2007年07月05日の人気記事

2007-07-05

  1. 男は学歴と年収が、魅力のほとんどを占めるからねえ。 記事への反応1

    男は学歴と年収が、魅力のほとんどを占めるからねえ。

  2. 若いな。誰もが学歴と年収に淡い恋をするもんだ。 しかし社会は学歴より..

    若いな。誰もが学歴と年収に淡い恋をするもんだ。しかし社会は学歴より実績だ、金よりどんな苦難も乗り越えれる心だ。人生山あり谷あり、金持ちほど破産のリスクは高くなる。そして生きていれば必ず失敗をする、そんな時は学歴も金も当てにならん。当てになるのは己の頭と行動力のみ。そんなもんだ。金と学歴以外の何かがないと続くもんじゃないぞ。顔、容姿なんて飲み屋のねえちゃんでない限り気にする事もないから、そういう男に…

  3. 「ぼくらの」けっこう鬱な最終回を考えてみた 記事への反応3

    んだけども、ちょっと暇つぶしに聞いてくれ。あれって最後、負けて主人公たちの世界は消えちゃうんじゃないだろうか。それも、「ぼくら」に負けて。「ぼくらの」はパラレルワールドの住人たちと戦って、負けたパイロットの世界は消えてしまうという設定。パラレルワールドってのが気になった。もしかして、ぼくらが生きているこの世界も、その「パラレルワールド」のひとつとして最後に登場するんじゃないかって。実は主人公たちの…

  4. 痴漢って面白いか? 記事への反応3

    おっぱいや尻を触るのは分かる。柔らかいし、さわるだけで幸せになれるもん。俺が問題にしたいのは、パンツの中に手を入れる行為だ。そもそも、知らない相手に手マンチョして楽しいか?知らない相手だから、汚かったり臭かったり生理中だったりする可能性だってあるんだぜ?普段だって、なかば義務感でやってるようなもんなのに。よくよく考えれば、恥ずかしがる表情を見るのがたまらんという向きもあるかも知れない。だけど、向か…

  5. スクール水着 記事への反応2

    なにやら小中学校の思い出の三種の神器みたいな扱いだが、指定のスクール水着がなかった学校もあると聞いた。委員長や揚げパンと同様、その人もスクール水着の話を聞くと違った意味で悶々とするんだろうな。

  6. 杉村太蔵 記事への反応2

    赤ちゃんポストについてまったく個人的な感想ですが、まず名前が嫌ですよ。赤ちゃん“ポスト”とは何ですかね。とんでもないネーミングだと思いますよ。ただね、ここで政治家として国民の生命を守る責務を負った立場から一言申し上げると、どのようなご時世であろうとも、常識ではおよそ考えつかないような、とんでもなく無責任な親は、たとえ数は少なくても絶対数存在する、となると、「産んだはいいけど、育てられない」よって、…

  7. これはひどい 記事への反応4

    プチ日記-Rの6月26日6月26日(火曜) 夜 牛肉コロッケに豚肉が入っていたことが判って、マスコミあげての大騒ぎとなっておりますが(日本は平和だ!)。 学生時代を通じて飲食業界でバイトしていた経験からいうと、こんな偽装はいくらでも横行していた。自家製ミートソースといっては、大量に仕入れた業務用ミートソース(材料を見たら鶏肉も入っていた)を平気な顔して使っていたし、手作りコロッケもこれに同じ(最後に店で…

  8. 「エイズ防止のためにコンドームを付けましょう」 記事への反応5

    エイズが蔓延してるのは分かる。エイズ防止のためにはコンドームが簡単でもっとも有効な方法だってのも分かる。でもさ、なんでヤリチン・ヤリマンを防止しようという動きがないのかが分からん。こいつらが不特定多数と生でやりまくって悦楽を楽しんだ結果がエイズの蔓延。ヤリチン・ヤリマンのせいで、関係のない俺たちもゴム付きのセックスを強いられるっておかしくないか??「エイズ防止のためにコンドームを付けましょう」保健…

  9. 男は学歴と年収 なー、これって本当かな? 俺、いままで学歴とかつきあ.. 記事への反応2

    男は学歴と年収なー、これって本当かな?俺、いままで学歴とかつきあった女性に話したことないよ?年収は住んでいるところなど使っているお金の額を見積もることは可能だけど…話したことないなー。それでも普通にモテるよ。あれじゃね?モテないけど学歴や年収をだすと女性が寄ってくる場合があるってことで。

  10. School Days っと

    嬉しそうに走ってくる言葉との対比がなかった…。刹那の出番がはやいのですが、これは世界終了フラグということでよろしいのでしょうか。希少種・世界派の人の意見をきいてみたいものだ。

  11. [増田の箱舟]2007年7月 記事への反応2

    2007年6月|2007年7月|2007年8月2007-07-02anond:200707022241512007-07-05anond:20070705064407anond:20070705085840anond:20070705090128anond:20070705160536anond:20070705164717anond:20070705170802anond:200707051724582007-07-07anond:20070707210426anond:20070707210714anond:200707072217572007-07-10anond:200707101606232007-07-11anond:20070711154323anond:20070711154957anond:200707131522102007-07-12anond:200707121741232007-07-15anond:200707150012122007-07-19anond:20070719085547anond:20070719101615anond:20070719112810anond:200707191656562007-07-23anond:20070723041505anond:200707230421112007-07-24anond…

  12. 女の人はよく判らない 記事への反応3

    急に彼女が気分悪いと言って帰った何が何だか判らなかったのでメールで理由を聞いてみたが昨日の返信なしそれで今朝になって返信が帰ってきて「おはよう今日も仕事頑張ってね。今日も会いましょ」だって・・・意味が判らない昨日の事についての言及はないのか女の人はほんと判らない

  13. ほんね 記事への反応3

    やる気が出ません、めんどくさいです、眠たいです仕事してません、できません、やる気がおきませんだるいです、眠いです、ほんとに眠い今日は本当に眠くて眠くて何度も抜け出してトイレや廊下で寝てました人の来ない廊下で横になって寝ちゃうくらい眠くてしばらく寝てもまだ眠くて、机に戻ってまた寝て座って寝てるからがくっとなっていらっとして、でもまだ眠くてようやく眠気がさめてきたのでこうして増田してますもうウェブをう…

  14. そういえば、付き合った男の年収も学歴も正確には把握したことないなあ.. 記事への反応1

    そういえば、付き合った男の年収も学歴も正確には把握したことないなあ。出身大学に関しては何かの関係で話題にのぼることもあるけど、年収は相手が言わない限りわからない。金離れがいいらしいとか、今月は懐具合が大変らしい、というのは会話の端々などで推察も出来るけど。結婚するならともかく、普通のお付き合いでこんな下世話な事を尋ねたり調べたりしないよね?その通りだと思う。看板掲げて客を集めるというか、誘蛾灯とい…

  15. [うつ] 記事への反応4

    経験者が少なくなさそうな増田民にちょっと尋ねたいんだけど、・胃腸の具合が悪い・ちょっとしたことでもやる気が出ない・休日なのに嬉しくない・やたら眠い・でもなかなか寝付けない時もある・将来が不安になる・家族間に少なからず問題がある・突然涙が出る・責任感が強くてまじめ・気配りがきくこれらが集合するとうつを疑うものでしょうか?

  16. 携帯用アプリ「はてブPod」

    地下鉄に乗っているときなど、携帯の電波が届かない場所にいるときはモバイルサイトが見れないのでイライラしてしまう事があります。そこでちょっと考えてみる。僕ははてなブックマークの携帯用サイトをチェックする事が多いのですが、iアプリが定期的に起動されるようにしておく起動されたiアプリは、はてなブックマークの注目エントリーを見に行くようにする注目エントリーのブックマーク先の文章を、携帯用に変換して取得する取…

  17. デブってそもそも体が大きい(身長とか)ことが多い気がするから厄介だ.. 記事への反応7

    デブってそもそも体が大きい(身長とか)ことが多い気がするから厄介だ。背を低くしろとは言わないが、もうちょっと痩せてくれ。追記anond:20070705085945ごめん、言葉が足りなかった。電車の座席運用において、デブは厄介だからより配慮してな、って話。

  18. 今日の増田はちんこ脳繁殖期ですか。 せっくすなんて別にしなくてもいい.. 記事への反応3

    今日の増田はちんこ脳繁殖期ですか。せっくすなんて別にしなくてもいいもんだとおもうけど、パートナーはいたほうがいいよね。伴侶というかなんというか。OGさんは操を大切にということでいいんのではないだろうか。誘惑多いけどいっかい安売ったら28年間ながされずに来たみちのりはちょっと哀れなものになる。あと、やりちんくんはまじめにHIV検査しておけよ。平均10人という君の周りの構成を考えると君の「ともだち」の「ともだ…

  19. 何なのだ。 記事への反応4

    さっきから部屋に林檎の匂いが漂っている。現在我が家に林檎はひとつもない。果実のなるような樹もない。いったい何なのだ。知らぬ間に林檎爆弾でも仕掛けられたのだろうか。

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん