した憶えがある。そもそも向こうもアンタに選ばれたいと思ってねえだろうよ、みたいな。

  43. mixiのウォッチ用アカウント?

    足跡をチェックしたときに、女名前だったので踏んでみた。リョウコとかキョウコとかのよくある名前で、マイミクは2人、適度な趣味と「主婦でーす」みたいなことが書いてある。プロフィール画像はちょっと画質悪い感じで正面から顔出し。参加コミュはない。どこかで晒されてる訳ではなさそうだし、日記もマイミク限定だけれど、このパターンが2-3人続いたのでちょっと気持ち悪くなった。画像もどこかからトリミングしたんじゃないの…

  44. わたしははてブのコメントに☆がつくのが楽しみで書いてるよ まさに大..

    わたしははてブのコメントに☆がつくのが楽しみで書いてるよまさに大喜利

  45. はてな村民A「いじめの内面化だ!」 はてな村民B「ハゲのおっさんだ!」 ..

    はてな村民A「いじめの内面化だ!」はてな村民B「ハゲのおっさんだ!」はてな村民C「ファシズムだ!」

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん