2007年08月29日の人気記事

2007-08-29

  1. 格差と想像力 記事への反応13

    こういうことを書くと「偉そうに」と怒られるのかもしれないけど、ある意味TB先と同じ話だと思うので書いてみる。http://anond.hatelabo.jp/20070826235204私は親には相当程度恵まれていたクチで、別に裕福ではなかったけれども教育費に事欠くようなことはなかったし、親の勧めで進学校に進み、世間的には一流と呼ばれる大学に進んだ。自分自身その当時の境遇には満足していたし、親も喜んでくれたし、ささやかな優越感を楽しむことも出来た。…

  2. 上を見ればきりがない 記事への反応5

    テレビドラマに出てくるような上流階級みたいのがこの世にある、ってことは知ってる。だけどもう全然リアリティないんだよ。大学なんか行ったことのある奴は、親戚中探したっていない。同級生には大学進学を考えてる奴もいたけど、そいつんちはウチとは違う。ウチは金もないし、親も歳だし、早く手に職つけて働かなくちゃ。一生懸命働けば少しはマシな暮しだってできるだろう。だけどもそれは、階層を上ることとは全然違うことだっ…

  3. 非モテ男子予備軍の君へ 記事への反応3

    非モテ男子予備軍の君へ。いいかよく聞くんだ。吹奏楽をやれ。吹奏楽は非モテ男子たちの奇跡であふれている。私はその奇跡の数々をこの目で見てきた。楽器の上手い下手は関係あるようで関係ない。そして、ルックスやキャラクターも関係あるようで関係ない。奇跡の理由は女子と男子の比率とその土壌だ。これについてはここでは詳しく語らない。ただ、言っておこう。吹奏楽の世界では、キモイと言われながらも彼女持ちの非モテ男子が…

  4. re^2:努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった 記事への反応3

    「re:努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった」を書いた増田です。http://anond.hatelabo.jp/20070827232043ブックマークが25も付くとは思ってませんでした。元記事のお陰で良い文章を読ませて頂きました。厚謝。ただ反応を期待して本心ではあるのだけど強めに表現しました。ごめんなさい。せっかくなので二点ほど訂正というか補足をしておきます。まず、ぼくの田舎の当時の進学率については間違いありません。雰囲気もあの通り…

  5. 格差を捉え違っている気がする 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20070829100649本人が自分の不努力を棚に上げて「格差・格差」と声高に自分への処遇改善を要求するのは、たとえワーキング・プア(現在は努力しても稼げない立場だがそもそもそのような立場になるような経歴自体が不努力な場合もある)でも間違っているが、親や家庭環境が、そもそも勉強に専念出来る状況になく、高校時代から奨学金を借り、大学卒業時には300万円以上の借金を背負っていて、大学の授業料は当然免除しても…

  6. いつの間にか彼女ができてたらしい 記事への反応2

    自分でもよくわかんない。二人で外食したり、ゲームやって家に泊まったりしてたけど話す内容はオタクネタとかサブカルネタとかホモネタできゃーきゃー言ったりだし全然異性として意識してなくて仲のいい女友達だと思ってた。それが昨日マイケル・ムーアの新作を一緒に見に行ってなんか変わった。見終わって館内のベンチで座って「面白かったねー」って話してたんです。しばらくして何となくその話題が終わって、間が空いたまま座っ…

  7. 地域格差問題 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20070829004726皆さんの記事を読んで私なりに色々と考える時間が持てました。まずはありがとうございます。私は大学まで特に苦労をしないでストレートで進学した人間です。社会に出る前までは、自分は他人より楽をしているから苦労をしないといけないといつも思ってました。だから早く社会人になりたいと考えていました。大学を卒業して社会に出て感じた事は、まず大学なんて目標をしっかり持って通った人じゃないと、…

  8. 好きになった 記事への反応9

    最近、黒川芽以さんが好きになってしまい、どうにもこうにも我慢が出来ません。そんな私は、しかし40代なのです。それはまた凄いロリな恋愛ですね、と人は言います。しかし、自分では全然ロリとは思わないのです。普通の大人の女性として普通に黒川芽以さんが好きなのです。黒川芽以さんのどこがロリなのか、彼女を好きになるという感覚の変さが理解できません。普通に黒川芽以さんが好きなのです。だめでしょうか?

  9. 二点目としては、ぼくは田舎に嫌気がさして東京に出てきています。 な.. 記事への反応2

    二点目としては、ぼくは田舎に嫌気がさして東京に出てきています。なんで嫌気がさしたのだろう。金銭的安定を得る代わりにもっと嫌なことを我慢しなければならなくなったとか。

  10. ブクマコメで id○○ 俺が書きました! よりは許せる。

    ブクマコメでid○○俺が書きました!よりは許せる。

  11. 皆がやらない増田の使い方 記事への反応6

    増田ってのはアノニマスだから、思い切ったネタを書けたりする。そしたら、案外こういうのにブクマついちゃって、すごい人気になるよね。「あれ?自分のブログではありえねえブクマ数(率)になっちゃってるYO!」ってことは多い。かも。そんなホッテントリ@増田の後にエントリー追記で自分のIDを残してみたりする増田をどう思う?うざい?増田追放?死んでくれ?

  12. へぇ~。 そんな生き方があるのかと、今知ったよ。ありがとう。 けど、俺..

    へぇ~。そんな生き方があるのかと、今知ったよ。ありがとう。けど、俺はぶっちゃけ興味が無い。他の増田さんが書いていたけど、そういう情報を広くあまねく伝えて、意欲も素質のある人をうまく引き出す事が、日本という国全体、もしかしたら世界全体の価値を高めることになるかもね。#こんな俺にとっては必ずしもその価値を高く評価できるかわからんが

  13. 何しろ、そこの土地の人たちときたら、東京六大学の校名すらロクに言え..

    何しろ、そこの土地の人たちときたら、東京六大学の校名すらロクに言えないのだ。東大、慶応、早稲田、明治、あと何だったっけ?俺がロクに言えん。ゴメン、ずっと東京で3流大卒の俺も分からん。まー自分でも常識無いと思うけどwそういう中で、俺は常に蚊帳の外だった。地域社会でも、職場でも、あるいは妻の実家の中でも。その地方に、貴方がなじめなかったのでしょうね。だから閉鎖的な地域の人は、表面上は親しげでも、実は相…

  14. http://anond.hatelabo.jp/20070828161450 まず、妻のように(ましてや女一人で)..

    http://anond.hatelabo.jp/20070828161450まず、妻のように(ましてや女一人で)東京の大学に進学するというのは極めて少数派であることがわかった。そして、東京の大学なんかを出ているよりも地元の高校を出ている方が就職などで有利なときすらあるということもわかった。何しろ、そこの土地の人たちときたら、東京六大学の校名すらロクに言えないのだ。俺は、地場の事務機屋に職を見つけて勤めることとなった。そこでまっ先にきかれたのは、「…

  15. 格差云々よくわからんけど、学力的に難しい大学にはやっぱり金持ちな家.. 記事への反応3

    格差云々よくわからんけど、学力的に難しい大学にはやっぱり金持ちな家の子が多いのは最近感じるようになった。今、ボクは大学生でそこそこ入るのが難しいような大学に入れたと思ってる。これは個人的な感覚だけど。高校までは大学進学すら少ない感じの学校で、大学進学する周りの友達ももちろん自分も含めて、奨学金で授業料で+何か必要あればバイトかな。って感じだった。うちの家はまぁまぁ借金があって、なんとか少し授業料の…

  16. http://anond.hatelabo.jp/20070829045024 田舎ほど、人間関係で気持ち的に優位に..

    http://anond.hatelabo.jp/20070829045024田舎ほど、人間関係で気持ち的に優位に立とうとする人が多いのは事実。「対等」や「平等」といった概念は非常に希薄であると感じます。しかし、群れていないと白い目で見られます。何かを成功させると、地域から強い妬みや僻み、嫌味に晒されます。だから、事業を起こして軌道に乗った人はすぐに地域を離れていきます。地域の産業力が一向に成長しない原因でもあります。地域の成長を地域住民が潰してい…

  17. 女の子になりたくて休日は女装して過ごす友達がいます。 知り合った頃.. 記事への反応2

    女の子になりたくて休日は女装して過ごす友達がいます。知り合った頃、自分のことをトランスジェンダーだと言っていた気がする。それはTG(TransGender)ではないです。TransVestism(いわゆる異性装者)のうち、フェティシズム的服装倒錯症といわれるものです。これは、性的な興奮を目的として異性装をするもので、異性としての自分を確立するため異性装をする、両性役割服装倒錯症とは区別されています。私は、そのような男性は、女性を所有し…

  18. 女増田がキモイ件 記事への反応7

    なんで女って、平等を装って女の絶対的味方なんだろう。それと恋愛のアドバイスって恋愛を成功させる上で最も障害となる代物だよな。そもそも本人達がどのような関係か、どのように考えているかも大して知らないのに「それはありえないわ〜別れちゃえ」とか言える頭が信じられない。そして別れた後に後悔してたとしても「もっといい男がいるって」と正当化するか、「最終的に決めたのは自分でしょ」と責任転嫁するか。キモイ。恋愛…

  19. 幸福にしてあげたいなら、 欲望を減らしてやるがよい 記事への反応1

    幸福にしてあげたいなら、その人の持ち物を増やさず、欲望を減らしてやるがよいセネカ格差と想像力

  20. それで何をしたかったの? ぜんぜんみえてこない。

    それで何をしたかったの?ぜんぜんみえてこない。

  21. バカが多くなったのか? 記事への反応3

    最近の「メーカが自主回収」系のニュースを見ていると、「なんでそんなことで回収せにゃならんのだ?」と思うようなものがある。最近の氷殺ジェットもそう。なんていうか、うるさいバカに対応せにゃならないメーカーさんには同情しますよ。

  22. 世界陸上の織田裕二

    予想屋かよ!と思ってしまう。

  23. 今、アメリカの大学院で博士課程在籍なんだけど 記事への反応3

    順調にいっても後4年。運良く博士が取れてもアメリカの研究所か日本の教授職ぐらいしか就職先がなさそう(アメリカの教育機関はおそらく無理だろう)。そもそもなぜ博士をとろうと思ったのだったか。そうか、昔は教授職につこうなんて考えていたのだった。しかし、この大学院にきて教授職につくような人は人種が違うということに気づいたんだ。俺じゃないと気づいたんだ。なんなんだろう。彼らのエネルギッシュかげんは。で、この…

  24. http://anond.hatelabo.jp/20070829092927 http://anond.hatelabo.jp/20070829094317 分かりにくく.. 記事への反応8

    http://anond.hatelabo.jp/20070829092927http://anond.hatelabo.jp/20070829094317分かりにくくてすみません。映画代は私が2人分出してますけど、その後の食事代を彼が多めに払うとかで、大体負担は同じになるようにしてました。映画代担当が私だったというだけですのでその点は問題ないです。昨日別れたいメールを出したところ晩に電話がかかってきました。何であのぐらいのこと(しかもわざとじゃないのに)で別れたいと思うのか理解できないと言われまし…

  25. 遊びだろうが別れはつらい・・・ 記事への反応2

    なんでかわかんないけど「やだ!」ってケータイに向かって叫んでた。切った後、もう会えないんだってポロポロと涙が出てきた。「不健全な関係だから」「受験の時期だし」っていったいなんだよ・・・。もう電話かけてきても取らないって酷いよ、急に・・・。何なんだよー!あー、もう遊べないのかなぁ。夏休みと一緒に、終わっちゃうんだ。楽しかったな。助手席でお喋りして、プレゼント買ってもらって、いっぱいチューして・・・。…

  26. 点才論は間違ってるな 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20070427122718例えば,数学のテストで,「1時間で3問解ける」〈要領いい〉タイプの人と,「1時間では1問しか解けないけど,1年あればどんな問題でも必ず全問解ける」〈じっくりいい仕事〉タイプの人がいたとする。どっちもすばらしい(とぼくは思う)んだけど,受験では,前者しか評価されない。〈とにかく速く,なるたけ要領よく,点数を稼いだ者〉の勝ち,なのである。〈モノサシがひとつしかない〉のである。…

  27. 小学校時代の同級生がどういう職業についているかを想像すれば社会の全..

    小学校時代の同級生がどういう職業についているかを想像すれば社会の全体像がなんとなく実感できるとは昔から言われてるよねただ公立限定だと思うけど

  28. 何でデスノートって無いんだろう。 記事への反応2

    何でデスノートって無いんだろう。

  29. [勘違い][人は人][自分は自分]塾生、塾員、塾歌、陸の王者、若き血 記事への反応1

    昭和55年 代ゼミ偏差値 青学法60.6慶応法60.545名前:    投稿日:02/02/2612:17小泉首相にしても司法試験受かる慶応生にしてもその人自身が偉いだけであって、他の関係無い慶応生が同じ大学出身というだけでさもその人達と同じ様に偉いと勘違いしてるからたたかれるんでしょ?要するに同じ大学出身だってもその人はその人、自分は自分で全く違うんだよ。46名前:名無しさん@1周年投稿日:02/02/2612:19今、>>45が良い事言った!47名…

  30. 「2ちゃんねる」のふしぎ 記事への反応1

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070823#czig『>週刊オブイェクトのJSFが敵前逃亡1:名無し三等兵7/08/07(火)19:07:091hCi2g2g大石英司のブログに物言いをしたら読者から突っ込まれると都合の悪い指摘にはダンマリ。敵前逃亡。他人に厳しく自分に甘く。これじゃホホイ以下じゃないの?スレッド削除されとる。本人or信者の仕業か?』そういえば、さくじょされたところにこんなことかかれていた488名前:名無し三等兵[sage]:2007/08/24(金)20:26:53ID:???よっぽど暇…

  31. http://anond.hatelabo.jp/20070828172242 アドバイスありがとうございます。 今の販..

    http://anond.hatelabo.jp/20070828172242アドバイスありがとうございます。今の販売業の中にも接客の要素は含まれていますから……選択肢の中に入れておきたいと思います。余談ですが私の知り合いの方に、中卒で飲食業界に飛び込んで、そのまま幹部になって今年収600万以上稼いでいる人がいます。個人的に、今の世の中で中卒40代前半でこれだけ稼げるなら御の字だと思っています。元々勉強でも勉強以外の機転でも頭の良い方だったようで、卒業し…

  32. 論理的思考と感情的思考 記事への反応2

    男・女で荒れてますが。同じ性別の中だったら、intelligenceが低い人間は感情的思考をする傾向にあり、intelligenceが高い人間は論理的思考をする傾向にある。だからインテリとDQNの会話は噛み合ない(増田も然り)。同じintellgenceだったら誰でも同程度の論理的思考/感情的思考の割合かというともちろん違う。この場合は男の方がどちらかと言えば論理的思考をする(心理学的に証明されている)。これが理解出来ないのであれば、あなたは感情的思考…

  33. どうしてこうすぐに下を見て満足しようみたいな話になるのか。 せめて.. 記事への反応4

    どうしてこうすぐに下を見て満足しようみたいな話になるのか。せめて生まれ変わったら石油産油国の王族ぐらいになりたい。

  34. 倖田來未、大塚愛クラスなら10年後になつかしの曲でかかるとおもうぞ.. 記事への反応3

    倖田來未、大塚愛クラスなら10年後になつかしの曲でかかるとおもうぞ。すくなくとも今それをガンガン聞いてる世代は10年後もいるわけだから。ちょっと2006年間チャートを見てみた。宇多田ヒカルは残ってるだろうな。BONNIEPINKはきえてるだろうな。レミオロメンはきえてるだろうな。スガシカオは残ってるだろうな。平井堅は・・・心を病んで引退してなければやってそうだな。AIKOは増田には激しく嫌われてるが残ってそうだ。RIPSLYMEと…

  35. ツリにマジレス。それが増田のいいところ。釣られてみるよ。 減価償却.. 記事への反応2

    ツリにマジレス。それが増田のいいところ。釣られてみるよ。減価償却という仕組みをわかってるかな?営業活動をした結果原材料費、販売経費等をさし引いて100万円がのこりました。純利に対しては50%の課税があるものとします。Q1.人件費(福利厚生費等)で100万円を経費計上した場合の税金はいくらでしょうか。Q2.100万円の機械を買って10年償却(均等割り)で経費計上した場合の税金はいくらになるでしょうか。今年度…

  36. 一応、精神障害者なんだけど 記事への反応6

    んで、親に頼りきりで療養してるんだけど、最近わりと元気なもので、暇で暇でしょうがない。なにか楽しいこと(ネット以外で)がないかなー、とか将来のためになにか資格でもとった方がいいのかなー(独学でやれるヤツ限定で)、とか考えてるんだけど、何か良い案ないですかね?スペック↓高卒。二十代前半。女。今のところの趣味はネット。たまに読書(主に漫画)。まだ学校に通ったり仕事を探したりはダメだと医者に言われてる。

  37. 女はちょっと汚いくらいがいい 記事への反応3

    風呂に入ってない女を抱くのが好き。あの匂いと肌触りが妙に興奮する。エッチする前にシャワー浴びるのなんて絶対にさせない。そのまま無理矢理抱く。夏の汗ばんだ女は最高だね。女の汗を自分の身体にこすりつけながらするエッチ。蒸れた酸っぱい匂いのアソコを嗅ぎながら、思いっきりクンニ。もう最高。一度やったら病み付きになる。皆さんお試しあれ。

  38. 大人しく諦めろ 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20070829142956女がそれをやるとみんな味方をしてくれるが、男がそれをやるとストーカー扱いになるだけ。辞めとけ。世の中は既に女尊男卑。あと女とよりを戻したいなら、とりあえず別れを切り出されたときはあっさりと一旦引いて、1週間後くらいにもう一度やり直さないかと言う方が、その場でゴネるよりは確率が高い。心理的リアクタンス効果ね。

  39. 会社にずっといても、その会社内の狭い視野でしか物事を見られないって..

    会社にずっといても、その会社内の狭い視野でしか物事を見られないって事もあるよ。転職したりフリーになるとまた視野が広がるけどね。

  40. なにこれ?学生さんの寝言? 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20070829172732それとも夕刊フジで仕入れた経済ネタ?金融的にみるとこれからさらにコモディ市場は重要視されるから、しばらくはその流れは続くと思う。世界的な原材料不足。中国のばか食い需要がなくならない限り続くだろうよ。そのうちグローバルの過剰流動性がどうとか円キャリートレードがどうしたとか、金融の現場を全然知らずに言い出しそうだねw税金が高くなっちゃうから福利厚生につかわないと!!・・・なん…

  41. しかし考えてみて欲しい。恋愛感情が生殖に密接に関係している以上、そ.. 記事への反応2

    しかし考えてみて欲しい。恋愛感情が生殖に密接に関係している以上、その嗜好もまた生殖欲求に影響されるのではないだろうか。すなわち、性的に最も栄えある時期、一般には二十歳程度といわれているその時期の相手に対し、最も魅力を覚えやすいのではないだろうか。特に、それが男である場合には(女の場合、哺乳類である以上ある一定の保護が必要であるから、若いだけでは評価されにくいかもしれない)。ところで、朝方ちょっと近…

  42. お!無能経営者モデル? 記事への反応3

    http://anond.hatelabo.jp/20070829185935おぉ!あなたの経営の目的は、単年度の法人税額の最小化なんですねー。しかもリターンゼロ(資本コスト以下?)の設備投資を想定して翌年度以降のキャッシュフローをあげてくれはしないよ。むしろ苦しくなるだけ。・・・なんて判断しちゃうんですねー。 ビックリ。(あ、フクリコウセイ という誤変換も直した方がいいよ)(あ、ついでに聞いとくと、減価償却はキャッシュフローを減らさないのは判って…

  43. 氷殺ジェットの主成分は何? 記事への反応2

    氷殺ジェットの自主回収の件、初めて知りました。引火事故が何件か発生したため、自主回収したとの事ですね。しかし、他のスプレー缶は回収されていません。このことから考えて、もしかして主成分が可燃性液化ガスなのでは?と思いました?だとしたら自主回収もやむなしでしょう。カセットコンロをシュウシュウやってるようなものですから。ところで、液化二酸化炭素じゃだめだったんでしょうか?ドライアイスで氷殺とか悪くない気…

  44. たぶん不動産関係? 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20070828232122だとしたらバブル期に過大投資をしないのは合理的かもよ。ほら、前のバブルで社長も学んだんじゃない?どうせなくなっちまうんだったら、パーっとつかえ、つかいまくれ!!・・・ってね。

  45. 賭けゴルフをしていたあの人のこと 記事への反応2

    巷では、週刊新潮のさくらパパ報道が話題になっている?ようですが、みなさん、おぼえていますか? えひめ丸事件(2001年2月10日)の時に、事件発生の報告を受けても森喜朗総理が賭けゴルフを続けていたことを。当時、国民は森総理を強く批判していましたが、森喜朗総理は、議員辞職どころか、総理・総裁も辞職せず、謝罪さえもはっきりとせず、記者に向かって 「掛け金はチョコレート程度だ」「あなた、ゴルフのときにチョコレート賭…

  46. なんで「??」(Windows標準キーボードから入力できる全角の波線)が出ない.. 記事への反応2

    なんで「??」(Windows標準キーボードから入力できる全角の波線)が出ないかについては、JISがいけないとか日本語Windowsがいけないとかそういうような事情があって特段増田がタコとかわんぱく尊師が手抜きとかそういうわけではない(というか原理主義的には姑息な処理を入れたりしたくないのだろう)のだが、と、いうような、前置きはさておき。(興味があるなら波ダッシュ@Wikipediaあたりを見てみるといい。過去増田とかも。)日記を書…

  47. やっほー!増田ども! キタよー! いやぁごめんごめん、10時の約束だっ.. 記事への反応3

    やっほー!増田ども!キタよー!いやぁごめんごめん、10時の約束だったんだけどさぁ。ちょっとテレビ見てたら遅くなってね。連絡しようと思ったんだけど携帯便所に落としたせいで壊れちゃってさ、連絡できなかったんだ。ごめんねーってまぁいつものことだし気にする方がキモイよねー!あはははごめんごめんまぁテキトーにヒマ潰しして待っててくれたんでしょ?あはは。で?話聞くよ?何でも言ってごらん、増田のみんな!

  48. 気が合うんならそれに越した事は無い 記事への反応1

    彼女の側から壁を一個取っ払っちゃってくれてる状態なんだから、キスとか考えずにもっと仲良くして居ればいいよ。勢いあまっちゃっても、恋人同士なんだから何も問題ない。趣味も最初から合ってる事が判ってる。最高じゃん

  49. うーんでもなんか怖いよ。変に意識しちゃって今までみたいに楽しく遊べ.. 記事への反応2

    うーんでもなんか怖いよ。変に意識しちゃって今までみたいに楽しく遊べなくなるんじゃないかとか、普通に肩叩いたりしてたけど、これからは身体に触れることが、意味が変わっちゃうもん。肩抱き寄せてとかしたほうがいいのかなーとか、恋人になったら手繋いでハグしてキスしてって、緊張しちゃうな。してみたら楽しいんだろうけど、その前段階で頭が混乱しちゃう。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん