2008年08月23日の人気記事

2008-08-23

  1. 収入0で17歳で子持ちになったオレが書いてみるよ 記事への反応3

    年収200万円台で結婚するという現実-チョコっとラブ的なにか憂鬱だ増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirlここらへんをぼんやり眺めていて自分語りをちょっとしてみたくなってきたので書いてみる。ちょっと特殊な例だと思うし参考にしてくれる人がもしかしたらいるかなぁという期待を込めて。たぶんこういうことを書くのは最初で最後。特殊な例ゆえ個人特定できる人もいるかもしれませんが、そこはかとなく生暖かく見守って…

  2. 先輩とソープに行ってわかったこと。

    先日、職場の先輩とソープに行った。僕は25歳、恋愛経験なし。数ヶ月前にソープで童貞を卒業したいわゆる「しろーと童貞」。ソープは今回4回目(他にデリヘル1回)。先輩は既婚者で30代半ば。誠実でやさしくて清潔感のある人だ。昔はずいぶんと遊んだらしいが、今はそんな雰囲気はない。店を出た後、感想を二人で話し、いろいろ勉強になったので少し。1.お風呂にて僕・・・女の子に体を洗ってもらった。先輩・・・女の子と体を洗い…

  3. 大阪の同和教育 記事への反応13

    これは創作ではない。僕が体験した一次的な情報だけを示す。だから、「大阪では」という大きなくくりがたまに出てくるけど、「大阪にある僕が通った学校では」という意味で書いている。これを書く目的は、こんな教育・行政制度はやめろ、という僕の超個人的なメッセージを伝えることである。その理由は読めばわかってもらえる、と思う。大阪では年に数回、生徒全員が体育館に集められて、地区の同和委員会から派遣されてきた人(う…

  4. 恋人と一緒に暮らすことになった 記事への反応4

    恋人と一緒に暮らすことになった。いわゆる同棲というやつです。1LDK(14畳と8畳)のアパートで、来月から恋人と一緒に暮らす。これからは毎日会えるのか。家に帰ったらいつもいるのか。普通の感じで一緒に朝ごはん食べれるのか。あー、ちょう幸せだ。ポワポワする。社会人になって2年目、同じ会社の同期、付き合ってまだ4ヶ月しか経ってない。部署が違って休みが合わないので、ほぼ毎日お互いの家を行ったり来たりしてい…

  5. 「脳の失敗」タグには呆れた 記事への反応13

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080819/p1ここのブクマタグは、見ていてもう、はてブが嫌になった。自分はどちらかというといままで「はてサ」と言われている人たちにシンパシーを感じていたのだけれど、でもこのid:hokusyuの「脳の失敗」というタグだけは、これはつけちゃいけないタグだと思う。前からこのhokusyuはネガタグてんこもりのブクマで、折角リベラルな良識的な意見を他の人たちが書いていても、その流れで対立する相…

  6. 上司の自宅での食事会に同期6人が誘われた。 今回で二度目だ。 自宅にお.. 記事への反応2

    上司の自宅での食事会に同期6人が誘われた。今回で二度目だ。自宅にお呼ばれして、奥様の手料理とお酒をいただき、小学生のお子さんと遊ぶ、というのが前回の流れ。正直、楽しむというより色々と気を使うので乗り気ではないが、断れるものでもない。と思っていたら、3人が欠席。1人は誘われた時点で既に用事が入っていて、1人は病欠(と思いたい)、あと1人は逃げた。私も逃げたい。今日から生理が始まって腹痛腰痛イライラ。たぶん今…

  7. 元エントリ書いたものです。 自分の気持ちを考えようと書いたものだった.. 記事への反応2

    元エントリ書いたものです。自分の気持ちを考えようと書いたものだったので創作だと思われてもかまいませんが、妻の名誉のために一応補足。(匿名なのに名誉も何もないですが)妻は専業主婦ではなく、とある専門職としてフルタイムで働いていました。赤ん坊同然だったのは家の中、もしくは自分の前でのみです。私の視点から見ればエントリに書いたような妻ですが、外ではちゃんとしていたはずです。むしろちゃんと働いていたからこそ…

  8. 既婚子持ち無職鬱増田3 記事への反応3

    anond:20080802152352よめさんはありがたく貰ってやるよ。おまえからのお下がりなんて、人権を認めるだけもったいない。我が家で肉穴&乳牛として活用させてもらうさ。anond:20080802121956はよ死ねhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//anond.hatelabo.jp/20080802042031[恥豚]ガキを作る気力はあるけど働く気力はないんですね、わかりますガキを作る気力なんて無かったですよ。子供作るのって一人で何とかなる問題じゃないでしょう?俺はやっぱり定職を持たないで子供…

  9. はてなにヘタレが多すぎて笑える

    はてなブックマーク-増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirlまず、私のスタンスは、あさみさんに全面同意である。それを踏まえてブクマコメを読むと、余りにもヘタレが多すぎて笑えた。数が多いので一つ一つレスする気にもならないが、「価値観」とか「不快だ」とか「メンタリティが云々」とか、どんだけ引き篭もりの無職が多いんだよ、という感想。これを叩いている人間は、自分がどういうステップを踏んで結婚したのか/す…

  10. トリアージ論争で「他者性がない」というお題目を執拗にあげつらってい.. 記事への反応1

    トリアージ論争で「他者性がない」というお題目を執拗にあげつらっていた連中が、実は一番その辺の資質に欠けていたんだという、呆れるかえるばかりのオチかな。「こいつむかつくから何したっていいんだぜ」的な感覚で暴れて、窘められたら「そんな事だとは思わなかった」「おいおい、まさか本気だと思ってたわけ?」「言葉狩りだろ」「あいつもやってる」「露悪趣味ですが何か」等々のエクスキューズでなかった事にできると考える…

  11. サブカルデブが嫌い 記事への反応10

    女のデブに多いんだけど。サブカルが大好きで「ワタシだけのコダワリ」みたいなのを持っているデブが嫌い。容姿が醜いのに、そういうヘンなところで優越感みたいなのを持っていて、なんか妙に自己主張してくる。あのね、デブは目の毒だから引っ込んでて。講釈とか垂れられても、そもそも美しくない人間が、美しいものに対してこだわりを持っているってこと自体に説得力がないわけ。だからいい加減、自分のリアルな姿を自覚して自重…

  12. 続きです 記事への反応3

    彼女に障害があるってきついですよ。簡単に彼女に障害があっても付き合えるなんて言う事じゃないです。だったら最初から付き合うなって言われると思います。その通りです。俺は最低です自分でも分かってます。彼女とは実家が近く小さい頃から仲良かったです。彼女は体育や休み時間も見てるだけで辛いはずなのにずっと笑顔でした。そんな彼女を見て守ってあげたいって思いました。周りからは可愛いしいい子なんだから別れるの勿体無…

  13. 知り合いにやたらとオウム返しをするデブが居るんだが 記事への反応2

    これって何かの病気なのか?これは一例で、一緒に買い物行ったときの事なんだが、すれ違った女の人が「まじミツコミツコシじゃんwwww」とかイミフな事をしゃべった瞬間デブが周りに聞こえるくらいの音量で「ミツコミツコシじゃん、ミツコミツコシじゃん。」とオウム返し。その瞬間周りからの視線と、女の人の「きめぇ」顔。(俺まで睨まれたwwww)似たような事が結構な頻度でおこる・・・。その他も、突拍子もないタイミング…

  14. 夜になり 「……とりあえず一回オナっとくか」 と思いPCをつけ エロサイ..

    夜になり「……とりあえず一回オナっとくか」と思いPCをつけエロサイトを巡り無理すりゃオナれないこともないけどちょっと刺激として足りんなとか思いながら探し続けてふと気がつくとやべぇこんなことに何十分もかけてる…何やってんだ…と思いつつも今更やめると逆に勿体無いとか考えてやけくそになりエロネタを探しようやくピンときたやつでオナりふーっと一息ついた後の妙な冷静さって何なんだろうさっきまでこの絵を見て物凄く…

  15. とりあえずセックスでもしている 記事への反応1

    私たちはフリーターだから車も時間もない。今付き合ってる彼とは2週間に1回会えたらいい方で、大雑把に言えば2ヶ月に3回会うぐらいの感じ。昼間から会えることは少なく、家も少し離れてるので終電ギリギリで彼の家に行ってビールと肴でテレビや音楽や身近な事を少しお話ししたら「はいそろそろ」という感じでセックスになだれ込む。会える間隔がこんなだからまぁしょうがないかと思うし、もし会ってお話だけして寝て朝には仕事に向…

  16. 家事手伝い 記事への反応1

    増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirlあわせて読む年収200万円台で結婚するという現実-今日の個人的なブレイク&おもしろ男性には生きにくい世の中になったなあとつくづく思う。誰かが、女性は就職の面接などで「家事手伝い」という事実上無職状態について特に問われないが、男性は違う。「なんで働かなかったの」みたいに詰められる。みたいなことをいってて、ああこうやって世の中の男性はますますダメになっていくんだ…

  17. 【増田発】気になる5人のブックマーカー【有名どころ】

    増田発ではてブのいいところ示してみようぜ。【増田発】面白いはてブ書いてる人アンケート【コメントとかタグとか元増田だけど、集まりが悪かったからageとく。【増田発】面白いはてブ書いてる人アンケート【コメントとかタグとか殺伐とした増田で孤軍奮闘、お疲れ様。なんか、ポジティブ方面なトラックバックは増田にはなかなかつかないみたいだね。じゃあ、思いつきで有名どころをいくつかピックアップしてみるよ。b:id:otsune「netwatc…

  18. 「シンパシーを感じていたのに」 記事への反応2

    「脳の失敗」タグには呆れたhttp://anond.hatelabo.jp/20080823075056上のエントリを読んで一番気になったのは出だしの自分はどちらかというといままで「はてサ」と言われている人たちにシンパシーを感じていたのだけれど、という部分である。つい最近のトリアージ論争でも似たような例があった→ http://anond.hatelabo.jp/20080813012003またブログのコメント欄を眺めているとステハンによる「今まで尊敬していたのに…」みたいな書き込みをちょくちょく見…

  19. 「脳の失敗」タグは平気でも「メンヘル」はダメ?

    http://anond.hatelabo.jp/20080823075056のブックマークから、id:hokusyuの知り合いでもあるid:y_arimのコメント。2008年08月23日y_arimanonymous,脳の失敗←おすすめタグでこれが出ているぞ。/まあ、良識なんてものを担っている覚えは、ぼくに関する限りかけらもない。「左翼の罵倒は汚い罵倒」なんて考え方のほうがヤだね。で、「id:ruletheworldの罵倒はきれいな罵倒」か?http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080823075056id:hokusyuの使うタグやコメントには抵抗が…

  20. いやぁ、ぶったまげた 記事への反応1

    バイト先の飲み会に行った。本当に驚いた。基本的にみんなリアルで充実している人ばかりだった。スポーツ得意、彼氏彼女いて当たり前。今度はみんなでどっか旅行に行こうだとか計画もしていた。ちょっと俺の住む世界とは違いすぎて衝撃的だった。俺より後に入った人でさえ、社員と一緒に日帰り旅行に行っているらしく(しかも付き合っているとかじゃなくて)、まるで異世界に迷い込んでしまったかのようだった。ネットやってる人な…

  21. 匿名ダイアリーの前線基地化 記事への反応3

    最近ここではてダのエントリへの反論などとして書かれているエントリをちょくちょく見かけるその光景はさながら戦闘機が出撃する前線基地のようである個人的には増田の書き込みは増田の中で完結する増田であって欲しいが、それはともかくとして以前なら2chとかで書かれたであろう文章がここで書かれるようになったのはなぜなんだろうここは名前は匿名だが実際問題として完全匿名ではないし、一見はてダっぽい形式でも増田外へのTBやi…

  22. GG佐藤

    2007年のこと。年間通じてひとつの失策も犯さず、守備率10割を達成した。規定打席到達者で年間無失策だったのは、両リーグ通じて大村直之とG.G.佐藤の2人だけである。http://ja.wikipedia.org/wiki/G.G.%E4%BD%90%E8%97%A4らしいっす。

  23. 私、朝鮮人とかエタ非人とか嫌なの。絶対付き合わない。 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20080822212742つーかさぁ。差別するヤツってなんなの?バカなの?「朝鮮人は出ていけ」って?なんでたまたまコリアンに生まれただけで全否定なの?だってさ、人間ってそれぞれ違うじゃん。コリアンの中にも愛国心に熱い奴もクールな奴もいるわけで。なのになんでいっしょくたなの?「部落の人間は差別されてることを利用してる」ってよく聞くけどさ、みんながみんなそうじゃないんじゃない?部落を利用して「差別スン…

  24. 最近彼女に振られましたが、すごく共感できました。 数年前に振られたと..

    最近彼女に振られましたが、すごく共感できました。数年前に振られたときは何ヶ月か引きずっていましたが一週間くらいでほとんど何も思わないようになってきました。単純に失恋慣れしたのだろうか、とも思ったのですがエントリー読んでやっぱりどこか解放された気持ちもあるんだなぁと思いました。結婚はまだ先ですが、恋人はやっぱり対等な関係で血の繋がった家族と同様の付き合いができるほうが、お互い気兼ねなく付き合うことが…

  25. 年収260万と公平・平等の基準を考えてみるよ 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20080816045217260万稼いでいることは、バカにされることでもあるし、評価されることでもあるんじゃね?正直さ、「今」は頑張ってます。今ある仕事、努力して、楽しんで、誠実にやってます。それで、対価としてまっとうに260万もらってます。これさ、現在頑張ってるって点で十分評価されることだと思うよ。もしかしたら、平均より少ないかもしれないけれど、頑張ってまっとうに260万稼いでいるのはすごいこと。評価される…

  26. http://anond.hatelabo.jp/20080823075056 自分の感覚では「○○の失敗」といった場合.. 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20080823075056自分の感覚では「○○の失敗」といった場合、「本来正常に働くはずのものがミスをした」といったニュアンスを受けます。「彼の失敗」といった場合、「彼」そのものが失敗作であるというニュアンスは必ずしも受けません。これが「彼は失敗(作)」だったり、「彼が失敗(作)」だったらまた少し違ってくると思いますが。「脳の失敗」にしても同様で、「本来ちゃんと考えられるはずの脳なのに今回は失敗しちゃ…

  27. 引っ越すと2人とも会社に住所変更の連絡するから、会社に同棲しているの.. 記事への反応1

    引っ越すと2人とも会社に住所変更の連絡するから、会社に同棲しているのが分かるんじゃないか。それは気にならないのか?ふと疑問に思いました。

  28. 「萌える創作」という言葉で、元の文章に感じた違和感の正体が分かった.. 記事への反応2

    「萌える創作」という言葉で、元の文章に感じた違和感の正体が分かった。奥さんにせよ子供にせよペット感覚なんだね。ペットの世話と人間の世話って全然難易度違うんだけど、ペットの世話かと思うぐらいさらっと書いてあるからリアリティがないんだ。本当に家事育児全部やってる人ならこんな書き方しないと思う。だから脳内なんだなあ。ていうかこれ、家で待ってるのを犬猫に置き換えたらしっくりくるよ。

  29. 正直かなわないなと。。。 自分そろそろ32歳。子供どころか結婚もして..

    正直かなわないなと。。。自分そろそろ32歳。子供どころか結婚もしていない。田舎のほうにいくと50歳ぐらいになるともう孫がいたりする。60歳ぐらいになるとひ孫がいたりする。70歳になるころには自分の発生系統が30人とかになっている。我が家の家系は両親が60歳代になってもまだ孫が1人しかいない。指数関数的にかなわない。生物学的には17、18ぐらいで子供を持つのがいいのだろう。不自然だ。滅びてしまうかもしれない。。。

  30. そこはちょっと悩んでいるのですが、私は会社には黙っていようかと思っ.. 記事への反応2

    そこはちょっと悩んでいるのですが、私は会社には黙っていようかと思っています。社保のこともあるし、届け出た方がいいのは分かっているのですが。社員名簿がある会社なので、届け出たら一発でばれます。私の家の近くで新アパートを探したため、私の最寄り駅も区も変わらず、交通費も今までと同じです。恋人は最寄駅も区も変わったため、今のところ彼だけ総務に届け出ています。郵便は転送届けでなんとかならないでしょうか。逆に…

  31. 君を中卒にして、アトピー、若ハゲ、ワキガにすると俺が出来上がる。俺..

    君を中卒にして、アトピー、若ハゲ、ワキガにすると俺が出来上がる。俺は、病気の重症化でいろいろと棒に振って以来、相も変わらず不安定な体調に振り回されながら「どうせ死んだら終わるんだから」と鼻くそをほじりつつ日々を適当に生きてるよ。人生終わってる度では、同世代にはまず負ける気がしない。ホンマに俺は国士無双やでー。閑話休題、とりあえず、資格の勉強を止めない程度に続けながらバイトを始めるのがいいんじゃない…

  32. 精神病って伝染るの?2 記事への反応3

    遅レスだけどまず、今「精神病」ってカテゴリを使うのが無意味だってことをわかってほしいな。昔は、「精神分裂病」、「双極性障害(躁鬱病)」、「てんかん」を三大精神病と言ってたんだけど、今は精神病にはいるのは「統合失調症(精神分裂病)」だけ。「双極性障害(躁鬱病)」は「気分障害」の下位カテゴリだし、「てんかん」は脳の器質的障害とはっきりしたから「精神病」には入らないんだよ。だから、今「精神病」という言葉…

  33. 一人としか付き合ったことないけど、セックス・食事・喋るのみ、という..

    一人としか付き合ったことないけど、セックス・食事・喋るのみ、ということが辛くなって、いろいろ試した。夏休みの自由工作みたいなのをネットで調べて一緒に作ったり、美術館行ったり、絵本を作ったり、旅行したりしたけど、何か特別な感じはしなかった。でも、別れてから、一番楽しかったのはそういう計画を立てているときだって気づいた。まあ、結局喋っているのが楽しかったんだってことなんだけど、次どんなデートをするかを…

  34. 奥さんもそれなりに子育てしていたんだよ 旦那にはそれがよく見えていな.. 記事への反応1

    奥さんもそれなりに子育てしていたんだよ旦那にはそれがよく見えていなかっただけでよくある話しじゃないか

  35. 何をしても面白くない。毎日起きて朝食を食べて部屋の中をうろうろして.. 記事への反応5

    何をしても面白くない。毎日起きて朝食を食べて部屋の中をうろうろして昼食を食べて部屋の中をうろうろして夕食を食べて部屋の中をうろうろするのにも飽きて眠剤を飲んで無理矢理寝る生活。憎い。俺から自主性を奪った親が憎い。今も残っている暗い影を俺に落とした、保育所で日常的に俺に暴行を加えていた外国人の未就学児が憎い。穏便な家庭生活を送らせてくれなかった兄弟が憎い。いつもどこにも居場所がなかった。生きたい。こ…

  36. 横だけど もやしパスタ卵だけだったら行けるけど、ちゃんと白米、野菜、.. 記事への反応5

    横だけどもやしパスタ卵だけだったら行けるけど、ちゃんと白米、野菜、蛋白取ったら全然3万じゃ足りないわ専門書もどんなに節約しても数万かかるし女と違って、安くても見栄えのする服はほとんど売っていないそしてデートでは多めに払う羽目になるまさかホテル代を割り勘ってわけにもいかないだろう

  37. 同棲して5年目。 家賃・光熱費・車2台分の経費・食費を払ってる。 夜中の..

    同棲して5年目。家賃・光熱費・車2台分の経費・食費を払ってる。夜中の1時に帰ってこようが料理も作る。そのかわり大嫌いな掃除をしてもらってる。かっ、家政婦なのか??

  38. 公務員なんだけどさ

    世の中には本当にクソみたいな民間企業があるよ。タックスイーターってやつ。補助金に群がって生きている民間企業のこと。で、こいつらに限って、申請書もロクに作れない。こっちがまじめに対応してるのにのらりくらり。潰れてしまえ。

  39. どのあたりか悲しいのか説明してくれ 記事への反応3

    http://d.hatena.ne.jp/syzfonics/20080821/1219338787馬鹿な自分にもわかるように。

  40. 前近代的な会社で、社員名簿は全員に配られます。 4月段階の住所、氏名.. 記事への反応1

    前近代的な会社で、社員名簿は全員に配られます。4月段階の住所、氏名、電話番号、部署が顔写真と一緒にまとめられたやつ。一発でばれます。クレジットカード会社や銀行などには連絡するつもりですが、住民票はどうしようかと(社保の登録住所と住民票が一致してないとまずいですよね)。こまったこまった!

  41. これってバッファローマンの続きなのか??? 記事への反応1

    これってバッファローマンの続きなのか???

  42. 人気のある女の子はどうやって落としたらよいのか 記事への反応2

    僕は20代後半のもてない男です。相手の女の子は20代前半。可愛く明るく元気で誰からも好かれるタイプ。こういう誰からも好かれるかわいい女の子は、当然僕よりも良い男(別に自分を卑下しているわけじゃなく、だれが見てもよい男っているじゃないですか。そういう男)からも引っ張りだこなわけです。そういうライバルを蹴散らして、スペックが低い僕が彼女を獲得するにはどうやったら良いのでしょうか?精神論はいりません。当…

  43. 心情として分かるわ凄く。 その手法がこれだけ下品ならば、その下品さ..

    心情として分かるわ凄く。その手法がこれだけ下品ならば、その下品さに懸念を表明する方が先ではないのか。こんな酷いネガタグをつけられたら、誰だって冷静ではいられなくなる。本当にひどいタグだと思う。そもそも、無神経な言葉の使い方を批判する側が、同様に無神経な言葉を使うことに躊躇わないのは、議論の目的から考えてもあんまり頂けない傾向だよね。そうやって品のない言葉で相手を罵倒すればするほど、id:HALTAN氏を批判す…

  44. それってただの言い訳じゃね? 食費がかかるったって完全自炊してりゃ3.. 記事への反応1

    それってただの言い訳じゃね? 食費がかかるったって完全自炊してりゃ3万あれば男でも足りるだろう。難しくて高価な本を買ってたって貯金する人はすると思うよ。1000円でも1万でも、コツコツ貯めていけばそれなりの額になる。貯金って要するに習慣だからな。まさかの出費ってのは人生にはつき物なんだから、貯金はしておいたほうがいいぞ。ある程度は。

  45. ネットカフェ難民って、親いないの?

    すげー不思議なんだけど、ネットカフェ難民って、親いないの?24時間やってるネカフェ自体、ある程度都市部にしかないと思うんだけど、地方から都心なり都市部の大学に進学・一人暮らし↓卒業しても就職できず(もしくは「なんとなくしない」で)派遣や日雇い↓金が貯まらず、家の更新料なんかを払えない(2年間フリーターだったら、更新手続きが2年なので、金がちょうどない)↓ネカフェ難民みたいなのを想像する。日雇いの仕事が…

  46. 増田君って面白いんですね 記事への反応1

    議論あり、罵倒あり鬱だ、助けて、暇だ、釣りだ、釣った、釣られたモテない、出会いがない、収入がない、上司がムカツク説教、揚げ足、すれ違い、そして勝ち負け鬱だ、死にたい、オフしたい、スイーツ(笑)キモオタ、普通のデート、エコしたい、意味がない蘊蓄、勇み足、スレ違い、そして勝ち負け脳内の無用で有用な電気的な偶然が、脊髄を通り指を動かしキーを叩き、スクリーンに表示されるのが早いか、文字列というゴミデータが生…

  47. 同い年として本当に応援したい。 俺は昨日25歳になった。 大卒だけど就..

    同い年として本当に応援したい。俺は昨日25歳になった。大卒だけど就職しなかったので状況は似てる。大学まで周囲と同じ「普通の」レールに沿ってそれなりにやってきた。けど就職しないままの卒業後は本当につらい時期があったし、今も友人が「まっとうな」人生を順調に歩んでいることにあせりを感じることもある。けれど、どんな職業に就くにしても、どこかで自分を賭けなければいけないのである。民間に就職する四年生も、就職活…

  48. 部落を利用して「差別スンナー!」って叫んで良いポジションに収まろう.. 記事への反応1

    部落を利用して「差別スンナー!」って叫んで良いポジションに収まろうとする奴もいるけどさ、そんなもん一切利用せずにがんばってる人だっているよ?そんなもん一切利用せずにがんばってる人を部落、在日だと見破るのはとても難しいと思うのだよ

  49. それ、いわゆる「(旧来の)うつ病」じゃなくて、「新型うつ病」ってや..

    それ、いわゆる「(旧来の)うつ病」じゃなくて、「新型うつ病」ってやつじゃないか?http://www.j-cast.com/2008/08/10024786.html増田の文章を見た感じだけで言ってしまうと、新人さんが、最初の壁にぶつかった感じがしているよ。そんなにめずらしいことじゃないでしょう。増田(を含めた会社の人)のできることは、とにかく話を聞くことだと思う。1人で客先常駐ってけっこうストレスがたまりやすいと思うので、同じような環境の先輩とお話がで…

  50. なんでだろ。 このエントリ見たら俺も救われた気がした。

    なんでだろ。このエントリ見たら俺も救われた気がした。

  51. 「楽しくない」のと「何も思い浮かばない」のは違うぞ。 ただ、君は「後..

    「楽しくない」のと「何も思い浮かばない」のは違うぞ。ただ、君は「後先考えない」人種なのは判った。他に目標も無く、怠惰に大学中退なんて人生最悪の選択肢だぞ。こんだけ格差格差叫ばれてるのに。アホだろ。

  52. 漠然とはわかるようなわからないような感じなんだけど、サブカルな人っ.. 記事への反応2

    漠然とはわかるようなわからないような感じなんだけど、サブカルな人って具体的にどういう人のことなんだろう。カメラが好きとか? 絵を描く人はオタクだよね? 漫画絵じゃない、アートな絵を描く人のことかな。

  53. 「脳の失敗」タグが一つ消えた 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20080823075056についたブックマークから。2008年08月23日hokusyu言及されましたそうですね。別に病気の意味で使ってないけど、「脳の失敗」は確かに前の日記タイトル(忘れていた)から考えると誤解を招くので消しておきます。/「理想を語るなら綺麗な言葉で」思想にはウンコを投げておきます。ここであっさり問題のタグを消すのはうまいなーと思わなくも無いけど、問題を認識して行動した点は率直に評価できる。他のタグ…

  54. やべぇ……

    http://anond.hatelabo.jp/20080822195823今付き合っている彼女に似ているな、この亡くなられた奥さん。特にこの辺。>>妻はそれが気にくわず「対等な関係なんてイヤ。形だけでも言葉だけでも女は守ってもらいたいの!」と主張した。>>「抱っこ抱っこ」といつも口にしていて、抱っこをすればえへへと幸せそうな顔なり、夜は自分に寝かしつけられないと寝られなかった。>>娘が生まれる前は、僕が出張に出ればその間怖くて寝れなくてめそ…

  55. 28才童貞アスペルガーだが、大変なことになった 記事への反応1

    世間一般で言われている、いわゆる「でえと」と言うものをすることになった。相手は、21才の女子大生だ。ロリータ系雑誌のモデルもしたことがあるようなかわいい娘だ。理由は分からないが、私の事を気にいってくれた様だ。因みに場所は秋葉原だ。うまく行く気はあまりしないが、終わったらまたここに書こうとおもう。

  56. 人として最低。 自分が障害者と付き合ってるってのが嫌なんでしょ? 彼.. 記事への反応2

    人として最低。自分が障害者と付き合ってるってのが嫌なんでしょ?彼女の事なんて腹の底から愛してないぢゃん。もはや人として見てない。あんた何様?あんたはそんなに偉いのか?あんたは人以下だね。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん