2007年05月02日の人気記事

2007-05-02

  1. 作画中二病 さくがちゅうにびょう

    基本的な語義ここらへんの論争によってこの病気がはじめて世に知られる事となった。中学2年生程度の作画知識で萌えオタを否定し、結果何の行動も起こさなくなる病。特に引篭もり患者に多く見られる。重度の患者は勝手な思い込みから社会の規律に反した批評を引き起こすため、早めのケアが必要。闘病患者として作画スレのアニメーターランキングとか書いてる人が有名。(未完治)最近の一般的な意味自分に自信が無いので「他人とは…

  2. 私がやおいを好きな理由 記事への反応11

    なんでやおいが好きなの?と聞かれて、答えられる人は少ないと思う。私自身も何故こんなに男同士の恋愛関係に心臓をかきむしられるような気がするのか、分かっていなかった。でも、現実の恋愛をいくつか経験して、気がついたことがある。やおいは、女の子の夢見る恋愛だったんだと。現実の恋愛において女の子は、外見とか、おっぱいとか、女性らしい気遣いとか、優しさとか、そういう+αを求められてきた。それらを生来持っている…

  3. プログラミング言語ヒエラルキーにおける罵倒 記事への反応3

    http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/12/13プログラミング言語ヒエラルキーにおいて、上位が下位に対してどう見下してるのかを書いてみた。詳しくない言語も無理して調べながら書いてある。あと、他言語に理解の無い人みたいで生々しいかと思って、刺激的かつあまり真っ当でない内容ばっかにしてみたよ!((FORTRANからJavaに「GOTOも実装されてないんですか?」とかそういう、馬鹿にすることを目的とした偏狭で的外れな発言ってことだよ!))((ここにあ…

  4. 男の人に聞きたいのだけれど 記事への反応11

    ぶっちゃけですね、女性に対して、「愛」という感情が性欲に先立つことはあるのかな。私はずっとintheboxで育ってきまして、30になるまで処女だったくらいの恋愛ヒッキーぶりだったのだけれど、そのときの相手がすさまじくひどい人間(だと私は思った)で、まあ体よく遊び相手にされて簡単に捨てられてしまい、それまで信じていた「愛」なんかこの世にはにゃーずらと思ったのです。私がそれまで信じていた「愛」というのは、宮沢和史…

  5. コミュニケーション能力って重要ですね 記事への反応3

    今の会社に入ってちょうど一年になる。小さな会社ではあったが、業務内容に結構興味があったので、入社して何ヶ月かは意欲まんまんで出社していた。その当時の俺は、電話の応対とか、来客の対応とかがでたらめだった。特にその会社の「ユーザーサポート」の対応をするにあたり、物を覚えるのが苦手な俺は、会社の扱う通販内容をなかなか覚えきれずに苦しんでいた。そんな応対がしどろもどろになったり、得意先に電話をかけ忘れたり…

  6. 。「私じゃない理想的な何か」になって初めて恋愛対象として見てもらえ.. 記事への反応2

    。「私じゃない理想的な何か」になって初めて恋愛対象として見てもらえる。現実の恋愛は、多かれ少なかれ努力を強いられるものなのだ。なんだかひねくれちゃったねぇ。ちゃんと愛してもらいなね。

  7. 元記事の人がそんなこと言ってるかは別にして 記事への反応1

    『誰とでもセックスしたいのかよ』だなんて、言われてもなあ。そういう人もいるなあ、くらいで。ただ、ヌキ問題はあるよ、男の子は。そんときは確かに自分の発情を加速してくれる画像とか刺激はいる。それを実際の女の子でヤってしまう人もいるってこと。でも、それって、やっぱし生理なんだよ。猛烈にお腹が空くのと同じ。餓死寸前なら、そのへんに生えてる草だって焼いて煮て食うと思うもん、俺。人によって、飢餓のレベルみたい…

  8. とても好意的(?)に捉えたね。 元記事(http://anond.hatelabo.jp/20070502124921.. 記事への反応1

    とても好意的(?)に捉えたね。元記事(http://anond.hatelabo.jp/20070502124921)のどうせ男なんてセックスできれば誰でもいいんでしょ?という気持ちをギリギリまで抱えている。そういう恋愛しか出来なかった。これを好意的に捉えたらどうなるの?

  9. ったく 記事への反応5

    男尊女卑がまだいたるところに残っている現状で、女は得だ、男は損だ、女優遇されてる、等とほざく男はもうほんといい加減にしろ。どれだけゲタをはかされたら気が済む?甘えてんじゃねえよ。この程度で男の人生損ってどんだけ能力が無いんだよ。つうか男ってつい最近までずっと優遇されまくりな状態だったからそれが自然すぎて優遇されている事も得している事も分からないんだろ?結局。でも自分が傷ついたり損したりすることには…

  10. 勝利?とかわけわからんんけど、恋愛に種類があるとしたら、元増田さん.. 記事への反応1

    勝利?とかわけわからんんけど、恋愛に種類があるとしたら、元増田さんは酷い種類の恋愛しかしてきていないように見えるね。男から見ても、まともな恋愛する(できる)奴としない(できない)奴って二種類いるからな。ま、数うちゃあたる罠。

  11. いやいや、彼女はそんな重々しいことは言ってないんじゃないのかな。 .. 記事への反応1

    いやいや、彼女はそんな重々しいことは言ってないんじゃないのかな。「化粧する私」とか「本当はガサツだけれど甲斐甲斐しく振舞う私」とか、そういうレベルの「理想的な何か」のことでしょう。どうもあなたは「普段とは全く違う、偽りの自分へと変貌しなければ恋愛なんてできない」とか、そんな重々しい意味に捉えているようだけれど。そんな話じゃないし、彼女はひねくれてなんかいないでしょう。普通普通。だって人間、何重にも…

  12. 二十歳そこそこの小娘が30代の男性と付き合って分かったこと 記事への反応7

    まず食事。たいてい相手からどこに行きたいと訊いてもらえるので、おおざっぱな返事だけを返すべし。例えばパスタがいいとか、和食がいいとか。あとは相手がいいお店を探してくれるので、それを素直に待つのが吉。具体的なお店の名前で返すのは、よっぽど行きたいお店でかついい年した男性が女性連れで入っても恥ずかしく無さそうな雰囲気のお店の場合のみ。ここで間違っても学生ノリでファミレスとかチェーン系の飲み屋とかの名前…

  13. 元エントリの人ではないけれど。 性的なものを、能力や格を(単純に上.. 記事への反応1

    元エントリの人ではないけれど。性的なものを、能力や格を(単純に上下ではないよ。特性)、外見を、性格を抜きにして、僕らが何か誰かを愛してしまうのだったら、別にその辺の石ころとか、犬とか、うんことか、地蔵とかでもいいじゃない。つhttp://anond.hatelabo.jp/20070301045754やおいの常套句「男が好きなんじゃない!お前が好きなんだ!」は女の子の理想の恋愛台詞「女が好きなんじゃない!お前が好きなんだ!」の性別を入れ替えただけ、と…

  14. 自称恋愛勝利者目線ってとこだな 記事への反応2

    自称恋愛勝利者目線ってとこだな

  15. 多謝 記事への反応1

    とても真面目にありがとう。おりゃ、やっぱり、増田が好きだあああ。>http://anond.hatelabo.jp/20070502162231自分に気持ちが向いていること、これは確かに小説じゃないんだから、現実的に非常に重要なファクターですよね。けどもし、そんなに好きじゃなくても、相手の気持ちが自分に向いていたら「食っちゃおうかな」ってSEXしちゃうとしたら、いやだなあ。異性と接する機会、ぼろくそに傷ついた折に絶って、そのうちにツテもなくなっちゃいま…

  16. 元エントリの人は「実際18禁レベルのセックス描写がある本は少数派だと.. 記事への反応2

    元エントリの人は「実際18禁レベルのセックス描写がある本は少数派だと思う」と書いているけど18禁じゃない本が過半数なら「少数派」と言えるのでは。それに、とらのあなはある程度売れるサークルの本しか扱ってない。エロの方が非エロより売れやすい(エロはエロ目当てで何でも買う客が付くけど、非エロはエロ以外の魅力が必要だから好みがばらけがち)ので売れるサークルにエロサークルが多いのは男性向けと同じ。あまり売れない…

  17. 現実の恋愛において男の子は、外見とか、身長とか、男性らしい力強さと..

    現実の恋愛において男の子は、外見とか、身長とか、男性らしい力強さとか、優しさとか、そういう+αを求められてきた。それらを生来持っている人もいるけれど、大多数の男の子は努力してその域に近づかなくてはならなかった。「僕じゃない理想的な何か」になって初めて恋愛対象として見てもらえる。現実の恋愛は、多かれ少なかれ努力を強いられるものなのだ。お互い様ってことでひとつ。

  18. あ(略

    元エントリーの人は、なんか「やおい」に夢見すぎだと思います。http://anond.hatelabo.jp/20070502190155やおいに夢を見ずに何を見るというのか! 上質紙とインク? まさかマスの数字じゃないよね。(ちなみに。略さないと「あなたがそうだと思うものがやおいです。ただし他人の同意を得られるとは限りません」)

  19. なんでピュアステーションで買っちゃうかなー。 記事への反応1

    昨日、どこかのおばあちゃんがピュアステーションから出てきた。若い親切そうな販売員が玉子のパックらしきものを渡してた。おばあちゃんをいつまでも見送ってた。今日、ピュアステーションの前を通ったら、お店がなくなってた。他の店もそうだったけど、大体三ヶ月で店はなくなってしまう。高い布団とか、買ってなければいいんだけど。

  20. 数値には根拠はない。益田で人間関係のことが話題になるとノウハウ的な.. 記事への反応1

    数値には根拠はない。益田で人間関係のことが話題になるとノウハウ的なことばかりが話題になって、内容については語られないのとテレビでやってる若者向けドラマがすべて紋切り型であることから来るただの印象です。あとはこのスレとか

  21. 世の中の90%の人は 記事への反応1

    ひどい恋愛しかすることはない。その定義に従えばね。ゲームとか空気とか駆け引きとか言っているうちは絶対に無理。特に若者はひどい。

  22. ゲロを吐きたくない 記事への反応4

    ゲロを吐きたくないんだー。もう10年以上も吐いてないから、吐く以前に吐くということ自体に対して恐怖を感じてしまってる。だから具合が悪くなった時にほんのちょっとでも吐き気を感じると、吐くの怖い怖いって気持ちからますます具合が悪くなってしまう。食べすぎた時とかお酒を飲んだ時なんかは、トイレの前でウロウロするばかりで時間が過ぎていく。緊張する時や車や電車に乗る時も、酔ったらどうしようと思ってる内に全然酔っ…

  23. http://anond.hatelabo.jp/20070426102602 悶々しながらGW開始 http://anond.hatelabo.jp/20070428.. 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20070426102602悶々しながらGW開始http://anond.hatelabo.jp/20070428043719http://anond.hatelabo.jp/20070508100330多数決をとれば「関わらないのが一番」なんだろうなhttp://anond.hatelabo.jp/20070508131122

  24. 携帯メールめんどい 記事への反応3

    好きでもない女子からのメールの返事を書くのがだるい。おっぱいおおきいからメールやりとりしてるけど、正直だるい。セクロスファイトするわじゃないから、無視してもいいんだけど、可哀想だしな。あー、IMとかなら楽なのに、なんで携帯メールなんだ!!!ギャー!!あの着信音だけでぞっとする。

  25. 私ももう15年ほど吐いてません。 酔っても吐かないというか、吐き気がす..

    私ももう15年ほど吐いてません。酔っても吐かないというか、吐き気がするまで飲みません。お酒は好きですが。嘔吐恐怖症なんです。他の人が吐くのもダメです。このまま間違って妊娠でもしちゃって、つわりがやってきたらどうしようと思うとかなり恐怖です。嘔吐恐怖症、克服する方法ってあるんですかね?

  26. カルボラーナ 記事への反応1

    カルボナーラをうっかりこう書いてしまった時、自分が年をとったことを痛感した。あってめーIME2007、予測変換であざ笑ってんじゃねーよ!

  27. いや、だからそもそもとらのあなの取り扱い同人誌を母数にするのがおか.. 記事への反応1

    いや、だからそもそもとらのあなの取り扱い同人誌を母数にするのがおかしいんじゃね?っていうこと。故意にエロばかり集めているところで、エロとそうでないものの割合を調べても意味ないだろう。つか、とらのあなは女性向の書店では大手ではないから、やるなら快適本屋さんの方がまだ実数に近そうだ。自分は女性向に8年・男性向に5年いるけど、確かに少数派とまではいわなくても、男性向にくらべたらエロ率は圧倒的に少ないよ。明…

  28. ちょっと考えて下さい。いわゆる「男」は優遇されてます。でも、「女の.. 記事への反応3

    ちょっと考えて下さい。いわゆる「男」は優遇されてます。でも、「女の腐ったような男」は優遇されてないんです。敢えて差別語を使わせて頂きましたが、そういうことです。優遇されるということは、同時に義務を負っていることが多いです。法的なものというよりも道徳的なものですが、「男はかくあるべし」という道徳に縛られています。更に、刑事裁判や社会福祉制度においては、男の方が軽視されています(顔などへの負傷や逆レイ…

  29. あなたはそういうけれどここにはそれとはまったくべつの現実が書いてあ..

    あなたはそういうけれどここにはそれとはまったくべつの現実が書いてあります。「君はこの違いに気づかなかったのかね、それとも知っていて無視したのかね」稲盛社長が言われた言葉を忘れないでください。http://anond.hatelabo.jp/20070501191647しっかりしてください、あなた一人で空回りですよ。

  30. 何年も付き合ってて、もしくは結婚して何年も経って、飽きるほどセック.. 記事への反応2

    何年も付き合ってて、もしくは結婚して何年も経って、飽きるほどセックスして、飽きてセックスしなくなるけど、そんな相手にも親愛の情、もしくは家族愛みたいのが沸くことは男の中にも当然あるよ。でも一度もセックスしない相手に対して、そんな感情が沸いたことはおれは無いなあ。やっぱやりたい、大好きはセットだ。

  31. 都内で年収450万の26歳OL。夜は結構遅い。最近おいしかったのは精進料理。.. 記事への反応6

    都内で年収450万の26歳OL。夜は結構遅い。最近おいしかったのは精進料理。平日は夕飯らしきものは食べない。週末はお酒をのむ。焼酎がすき。太らないように気をつけてる。エンゲル係数を確認するのが怖い。たまに夜遊びをする。夜遊びすると最近は次の日がつぶれてしまう。最近買ったCDはコーネリアス。片思いの人が好きだっていってたので。本当はKASABIANとかが好き。コーネリはだるい。多分振られるわ??。週末は買い物いく。渋谷のマ…

  32. うーんとね 記事への反応1

    今の時代はですね。とてもリーズナブルなお値段で「穴」を使わせていただけるのですよ。でもね、僕も、僕の友人も、僕周辺の男の子はみんなそういうとこに行かないよ。ちゃんと愛し合いたいよねって、なんか酒飲む度に友達と話してるよ。肉便器的発言はネットに溢れていて、それに傷ついてしまう女の子の発言も溢れていて、そういう女の子の発言を見るたびに、なんか切なくなって「抱きしめてあげたい」とは思うよ。そのくらいの愛…

  33. あー、まぁ、そういうことね

    http://anond.hatelabo.jp/20070502184938君に反論された人です。うん。まったくもってその通りだと思った。てか、そういうツッコミが欲しかったのですよ。んで、ようやく聞きたいこと聞いてみる。男×男ではなくても、擬人化はされてるよね。あれはなんでだろう。「うんこ×地蔵」とかでも、やはり、攻性の擬人化と受性の擬人化がなされるわけですよね。人間的であることに、最低こだわるのは、そこは最低ないと恋愛じゃないという認識があるの…

  34. 格差はあっていい。がんばったヤツが稼いでなにが悪い? ... 格差が..

    格差はあっていい。がんばったヤツが稼いでなにが悪い?...格差が問題なんじゃない。日本は貧困が問題なんだ。貧困を固定化する制度が問題なんだ。まぁ、それを「格差社会」と呼ぶんだけどな。貧困であるというだけで将来努力してのしあがる可能性まで奪われるという格差がある社会。今にして思えば命名を誤ったな。「格差固定社会」とかいう言い換えはいまいち一般化してないし。与党の二世政治家は「格差社会=努力が反映される社…

  35. 確かに美形同士のやおいは多いけれど、その美形さんたちは相手が「美形..

    確かに美形同士のやおいは多いけれど、その美形さんたちは相手が「美形」で「性欲の対象」だから恋愛関係にあるわけじゃないんだ。やおいに登場するキャラはだいたいヘテロ男性だもの。ヘテロの男が、男の美醜を気にしたり、男で勃ったりはしないだろ。性欲ありきの恋愛じゃなくて、その人ありきの恋愛ってところが、元エントリの人は好きなんじゃないかな。とエスパーしてみる。

  36. 彼女だって一社会人ならば、俺に対して直接何らかの言葉があってもいい..

    彼女だって一社会人ならば、俺に対して直接何らかの言葉があってもいいと思った。この文章だけを読むと彼女がおかしい人に見えるが、彼女の言い分がないことを考慮すると「直接何らかの言葉が無かった」と“勝手に思いこんでいるあなた自身が病気”じゃないかとも読める。俺は自分が思っていることや感じていることを意見として一人一人、同じ言葉で伝えても取り方は異なるもの。普通なんてある様で無い。それを考慮せずに繰り返し…

  37. で、お子様は結局かーちゃんに頼る、と。

    調べればすぐわかるようなこと聞いたりとか、http://anond.hatelabo.jp/20070502203616実地で見た方がわかりやすいことについてソースソース騒いだりとかhttp://anond.hatelabo.jp/20070502203613そういうのって、男女以前の問題だと思うよ

  38. Avril Lavigne  GirlFriend ちょっとダサイ女子がアグレッシブなモテ系女子に..

    AvrilLavigne  GirlFriendちょっとダサイ女子がアグレッシブなモテ系女子に彼氏を取られるPV。ストーリーはそれだけ。ていうか曲自体がそういう曲。ひどい。ひたすらダサイ女子がひどい目にあって、ひたすらモテ系女子が良い目をみる。ダサイ女子は彼氏を取られて、簡易トイレに突っ込んでPV終了。ちょっとひどすぎやしませんか。これが資本主義の国アメリカですか。

  39. 片手落ちのデータでソースもくそもないだろ。実際の割合が知りたいなら.. 記事への反応1

    片手落ちのデータでソースもくそもないだろ。実際の割合が知りたいなら、島中まわって数えるしかないと言ってるんだ。中の人がそのデータは間違っていると言っているのに、そのデータを妄信するのか。韓国か。

  40. 【人間関係】ヤマアラシのジレンマ【アンビバレンス】 記事への反応5

    ヤマアラシのジレンマかたはた智子の活動報告活動報告/トピックス バックナンバーヤマアラシ-Wikipedia[人間(じんかん)距離][車間距離]人間関係には距離をおけ!君は君の友にあまりに近づきすぎて彼に隷属せずにいることができるか相手の同意なく相手を支配できるほど優れた人など存在し得ない。自分の期待に答えることを相手に要求するのは、「支配」です。相手の期待に答えることを自分に要求するのは、「隷属」です。支配したり…

  41. 数値の、具体性のある根拠を示してください 記事への反応1

    数値の、具体性のある根拠を示してください

  42. twitterなんて昔からあるじゃん 記事への反応1

    新聞見ろよ。首相の一日がしっかり時刻つきで書いてあるぜ。

  43. ちげええええええええええええええええ。何か根本的な勘違いがある。 .. 記事への反応1

    ちげええええええええええええええええ。何か根本的な勘違いがある。まず「流通」という言葉は何を指しているのか。虎等の書店流通のみを考えるならその指摘は正しいが、現実には違う。書店流通と、そうではない即売会流通(同人誌の通常系)の比率を出さない限り、「実態を表してる」なんてことにはならない。また書店流通においては、書店流通「しやすい」同人誌と、そうでない同人誌が厳然と分かれており、特にとら・メロン等の…

  44. 片一方だけの話だけで状況を把握しきれないので、彼女の言い分を聞いて..

    片一方だけの話だけで状況を把握しきれないので、彼女の言い分を聞いてみたいな。どちらが悪いだとかそういうのは別で「彼女はあなたを理解できなかった」と同時に「あなたも彼女を理解できなかった」のでしょう?自分が悪くないと思いたいのは良くあることだけれど、主張に客観性がないです。間違いないのは、彼女はあなたのことがよっぽど嫌だったんだろうなぁって。

  45. 元増田とは違う、別増田だけど。 んー、渋滞した高速道路で、路肩を突っ..

    元増田とは違う、別増田だけど。んー、渋滞した高速道路で、路肩を突っ走ってきた「赤ちゃんが乗ってます」ってステッカーのある車に、自分の目の前で本線に割り込みされたことがありました。赤ちゃんが乗っていることが、パトカーかそれ以上に偉いのかよって思って、かえって悪感情を持ちました。あのステッカーは、割り込み等をされた後ろの車のドライバーの気持ちを、「ぶっ殺すぞゴルア」から「チッ、しょーがねーな、ガキ持ち…

  46. 嘔吐恐怖症専門サイト

    http://babybebe.net/

  47. 2次元美少女萌えもそんなものだろう。脳内彼女とか妹とか。

    2次元美少女萌えもそんなものだろう。脳内彼女とか妹とか。

  48. 最近ネットにいる、 記事への反応2

    ミソジニーの人がカッカとなって敵としている「女性像」に当てはまる女性って現実にはかなりマイナー(というかほとんどファンタジー)だよな。そんなマイナーな人たちを女性として括るのは、コンビニ前でたむろする不良高校生を指して「男性」とするほど乱暴じゃね?新しい名称でもつけたらどうか。チャラ女とか。

  49. でもけっきょく美形同士が圧倒的多数じゃない? 記事への反応1

    でもけっきょく美形同士が圧倒的多数じゃない?

  50. しらん。人によるんじゃないの? 自分はどちらかというと世話好きみたい.. 記事への反応1

    しらん。人によるんじゃないの?自分はどちらかというと世話好きみたいなので、手のかかる女性は好きです。気持ちが自分に向いていないとダメだけど。思うんだけど、付き合わなくても、もっと会話だけでも機会を設けた方が良いんじゃないかな。読むに、なんとなくだけれど、異性と接する機会すら絶っていそうな気がするので。

  51. Google先生は「もしかして」と言ってくれなかった。 カルボラーナ の検索.. 記事への反応1

    Google先生は「もしかして」と言ってくれなかった。カルボラーナの検索結果約935件中1-10件目(0.09秒)関連検索:カルボラーナレシピカルボラーナ作り方カルボラーナ&歴史カルボラーナ料理カルボラーナというレア料理は実在するに違いない!

  52. 今、どんな本読んでる? 記事への反応10

    今、どんな本読んでる?

  53. 溜まってきたら誰とでもやりたくなるところ?男ですけど、自分のそーゆ.. 記事への反応1

    溜まってきたら誰とでもやりたくなるところ?男ですけど、自分のそーゆー性は重たいです。

  54. コミュニケーションはカードゲームみたいだ、っていうエントリを読んだ.. 記事への反応1

    コミュニケーションはカードゲームみたいだ、っていうエントリを読んだ。我が身を振り返って、自分は小説みたいなコミュニケーションをしていると思った。小説、でも漫画、でも何でもいいけど。想像の中でキャラを作るのが重要。「こういうことを言われれば、このキャラはこういう反応をするだろう」という予測が立つくらい、キャラを作る。つまり、"キャラを立てる"というやつ。このとき、半分くらいは"自分"を残しておくとやりや…

20240102030405
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん